JP5243819B2 - プローブカーシステム - Google Patents
プローブカーシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5243819B2 JP5243819B2 JP2008065242A JP2008065242A JP5243819B2 JP 5243819 B2 JP5243819 B2 JP 5243819B2 JP 2008065242 A JP2008065242 A JP 2008065242A JP 2008065242 A JP2008065242 A JP 2008065242A JP 5243819 B2 JP5243819 B2 JP 5243819B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- vehicle
- data
- control center
- dynamic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 62
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 28
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 18
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 16
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
また、本発明は、上記プローブカーシステムにおいて、管制センター装置が、解析の結果に基づいて、注意喚起を促す注意喚起情報通知コマンドを通知する通知対象エリアの範囲を、記憶装置から抽出し、注意喚起情報通知コマンドを付加して、電波塔からデジタル放送波によって送信し、車両装置が、注意発起情報通知コマンドを受信すると、検出した自車位置の情報が通知対象エリア内か否かを判定し、通知対象エリア内であれば、注意発起情報通知コマンドの内容をドライバに通知することを特徴とする。
[実施の形態の概要]
本発明の実施の形態に係るプローブカーシステムは、管制センター装置から特定のエリア内の車両から動態情報を送信する要求を、電波塔を介して一斉に送信し、車両に搭載された車両装置が検出した自車位置の情報が特定のエリア内か否かを判定し、特定のエリア内であれば、自車の動態情報をネットワーク網に接続する最寄りの基地局に送信し、その動態情報がネットワーク網から管制センター装置に送信され、管制センター装置が特定のエリア内の車両装置で収集された動態情報、監視装置で収集された監視データ、観測装置で収集された観測データに基づいて交通状況や災害状況を解析し、更に関連する車両の車両装置に特有の注意喚起を行うものである。
これにより、本発明の実施の形態に係るプローブカーシステムは、特定のエリア内から収集した動態情報等に基づいて関連する車両に適切な注意喚起を行うことができる効果がある。
本発明の実施の形態に係るプローブカーシステムについて図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るプローブカーシステムの構成ブロック図である。
本発明の実施の形態に係るプローブカーシステム(本システム)は、図1に示すように、管制センター装置100と、電波塔200と、車両装置300と、複数の基地局400と、ネットワーク網500と、複数の監視装置600と、複数の観測装置700とを基本的に有している。
本システムの各部について具体的に説明する。
管制センター装置100は、車両装置300からの動態情報を、監視装置600から監視映像データを、観測装置700から観測データを受信し、それらのデータを蓄積して解析し、解析結果を管制官に表示して、更に特定のエリア又は路線上の車両に動態情報の送信要求、注意喚起情報を送信する。
管制センター装置100における具体的動作については後述する。
車両装置300における具体的動作については後述する。
尚、監視装置600の設置場所、撮影場所の情報は、予め管制センター装置100内の記憶部に記憶され、送信される監視映像データに付与される送信元を示す情報(監視装置のID[識別情報])に対応付けて記憶される。
尚、観測装置700の設置場所の情報も、予め管制センター装置100内の記憶部に記憶され、送信される観測データに付与される送信元を示す情報(観測装置のID[識別情報])に対応付けて記憶される。
[管制センター装置100:図2]
管制センター装置100について図2を参照しながら説明する。図2は、管制センター装置の構成ブロック図である。
管制センター装置100は、図2に示すように、データ通信送受信装置101と、車両動態情報記憶装置102と、地図情報記憶装置103と、気象情報記憶装置104と、監視情報記憶装置105と、情報解析装置106と、表示装置107と、操作装置108と、データ送信装置109とを基本的に有している。
データ通信送受信装置101は、ネットワーク網500とデータの送受信を行い、各記憶装置102〜105に対するデータの入出力を行う。
具体的には、データ通信送受信装置101は、ネットワーク網500から受信したデータについて当該データに付与された当該データの種類を示す情報(種類情報)を判別して記憶装置102〜105にデータの分配を行う。
地図情報記憶装置103は、管区内の電子地図を記憶する。尚、電子地図のデータ(地図データ)は、経度緯度の情報と関連付けられており、例えば、メッシュ状で管理され、メッシュの行と列を数字とアルファベットで指定可能となっている。つまり、操作装置108から数字とアルファベットでエリアを指定すると、指定されたエリアの範囲に対応する経度緯度の情報が地図情報記憶装置103から抽出される。
また、特定の路線についても対応する範囲の経度緯度の情報が地図情報記憶装置103に記憶されており、操作装置108から路線を特定する情報を入力すると、情報解析装置106により対応する範囲の経度緯度の情報が抽出される。
監視情報記憶装置105は、監視装置600から送信された監視映像データを記憶する。監視映像データは、送信元の監視装置のIDに対応付けて記憶される。
道路交通情報は、例えば、情報解析装置106が、車両動態情報記憶装置102から車両の位置情報を基に特定道路を走行中の車両に関する動態情報を読み込み、車両の数(動態情報の個数)と動態情報に含まれる車速の情報に基づいて車両の流れ具合を示す道路交通情報を生成する。
また、監視情報記憶装置105における道路状況の監視映像データに基づいて車両の動きの大小により、動きが大きければ車両が流れているとし、動きが小さければ車両が流れていないとして道路交通情報を生成してもよい。
操作装置108は、表示装置107の解析結果を閲覧した操作者(管制官)が情報解析装置106に対して解析に係るパラメータ等を入力するための装置である。
また、操作装置108では、動態情報送信要求コマンド又は注意喚起情報通知コマンドに反応する特定のエリアを指定する指示を入力し、更に、動態情報送信要求コマンド又は注意喚起情報通知コマンドを配信する指示を入力する。
データ送信装置109は、管制官が指定するエリア又は路線上の車両に対して、解析に必要な動態情報の送信要求コマンドを送信し、また、注意喚起情報の通知コマンドを送信する。
車両装置300について図3を参照しながら説明する。図3は、車両装置の構成ブロック図である。
車両装置300は、図3に示すように、ナビゲーション制御装置301と、外部記憶装置302と、地図情報記憶装置303と、表示装置及びスピーカ304と、操作装置305と、自車位置検出装置306と、放送受信装置307と、動態データ記憶装置308と、動態データ処理装置309と、車両情報記憶装置310と、データ通信制御装置311と、データ通信送受信装置312と、主要モジュールの制御装置及び検出装置350とを基本的に有している。
実施の形態に関連した具体的な動作では、ナビゲーション制御装置301は、放送受信装置307で受信された放送データを入力し、当該放送データが動態情報送信要求コマンドであるか、注意喚起情報通知コマンドであるのかを判定する。更に、ナビゲーション制御装置301は、自車位置検出装置306で検出された自車位置が、放送データが指定する特定のエリア内又は路線上に含まれるか否かを判定し、含まれない場合は放送データを破棄し、含まれる場合は、動態情報送信要求コマンドに対しては主要モジュールの制御装置及び検出装置350内で収集された動態情報を管制センター装置100に送信する処理を行い、注意喚起情報通知コマンドに対しては表示装置/スピーカ304に注意喚起情報を表示及び音声出力する処理を行う。
また、ナビゲーション制御装置301は、動態情報送信要求コマンド又は注意喚起情報通知コマンドに付加された「コマンド送信日時」又は「コマンド送信No.」をデータ通信制御装置311に出力する。
地図情報記憶装置303は、電子地図が格納されている。この電子地図は、ナビゲーション制御装置301によって表示装置に表示される。
操作装置305は、ドライバーがナビゲーション制御装置301に対して指示を入力する等の操作を行う。
動態データ記憶装置308は、主要モジュール制御装置及び検出装置350から入力した動態情報(動態データ)を記憶する。
具体的には、動態データ処理装置309は、ナビゲーション制御装置301からの指示に従って動態データ記憶装置308に記憶された動態情報の内、最新の動態情報を読み込んでデータ形式を加工して車両情報記憶装置310に記憶する。
尚、上記のナビゲーション制御装置301の処理を動態データ処理装置309に行わせるようにしてもよい。
そして、データ通信制御装置301は、動態情報を送信する際に、ナビゲーション制御装置301から入力された「コマンド送信日時」又は「コマンド送信No.」を付加して送信する。
データ通信送受信装置312は、データ通信制御装置311からのデータを基地局400に送信し、また、基地局400からのデータを受信してデータ通信制御装置311に出力する。
ブレーキ制御装置352は、車両のブレーキを制御し、制御情報を出力する。
アクセル制御装置353は、車両のアクセルを制御し、制御情報を出力する。
車速検出装置355は、車両の車速を検出し、検出情報を出力する。
エンジン制御装置356は、車両のエンジンを制御し、制御情報を出力する。
ステアリング制御装置357は、車両のステアリングを制御し、制御情報を出力する。
タイヤ空気圧検出装置359は、車両のタイヤ空気圧を検出し、検出情報を出力する。
排気ガス成分濃度検出装置360は、車両の排気ガス成分濃度を検出し、検出情報を出力する。
[動態情報送信要求:図4]
次に、本システムにおいて、管制センター装置100から車両装置300に対する動態情報を送信要求する例について図4を参照しながら説明する。図4は、本システムにおける動態情報送信要求の例を示す図である。
図4に示すように、管制センター装置100は、管制官が操作装置108を操作して、「国道○○号線にいる車両」に対して動態情報を送信するよう要求を入力する。
尚、特定の路線上の開始地点と終了地点の情報は、地図情報記憶装置103において予め緯度経度の情報として記憶されており、特定の路線が指定されると、開始地点と終了地点の情報が読み出されるようになっている。
また、特定の路線を指定する代わりに、特定のエリアを指定するようにしてもよい。この場合、情報解析装置106は、路線の開始地点と終了地点の情報の代わりに、特定エリアの範囲を指定する情報を動態情報送信要求コマンドに付加して転送する。
車両装置300において、放送受信装置307が電波塔200からの動態情報送信要求コマンド等を受信し、ナビゲーション制御装置301に出力する。
ナビゲーション制御装置301は、自車位置検出装置306で検出された自車位置が動態情報送信要求コマンドに付された開始地点及び終了地点の範囲内にあるか否かを判定し、範囲内にあれば指定された路線上にあると判定する。
特に、情報解析装置106は、特定の路線上又はエリア内を指定して、その範囲内を走行する車両の車両装置300から特別な動態情報等に基づいて解析を行うことができるので、特定の路線上、特定のエリア内について高精度な解析を行うことができる効果がある。
次に、本システムにおいて、管制センター装置100から指定するエリアにいる車両に対して注意喚起情報を送信する場合について図5を参照しながら説明する。図5は、本システムにおける注意喚起情報を送信する例を示す図である。
図5に示すように、管制センター装置100において、情報解析装置106は、各記憶装置102〜105から情報を読み込み、解析を行い、災害等が発生した場合には、被災するリスクの高いエリアを割り出し、その結果を表示装置107に表示する。
注意喚起情報としては、例えば、「洪水のおそれあり。C10〜C11、D10〜D11のエリア内にいる車両は避難せよ。」という内容が考えられる。
通知対象エリアは、上述したように、地図情報記憶装置103において、地図データがメッシュで管理されており、メッシュの行列を数字とアルファベットで指定することで、通知対象エリアの範囲が抽出される。
車両装置300において、放送受信装置307が電波塔200から注意喚起情報通知コマンド等を受信し、ナビゲーション制御装置301に出力する。
ナビゲーション制御装置301は、自車位置検出装置306で検出された自車位置が注意喚起情報通知コマンドに付された通知対象エリアの範囲内にあるか否かを判定し、範囲内にあれば通知対象エリア内にあると判定する。
本システムによれば、管制センター装置100から特定のエリア内の車両から動態情報の送信を要求する動態情報送信要求コマンドを、電波塔200を介して一斉に送信し、車両に搭載された車両装置300が検出した自車位置の情報が特定のエリア内又は特定の路線上か否かを判定し、特定のエリア内等であれば、自車の動態情報をネットワーク網500に接続する最寄りの基地局400に送信し、その動態情報がネットワーク網500から管制センター装置100に送信され、管制センター装置100が特定のエリア内の車両装置300で収集された動態情報、監視装置600で収集された監視映像データ、観測装置700で収集された観測データに基づいて交通状況や災害状況を解析し、更に関連する車両の車両装置300に特有の注意喚起を行うようにしているので、特定のエリア内から収集した動態情報等に基づいて関連する車両に適切な注意喚起を行うことができる効果がある。
Claims (2)
- 複数のプローブカーの車両に搭載された車両装置からの動態情報を、ネットワーク網を介して収集し、解析する管制センター装置を有するプローブカーシステムであって、
前記ネットワーク網に接続する、監視映像データを収集する監視装置と、観測データを収集する観測装置とを備え、
前記管制センター装置が、地図情報を記憶する記憶装置を備え、ユーザの操作に応じて特定の路線上又はエリアの地図情報を前記記憶装置から抽出し、車両から動態情報の送信を要求する動態情報送信要求コマンドを付加して、電波塔からデジタル放送波によって送信し、
前記車両装置が、前記動態情報送信要求コマンドを受信すると、検出した自車位置の情報が受信した前記地図情報が示す前記特定の路線上又はエリア内か否かを判定し、前記特定の路線上又はエリア内であれば、前記管制センター装置宛に自車の動態情報を前記ネットワーク網に接続する基地局に送信し、
前記管制センター装置が、前記特定の路線上又はエリア内の車両装置で収集された動態情報、前記監視装置で収集された監視映像データ、前記観測装置で収集された観測データを受信し、前記記憶装置に記憶し、それらデータの少なくとも一つに基づいて交通状況や災害状況を解析し、関連する車両の車両装置宛に注意喚起を促す注意喚起情報通知コマンドを、前記電波塔を介して送信することを特徴とするプローブカーシステム。 - 前記管制センター装置が、前記解析の結果に基づいて、注意喚起を促す注意喚起情報通知コマンドを通知する通知対象エリアの範囲を、前記記憶装置から抽出し、注意喚起情報通知コマンドを付加して、前記電波塔からデジタル放送波によって送信し、
前記車両装置が、前記注意発起情報通知コマンドを受信すると、検出した自車位置の情報が前記通知対象エリア内か否かを判定し、前記通知対象エリア内であれば、前記注意発起情報通知コマンドの内容をドライバに通知することを特徴とする請求項1記載のプローブカーシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065242A JP5243819B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | プローブカーシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065242A JP5243819B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | プローブカーシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009223460A JP2009223460A (ja) | 2009-10-01 |
JP5243819B2 true JP5243819B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=41240196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008065242A Active JP5243819B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | プローブカーシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5243819B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5678564B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2015-03-04 | トヨタ自動車株式会社 | 情報配信システム及び情報配信方法 |
JP2015158451A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | 株式会社デンソー | 気象観測システム |
JP5855163B2 (ja) | 2014-05-13 | 2016-02-09 | 三菱電機株式会社 | 車両用エネルギーマネジメント装置 |
JP2016207118A (ja) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 株式会社東芝 | 交通管制処理装置、交通管制システム、方法及びプログラム |
CN105608893B (zh) * | 2016-01-15 | 2018-07-20 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种数据采集方法、装置及终端 |
CN106228826B (zh) * | 2016-08-30 | 2019-10-18 | 深圳市元征科技股份有限公司 | 行车路段状况的提示方法及装置 |
WO2018159397A1 (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | パイオニア株式会社 | 車載装置、情報処理装置、情報収集方法、インフラストラクチャーの劣化判断方法、及びプログラム |
JP2019215779A (ja) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 車両の走行支援システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002269669A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Fcd収集システムとfcd収集方法と装置 |
JP4108435B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2008-06-25 | アルパイン株式会社 | 車両用情報処理装置 |
JP4128962B2 (ja) * | 2004-02-19 | 2008-07-30 | 株式会社東芝 | 道路交通管制システム |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008065242A patent/JP5243819B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009223460A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243819B2 (ja) | プローブカーシステム | |
JP4367353B2 (ja) | 交通情報提供システム、交通情報提供センタ、車載用情報収集装置 | |
JP4923736B2 (ja) | 道路通信システムおよび道路通信方法 | |
JP6323249B2 (ja) | 情報処理システム、端末装置、及びプログラム | |
KR100835385B1 (ko) | 텔레매틱스 장치를 이용하여 자동차 사고를 알리기 위한시스템 및 방법 | |
JP2007060489A (ja) | 車載受信装置 | |
JPH11238194A (ja) | 交通渋滞予測方法および装置ならびに交通状況提供装置 | |
CA2654163A1 (en) | Systems and methods for monitoring travel conditions | |
WO2010111442A1 (en) | Emergency and traffic alert system | |
KR20060056370A (ko) | 이동 경로를 따른 물품들의 이동성을 판정하는 방법 및시스템 | |
JP2011080815A (ja) | サーバ、車載ナビゲーション装置、および車載ナビゲーションシステム | |
JP2010238209A (ja) | 車載システム | |
JP2008217429A (ja) | 歩行者情報提供装置、歩行者情報提供システム、及び歩行者情報提供方法 | |
JP4091507B2 (ja) | 道路管理業務支援システム | |
KR20140119471A (ko) | 차량내 장치 기반의 위험도로구간 정보 수집 및 주의안내 서비스제공 시스템 및 그 방법 | |
KR102268134B1 (ko) | 모바일 데이터와 인프라 데이터를 이용한 차량 충돌 경보 장치 및 그 방법 | |
KR20140054673A (ko) | 차량 통신 네트워크 기반의 메시지 전송 장치 및 그 방법 | |
JP2020177677A (ja) | 画像収集装置、画像収集システム、画像収集方法及びプログラム | |
WO2022195956A1 (ja) | 路面異常検出システム | |
JP2014157522A (ja) | プローブデータを活用した道路交通管制システム | |
EP2253937B1 (en) | Navigation system and method of providing emergency information in a navigation system | |
KR20170078322A (ko) | 실시간 교통정보 안내 시스템 | |
JP5568395B2 (ja) | 交通情報通知システム及び方法 | |
KR100916315B1 (ko) | 보호 시스템, 보호 장치 및 이의 운용 방법 | |
JP2008234164A (ja) | 交通状況演算システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5243819 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |