JP5243298B2 - 緩衝装置 - Google Patents
緩衝装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5243298B2 JP5243298B2 JP2009039921A JP2009039921A JP5243298B2 JP 5243298 B2 JP5243298 B2 JP 5243298B2 JP 2009039921 A JP2009039921 A JP 2009039921A JP 2009039921 A JP2009039921 A JP 2009039921A JP 5243298 B2 JP5243298 B2 JP 5243298B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- shock absorber
- vertical direction
- crane
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図1を参照して、クレーン全体の概略構成を説明する。図1に示すように、実施形態として示す緩衝装置1は、クレーン100とカメラ200との間に設けられる。
図2は、カメラ200が取り付けられた状態の多関節アーム部104の先端部分の斜視図である。図2に示すように、多関節アーム部104の先端部分には、モータ取付部105が連結される。モータ取付部105には、カメラをチルト方向に回動するモータ106が取り付けられる。モータ取付部105には、モータ106を介して緩衝装置取付部107が取り付けられる。緩衝装置取付部107に緩衝装置1が取り付けられる。緩衝装置1には、カメラ取付部201が取り付けられる。カメラ取付部201には、カメラ台座202が取り付けられる。カメラ200は、カメラ台座202に取り付けられる。
図4は、緩衝装置1の分解図である。図4に示すように、緩衝装置1は、クレーン100側に固定される第1基台11と、カメラ200が取り付けられる第2基台12と、第1基台11と第2基台12とを連結する連結機構13とを備える。
上述した本実施形態に係る緩衝装置1において、第2基台12は、案内部14a、案内部14bに案内されて、第1基台11に対して上下方向Vに動くことができる。また、第2基台12は、伸縮部15を介して第1基台11に連結されている。そのため、第1基台11と第2基台12との間隔が所定以上に拡がると伸縮力が働く。これにより、第1基台11と第2基台12とが案内部14a、案内部14bに案内されて、上下方向Vにおいて、互いに接近する方向に移動させられる。
上記のように、実施形態をあげて本発明について記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には、様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (3)
- 少なくとも上下方向に移動する支持体と、前記支持体に取り付けられる撮影装置との間に配設され、前記支持体から前記撮影装置に働く力を緩衝する緩衝装置であって、
前記緩衝装置は、
前記支持体に固定される第1基台と、
前記撮影装置が取り付けられる第2基台と、
前記第1基台と第2基台とを連結する連結機構とを備え、
前記連結機構は、
前記第2基台を前記第1基台に対して前記上下方向に沿って案内する案内部と、
前記上下方向に沿って伸縮する伸縮部とを有し、
前記伸縮部の一方の端部は第1基台に連結され、前記伸縮部の他方の端部は前記第2基台に連結されており、
前記第1基台は、平板形状を有し、平板の表面から水平方向に突出し、前記伸縮部の一方の端部が連結される第1連結部を有し、
前記第2基台は、平板形状を有し、前記伸縮部の他方の端部が連結される第2連結部と、平板の表面に形成された開口部とを有し、
前記開口部に前記第1連結部が挿通された状態で、前記第1連結部に前記伸縮部の一方の端部が連結され、前記第2連結部に前記伸縮部の他方の端部が連結される緩衝装置。 - 前記上下方向において、
少なくとも前記撮影装置の重量と前記第2基台の重量との合計と、前記伸縮部の伸縮力とは釣り合う請求項1に記載の緩衝装置。 - 前記伸縮部は、前記上下方向に沿って伸縮する弾性部材である請求項1に記載の緩衝装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039921A JP5243298B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 緩衝装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039921A JP5243298B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 緩衝装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010196734A JP2010196734A (ja) | 2010-09-09 |
JP5243298B2 true JP5243298B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42821665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009039921A Active JP5243298B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | 緩衝装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5243298B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105605381A (zh) * | 2016-03-03 | 2016-05-25 | 天津体育学院 | 篮球篮板遥控摄像机操作支架 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5170007U (ja) * | 1974-11-29 | 1976-06-02 | ||
JPS51156605U (ja) * | 1975-06-09 | 1976-12-14 | ||
JPH0632956Y2 (ja) * | 1989-09-06 | 1994-08-31 | 川崎重工業株式会社 | スプリングバランサ |
JP2003230793A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 脱水兼用洗濯機の防振装置 |
JP2004068914A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Nec Ameniplantex Ltd | 除振機構 |
JP4806372B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2011-11-02 | 株式会社ロケット | スプリングスタビライザマウント |
-
2009
- 2009-02-23 JP JP2009039921A patent/JP5243298B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105605381A (zh) * | 2016-03-03 | 2016-05-25 | 天津体育学院 | 篮球篮板遥控摄像机操作支架 |
CN105605381B (zh) * | 2016-03-03 | 2017-10-13 | 天津体育学院 | 篮球篮板遥控摄像机操作支架 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010196734A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101123732B1 (ko) | 떨림 보정장치 | |
JP2004242128A (ja) | 空中撮影用カメラ雲台 | |
JP2009510857A (ja) | ビデオ撮影のための特に流体緩衝一脚支持体 | |
JP2017013767A (ja) | マルチコプター | |
JP2010179719A (ja) | シートサスペンション | |
US8885055B2 (en) | Camera for capturing moving images | |
JP5243298B2 (ja) | 緩衝装置 | |
JP4806372B2 (ja) | スプリングスタビライザマウント | |
JP6639698B2 (ja) | 制振装置 | |
JPH05158148A (ja) | 走行車両用カメラスタビライザ | |
EP3658814B1 (en) | Load-stabilizing apparatus | |
JP2000087592A (ja) | 小ストローク免震装置 | |
JP2010278876A (ja) | 雲台 | |
JP3532606B2 (ja) | 制振装置 | |
WO2016153329A1 (en) | Video cameras linear oscillation stabilizer | |
RU2619136C1 (ru) | Кино- или телеоператорский кран | |
CN221033762U (zh) | 一种减震头和减震机构 | |
RU2300128C1 (ru) | Кино- или телеоператорский кран | |
JP5125830B2 (ja) | レンズ鏡筒およびカメラ | |
CN220067570U (zh) | 一种摄像设备 | |
JP2017032816A (ja) | 吊り下げ式カメラの取り付け構造 | |
JP2004150486A (ja) | ダイナミックダンパ | |
CN118328258B (zh) | 一种固定结构及具有该固定结构的监控设备 | |
CN112901960B (zh) | 一种手持摄影器材 | |
JPWO2017130919A1 (ja) | サスペンション |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20101104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |