JP5233022B2 - 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム - Google Patents
写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5233022B2 JP5233022B2 JP2010223883A JP2010223883A JP5233022B2 JP 5233022 B2 JP5233022 B2 JP 5233022B2 JP 2010223883 A JP2010223883 A JP 2010223883A JP 2010223883 A JP2010223883 A JP 2010223883A JP 5233022 B2 JP5233022 B2 JP 5233022B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- layout
- images
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 66
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 99
- 238000005034 decoration Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 52
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 210000000720 eyelash Anatomy 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Description
図1及び図2を参照して、写真撮影遊戯機1は、撮影を行う撮影ブース2と、撮影により得られた写真画像の編集を行う2つの編集ブース3と、写真シール紙の印刷中にプレイヤが待機する印刷待機ブース5とに分かれる。撮影ブース2には、撮影装置4が配置される。編集ブース3及び印刷待機ブース5には、編集装置8が配置される。編集装置8は、筐体状の本体800を備え、本体800の正面及び背面にはそれぞれ画像編集部80が設けられている。つまり、編集装置8は2つの画像編集部80を備える。各画像編集部80は編集ブース3に属する。編集装置8の一方の側面は撮影装置4と隣接する。編集装置8の他方の側面には、景品を排出する景品払出装置70が取り付けられている。景品は、図3に示すように、矩形の箱に収納されたつけまつげやつけ爪、指輪等のアクセサリ、化粧品等である。景品の種類は特に限定されない。さらに、所定の店舗のクーポン券や、広告が記載された小冊子等を矩形の箱に収納して景品としてもよい。
図1及び図2を参照して、撮影ブース2は、撮影筐体521と、撮影装置4とを備える。撮影筐体521は、両側壁に開口522を有する。撮影の被写体となるプレイヤは、撮影筐体521に形成された開口から、撮影筐体521内に出入り可能である。以下、撮影筐体521に形成された開口522を「出入口」522という。撮影筐体521の正面内壁には、図4に示す撮影装置4が配設される。そして、撮影筐体521の背面内壁には、図5に示す背面パネル6が配置される。背面パネル6は、クロマキ合成用のパネルである。背面パネル6の代わりに、クロマキ合成用の1又は複数のカーテンを設けてもよい。
図2に示すとおり、編集ブース3及び印刷待機ブース5には、編集装置8が配置される。図7を参照して、編集装置8の上部正面及び上部背面にはそれぞれ画像編集部80が配置される。つまり、2つの編集部80は互いに背中合わせに配置される。編集装置8の側面上部には景品払出装置70が取り付けられ、その表面700には印刷待機部90が配置される。編集装置8の側面下部には、開閉可能な排出扉600が設けられており、図8に示すとおり、その内部にプリンタ601が収納される。編集装置8の側面のうち、景品払出装置70が取り付けられた側面と反対側の側面は、撮影装置4と隣接する。2つの画像編集部80は編集ブース3に属し、印刷待機部90は印刷待機ブースに属する。
各画像編集部80は、撮影装置4で得られた写真画像を編集するための装置である。画像編集部80の正面中央には編集用ディスプレイ40が設けられる。編集用ディスプレイ40は、撮影装置4で生成された複数の写真画像を表示する。さらに、編集用ディスプレイ40の表示画面上には透明なタッチパネルが貼り付けられており、タッチパネルを介してプレイヤの編集操作を受け付ける。編集用ディスプレイ40の両側には、ペン画像やスタンプ画像といった編集画像をディスプレイ40で入力するためのタッチペン42が設けられる。画像編集部80は、プレイヤの編集操作に応じて写真画像上に編集画像を入力する。本例ではタッチペン42が用いられるが、タッチペン42の代わりにプレイヤの指が直接用いられてもよい。編集終了後、写真撮影遊戯機1は写真画像と編集画像とを合成し、合成画像を生成する。
図7及び図8を参照して、排出扉600の内部には、プリンタ601が収納される。プリンタ601は、排出扉600を開くことで外部に取り出し可能である。プリンタ601は、たとえば、USBケーブル等により後述するコンピュータ装置101(図10参照)と接続されており、コンピュータ装置101からの命令に基づいて、画像編集部80で作製された合成画像をシール紙に代表される印刷用紙に印刷する。そして、印刷用紙を所定の長さで切断する。プリンタ601は、内部にマイコン及び周知のカッタを備え、カッタにより印刷用紙を切断する。
プレイヤが画像編集部80を用いて写真画像を編集した後、プレイヤは、写真シール紙がシール紙排出口602から排出されるまで、印刷待機ブース5で待機する。印刷待機部90は、待機中のプレイヤの携帯電話機のメールアドレスを受け付けたり、写真シール紙が排出されるまでの時間を使ってプレイヤにミニゲームを提供したりする。また、プリンタ601や景品払出装置70に異常が生じたとき(たとえば、消耗品切れや故障等)、その旨を表示してプレイヤに案内する。印刷待機部90は景品払出装置70の正面700に設けられる。
図9を参照して、写真撮影遊戯機1は、写真撮影遊戯機1全体を制御するコンピュータ装置101と、動作中のコンピュータ装置101からの指示を受け付けて、接続されている各種装置を制御する制御基板102と、クロマキーキャプチャボード17とを備える。これらは写真撮影遊戯機1の制御装置100として機能する。制御装置100は撮影装置4に搭載されていてもよいし、編集装置8に搭載されていてもよい。
本実施の形態による写真撮影遊戯機1は、上述のとおり、1つの合成画像を1つの単位とした写真シールではなく、複数の合成画像を所定のレイアウトで配置されたものを1つの単位とした新たな写真シールを提供する。以下、この点を詳述する。
写真撮影遊戯機1は初めに、撮影ブース2においてカメラ10で被写体を撮影する撮影処理を実行する。次に、編集ブース3においてプレイヤの入力操作に応じて撮影により生成された写真画像を編集する画像編集処理を実行する。そして、画像編集処理に基づいて生成された合成画像が印刷されている間、印刷待機ブース5において印刷待機処理を実行する。以下、それぞれの処理について詳述する。
まず、撮影ブース2での写真撮影遊戯機1の動作を説明する。コンピュータ装置101のCPU103は、ハードディスク104に記憶された制御プログラムをメモリ105に読出して実行することにより、撮影処理を実現する。
次に、画像編集処理の詳細を説明する。CPU103は、制御プログラムに基づいて画像編集処理を実行する。
図29を参照して、払出処理(S44)では、CPU103は景品払出装置70内に格納された景品を、プリンタ601が印刷用紙をシール紙排出口602に排出するタイミングに合わせて、景品払出口603に排出する。
ステップS502のカウントが開始されたとき、印刷待機処理(S45)は開始されている。図30を参照して、CPU103は、待機画面(デモ画面)をディスプレイ95に表示している(S601)。ステップS43で印刷画像の送信が開始されたとき、CPU103はカウントダウンを開始する(S602)。ここでは、印刷待機処理の残り時間がカウントダウンされる。続いて、CPU103は、プレイヤが操作したタッチペン92のディスプレイ95へのタッチに応じて、景品要否画面を表示する(S603)。景品要否画面には、景品を希望する場合に選択される「要求ボタン」と、景品が不要な場合に選択される「不要ボタン」とが表示される。プレイヤは、いずれかのボタンを選択する。プレイヤが景品を欲しい場合、「要求ボタン」を選択する(S603でYES)。このとき、CPU103は、景品フラグを「1」にする(S605)。景品フラグが「1」である場合、プレイヤが景品を希望したことを示し、「0」のとき、プレイヤは景品を希望しないことを示す。景品フラグはメモリ105に格納される。景品フラグを設定した後、CPU103は携帯電話機への画像送信処理を行う(S607〜S609及びS650)。
CPU103がミニゲームを終了した後で、払出指示処理(図29)のステップS503において、CPU103は所定時間ΔT1が経過したと判断する(S503でYES)。このとき、CPU103は、メモリ105に格納された景品フラグを参照する(S504)。景品フラグが「1」である場合、プレイヤが景品を要求していることから、CPU103は景品払出指示を景品払出装置70に出力する(S505)。景品払出装置70のマイコン707は、景品払出指示を受け、景品を景品払出口603に排出する。景品払出指示を受けてから景品を払い出すまでに掛かる時間は1〜2秒程度である。この払出時間も考慮して、所定時間ΔT1は予め設定される。
プリンタ601内で実行される印刷処理について説明する。プリンタ601はマイコンを内蔵する。プリンタ601内のマイコンは図31に示す印刷処理を実行する。
第1の実施の形態では、図11に示す2つの印刷領域851の各々で、異なるレイアウトの画像を生成する。しかしながら、2人のプレイヤが同じ印刷画像が印刷されたおそろいの印刷用紙片を希望する場合がある。このような場合に各印刷領域851ごとに印刷画像を生成する必要はない。各印刷領域851に印刷される印刷画像は同じだからである。
上述の実施の形態では、印刷用紙850に配列される印刷領域851を2つとした。しかしながら、3以上の印刷領域851が配列されてもよい。プレイヤの人数に応じて、印刷用紙850上に配列される印刷領域851の数を変更してもよい。
4 撮影装置
8 編集装置
10 カメラ
100 制御装置
101 コンピュータ装置
104 ハードディスク
500 案内装置
521 筐体
522 開口
504 スピーカ
Claims (8)
- カメラとプリンタとを備えた写真撮影遊戯機であって、
前記カメラにより被写体を撮影して複数の写真画像を生成する撮影制御手段と、
前記各写真画像に対応した編集画像の入力を受け付ける第1編集手段と、
前記写真画像と前記編集画像とを合成して複数の合成画像を生成する合成画像生成手段と、
複数のレイアウトサンプルを記憶する記憶手段と、
印刷用紙上に並んで配列された複数の印刷領域の各々において、前記印刷領域の配列方向に直交して配列するように区分された第1矩形領域と第2矩形領域の各レイアウトを、前記複数のレイアウトサンプルの中から選択するレイアウト選択手段と、
前記第1矩形領域用に選択されたレイアウトサンプルに基づいて、前記複数の合成画像をレイアウトして第1印刷画像を生成し、前記第2矩形領域用に選択されたレイアウトサンプルに基づいて、前記複数の合成画像をレイアウトして第2印刷画像を生成する印刷画像生成手段と、
前記第1印刷画像を前記第1矩形領域に印刷し、前記第2印刷画像を前記第2矩形領域に印刷し、前記印刷用紙を前記印刷領域ごとに切断するように前記プリンタを制御する印刷制御手段とを備える、写真撮影遊戯機。 - 請求項1に記載の写真撮影遊戯機であって、
前記印刷画像生成手段は、前記第1印刷画像と同じ複数の合成画像を用いて前記第2印刷画像を生成する、写真撮影遊戯機。 - 請求項1又は請求項2に記載の写真撮影遊戯機であって、
前記記憶手段に記憶される複数のレイアウトサンプルは、
前記第1又は第2矩形領域を、前記合成画像と相似する形状を有し前記合成画像が配置される複数の配置領域に区分した複数の分割レイアウトサンプルと、
前記第1又は第2矩形領域を、前記複数の配置領域と、前記複数の配置領域以外の領域であって、編集画像が配置される装飾領域とに区分した複数のコラージュレイアウトサンプルとを含む、写真撮影遊戯機。 - 請求項3に記載の写真撮影遊戯機であって、
前記レイアウト選択手段は、
前記分割レイアウトサンプルとコラージュレイアウトサンプルとを組み合わせた複数のレイアウトテンプレートの中から、前記印刷領域内の第1及び第2矩形領域に利用するレイアウトテンプレートの選択を受け付ける、写真撮影遊戯機。 - 請求項3に記載の写真撮影遊戯機であって、
前記分割レイアウトサンプル内の複数の配置領域は、大型領域と、前記大型領域と相似し前記大型領域よりも小さいサイズの小型領域とを含み、
前記写真撮影遊戯機はさらに、
選択された分割レイアウトサンプル内の大型領域及び小型領域に配置される複数の合成画像の配置を切り替える配置切替手段を備える、写真撮影遊戯機。 - 請求項1に記載の写真撮影遊戯機であって、
前記合成画像生成手段は、生成された前記第1及び第2印刷画像を前記プリンタに送信し、
前記印刷制御手段は、前記各印刷領域に対して、同じ第1及び第2印刷画像を印刷するように前記プリンタを制御する、写真撮影遊戯機。 - カメラとプリンタとを備える写真撮影遊戯機を用いた写真撮影遊戯方法であって、
前記カメラにより被写体を撮影して複数の写真画像を生成するステップと、
前記各写真画像に対応した編集画像の入力を受け付けるステップと、
前記写真画像と前記編集画像とを合成して複数の合成画像を生成するステップと、
印刷用紙上に並んで配列された複数の印刷領域の各々において、前記印刷領域の配列方向に直交して配列するように区分された第1矩形領域と第2矩形領域の各レイアウトを、前記複数のレイアウトサンプルの中から選択するステップと、
前記第1矩形領域用に選択されたレイアウトサンプルに基づいて、前記複数の合成画像をレイアウトして第1印刷画像を生成し、前記第2矩形領域用に選択されたレイアウトサンプルに基づいて、前記複数の合成画像をレイアウトして第2印刷画像を生成するステップと、
前記第1印刷画像を前記第1矩形領域に印刷し、前記第2印刷画像を前記第2矩形領域に印刷し、前記印刷用紙を前記印刷領域ごとに切断するように前記プリンタを制御するステップとを備える、写真撮影遊戯方法。 - 写真撮影遊戯機のカメラ及びプリンタを制御するコンピュータに実装される制御プログラムであって、
前記カメラにより被写体を撮影して複数の写真画像を生成するステップと、
前記各写真画像に対応した編集画像の入力を受け付けるステップと、
前記写真画像と前記編集画像とを合成して複数の合成画像を生成するステップと、
印刷用紙上に並んで配列された複数の印刷領域の各々において、前記印刷領域の配列方向に直交して配列するように区分された第1矩形領域と第2矩形領域の各レイアウトを、前記複数のレイアウトサンプルの中から選択するステップと、
前記第1矩形領域用に選択されたレイアウトサンプルに基づいて、前記複数の合成画像をレイアウトして第1印刷画像を生成し、前記第2矩形領域用に選択されたレイアウトサンプルに基づいて、前記複数の合成画像をレイアウトして第2印刷画像を生成するステップと、
前記第1印刷画像を前記第1矩形領域に印刷し、前記第2印刷画像を前記第2矩形領域に印刷し、前記印刷用紙を前記印刷領域ごとに切断するように前記プリンタを制御するステップとを前記コンピュータに実行させる、制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010223883A JP5233022B2 (ja) | 2010-10-01 | 2010-10-01 | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010223883A JP5233022B2 (ja) | 2010-10-01 | 2010-10-01 | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010002583A Division JP4608016B1 (ja) | 2010-01-08 | 2010-01-08 | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013036032A Division JP5338014B2 (ja) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | 写真撮影遊戯機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011142611A JP2011142611A (ja) | 2011-07-21 |
JP2011142611A5 JP2011142611A5 (ja) | 2013-02-14 |
JP5233022B2 true JP5233022B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=44458120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010223883A Active JP5233022B2 (ja) | 2010-10-01 | 2010-10-01 | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5233022B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4770662B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2011-09-14 | フリュー株式会社 | 写真シール作成装置および方法、並びにプログラム |
JP4880551B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2012-02-22 | 株式会社バンダイナムコゲームス | 写真印刷装置、プログラム、情報記憶媒体、写真印刷方法、及び印刷物 |
JP5168136B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-03-21 | フリュー株式会社 | 写真シール作成装置、写真シール作成方法、およびプログラム |
-
2010
- 2010-10-01 JP JP2010223883A patent/JP5233022B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011142611A (ja) | 2011-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4608016B1 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム | |
JP5036738B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯プログラム | |
JP5772940B2 (ja) | 写真シール作成装置、撮影方法、およびプログラム | |
JP4316001B1 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯プログラム | |
JP2013042314A (ja) | 写真撮影遊戯装置 | |
JP4542606B1 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯プログラム | |
JP4898940B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯機の制御プログラム | |
JP2015210397A (ja) | 写真シール作成装置 | |
JP6765054B2 (ja) | 写真作成ゲーム機および表示方法 | |
JP5334073B2 (ja) | 写真撮影遊戯装置 | |
JP5481659B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯機の制御プログラム | |
JP6521136B1 (ja) | 写真作成ゲーム機、制御方法、およびプログラム | |
JP2012060688A (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯機の制御プログラム | |
JP2008046491A (ja) | 写真シール作成装置、写真シール作成装置の制御方法、および写真シール作成装置の制御プログラム | |
JP5288301B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム | |
JP5233022B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム | |
JP5338014B2 (ja) | 写真撮影遊戯機 | |
JP5268080B2 (ja) | 写真撮影遊戯機 | |
JP2004260650A (ja) | 写真プリント提供装置および方法ならびにプリント用紙ユニット | |
JP6217013B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び制御プログラム | |
JP2005161743A (ja) | 写真プリント提供装置、写真プリント提供方法、写真プリント提供プログラムおよび印刷媒体 | |
JP5756944B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯機の制御プログラム | |
JP5534360B2 (ja) | 写真撮影遊戯機、写真撮影遊戯方法及び写真撮影遊戯機の制御プログラム | |
JP7319535B2 (ja) | 写真作成ゲーム機、制御方法、およびプログラム | |
JP5804392B2 (ja) | 写真撮影遊戯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121219 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20121219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5233022 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |