JP5240231B2 - 携帯端末の管理システム - Google Patents
携帯端末の管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5240231B2 JP5240231B2 JP2010099998A JP2010099998A JP5240231B2 JP 5240231 B2 JP5240231 B2 JP 5240231B2 JP 2010099998 A JP2010099998 A JP 2010099998A JP 2010099998 A JP2010099998 A JP 2010099998A JP 5240231 B2 JP5240231 B2 JP 5240231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- event
- terminal
- date
- time
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
また、前記ホストコンピュータは、前記入力手段により各イベントのスケジュールデータが入力されることに基づいて、少なくとも前記各イベントの動作日時を定めたイベントスケジュールデータを登録するホスト側登録手段と、前記ホスト側登録手段に登録された前記イベントスケジュールデータに基づいて、前記携帯端末の動作スケジュールデータを生成する動作スケジュールデータ生成手段と、ホスト側日時データを生成する日時データ生成手段と、前記動作スケジュールデータ生成手段によって生成された前記動作スケジュールデータと、前記日時データ生成手段によって生成された前記ホスト側日時データとを前記携帯端末に配信する配信手段と、当該管理システムにより管理する前記携帯端末を予め登録する管理端末登録手段と、前記起動通知手段により前記携帯端末の起動が通知されたときに、その起動通知がなされた前記携帯端末が、前記管理端末登録手段に登録された登録端末であるか否かを判別する判別手段と、前記起動通知手段によって起動通知がなされた前記携帯端末が、前記判別手段によって前記登録端末でないと判別された場合に、その登録端末でないと判別された前記携帯端末に対して所定の非動作信号を出力する非動作信号出力手段と、を備えている。
更に、前記携帯端末は、前記配信手段によって配信された前記動作スケジュールデータ及び前記ホスト側日時データを受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された前記動作スケジュールデータを登録する端末側登録手段と、端末側日時データを発生させる時計手段と、前記受信手段によって受信された前記ホスト側日時データに基づいて、前記時計手段を調整する日時合わせ手段と、前記端末側登録手段に登録された前記動作スケジュールデータの内、少なくとも現在日時後の最も近い動作日時を登録する動作日時登録手段と、前記時計手段にて発生する前記端末側日時データが前記動作日時となったときに、当該動作日時に対応する動作対象イベントを実行する端末側イベント実行手段と、予め定められた所定条件の成立に基づいて前記携帯端末を起動させる起動手段と、前記起動手段によって前記携帯端末が起動されたときに、前記ホストコンピュータに通知する起動通知手段と、を備えている。
そして、前記携帯端末の前記受信手段は、前記非動作信号出力手段によって前記非動作信号が出力されたときに当該非動作信号を受信し、前記端末側イベント実行手段は、前記受信手段によって前記非動作信号が受信された場合に、前記動作対象イベントの実行を中止することを特徴としている。
また、前記起動手段は、前記時計手段にて発生する前記端末側日時データが前記連携イベントの前記動作日時となった場合に前記携帯端末を起動させる構成をなし、前記配信手段は、前記連携イベントの前記動作日時となったときの前記起動通知手段による通知を受信した場合に、前記ホスト側イベント実行手段による前記ホスト側イベントの実行に先立って、前記動作スケジュールデータを前記携帯端末に対して配信している。
そして、前記ホスト側イベント実行手段は、前記配信手段による前記動作スケジュールデータの配信後に、前記ホスト側イベントを実行している。
また、動作スケジュールデータに加え、日時データ生成手段によって生成されたホスト側日時データをも携帯端末に配信しており、このホスト側日時データに基づき、日時合わせ手段によって時計手段を調整している。このようにすると、ホストコンピュータと携帯端末とで同期をとることができ、両装置のスケジュールを同一基準日時で実行することができる。特に、携帯端末側では、端末側日時データが動作対象イベントの動作日時となったときに当該動作対象イベントを実行しており、ホスト側日時データと合わせられた端末側日時データに従い、ホストコンピュータと同期した適切なタイミングで動作対象イベントを実行できるようになる。
また、携帯端末側に動作スケジュールが登録されるため、ホストコンピュータからスケジュールの指示を常時待つ必要がなく、より効果的に省電力化を図ることができる。
また、携帯端末において、予め定められた所定条件の成立に基づいて携帯端末を起動させる起動手段と、起動手段によって携帯端末が起動されたときに、ホストコンピュータに通知する起動通知手段とが設けられている。このようにすると、携帯端末が起動されていることを、ホストコンピュータ側で確認できるようになり、ホストコンピュータと携帯端末との間でデータの送受信を適切に行いやすくなる。
更に、ホストコンピュータには、当該管理システムにより管理する携帯端末を予め登録する管理端末登録手段と、起動通知手段により携帯端末の起動が通知されたときに、その起動通知がなされた携帯端末が、管理端末登録手段に登録された登録端末であるか否かを判別する判別手段と、起動通知手段によって起動通知がなされた携帯端末が、判別手段によって登録端末でないと判別された場合に、その登録端末でないと判別された携帯端末に対して所定の非動作信号を出力する非動作信号出力手段とが設けられている。そして、携帯端末の受信手段は、非動作信号出力手段によって非動作信号が出力されたときに当該非動作信号を受信し、端末側イベント実行手段は、受信手段によって非動作信号が受信された場合に、動作対象イベントの実行を中止するように構成されている。
この構成によれば、管理対象とする携帯端末をホストコンピュータ側で一括して登録、管理することができる。また、既登録の携帯端末(登録端末)を管理対象から外したい場合には、ホストコンピュータ側でその携帯端末の登録を解除すれば良く、この場合、当該携帯端末に対して非動作信号が出力され、この非動作信号を受信した当該携帯端末側では、動作対象イベントの実行が中止されることとなる。従って、携帯端末毎に複雑な登録解除操作を行う必要がなく、登録の解除についても、ホストコンピュータ側で集中して管理・操作することができる。
更には、登録が解除されて当該管理システムの管理外となった携帯端末内に過去の動作スケジュール(登録解除前の動作スケジュール)が残存していたとしても、動作対象イベントの実行を強制的に中止することができるため、管理外となった携帯端末が動作スケジュールに従って自動的に動作してしまうことを防止することができ、過去の動作対象イベントに従った不要な動作を中止させて効果的に省電力化を図ることができる。
以下、第1参考例について、図面を参照して説明する。
まず、図1、図2を参照して本実施形態に係る携帯端末の管理システム1(以下、単に管理システム1とも称する)の全体構成を説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る管理システム1は、ホストコンピュータ2と携帯端末10とによって構成されている。
次に、本実施形態に係る管理システム1の特徴的内容を説明する。
図3は、ホストコンピュータで行われるスケジュール作成処理を例示するフローチャートである。図4は、図3のS1の処理で表示されるカレンダー画面を例示する説明図である。図5は、図3のS3の処理で表示される入力画面を例示する説明図である。図6は、スケジュールの初期設定時のデータの流れを説明する説明図である。図7は、スケジュール実行時のデータの流れを説明する説明図である。図8は、イベントスケジュールデータのデータ構成を概念的に説明する説明図である。
なお、本実施形態では、操作手段9が「入力手段」の一例に相当する。
図6に示すように、スケジュール初期設定は、例えば、携帯端末10(以下、BHTとも称する)の起動をトリガとして行われる。図6の例では、キー操作部15に対する所定操作(キー入力)によって携帯端末10が起動しており(図6(1))、その後、携帯端末10からホストコンピュータ2(以下、PCとも称する)に対して起動通知がなされている(図6(2))。図6(2)の起動通知処理では、例えばホストコンピュータ2に対して所定の起動信号を送信している。
なお、本実施形態では、制御部11が「動作日時登録手段」の一例に相当する。
なお、制御部11は、「成功通知手段」の一例に相当し、「端末側イベント実行手段」による動作対象イベントの実行が成功したときにホストコンピュータ2に通知を行うように機能する。
本実施形態では、「ホスト側登録手段」に登録されたイベントスケジュールデータに基づいて、携帯端末10の動作スケジュールデータを生成し、携帯端末10に配信している。このようにすると、ホストコンピュータ2に登録されたスケジュール内容を、携帯端末10にも登録することができ、携帯端末10で複雑な登録作業を行わずともホストコンピュータ2と同様のスケジュール内容を携帯端末10で保有することができる。
また、動作スケジュールデータに加え、日時データ生成手段によって生成されたホスト側日時データをも携帯端末10に配信しており、このホスト側日時データに基づき、日時合わせ手段によって時計部60(時計手段)を調整している。このようにすると、ホストコンピュータ2と携帯端末10とで同期をとることができ、両装置のスケジュールを同一基準日時で実行することができる。特に、携帯端末側では、端末側日時データが動作対象イベントの動作日時となったときに当該動作対象イベントを実行しており、ホスト側日時データと合わせられた端末側日時データに従い、ホストコンピュータ2と同期した適切なタイミングで動作対象イベントを実行できるようになる。
また、携帯端末側に動作スケジュールが登録されるため、ホストコンピュータ2からスケジュールの指示を常時待つ必要がなく、より効果的に省電力化を図ることができる。
次に、本発明の第1実施形態に係る携帯端末10の管理システム1におけるスケジュールの初期設定時の各処理について図9及び図10を参照しながら説明する。本第1実施形態では、登録が解除された携帯端末10に対して、ホストコンピュータ2が非動作信号を出力する点が、上記第1参考例にて述べた携帯端末装置1と主に異なる。従って、第1参考例の携帯端末装置1と実質的に同一の構成部分には、同一符号を付し、その説明を省略する。
なお、本実施形態では、CPU4及びHDD7が協働して、「管理端末登録手段」の一例として機能し、管理システム1により管理する携帯端末10を予め登録するように機能する。
本実施形態では、携帯端末10において、予め定められた所定条件の成立に基づいて携帯端末10を起動させ、携帯端末10が起動されたときに、ホストコンピュータ2に通知するようにしている。このようにすると、携帯端末10が起動されていることを、ホストコンピュータ2側で確認できるようになり、ホストコンピュータ2と携帯端末10との間でデータの送受信を適切に行いやすくなる。
更に、ホストコンピュータ2には、当該管理システム1により管理する携帯端末10を予め登録し、携帯端末10の起動が通知されたときに、その起動通知がなされた携帯端末10が、登録された登録端末であるか否かを判別し、起動通知がなされた携帯端末10が登録端末でないと判別された場合に、その登録端末でないと判別された携帯端末10に対して所定の非動作信号を出力している。そして、携帯端末10は、非動作信号が出力されたときに当該非動作信号を受信し、非動作信号が受信された場合に、動作対象イベントの実行を中止するように構成されている。
この構成によれば、管理対象とする携帯端末10をホストコンピュータ2側で一括して登録、管理することができる。また、既登録の携帯端末10(登録端末)を管理対象から外したい場合には、ホストコンピュータ2側でその携帯端末10の登録を解除すれば良く、この場合、当該携帯端末10に対して非動作信号が出力され、この非動作信号を受信した当該携帯端末10側では、動作対象イベントの実行が中止されることとなる。従って、携帯端末10毎に複雑な登録解除操作を行う必要がなく、登録の解除についても、ホストコンピュータ2側で集中して管理・操作することができる。
更には、登録が解除されて当該管理システム1の管理外となった携帯端末10内に過去の動作スケジュール(登録解除前の動作スケジュール)が残存していたとしても、動作対象イベントの実行を強制的に中止することができるため、管理外となった携帯端末10が動作スケジュールに従って自動的に動作してしまうことを防止することができ、過去の動作対象イベントに従った不要な動作を中止させて効果的に省電力化を図ることができる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
また、登録されるイベントは、携帯端末ステータス関連処理であってもよく、この例としては、携帯端末10のOSバージョンの取得、携帯端末の動作状態の取得、携帯端末10の設定値の取得、携帯端末10の設定値の登録などが挙げられる。
また、登録されるイベントは、携帯端末10のOSの更新(例えば、ホストコンピュータ2や所定機器からのダウンロード等)などであってもよい。
また、登録されるアプリケーション関連処理であってもよく、この例としては、携帯端末10に備えられた特定アプリケーションの起動や特定アプリケーションの停止などが挙げられる。
また、登録されるイベントは、メッセージ関連処理であってもよく、この場合、特定メッセージの送信(ホストコンピュータ2や所定機器に対する送信)などが挙げられる。
2…ホストコンピュータ
4…CPU(ホスト側登録手段、動作スケジュールデータ生成手段、日時データ生成手段、配信手段、ホスト側イベント実行手段、管理端末登録手段、判別手段、非動作信号出力手段)
7…HDD(ホスト側登録手段、管理端末登録手段)
9…操作手段(入力手段)
10…携帯端末
11…制御部(受信手段、端末側登録手段、日時合わせ手段、動作日時登録手段、端末側イベント実行手段、起動手段、起動通知手段、成功通知手段)
14…無線通信部(通信手段、無線通信手段)
17…メモリ(端末側登録手段)
60…時計部(時計手段)
Claims (10)
- 入力手段を備えたホストコンピュータと、
前記ホストコンピュータと通信可能な通信手段を備えた携帯端末と、
を備えた携帯端末の管理システムであって、
前記ホストコンピュータは、
前記入力手段により各イベントのスケジュールデータが入力されることに基づいて、少なくとも前記各イベントの動作日時を定めたイベントスケジュールデータを登録するホスト側登録手段と、
前記ホスト側登録手段に登録された前記イベントスケジュールデータに基づいて、前記携帯端末の動作スケジュールデータを生成する動作スケジュールデータ生成手段と、
ホスト側日時データを生成する日時データ生成手段と、
前記動作スケジュールデータ生成手段によって生成された前記動作スケジュールデータと、前記日時データ生成手段によって生成された前記ホスト側日時データとを前記携帯端末に配信する配信手段と、
当該管理システムにより管理する前記携帯端末を予め登録する管理端末登録手段と、
前記起動通知手段により前記携帯端末の起動が通知されたときに、その起動通知がなされた前記携帯端末が、前記管理端末登録手段に登録された登録端末であるか否かを判別する判別手段と、
前記起動通知手段によって起動通知がなされた前記携帯端末が、前記判別手段によって前記登録端末でないと判別された場合に、その登録端末でないと判別された前記携帯端末に対して所定の非動作信号を出力する非動作信号出力手段と、
を備え、
前記携帯端末は、
前記配信手段によって配信された前記動作スケジュールデータ及び前記ホスト側日時データを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された前記動作スケジュールデータを登録する端末側登録手段と、
端末側日時データを発生させる時計手段と、
前記受信手段によって受信された前記ホスト側日時データに基づいて、前記時計手段を調整する日時合わせ手段と、
前記端末側登録手段に登録された前記動作スケジュールデータの内、少なくとも現在日時後の最も近い動作日時を登録する動作日時登録手段と、
前記時計手段にて発生する前記端末側日時データが前記動作日時となったときに、当該動作日時に対応する動作対象イベントを実行する端末側イベント実行手段と、
予め定められた所定条件の成立に基づいて前記携帯端末を起動させる起動手段と、
前記起動手段によって前記携帯端末が起動されたときに、前記ホストコンピュータに通知する起動通知手段と、
を備え、
前記携帯端末の前記受信手段は、前記非動作信号出力手段によって前記非動作信号が出力されたときに当該非動作信号を受信し、
前記端末側イベント実行手段は、前記受信手段によって前記非動作信号が受信された場合に、前記動作対象イベントの実行を中止することを特徴とする携帯端末の管理システム。 - 前記通信手段が、前記ホストコンピュータと無線通信を行う無線通信手段からなることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末の管理システム。
- 前記ホストコンピュータの前記配信手段は、前記起動通知手段からの通知を受信した場合に、前記動作スケジュールデータを前記携帯端末に対して配信することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯端末の管理システム。
- 前記ホストコンピュータは、前記動作対象イベントが当該ホストコンピュータと連携して行うべき連携イベントである場合に、当該連携イベントに対応するホスト側イベントを実行するホスト側イベント実行手段を備え、
前記起動手段は、前記時計手段にて発生する前記端末側日時データが前記連携イベントの前記動作日時となった場合に前記携帯端末を起動させ、
前記配信手段は、前記連携イベントの前記動作日時となったときの前記起動通知手段による通知を受信した場合、前記ホスト側イベント実行手段による前記ホスト側イベントの実行に先立って、前記動作スケジュールデータを前記携帯端末に対して配信し、
前記ホスト側イベント実行手段は、前記配信手段による前記動作スケジュールデータの配信後に、前記ホスト側イベントを実行することを特徴とする請求項3に記載の携帯端末の管理システム。 - 前記ホスト側登録手段は、前記イベントについての実行日時及び繰り返し方法の入力に基づき、当該イベントの前記実行日時及び前記繰り返し方法を設定した前記イベントスケジュールデータを登録することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の携帯端末の管理システム。
- 前記ホスト側登録手段は、前記イベントについてのリトライ回数及びリトライ期間の少なくともいずれかの入力に基づき、当該イベントのリトライスケジュールを設定した前記イベントスケジュールデータを登録することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の携帯端末の管理システム。
- 前記端末側イベント実行手段による前記動作対象イベントの実行が成功したときに前記ホストコンピュータに通知する成功通知手段を備え、
前記動作スケジュールデータ生成手段は、前記成功通知手段によって通知がなされた場合、その成功した前記動作対象イベントの前記リトライスケジュールを削除して、前記動作スケジュールデータを再生成し、
前記配信手段は、その再生成された前記動作スケジュールデータを前記携帯端末に配信することを特徴とする請求項6に記載の携帯端末の管理システム。 - 前記動作スケジュールデータ生成手段は、前記登録手段に登録された前記イベントスケジュールデータの内の一部期間のスケジュールデータを、前記動作スケジュールデータとして生成することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の携帯端末の管理システム。
- 前記配信手段は、前記一部期間についての前記動作スケジュールデータを配信する毎に、前記ホスト側日時データを配信することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の携帯端末の管理システム。
- 前記携帯端末の前記端末側イベント実行手段は、前記時計手段にて発生する前記端末側日時データが前記動作日時となった場合に当該携帯端末を自動的に起動する構成をなし、他方、前記受信手段によって前記非動作信号が受信された場合には、その後の当該携帯端末の自動的な起動を中止することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の携帯端末の管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010099998A JP5240231B2 (ja) | 2009-04-27 | 2010-04-23 | 携帯端末の管理システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009107752 | 2009-04-27 | ||
JP2009107752 | 2009-04-27 | ||
JP2010099998A JP5240231B2 (ja) | 2009-04-27 | 2010-04-23 | 携帯端末の管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010279025A JP2010279025A (ja) | 2010-12-09 |
JP5240231B2 true JP5240231B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=43425495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010099998A Expired - Fee Related JP5240231B2 (ja) | 2009-04-27 | 2010-04-23 | 携帯端末の管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5240231B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7228930B1 (ja) | 2021-11-18 | 2023-02-27 | 学校法人近畿大学 | 手引誘導具 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104156848B (zh) * | 2014-07-23 | 2018-07-27 | 小米科技有限责任公司 | 日程管理的方法和装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08182073A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-12 | Tokyo Gas Co Ltd | 自動検針システム |
JP2000132603A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 分散環境におけるスケジュールデータ管理方法および装置とスケジュールデータ管理プログラムを記録した記録媒体 |
JP3741707B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2006-02-01 | 株式会社ドワンゴ | 番組連動システム番組連動方法、サーバ装置、および、プログラム |
US7925241B2 (en) * | 2004-11-09 | 2011-04-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Using PIM calendar on a mobile device to configure a profile |
JP4469779B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2010-05-26 | 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 | 携帯端末、スケジュール管理プログラムおよびスケジュール管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4482821B2 (ja) * | 2005-12-07 | 2010-06-16 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | 携帯端末、携帯端末診断方法および携帯端末診断プログラム |
-
2010
- 2010-04-23 JP JP2010099998A patent/JP5240231B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7228930B1 (ja) | 2021-11-18 | 2023-02-27 | 学校法人近畿大学 | 手引誘導具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010279025A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9832718B2 (en) | Portable information terminal using near field communication | |
JP5747877B2 (ja) | 画像処理連携システム、画像処理連携方法、携帯情報装置、画像処理装置及び連携プログラム | |
US11928189B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and electronic device | |
US9288355B2 (en) | Electronic device and method for printing based on information written by an external device in a power-off state | |
JP6239864B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6316536B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法 | |
US20110307892A1 (en) | Portable information terminal, computer-readable storage medium having stored thereon portable information terminal control program, portable information system, and portable information terminal control method | |
JP6000530B2 (ja) | カメラシステム、通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2013186505A (ja) | 情報処理装置、システム、およびそれらの制御方法、プログラム | |
JP4828637B2 (ja) | 配信システム、サーバ装置、および、配信方法 | |
EP1846846A2 (en) | Method of automatically synchronizing data | |
KR20170008649A (ko) | 결제 정보 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 | |
JP2016038610A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
CN111083042A (zh) | 模板消息的推送方法、装置、设备及存储介质 | |
JP4847375B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP5240231B2 (ja) | 携帯端末の管理システム | |
JP5596617B2 (ja) | ネットワークプリントシステムのクライアント装置、印刷データ生成サーバ、及び画像形成装置 | |
JP2018190341A (ja) | システム及び配信方法 | |
JP2012003125A (ja) | 画像形成装置、操作端末および制御プログラム | |
JP2017021714A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4851896B2 (ja) | 情報配信サーバ、情報配信方法、およびプログラム | |
US10725513B2 (en) | Image forming apparatus, power control method, and non-transitory recording medium | |
JP6153113B2 (ja) | 写真撮影システム、データ送信方法 | |
JP2007243696A (ja) | 通信端末、配信サーバ、コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法 | |
JP2016193582A (ja) | ジョブ処理装置およびそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5240231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |