JP5242783B2 - 負圧を発生しかつ供給する装置ならびに通気弁 - Google Patents

負圧を発生しかつ供給する装置ならびに通気弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5242783B2
JP5242783B2 JP2011515408A JP2011515408A JP5242783B2 JP 5242783 B2 JP5242783 B2 JP 5242783B2 JP 2011515408 A JP2011515408 A JP 2011515408A JP 2011515408 A JP2011515408 A JP 2011515408A JP 5242783 B2 JP5242783 B2 JP 5242783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
valve
negative pressure
pressure
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011515408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011526554A (ja
Inventor
シュナイダー、ヴィリ
Original Assignee
ヨーマ−ポリテック ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨーマ−ポリテック ゲーエムベーハー filed Critical ヨーマ−ポリテック ゲーエムベーハー
Publication of JP2011526554A publication Critical patent/JP2011526554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242783B2 publication Critical patent/JP5242783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/02Arrangements of pumps or compressors, or control devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • Y10T137/7842Diverse types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7876With external means for opposing bias
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87981Common actuator

Description

本発明は、負圧消費装置のための負圧を発生しかつ供給する装置に関する。本発明はさらに通気弁に関する。
負圧を生成しかつ供給するこのような装置は、例えば自動車において制動倍力装置の操作に使用される。問題として明らかになったのは、自動車の停止状態およびオフ状態のエンジンの場合に制動倍力装置内の負圧が殊に負圧発生装置内かつ吸込弁に至るまでの漏れのために徐々に減少して周囲圧力に近づくことである。このことから、ブレーキペダルを自動車の始動試行時に動かすことができなくなり、ひいてはオートマチックトランスミッションを備える自動車の場合にはその始動に必要な作動点に達することができなくなり、したがって自動車を始動させることができなくなる。この原因は、吸込弁のようにリターンスプリングを有していない制動倍力装置前のチェックバルブである。
本発明の課題は、制動倍力装置が徐々に通気される危険を減少させる装置および/または通気弁を提供することである。
この課題は、負圧消費装置のための負圧を発生しかつ供給する装置であって、負圧源と、吸込弁と、負圧消費装置および吸込弁の間に配置されたチェックバルブと、その制御入口が負圧源の吸込ライン接続部と接続されており、その出口が制御弁とチェックバルブの間に通じておりかつその入口が周囲に開放されている通気弁とを備える装置によって解決される。
本発明による装置は、前記通気弁によって吸込弁と、負圧消費装置、即ち制動倍力装置の直前にあるチェックバルブとの間の導管の一部が通気されるために、チェックバルブが中立な位置をとるべきであろう場合にその閉位置をとるという重大な利点を有する。チェックバルブはリターンスプリングもしくは閉じばねを有していない、というのもチェックバルブを常に所定の閉位置で維持する閉じばねが負圧源、即ち真空ポンプの排気性能を顕著に制限するであろうからである。したがって吸込弁と異なりチェックバルブには閉じばね、即ちリターンスプリングが備えられていない。チェックバルブの前後で同じ圧力である場合にはチェックバルブは常に中立位置をとることができる。
しかし、吸込弁とチェックバルブ間の領域が通気される場合には、チェックバルブはいかなる場合にもその閉位置をとる、というのもチェックバルブが閉鎖装置の前後の圧力差のために閉位置に押込まれかつしたがって制動倍力装置における負圧を維持するからである。したがって自動車を長い停止状態の後でも、あるいは供給管における漏れの場合にも問題なく始動させることができ、殊にオートマチックトランスミッションを備える自動車の場合にはブレーキペダルが常に始動に必要な作動点に達する。
本発明の別の形態の場合には通気弁が3つの圧力室を有するケーシングを備え、その際、制御入口が第1の圧力室に開いていることが定められている。第2の圧力室は本発明によれば入口または開口部を介して周囲と接続されており、その際、通気弁の出口が第3の圧力室から通じている。この際、本発明によれば第1の圧力室は部分的に弾性のダイヤフラムでできた壁を有する。この弾性のダイヤフラムは、変形しかつ押し子のための駆動装置として作用することによって第1の圧力室内の圧力に反応する。第1の圧力室内の圧力に依存して、押し子は閾値を出発点にして圧力に応じた位置をとる。
別の形態の場合には押し子が第2の圧力室を第3の圧力室から分離する弁要素を有することが定められている。つまり、押し子がその弁要素を動かすことにより、押し子によって第2の圧力室が第3の圧力室と接続されることができる。つまりこの弁の開閉は第1の圧力室内の圧力に依存する。
一義的な弁位置を得るため、かつ所定の開圧力(閾値)を生じるために、弁要素に弁座方向に、特にばねを用いて、プレストレスがかけられている。その場合にはこのプレストレス力は好ましくは調整可能でもありかつこのプレストレス力は第1の圧力室内の圧力に対抗する。
通気弁の製造コストを下げるために、ケーシングは2つの、殊に同一のカップ形のケーシング部材から構成されており、これらケーシング部材はそれらの開口部どうしが向き合わされ、相互にフランジで接続されている。ケーシングはこのようにして比較的簡単に装備が施されることができかつ引き続き組み立てられることができる。
冒頭で掲げた課題は、上記性質および特徴を有する通気弁を用いても解決される。
本発明のさらなる利点、特徴および詳細は、従属請求項ならびに図面に関連して特に有利な実施例が詳細に記載されている次の説明から明らかである。その場合には図面に示され、ならびに説明および請求項で言及された特徴はそれぞれそれ自体単独でも、任意に組み合わされても本発明にとって重要でありうる。
通気弁が閉じた本発明による装置の縦断面を示す図である。 通気弁が開いた図1の装置を示す図である。
図1には全体として10が付された装置が示されており、この装置によって負圧消費装置12、例えば自動車用の制動倍力装置14のための負圧を発生および供給させることができる。このために負圧源16、例えば真空ポンプ18が備えられており、この負圧源の吸込ライン接続部20に吸込弁22が装備されている。吸込弁22は閉じばね24もしくはリターンスプリングによって所定の閉位置で保持される。吸込弁22自体は導管26を介してチェックバルブ28と接続されており、この場合にはチェックバルブ28は閉じばねなしで実施されている。チェックバルブ28は最終的に負圧消費装置12、即ち制動倍力装置14と接続している。
さらに図1は、2つの同じケーシング部材32で構成されたケーシング34を有する通気弁30を示す。ケーシング34内に第1の圧力室36、第2の圧力室38および第3の圧力室40が形成される。第1の圧力室36には制御入口42があり、この制御入口は吸込ライン接続部20あるいは負圧源16そのものと接続している。第2の圧力室48には開口部44として形成された2つの入口があり、これら入口がこの第2の圧力室を周囲46とつないでおり、その結果、空気が矢印48方向に流れ込むことができる。第3の圧力室40には出口50があり、この出口は導管26と接続している。
2つのケーシング部材32には第2の圧力室38から第1の圧力室36への移行部と第2の圧力室38から第3の圧力室40への移行部に肩状部52があり、その結果、これら2つの肩状部52間に内側ケーシング54を嵌め込むことができる。この内側ケーシング54は2つの終端の皿状部56を有し、これら皿状部はそれぞれシール58、例えばOリングによって2つのケーシング部材32に密に収められかつスリーブ60を介して互いに接続されている。
内側ケーシング54は一体にデザインされておりかつ中央のボーリング孔62を有し、このボーリング孔内に押し子64が通気弁30の縦軸方向にスライド可能に支持されている。押し子64の上端は、第1の圧力室36の壁により形成されかつその縁が前記肩状部52と内側ケーシング54の前記皿状部56との間にしっかりと留められているダイヤフラム66に接している。押し子64の下端に弁要素68、特にガスケット70が取り付けられており、この弁要素は平行して内側ケーシング54の下側の皿状部56に接しておりかつこの皿状部に向かってコイルばね72によってプレストレスがかけられている。弁要素68によって、下側の皿状部56を貫通しかつ第2の圧力室38を第3の圧力室40とつなぐ貫通孔74が密閉される。
図1には弁要素68の閉位置が示されており、その場合、弁要素68は弁座76を形成する皿状部56に接している。図2では弁要素68は弁座76から浮いている。
次に装置10の機能を説明する。負圧源18によって負圧が生成され、この負圧は接続ラインを経由して負圧消費装置12ばかりではなく、第1の圧力室36および第3の圧力室40にも達する。例えば自動車のエンジンの停止状態の場合に、負圧源16がスイッチオフされると、吸込弁22は閉じばね24のために閉じ、その一方でチェックバルブ28は中立位置をとることができる、というのもこの閉鎖装置が閉じばねによって閉位置に押込まれないからであり、かつチェックバルブ28の前後の圧力差がチェックバルブ28の弁要素を閉位置に押込む気流を生じるには小さすぎるからである。
負圧源においてかあるいはしかしまたチェックバルブ28までの導管において気密でないために、それらの箇所における約80 mbar(絶対)の本来の負圧が徐々に周囲圧力(1024 mbar)にまで減少する。吸込ライン接続部20が通気弁30の制御入口42と接続されているために、第1の圧力室36における負圧もまた同様に減少する。絶対圧のこの増大はダイヤフラム66に作用し、それにより力Fが押し子64に弁要素68方向に及ぼされる。しかしながら、この力Fに対してばね72による閉じる力Fが、貫通孔74を通って弁要素68に作用する周囲圧力の力Fを差し引いて作用する。力FおよびFの合計が閉じる力Fを上回ると、弁要素68が弁座76から浮き、このことは既に述べたように図2に示されている。すると貫通孔74が開き、第3の圧力室40が(短時間)第2の圧力室38と、ひいては開口部44を介して周囲46と接続され、したがって空気が矢印48の方向に第3の圧力室40に流入することができる。出口50を介して導管26は通気され、それによりチェックバルブ28はチェックバルブ28の前後の圧力差により引き起こされる短時間の気流に基づいてその所定の閉位置に押込まれ、したがって負圧消費装置12内の負圧を維持することができる。チェックバルブ28はいかなる場合にもその閉位置をとる、というのもチェックバルブ28の前後の圧力差がチェックバルブの閉鎖装置を確実にその弁座に向かって押込むのに十分に大きいからである。導管26に流入する空気は油不含でありかつ、フィルタを通して導くこともでき、その結果、この導管は無塵でもある。
要するに本発明による装置10によって、かつ特に本発明による通気弁30によって、負圧消費装置12、特に制動倍力装置14に常に、即ち負圧源16の停止状態の場合にも、負圧がかかっていることが保証される。

Claims (13)

  1. 負圧消費装置(12)のための負圧を発生しかつ供給する装置(10)であって、負圧源(16)と、吸込弁(22)と、前記負圧消費装置(12)および前記吸込弁(22)の間に配置されたチェックバルブ(28)と、その制御入口(42)が前記負圧源(16)の吸込ライン接続部(20)と接続されており、その出口が前記吸込弁(22)と前記チェックバルブ(28)の間に通じておりかつその入口(44)が周囲(46)に開放されている通気弁(30)とを備える装置。
  2. 前記通気弁(30)が第1の圧力室(36)と第2の圧力室(38)と第3の圧力室(40)とを備えたケーシング(34)を有することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記制御入口(42)が前記第1の圧力室(36)に開いていることを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 前記第2の圧力室(38)が前記周囲(46)と接続されていることを特徴とする請求項2または3記載の装置。
  5. 前記出口(50)が前記第3の圧力室(40)に開いていることを特徴とする請求項2から4までのいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記第1の圧力室(36)が部分的に弾性のダイヤフラム(66)でできた壁を有することを特徴とする請求項2から5までのいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記ダイヤフラム(66)が押し子(64)のための駆動装置として作用することを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 前記押し子(64)が、前記第2の圧力室(38)を前記第3の圧力室(40)から分離する弁要素(68)を有することを特徴とする請求項7記載の装置。
  9. 前記第2の圧力室(38)と前記第3の圧力室(40)の間に前記弁要素(68)のための弁座(76)が配置されていることを特徴とする請求項8記載の装置。
  10. 前記弁要素(68)は、前記弁座(76)方向に、ばね(72)を用いて、プレストレスがかけられていることを特徴とする請求項8または9記載の装置。
  11. 前記プレストレス力が前記第1の圧力室(36)内の圧力に対抗することを特徴とする請求項10記載の装置。
  12. 前記ケーシング(34)が2つの同一のカップ形のケーシング部材(32)から構成されていることを特徴とする請求項2から11までのいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記ケーシング部材(32)がそれらの開口部どうしで相互にフランジで接続されていることを特徴とする請求項12の装置。
JP2011515408A 2008-07-01 2009-06-29 負圧を発生しかつ供給する装置ならびに通気弁 Expired - Fee Related JP5242783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200810032242 DE102008032242B4 (de) 2008-07-01 2008-07-01 Vorrichtung zum Erzeugen und Bereitstellen eines Unterdrucks, sowie Belüftungsventil
DE102008032242.3 2008-07-01
PCT/EP2009/058105 WO2010000694A2 (de) 2008-07-01 2009-06-29 Vorrichtung zum erzeugen und bereitstellen eines unterdrucks, sowie belüftungsventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011526554A JP2011526554A (ja) 2011-10-13
JP5242783B2 true JP5242783B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=41335240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515408A Expired - Fee Related JP5242783B2 (ja) 2008-07-01 2009-06-29 負圧を発生しかつ供給する装置ならびに通気弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8973604B2 (ja)
EP (1) EP2291304A2 (ja)
JP (1) JP5242783B2 (ja)
CN (1) CN102015394B (ja)
DE (1) DE102008032242B4 (ja)
WO (1) WO2010000694A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011005464B4 (de) * 2011-03-11 2014-07-17 Fmp Technology Gmbh Fluid Measurements & Projects Vorrichtung zur Erzeugung eines Unterdrucks
DE202016007448U1 (de) * 2016-12-07 2018-03-08 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Vakuumsystem für einen Bremskraftverstärker

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3003823A (en) * 1960-08-15 1961-10-10 Power Brake Equipment Company Diesel engine vacuum pump
GB954316A (en) 1960-09-10 1964-04-02 Knorr Bremse Gmbh Improvements in or relating to vacuum and compressed-air braking installations for rail vehicles
US3285672A (en) * 1961-03-21 1966-11-15 Royal Industries Fluid operated braking system
DE2821814C2 (de) * 1978-05-19 1986-10-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Saugluftanlage für Kraftfahrzeuge
JPS6029365A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 Nissin Kogyo Kk 車両用負圧式倍力装置の負圧源装置
CA2125206C (en) * 1993-06-07 2000-07-25 Yasuo Yamabe Vacuum valve control device and vacuum valve
DE4416833A1 (de) * 1994-05-16 1995-11-23 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge mit pneumatischem Bremskraftverstärker
CN1546345A (zh) * 2003-12-16 2004-11-17 邓亦林 汽车紧急制动装置
DE102006004288A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Unterdruckversorgungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008032242B4 (de) 2015-03-05
US20110126922A1 (en) 2011-06-02
US8973604B2 (en) 2015-03-10
JP2011526554A (ja) 2011-10-13
CN102015394B (zh) 2013-07-03
EP2291304A2 (de) 2011-03-09
CN102015394A (zh) 2011-04-13
WO2010000694A2 (de) 2010-01-07
DE102008032242A1 (de) 2010-01-07
WO2010000694A3 (de) 2010-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9242551B2 (en) Ventilation device for the fuel system of a hybrid vehicle
US9086161B2 (en) Valve apparatus with positive and negative pressure relief valves
US20150027571A1 (en) Fluid control valve device
JPH06502712A (ja) 吸気機能付きチェックバルブ
US6625981B2 (en) Pneumatic booster and vacuum control valve used therefor
US10286888B2 (en) Vacuum brake booster having a throttle control valve assembly
JP4487241B2 (ja) 燃料タンクの燃料蒸気用のリリーフバルブと、この制御バルブの形成方法と、燃料タンクからキャニスタとエンジン吸気系までの燃料蒸気の流れの制御方法
JP5242783B2 (ja) 負圧を発生しかつ供給する装置ならびに通気弁
US4149618A (en) Engine brake control system
CN103453156A (zh) 尤其用于燃油蒸气保持系统的具有先导控制的阀门
KR101844167B1 (ko) 내연기관의 밸브 액튜에이터
JP5351808B2 (ja) 真空弁の制御装置
KR100957507B1 (ko) 제동 시스템용 공압 밸브
KR101428264B1 (ko) 진공압 밸브가 마련된 진공 배력식 브레이크 구조
JP2013525680A (ja) 車両エンジンのターボチャージャにおける排気ブレーキ用の制御シリンダ
US20160229384A1 (en) Valve apparatus
US8578968B2 (en) Electrical switching valve
DE50201309D1 (de) Vorgesteuertes ventil mit einer ventilsitzanordnung
EP3685041B1 (en) Solenoid activated vacuum pump for an engine system and system having same
CN102639373A (zh) 用于机动车制动系统的真空制动增力器
CN106489031B (zh) 致动器
CN109695736A (zh) 用于对流体压力进行调节或者控制的阀构件
JPS62279164A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP5242263B2 (ja) 直付け型ソレノイドバルブ
KR100358748B1 (ko) 차량용 브레이크 배력장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees