JP5232359B2 - 脱ロウ生成物の収率をより増大するための脱ロウ触媒の含酸素化合物処理 - Google Patents

脱ロウ生成物の収率をより増大するための脱ロウ触媒の含酸素化合物処理 Download PDF

Info

Publication number
JP5232359B2
JP5232359B2 JP2005501107A JP2005501107A JP5232359B2 JP 5232359 B2 JP5232359 B2 JP 5232359B2 JP 2005501107 A JP2005501107 A JP 2005501107A JP 2005501107 A JP2005501107 A JP 2005501107A JP 5232359 B2 JP5232359 B2 JP 5232359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrodewaxing
catalyst
hydrocarbon
waxy
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005501107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501999A (ja
Inventor
ビショップ,アデアナ,リシェル
ジェネティ,ウィリアム,バーリン
ジョンソン,ジャック,ウェイン
アンセル,ロレン,レオン
ペイジ,ナンシー,マリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2006501999A publication Critical patent/JP2006501999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232359B2 publication Critical patent/JP5232359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • B01J29/7461MRE-type, e.g. ZSM-48
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/068Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • B01J29/66Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/67Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/12Oxidising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • C10G2/33Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used
    • C10G2/331Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used containing group VIII-metals
    • C10G2/332Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used containing group VIII-metals of the iron-group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • B01J29/7453MFS-type, e.g. ZSM-57
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • B01J29/7484TON-type, e.g. Theta-1, ISI-1, KZ-2, NU-10 or ZSM-22
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/74Noble metals
    • B01J29/7492MTT-type, e.g. ZSM-23, KZ-1, ISI-4 or EU-13
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、含酸素化合物(oxygenate)で処理された未硫化脱ロウ触媒、および含酸素化合物で処理された未硫化脱ロウ触媒による炭化水素の水素化脱ロウに関する。より詳しくは、本発明は、触媒に関し、また脱ロウされた燃料および潤滑油留分の製造に関する。これは、天然ガスから製造されたHおよびCOをコバルトフィッシャー−トロプシュ触媒の存在下に反応させることによって合成されたワックス質炭化水素から、ワックス質炭化水素を未硫化水素化脱ロウ触媒により水素化脱ロウすることによって製造される。その際、前記未硫化水素化脱ロウ触媒は、還元され、次いで含酸素化合物と接触させることによって処理されている。
燃料および潤滑油は、種々の添加剤を基材に組入れることによって製造される。前記基材は、典型的には、所望の燃料および潤滑油範囲で沸騰するワックス質炭化水素から誘導された脱ロウ炭化水素留分を含む。脱ロウにより、ワックス質炭化水素の流動点およびくもり点が、許容可能なレベルに低下される。フィッシャー−トロプシュプロセスによって合成された比較的純粋なワックス質のパラフィン炭化水素は、低い硫黄、窒素および芳香族含有量を有するディーゼル燃料、ジェット燃料および高品質潤滑油を製造するための優れた原料である。これらのワックス質炭化水素の硫黄、窒素および芳香族の含有量は、本質的にゼロであり、従って、生の炭化水素を事前の水素化処理なしに品質向上運転に送ることができる。フィッシャー−トロプシュプロセスにおいては、HとCOが炭化水素合成触媒の存在下に反応して、ワックス質炭化水素を形成する。周囲条件で固体であるそれらのワックス質炭化水素留分は、フィッシャー−トロプシュワックスと呼ばれ、典型的には燃料および潤滑油の両範囲で沸騰する炭化水素を含む。コバルト触媒により製造される場合には、それらは、燃料および潤滑油範囲で沸騰する実質量のワックス質ノルマルパラフィン炭化水素を含む。しかし、それらは、非常に高いくもり点および流動点を有するので、燃料および潤滑油として有用でなく、従って許容可能な低レベルのくもり点および流動点を満足するためには、更に処理(例えば脱ロウ)されなければならない。溶媒脱ロウは使用できない。何故なら、留出燃料範囲で沸騰する脱ロウ炭化水素の収率が、実質的に減少され、また潤滑油留分を含むより高分子量(例えばC16+)の炭化水素は、典型的には、周囲温度で固体であるからである。種々のプロセスが、ワックス質炭化水素を接触脱ロウするのに開示された。多く(ZSM−5触媒を用いるものなど)は、ワックス質炭化水素を、燃料および潤滑油範囲未満で沸騰する生成物に水素化分解することによって脱ロウする。他には、へテロ原子、芳香族および他の不飽和物を除去するための水素処理が含まれる。種々の接触脱ロウプロセスの例証であるが、限定しない例は、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6および特許文献7に記載される。
より最近には、殆ど異性化によって脱ロウする触媒が見出された(例えば特許文献6に記載される)。これらは、より少ない分解により、より大きな脱ロウ生成物の収率をもたらす。しかし、これらの触媒については、最良のものでさえ、いくらかの分解活性および付随する脱ロウ生成物の損失を有する。脱ロウ触媒の硫化は、周知のように、その分解活性を低下するであろう。しかし、硫黄は、脱ロウ生成物および脱ロウ反応器を通過する水素反応ガスの両者を汚染するであろう。
脱ロウ触媒(フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成によって製造された高度にパラフィン質のワックス質炭化水素を脱ロウするのに用いられる)の分解活性を低下し、その結果その異性化脱ロウの選択性および付随する脱ロウ生成物の収率を、脱ロウ生成物および異性化反応器の水素テールガスの汚染可能性の危険を導くことなく増大するために、硫化の別法を見出せれば、それは技術的な進歩であろう。
従って、フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成によって製造された高度にパラフィン質のワックス質炭化水素を脱ロウするのに好都合に用いられるであろう未硫化触媒およびプロセスを開発することが、本発明の目的であった。
米国特許第6,179,994号明細書 米国特許第6,090,989号明細書 米国特許第6,080,301号明細書 米国特許第6,051,129号明細書 米国特許第5,689,031号明細書 米国特許第5,075,269号明細書 欧州特許第0 668 342B1号明細書 米国特許第5,246,566号明細書 米国特許第5,282,958号明細書 米国特許第4,975,177号明細書 米国特許第4,574,043号明細書 米国特許第4,585,747号明細書 米国特許第5,948,719号明細書 米国特許第6,294,077号明細書 米国特許第4,397,827号明細書 欧州特許第0 142 317号明細書 米国特許第5,098,684号明細書 米国特許第5,227,353号明細書 米国特許第5,573,657号明細書 米国特許第6,284,807号明細書 米国特許第6,168,768号明細書 米国特許第6,107,353号明細書 米国特許第5,822,614号明細書 米国特許第4,568,663号明細書 米国特許第4,663,305号明細書 米国特許第4,542,122号明細書 米国特許第4,621,072号明細書 米国特許第5,545,674号明細書 米国特許第6,147,126号明細書 米国特許第5,883,138号明細書
今般、コバルト触媒を用いてフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成によって製造されたワックス質炭化水素(燃料および潤滑油を含む)は、少なくとも一種の10員環一次元ゼオライトを含む未硫化水素化脱ロウ触媒を用いて、より低沸点の炭化水素への転化率を低下して水素化脱ロウされうることが見出された。その際、未硫化水素化脱ロウ触媒は、還元され、次いで含酸素化合物含有ストリーム、好ましくは含酸素化合物含有炭化水素ストリームと接触されている。用語「10員環一次元ゼオライト」は、10個の酸素原子からなる環によって結合された一次元で伸びる通路を含むゼオライトを指す。従って、本発明の一実施形態は、第VIII族金属成分および10員環一次元ゼオライト成分を含む未硫化接触脱ロウ触媒に関する。その際、前記触媒は、還元、および一種以上の含酸素化合物を含むストリームによる次の処理によって入手可能であり、しかも第VIII族金属は、Pt、Pdまたはそれらの混合物である。
更なる実施形態は、コバルト触媒により製造されたワックス質フィッシャー−トロプシュ炭化水素を水素化脱ロウする方法であって、
前記炭化水素を、水素化成分および10員環一次元ゼオライト成分(ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ZSM−57、SSZ−32および希土類交換されたフェリエライトの少なくとも一種である)を含む未硫化の処理水素化脱ロウ触媒の存在下に、前記ワックス質炭化水素を水素化脱ロウしてそれらの流動点およびくもり点を低下するのに効果的な反応条件で水素と接触させる工程を含み、
前記触媒は、前記水素化脱ロウ前に、還元され、次いで一種以上の含酸素化合物を含むストリームで処理されていることを特徴とするワックス質フィッシャー−トロプシュ炭化水素の水素化脱ロウ方法に関する。
他の実施形態においては、本発明は、(a)合成ガスを天然ガスから製造する工程;(b)ガス中のHとCOを、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒の存在下に、燃料および潤滑油範囲で沸騰する留分を含むワックス質炭化水素を合成するのに効果的な反応条件で反応させる工程;および(c)ワックス質炭化水素の少なくとも一部を品質向上設備に送る工程であって、前記設備において、それらを水素および未硫化10員環一次元ゼオライト水素化脱ロウ触媒(還元され、次いで含酸素化合物含有炭化水素と接触されている)を用いて水素化脱ロウすることを特徴とする工程に関する。天然ガスが合成ガスに転化され、合成ガスが、次には炭化水素に転化されるプロセスは、ガス転化プロセスと呼ばれる。従って、この実施形態は、ガス転化プロセスおよび水素化脱ロウによる生成物品質向上に関する。水素化脱ロウプロセスは、ワックス質炭化水素を、水素および未硫化10員環一次元ゼオライト水素化脱ロウ触媒(還元型の触媒を、一種以上の含酸素化合物を含む炭化水素と接触させることによって処理されている)と接触させる工程を含む。或いは、一種以上の含酸素化合物を含む炭化水素が、ワックス質炭化水素に含まれていてもよい。一種以上の含酸素化合物を含むワックス質炭化水素を、水素および還元型の未硫化10員環一次元ゼオライト水素化脱ロウ触媒と接触させる。水素化脱ロウ触媒とは、10員環一次元ゼオライト成分(好ましくは水素型)、結合剤および水素化成分を含む触媒を意味する。この処理により、より低沸点の炭化水素への原料転化による水素化脱ロウ生成物の損失が、触媒の分解活性を低下することによって減少される。これは、水素化脱ロウ反応器の現場または外部のいずれかで行われる。
実験では、含酸素化合物により処理された水素化脱ロウ触媒(好ましくはZSM−48触媒である)は、より低沸点の炭化水素への原料転化の減少、およびよりメタンメークの低減に関して、硫化されたものと等価であることが示された。本明細書で用いられるように、ZSM−48には、EU−2、EU−11、およびZBM−30が含まれる。これは、構造的にZSM−48と等価である。触媒は、未硫化であることを除けば、還元し、次いで一種以上の含酸素化合物を含むストリームで処理することによって得られる。
処理に用いられた一種以上の含酸素化合物を含む炭化水素は、コバルト触媒により合成されたワックス質炭化水素の少なくとも一部を含むであろう。これは、水素化脱ロウされるべきワックス質炭化水素原料を含んでもよいし、またはそれを含まなくてもよい。用語「含酸素化合物」は、水、および水素化脱ロウ条件下で水を形成する酸素含有化合物を指す。処理中に用いられた含酸素化合物は、水、および/または一種以上の酸素を含む分子を含むであろう。これは、ヒドロキシル、モノおよび多価アルコール、エステル、エーテル、ケトン、アルデヒド、カルボン酸並びにそれらの混合物の少なくとも一種を含む官能基を含み、好ましくは一種以上のアルコールを含む。それらは、フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応器中でコバルト触媒により合成されたワックス質炭化水素に固有であるか、および/またはそれらは処理のためにそれに加えられるであろう。含酸素化合物処理が、水を含酸素化合物として用いる場合には、水は、脱ロウ触媒が還元された後に加えられる。処理後に、処理含酸素化合物が、水素化脱ロウされる原料中に存在し続けることは、触媒、水素化脱ロウ反応、または水素化脱ロウ生成物に対する悪影響を全く及ぼさない。従って、コバルト接触フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応によって製造された含酸素化合物含有のワックス質炭化水素留分は、触媒処理に用いられ、次いで含酸素化合物がワックス中に存在し続けることに起因する悪影響が全くなしに水素化脱ロウされるであろう。次の実施例においては、ZSM−48水素化脱ロウ触媒は、首尾よく、含酸素化合物含有の生のフィッシャー−トロプシュワックスで、および終沸点約525゜F(274℃)を有する含酸素化合物含有フィッシャー−トロプシュ軽質油でもまた処理される。これはそれぞれ、非シフトコバルト炭化水素合成触媒により合成された。
より大きな水素化脱ロウ生成物の収率に加えて、処理触媒が、硫黄を含まない炭化水素と共に用いられて、フィッシャー−トロプシュワックスを水素化脱ロウする場合には、水素化脱ロウ反応器からの水素リッチテールガスは、硫黄を含まず、硫黄に敏感な適用に用いられるであろう。これには、硫黄に敏感な炭化水素合成が含まれる。従って、他の実施形態においては、本発明は、ワックス質炭化水素を合成し、水素化脱ロウするための統合方法に関する。その際、炭化水素合成に用いられる水素の一部は、一種以上の含酸素化合物を含む炭化水素で処理された未硫化10員環一次元水素化脱ロウ触媒を含む水素化脱ロウ反応器からのテールガスからなる。より明確には、この実施形態は、
(a)硫黄1ppm未満を有する合成ガスを、天然ガスから製造する工程;
(b)ガス中のHとCOを、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒の存在下に、燃料および潤滑油範囲で沸騰する留分を含むワックス質炭化水素を合成するのに効果的な反応条件で反応させる工程;および
(c)ワックス質炭化水素の少なくとも一部を、品質向上設備に送る工程であって、前記設備において、硫黄を含まない水素および未硫化10員環一次元ゼオライト水素化脱ロウ触媒(水素化脱ロウ前に、還元され、次いでそれを一種以上の含酸素化合物を含むコバルト接触フィッシャー−トロプシュ合成炭化水素と接触させることによって処理されて、その分解活性が低減され、ガスメークが減少され、(i)流動点およびくもり点が低下された水素化脱ロウ炭化水素、および(ii)硫黄を含まない水素リッチテールガスが製造され、並びに(iii)硫黄を含まないテールガスの少なくとも一部が炭化水素合成に用いられる)の存在下に水素化脱ロウする工程
を含むことを特徴とする、ワックス質炭化水素を合成し、水素化脱ロウする方法に関する。硫黄を含まないテールガスおよび水素とは、水素化脱ロウのためのテールガスおよび水素が、1vppm未満、好ましくは50vppb(10億分の1容積部)未満、より好ましくは20vppb未満の硫黄を含むことを意味する。
更なる実施形態は、含酸素化合物として水を用いる方法に関する。この実施形態は、コバルト触媒により製造されたワックス質フィッシャー−トロプシュ炭化水素の水素化脱ロウ方法に関する。これは、前記炭化水素を、水素化成分および10員環一次元ゼオライト成分を含む未硫化処理水素化脱ロウ触媒の存在下に、前記ワックス質炭化水素を水素化脱ロウしてそれらの流動点およびくもり点を低下するのに効果的な反応条件で水素と接触させる工程を含む。その際、前記触媒は、前記水素化脱ロウ前に、還元され、次いで水で処理されている。
ワックス質原料を水素化脱ロウするための脱ロウ触媒は、結晶質ゼオライトであろう。これらの結晶質ゼオライトは、少なくとも一種の10員環通路を含み、単次元または一次元である。含酸素化合物処理に用いられるゼオライトの例には、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ZSM−57および希土類交換されたフェリエライトが含まれる。ゼオライトは、特許文献8、特許文献9、特許文献10、特許文献11、特許文献12および特許文献13に記載される。好ましい触媒には、ZSM−48、ZSM−22およびZSM−23が含まれる。特に好ましくは、ZSM−48である。モレキュラーシーブは、好ましくは、水素型である。還元は、脱ロウ工程自体において現場で生じるか、または他の槽中、現場外で生じるであろう。
脱ロウ触媒は、二官能性である。即ち、それらは、金属水素化成分と共に充填される。これは、少なくとも一種の第VI族金属、少なくとも一種の第VIII族金属またはそれらの混合物である。好ましい金属は、第VIII族金属である。特に好ましくは、Pt、Pdまたはそれらの混合物である。これらの金属は、触媒を基準として0.1〜30wt%の割合で充填される。触媒の調製および金属充填方法は、例えば、特許文献14に記載される。これには、例えばイオン交換および含浸が含まれる。これは、分解可能な金属塩を用いる。金属の分散技術および触媒粒子サイズの制御は、特許文献9に記載される。小さな粒子サイズを有する触媒および十分に分散した金属が好ましい。
脱ロウ触媒は、典型的には、高温に耐性がある結合剤物質と複合化され、脱ロウ条件下で用いられて仕上げ脱ロウ触媒を形成するか、または結合剤なし(自己結合)であろう。結合剤物質は、通常無機酸化物である。例えば、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリカと他の金属酸化物(チタニア、マグネシア、トリア、ジルコニアなど)との二元化合物およびこれらの酸化物の三元化合物(シリカ−アルミナ−トリアおよびシリカ−アルミナ−マグネシアなど)である。仕上げ脱ロウ触媒中のモレキュラーシーブの量は、触媒を基準として、10〜100、好ましくは35〜100wt%である。これらの触媒は、噴霧乾燥、押出し成形などの方法によって形成される。脱ロウ触媒は、未硫化型で用いられる。脱ロウ触媒はまた、好ましくは還元型である。
ZSM−48ゼオライト(好ましい実施形態である)、並びにZSM−48ゼオライト成分および水素化成分を含む脱ロウ触媒の調製および使用は知られており、例えば、特許文献15、特許文献12、特許文献6および特許文献16に記載される。これらの開示は、本明細書に引用して含まれる。ZSM−48ゼオライトは、10面の環状細孔構造を有する中間細孔サイズの酸性結晶質シリカ−アルミナモレキュラーシーブであり、有機配向剤(organic directing agent)を用いて調製される。調製後、それは、イオン交換および焼成によって水素型に転換される。本発明の方法で有用な触媒を製造するに際して、水素型ZSM−48ゼオライトは、結合剤および/または母材成分、並びに所望により、一種以上の更なる多孔質触媒担体成分(好ましくは、その異性化活性に悪影響を及ぼさないか、またはその分解活性を増大しないであろう)と複合化される。これらの成分は、例えば、シリカ、アルミナ、好ましくは非酸性ガンマアルミナ、非酸性型の非晶質および結晶質シリカ−アルミナ、粘土(ベントナイトおよびカオリンなど)などを含むであろう。水素化成分は、少なくとも一種の第VIII族金属成分、好ましくは少なくとも一種の第VIII族貴金属成分をPtおよびPdとして含むであろう。貴金属の濃度は、全触媒重量を基準として金属約0.1〜5wt%、より典型的には約0.2〜1wt%の範囲であろう。これには、触媒組成物に用いられるZSM−48ゼオライト成分、およびいかなる結合剤、もしくは他の担体または母材成分が含まれる。本明細書に引用される第VIII族とは、サージェント−ウェルチ(Sargent−Welch)元素周期律表(サージェント−ウェルチ サイエンティフィック カンパニー(Sargent−Welch Scientific Company)による著作権取得、1968年)に見出される第VIII族を指す。一種以上の水素化成分は、いかなる適切な手段によっても、ZSM−48または他の成分、もしくは同組成物上に沈積されるか、それと複合化されるか、またはそれとイオン交換されるであろう。これらの手段は知られており、これには、例えば含浸またはイオン交換が含まれる。次の実施例で用いられるZSM−48触媒は、水素型のZSM−48、アルミナ結合剤、および水素化成分としての貴金属を含んだ。金属の分解可能な塩の水溶液は、ZSM−48ゼオライト/アルミナ組成物上に含浸され、引続き焼成されて、塩が金属に分解された。得られた触媒は、次いで、本発明の含酸素化合物処理の前に、水素中で還元された。還元および/または引続く処理は、異性化反応器中の現場で、または別の槽中、現場外でのいずれかで達成されるであろう。
ZSM−48触媒は、含酸素化合物処理の前に、好ましくは水素を用いて還元される。触媒を処理するのに用いられる一種以上の含酸素化合物は、炭化水素中で運ばれるであろう。処理は、還元触媒を、一種以上の含酸素化合物を含む炭化水素ストリームと接触させる工程を含む。炭化水素キャリヤー(本発明の実施形態においては、コバルト触媒フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応によって合成された炭化水素生成物の少なくとも一部である)は、脱ロウされるべき原料を含むか、または含まないであろう。処理に用いられる含酸素化合物の全てまたは一部は、炭化水素に添加されるか、またはそれらは炭化水素に固有であろう。例えば、生の未処理フィッシャー−トロプシュ軽質油およびワックスは、典型的には、合成反応の結果として形成された固有の含酸素化合物を含む。この軽質油またはワックスは、触媒を処理するのに用いられ、ワックスは、次いで処理触媒によって水素化脱ロウされるであろう。本発明は、処理のために、酸素約400〜1500wppmを固有の含酸素化合物の形態で含む生の(未処理)フィッシャー−トロプシュワックスを用いる工程を示す。これには、処理触媒を用いて、同じワックス質原料を水素化脱ロウする工程が続く。従って、処理に用いられた含酸素化合物は、引続く水素化脱ロウ中に存在した。それはまた、酸素含有分子の全重量として測定されて含酸素化合物15wt%を含む生の(未処理)フィッシャー−トロプシュ合成軽質油留分を用いる工程を示した。含酸素化合物は、水素化脱ロウ炭化水素生成物中に全く見出されなかった。水素化脱ロウは、処理中に生じるが、初期には、より高い水素化脱ロウ生成物収率(触媒がラインアウトするのに十分に長く処理された後に得られる)では生じない。これは、以下に示される。ワックスおよび軽質油は、非シフトコバルト触媒によりフィッシャー−トロプシュ炭化水素解合成反応から形成された。
固有の含酸素化合物が、十分な量で存在しない場合には、更なる含酸素化合物が、単に、処理のための原料に添加される。他の実施形態においては、水素化脱ロウされるべき原料以外の炭化水素が、含酸素化合物処理のキャリヤーとして用いられるであろう。処理のためには、含酸素化合物は、好ましくは、処理に用いられる炭化水素の少なくとも100wppm(酸素として測定される)、より好ましくは少なくとも200wppm、最も好ましくは少なくとも400wppmの量で存在するであろう。より多量の含酸素化合物(例えば≧3,000wppm)が存在することは、触媒、プロセス、または水素化脱ロウ生成物に悪影響を及ぼさないであろう。好ましい含酸素化合物は、次の官能基の少なくとも一種を含む分子である。即ち、ヒドロキシル、アルコール、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、カルボン酸およびそれらの混合物である。より好ましくは、一種以上のアルコールを含む分子である。一種以上の含酸素化合物が、処理に用いられる炭化水素ストリームに添加される場合には、それらは、触媒がラインアウトされた後にも停止されないであろう。これは、2週間〜1ヶ月を要するであろう。しかし、それらを水素化脱ロウされつつある原料中に残すことは、水素化脱ロウ反応または触媒に悪影響を及ぼすことはない。ラインアウトは、分解活性を観察することによって決定されるであろう。これは、ガスメーク、およびより低沸点の炭化水素への原料転化の程度のいずれか、またはその両者の減少で表される。触媒は、分解活性が多かれ少なかれ一定の値まで減少された際に、ラインアウトされるものと考えられる。
水素化脱ロウにより、含酸素化合物が除去される。従ってこれは、典型的には、水素化脱ロウ生成物中には見出されない。含酸素化合物処理は、触媒が処理された後の引続く水素化脱ロウに用いられるのと同じまたは異なる条件で行われる。次の実施例においては、触媒処理は、引続く水素化脱ロウ温度より低いほぼ約300°F(167℃)の温度で開始された。水素化脱ロウの反応条件には、温度、水素分圧、時間液空間速度、および水素時間処理ガス比が、それぞれ450〜750°F(232〜399℃)、10〜2,000psig(170〜13891kPa)、0.1〜5.0LHSV、および500〜10000scf/B(89〜1780m/m)の幅広い範囲が含まれる。これらの条件は、より典型的には、500〜700°F(260〜371℃)、100〜1,000psig(791〜6996kPa)、0.5〜3.0LHSV、および1000〜5000scf/B(178〜890m/m)の範囲であり、圧力200〜700psig(1480〜4928kPa)が好ましいであろう。
フィッシャー−トロプシュ反応によって製造されたワックスまたはワックス質炭化水素は、本発明の処理触媒を用いて水素化脱ロウされて、流動点が低下された脱ロウ生成物を製造する。これは、(i)留出燃料留分、および(ii)潤滑油留分の少なくとも一種を含む。典型的には、水素化脱ロウは、水素化脱ロウ生成物の流動点を所望の規格に低下して、(a)混合に用いられる一種以上の留出燃料材、および(b)一種以上の潤滑油基材の一種以上を形成する。一種以上の潤滑油基材には、重質潤滑油基材が含まれるか、または含まれないであろう。好ましい実施形態においては、水素化脱ロウ潤滑油生成物には、一種以上の潤滑油基材、より好ましくは重質潤滑油基材もまた含まれる。留出燃料とは、約Cから約550〜730°F(288〜388℃)までの範囲のどこかで沸騰する水素化脱ロウ炭化水素留分を意味する。これには、ナフサ、ディーゼルおよびジェット燃料が含まれる。本発明に関して、重質留分は、重質潤滑油留分を含む。これは、水素化脱ロウされた際に、重質潤滑油基材を含む。潤滑油基材とは、約600°F(316℃)超、より典型的には少なくとも約700〜750°F(371〜399℃)の初留点を有する潤滑油を意味する。これは、所望の流動点およびくもり点に水素化脱ロウされている。重質潤滑油基材は、約850〜1000°F(454〜538℃)の範囲の初留点を有する。終点は、1000°F超、好ましくは1050°F(566℃)超である。本明細書に引用される初留点および終点の値は、公称であり、以下に示される方法を用いるガスクロマトグラフ蒸留(GCD)によって得られたT5およびT95カットポイントを指す。
本発明に従って製造された留出燃料および潤滑油基材は、典型的には、緩やかな条件で水素仕上げされ、任意にヘイズ除去(dehaze)されて、色相および安定性を向上し、仕上げ燃料および潤滑油基材を形成する。知られるように、ヘイズは、くもり、または清澄性の欠如であり、外観要因である。ヘイズ除去は、典型的には、接触または吸着方法のいずれかによって達成されて、くもりをもたらす成分が除去される。水素仕上げは、非常に緩やかな比較的低温の水素化プロセスである。これは、触媒、水素および緩やかな反応条件を用いて、痕跡量のヘテロ原子化合物、芳香族およびオレフィンを除去し、酸化安定性および色相が向上される。水素仕上げ反応条件には、温度302〜662°F(150〜350℃)(好ましくは302〜482°F(150〜250℃))、全圧400〜3000psig(2859〜20786kPa)、時間液空間速度0.1〜5LHSV(hr−1)(好ましくは0.5〜3hr−1)の範囲が含まれる。水素の時間処理ガス比は、250〜10,000scf/B(44.5〜1780m/m)の範囲であろう。触媒は、担体成分および第VIB族金属(Mo、W、Cr)、鉄族(Ni、Co)、または第VIII族貴金属(Pt、Pd)の少なくとも一種の触媒金属成分を含む。本明細書に引用される第VIB族および第VIII族とは、サージェント−ウェルチ(Sargent−Welch)元素周期律表(サージェント−ウェルチ サイエンティフィック カンパニー(Sargent−Welch Scientific Company)による著作権取得、1968年)に見出される第VIB族および第VIII族を言う。金属は、触媒組成物の0.1wt%(貴金属に対する)〜30wt%(非貴金属に対する)で存在するであろう。好ましい担体物質は、酸が少ない。これには、例えば、非晶質または結晶質金属酸化物(アルミナ、シリカ、シリカアルミナ、およびメソポーラス結晶質物質として知られる超大細孔結晶質物質)が含まれる。このうち、MCM−41は、好ましい担体成分である。MCM−41の調製および使用は知られており、例えば特許文献17、特許文献18および特許文献19に開示される。
燃料および潤滑油基材は、それぞれ、留出燃料および潤滑油の沸点範囲内で沸騰する水素化脱ロウ燃料および潤滑油留分を含む。これは、低温特性(それぞれの留分が水素化脱ロウ前に有したものより十分に低い流動点およびくもり点を含む)を有して、所望の規格または要件が満たされる。燃料または潤滑油は、それぞれの基材油および有効量の少なくとも一種の添加剤(またはより典型的には二種以上の添加剤を含む添加剤パッケージ)の混合物を形成することによって調製される。仕上げ潤滑油のためのこれらの添加剤について、例証であるが限定しない例には、清浄剤、分散剤、酸化防止剤、耐摩耗剤、極圧剤、流動点降下剤、VI向上剤、摩擦調整剤、解乳化剤、酸化防止剤、消泡剤、腐食防止剤およびシール膨潤制御剤の一種以上が含まれる。混合物を形成するのに用いられる基材油は、典型的には、緩やかな水素仕上げおよび/または水素化脱ロウ後のヘイズ除去をされて、その色相、外観および安定性が向上されたものである。低温特性の要件は異なるであろう。いくらかは、燃料または潤滑油が用いられるであろう地理的位置による。例えば、ジェット燃料は、−47℃以下の凝固点を有さなければならない。ディーゼル燃料は、それぞれ、−15〜+5℃および−35〜−5℃の夏および冬のくもり点を有する。これは、地球的な地域によって異なる。通常の軽質および中間潤滑油基材の低温特性には、約−20℃の流動点、および典型的には15℃以下でより高いくもり点が含まれるであろう。重質潤滑油基材は、典型的には、75°F(24℃)および1気圧(101kPa)の室温および圧力条件で、透明かつブライトであろう。しかし、いくつかの場合には、くもり点は75°Fより高いものであろう。
水素化脱ロウされるべきワックス質原料またはワックスは、フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応器で製造されたワックス質炭化水素留分の全てまたは一部を含む。これは、反応条件で液体である。フッッシャー−トロプシュ炭化水素合成プロセスにおいては、液体およびガス状炭化水素生成物は、HおよびCOの混合物を含む合成ガスを、フィッシャー−トロプシュ触媒と接触させることによって形成されることが知られる。その際、HおよびCOは、シフトまたは非シフト条件下で、反応して炭化水素を形成する。本発明の方法においては、特に触媒金属がCoを含む場合に、水性ガスシフト反応が、殆どまたは全く、好ましくは全く起こらない非シフト条件下である。合成ガスは、典型的には、硫黄または窒素0.1vppm未満、好ましくは50vppb未満を、一種以上の硫黄および窒素含有化合物の形態で含む。窒素および硫黄を合成ガスから除去して、これらの非常に低いレベルに低下させる方法は知られる。これは、例えば特許文献20、特許文献21、特許文献22および特許文献23に開示される。本発明の方法においては、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒は、触媒有効量のCo、および任意に一種以上の助触媒を含む。例えば、適切な無機担体物質(好ましくは一種以上の耐火性金属酸化物を含むもの)上に担持されたRe、Ru、Ni、Th、Zr、Hf、U、Mg、およびLaである。Co含有触媒の好ましい担体は、より高分子量の主としてパラフィン液体炭化水素生成物が望まれるスラリー炭化水素合成プロセスを用いる場合には特に、チタニアを含む。有用な触媒およびそれらの調製は知られる。例証であるが限定しない例は、例えば、特許文献24、特許文献25、特許文献26、特許文献27および特許文献28に見出されるであろう。固定床、流動床、およびスラリー炭化水素合成プロセスは周知であり、文献に示される。これらのプロセスの全てにおいては、合成ガスは、適切なフィッシャー−トロプシュタイプの炭化水素合成触媒の存在下に、炭化水素を形成するのに効果的な反応条件で反応される。これらの炭化水素のいくらかは、温度および圧力が25℃および1気圧(101kPa)の標準室温条件で、液体であり、いくらかは個体(例えばワックス)であり、いくらかはガスであろう。スラリーフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成プロセスが、しばしば好ましい。何故なら、コバルト触媒、好ましくは非シフトコバルト触媒が用いられる際には、それらは、潤滑油基材に有用な比較的高分子量のパラフィン炭化水素を、より多く製造可能であるからである。これを達成するためには、合成反応器は、700°F+(371℃)炭化水素少なくとも14ポンド(6.35kg)/炭化水素に転化されたCO100ポンド(45.36kg)、好ましくは700°F+(371℃)炭化水素少なくとも20ポンド(9.07kg)/炭化水素に転化されたCO100ポンド(45.36kg)を製造する条件下で運転される。好ましくは、メタン10ポンド(4.54kg)未満が、転化されたCO100ポンド(45.36kg)毎に形成される。合成反応器中で製造された700°F+(371℃)炭化水素の量の増大は、(a)合成原料ガス中のH:COモル比の低減、(b)反応温度の低減、および(c)反応圧力の増大の一種以上によって達成される。これらの高い700°F+(371℃)炭化水素の製造レベルは、レニウム助触コバルト成分およびチタニア担体成分を有する触媒を用いて、スラリー炭化水素合成反応器中で達成された。非シフトとは、原料CO中の炭素5wt%未満がCOに転化されることを意味する。
コバルト触媒を用いて非シフト条件下で行われる炭化水素合成プロセスにおいては、合成ガス中のH/COモル比は、好ましくは化学量論的消費モル比であり、典型的には約2.1/1である。HおよびCOの混合物を含む合成ガスは、反応器中に送られる(スラリー合成反応器内のスラリー体の底部中に注入されるか、または上方にバブリングされる)。そこで、HおよびCOは、フィッシャー−トロプシュ合成触媒の存在下に、炭化水素を形成するのに効果的な条件で反応する。その一部は、反応条件で液体である(これは、スラリー反応器中の炭化水素スラリー液体を構成する)。スラリー反応器においては、合成炭化水素液体は、他の分離手段が用いられるであろうものの、簡単なろ過などの手段によって、触媒粒子からろ液として分離される。合成炭化水素のいくらかは、蒸気であり、オーバーヘッドガスとして、未反応合成ガスおよびガス状反応生成物と共に炭化水素合成反応器から外に送られる。これらのオーバーヘッド炭化水素蒸気のいくらかは、典型的には液体に凝縮され、炭化水素液体ろ液と混合される。従って、反応器から液体として除去された合成炭化水素の初留点は、凝縮された炭化水素蒸気のいくらかが、それと混合されたか否かによって異なるであろう。炭化水素合成のプロセス条件は、触媒、反応器、および所望の生成物によっていくらか異なる。主としてC5+パラフィン(例えばC5+〜C200)、好ましくはC10+パラフィンを含む炭化水素を形成するのに効果的な典型的な条件には、固定床、流動床、または担持コバルト成分を含む触媒を用いるスラリー炭化水素合成プロセスにおいては、例えば、温度、圧力およびガス空間速度が、それぞれ約320〜600°F(160〜315℃)、80〜600psig(653〜4238kPa)、および100〜40,000V/hr/V(ガス状COおよびH混合物の標準容積(60°F、1気圧)/時間/触媒の容積として表される)の範囲で含まれる。本発明を実施するに際しては、ワックス質炭化水素またはワックス原料は、スラリー床、固定床または流動床フィッシャー−トロプシュ反応器で製造されるであろう。
フィッシャー−トロプシュワックスは、固有の含酸素化合物を含む。例えば、次の表1には、固有の含酸素化合物(酸素として測定される)の範囲が列記される。これは、沸点範囲の関数として、レニウム助触コバルト触媒成分を含む非シフト触媒を用いて合成されたワックスから得られる。表1においては、酸素は、酸素含有有機化合物または含酸素化合物からのものであり、酸素として示され、酸素化分子自体のwppmまたはwt%としてではない。例えば、ワックスが、含酸素化合物(酸素として測定される)400〜600wppmを含むとみなされる場合には、それは、ワックス中の含酸素化合物からの酸素の量が400〜600wppmであると決定されたことを意味する。表中の反応器のワックスは、約500°F(260℃)〜1,000°F(538℃)超の沸点範囲を有し、一方ホットセパレーターのワックスは、約350〜700°F(177〜371℃)で沸騰するものとして定義される。
Figure 0005232359
次の表2には、同種のフィッシャー−トロプシュワックス中のこれら三タイプの含酸素化合物の濃度が、三種の異なる分子炭素数で列記される。これは、三種の異なる分子量範囲の代表である。
Figure 0005232359
次の例証であるが限定しない実施例においては、ワックスは、チタニア担体成分を有する非シフトレニウム助触コバルト触媒を含むスラリーフィッシャー−トロプシュ反応器中で製造され、初留点約450°F(232℃)を有した。このワックスは、典型的には、パラフィン90wt%以上、含酸素化合物2〜4wt%まで、およびオレフィン2〜5w%までを含む。芳香族は、NMR分析により検出不可であり、ワックスは、硫黄1wppm未満および窒素1wppm未満を含んだ。全酸素wt%は、中性子放射化分析によって測定される。全酸素含有量は、水含有量が約200wppm未満である場合には、炭化カルシウム(アセチレンを形成する)、および引続いてGC−MSを用いて水含有量を測定することによって、水を含まないベースに置かれるであろう。200wppm超の水含有量の場合には、ASTM規格D−4928のカール−フィッシャー法が用いられる。全含酸素化合物含有量は、高分解能NMRによって決定される。一方第一アルコール、ケトン、およびアルデヒドは、GC−MSによって決定される。酸、エステル、および他の含二酸素化合物(dioxygenarate)は、IRまたはGC−FIDおよびGC−MSによって決定される。芳香族は、ASTM規格D−2622に記載されるX線蛍光(XRF)によって決定され、一方オレフィンは、臭素指数を用いて決定される。これは、ASTM規格D−2710による電量分析によって決定される。硫黄は、ASTM規格D−2622によるXRFによって測定され、窒素は、ASTM規格D−4629による化学ルミネセンス検出器を有するシリンジ/入口酸化燃焼によって測定される。
ワックス質炭化水素の合成および脱ロウの統合プロセスの実施形態においては、プロセスは、HとCOを、フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成触媒の存在下に、ワックス質炭化水素(その一部は反応条件で液体である)を形成するのに効果的な反応条件で反応させる工程、並びにこれらのワックス質炭化水素の少なくとも一部を、硫黄を含まない水素、および水素化成分およびZSM−48ゼオライト成分を含む未硫化触媒の存在下に、水素化脱ロウする工程を含む。その際、触媒は、水素化脱ロウの前に、還元され、次いで一種以上の含酸素化合物を含む炭化水素ストリームで処理されて、(i)水素化脱ロウに対する触媒選択性が増大され、(ii)水素化脱ロウ中のガスメークが低減され、(iii)流動点およびくもり点が低下された脱ロウ炭化水素が製造され、(iv)硫黄を含まない水素テールガスが製造され、更に(v)テールガスの少なくとも一部が炭化水素合成に用いられる。「硫黄を含まない」とは、上記に定義される。水素とは、水素、水素処理ガスまたは水素リッチテールガスを意味する。これは、水素少なくとも60%、好ましくは少なくとも80%を含み、残りは、水素化脱ロウ触媒および上流の炭化水素合成触媒に関して不活性である。これらの低硫黄レベルの水素または水素処理ガスは、種々の供給源から得られるであろう。これには、限定されることなく、合成ガスのスリップストリームの処理(例えばメタネーター(methanator)またはシフト反応器、TSA、PSA、膜分離などである。これは知られ、例えば特許文献29に記載される)が含まれ、COが合成ガスから除去され、高品質の水素ガスが製造される。
合成ガスの製造を含む統合プロセスの実施形態においては、合成ガスは、天然ガスから製造され、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒と接触されて、ワックス質炭化水素が製造される。これは、水素化脱ロウプロセスによって水素化脱ロウされる。天然ガスが、メタン92+モル%を含み、残りは主としてC2+炭化水素、窒素およびCOであることは珍しくない。従ってそれは、合成ガス製造のための理想的かつ比較的清浄な燃料である。メタンはH:C比2:1を有し、合成ガスを製造するのに理想的である。これは、部分酸化およびスチーム改質の組合せによって、名目2.1:1のH:COモル比を有する。これは、炭化水素合成の非シフトコバルト触媒と共に用いられる化学量論的モル比である。従って、天然ガスは、合成ガスを製造するのに理想的であり、これは、コバルトフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成、好ましくは非シフトであるものを用いる場合に必要とされる所望の化学量論的H:Cモル比2.1:1を有する。硫黄およびヘテロ原子化合物は、天然ガスから除去され、いくつかの場合には窒素およびCOもまた除去される。残存するメタンリッチガスは、酸素または空気およびスチームと共に、合成ガス生成装置中に送られる。酸素が、空気より好ましい。何故なら、それは、窒素を合成ガス生成装置(反応器)中に導入しないからである。合成ガス反応中には、窒素は、HCNおよびNHを形成するであろう。その両者は、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒に有害であり、従って1ppm未満のレベルに除去されなければならない。窒素が天然ガスから除去されない場合、および/または空気が酸素の供給源として用いられる場合には、それを合成ガスに転化する前に、HCNおよびNHは、それが一つ以上の炭化水素合成反応器中に送られる前に、合成ガスから除去されなければならない。合成ガス生成装置においては、天然ガスは、酸素および/またはスチームと反応して、合成ガスが形成される。これは、次いで炭化水素合成の原料として機能する。合成ガス製造の知られたプロセスには、部分酸化、接触スチーム改質、水性ガスシフト反応、およびそれらの組合せが含まれる。これらのプロセスには、ガス相部分酸化(GPOX)、自動熱改質(ATR)、流動床合成ガス生成(FBSG)、部分酸化(POX)、接触部分酸化(CPO)、およびスチーム改質が含まれる。ATRおよびFBSGは、酸素を用いて、部分酸化および接触スチーム改質によって合成ガスを形成する。ATRおよびFBSGは、本発明を実施するに際して合成ガスを製造するのに好ましい。これらのプロセスおよびそれらの関連する価値の概要は、例えば特許文献30に見出されるであろう。
本発明は、次の実施例を引用して、更に理解されるであろう。
実施例1においては、還元ZSM−48水素化脱ロウ触媒を処理するのに用いられた含酸素化合物含有炭化水素は、フィッシャー−トロプシュワックスであり、一方実施例2においては、それは、フィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応器でやはり製造された含酸素化合物含有軽質油であった。いずれも、スラリーフィッシャー−トロプシュ反応器内で共に合成された。そこでは、HおよびCOが、チタニア担持レニウム助触コバルト触媒の存在下に反応されて、炭化水素が形成された。その殆どは、反応条件で液体であった。ワックスおよび軽質油の両者中の含酸素化合物はまた、炭化水素合成反応器内で、合成反応の結果として形成され、従ってワックスおよび油に固有のものであった。これらの含酸素化合物は、殆どアルコールであり、少量のエステルおよびエーテルを伴った。ワックスは周囲条件で固体であるが、これは、次に記載される450゜F+(232℃)ワックス質留分を含み、酸素として測定されて含酸素化合物400〜600wppmを含んだ。軽質油は周囲条件で液体であるが、これは、約C〜C20の分子を含み、約97〜526゜F(36〜274℃)の沸点範囲を有し、全酸素含有量として測定されて含酸素化合物(アルコール、エステル、および有機酸として)約7010wppmを含んだ。軽質油の約5.2wt%は、ノルマルアルコールを、エタノール、プロパノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノール、ノナノール、デカノール、ウンデカノール、ドデカノール、トリデカノール、ペンタノールおよびヘキサデカノールとして含んだ。炭化水素合成反応器は、700゜F+(371℃)炭化水素少なくとも14ポンド(6.35kg)/炭化水素に転化されたCO 100ポンド(45.36kg)を製造する条件下で運転された。
Figure 0005232359
還元脱ロウ触媒を処理するのに用いられた含酸素化合物含有ワックスおよび軽質油に加えて、320゜F+(160℃+)および700゜F+(371℃+)ワックス質異性化油を、(i)本発明の含酸素化合物処理に対する比較として、および(ii)実施例1における水素化脱ロウのワックス質原料として還元触媒に接触させるのに用いた。ワックス質異性化油は、含酸素化合物を全く含まなかった。実施例1で用いられたものは、含酸素化合物含有450゜F+(230℃+)フィッシャー−トロプシュワックスを、非晶質シリカアルミナ担体にPd0.3wt%を含む触媒により水素化脱ロウすることによって得られた。実施例2については、沸点範囲約700〜950゜F(371〜510℃)を有する軽質異性化油が用いられた。異性化により、全ての含酸素化合物が、ワックスから除去された。軽質異性化油は、ZSM−48触媒を用いて得られた。三種の異性化油留分は全て、依然として、異性化後にいくらかのワックスを含むであろう。例えば、軽質異性化油は、流動点+14℃を有し、MIBKにより−18℃で溶媒脱ロウされた場合にはワックス22wt%を生じた。
次の全ての実施例においては、ワックス質原料は、微粒子ZSM−48触媒により水素化脱ロウされた。水素処理ガスは純水素であった。ZSM−48触媒は、水素化成分としてPt0.6wt%を、水素型ZSM−48ゼオライトおよびアルミナ結合剤の組成物上に含んだ。触媒の水素型ZSM−48ゼオライト成分は、特許文献6(その開示は、本明細書に引用して含まれる)の手順に従って調製された。Pt成分は、含浸によって加えられ、引続いて焼成された。焼成粒子を、固定床パイロットプラント反応器中に充填し、反応器中の現場で水素流により還元した。温度を、次いで下げ、還元触媒を、高温液体ワックスを反応器中に約6時間かけてゆっくり(発熱を防止するために)導入することによって処理して、全ての還元触媒粒子が、ワックス質液体に浸漬され、従って含酸素化合物に接触されることが確実にされた。この後、反応器の温度を、水素化脱ロウ温度に上げ、脱ロウされるべき原料が、そこに送られた。反応器中への水素流を、処理およびその後の水素化脱ロウの間保持した。図中の流動点および転化データを、反応器がラインアウトした後採取した。これは、典型的には約30日要した。
図中の700゜F+(371℃+)収率および流動点は、水素化脱ロウ(異性化)700゜F+(371℃+)留分に対するものを指す。CH/イソ−C10比は、モル比であり、水素化分解(CHメーク)/ベータ切断(イソ−C10メーク)の尺度である。ガスメークは、C〜C炭化水素に転化された原料のwt%である。700゜F(371℃)転化率は、700゜F未満で沸騰する炭化水素700゜F−(371−℃)に転化された700゜F+(371℃+)原料物質のwt%である。700゜F+(371℃+)収率:流動点は、グラフ上の対応する流動点に対する原料転化率レベルにおける、700゜F(371℃)超で沸騰する異性化炭化水素の収率wt%を指す。700゜F+(371℃+)転化率は、次のように計算される。
700゜F+転化率=[1−(生成物中の700゜F+留分wt%)/(原料中の700゜F+wt%)]×100
ガスクロマトグラフ蒸留(GCD)を、ASTM D−5307の高温GCD修正法を用いて行った。カラムは、薄い液相を有する単一のキャピラリーカラム(0.2μm未満)からなった。炭素5〜100の範囲の沸点校正物質からなる外部標準を用いた。温度プログラムインジェクターを用いた。注入前に、高温水を用いて試料をゆっくり暖めた。沸点範囲を、この方法を用いて決定し、T5およびT95GCDを得た。くもり点の値を、潤滑油の手順方法でフェーズテックインストルメンツ(Phase Tec Instruments)に対して、ASTM D−5773を用いて測定した。流動点を、ISL自動流動点測定装置に対して、ASTM D−5950に従って測定した。粘度および粘度指数は、それぞれ、ASTMプロトコルD−445およびD−2270に従って測定した。
実施例1−処理触媒
ZSM−48触媒を、水素流中で、温度500゜F(260℃)および圧力500psig(3549kPa)で6時間還元した。水素の流速は、ガス空間速度(GHSV)445であった。還元に続いて、水素流および圧力を保持しながら、温度を、350゜F(177℃)に下げ、次いでフィッシャー−トロプシュ450゜F+(232℃)含酸素化合物含有液体ワックスを、反応器中に6時間かけてゆっくり導入して、触媒を処理した。圧力、水素および反応器中への含酸素化合物含有ワックスの流速1LHSVを保持しながら、温度を610〜630゜F(321〜332℃)の水素化脱ロウ温度範囲に上げ、脱ロウを50日間継続した。次いで、原料を、逐次に、45日間で320゜F+(160℃)および700゜F+(371℃+)ワックス質異性化油に切替えた。これらの異性化油は、予め、一部が水素化脱ロウされており、含酸素化合物を含まない。これは、含酸素化合物含有フィッシャー−トロプシュワックスを水素化脱ロウすることによって得られた。この処理触媒に対する結果を図1〜6に示す。
図1には、本発明の処理触媒について、水素化脱ロウ中の非常に低い水素化分解/ベータ切断比(CH/イソ−C10)、および比較例Aの未処理触媒を用いて得られたより大きな比が示される。60日における□は、含酸素化合物含有ワックス原料に対して、処理触媒の開始時に相当する。水素化脱ロウの単に約6日後には、ベータ切断比は0.5未満であった。115日における●は、比較例Aの未処理触媒の開始時に相当する。未処理触媒が開始されると同時に、処理触媒に対する原料を、無含酸素化合物のワックス質異性化油に切替えた。本発明の触媒に対するラインアウト挙動は、約115日目の原料切替えによって変わらない。対照的に、未処理触媒の挙動は、開始時に非常に異なる。ベータ切断比は、6より高く、時間と共によりゆっくり低下する。比較例Aの未処理触媒で観察されたデータのバラツキは、温度の変化による。しかし、この時点で同じ温度変化を経た本発明の処理触媒は、バラツキを示さない。
図2では、二つの触媒について、より低沸点の炭化水素(700゜F−(371℃−))への700゜F+(371℃+)原料の転化率の関数としてのガスメークが比較されている。全転化率範囲について、比較例Aの未処理触媒(●で示される)は、本発明の処理触媒(□で示される)より高いガスメークを有した。
図3には、700゜F+(371℃+)脱ロウ油収率が、流動点の関数として比較される。所定の流動点目標に対して、脱ロウ油収率は、実質的に、本発明の処理触媒を用いて、より大きいことが示される。
比較例A−未処理触媒
この実施例は、還元触媒を処理したことを除いて、実施例1に類似であった。この実験においては、還元触媒を、含酸素化合物含有フィッシャー−トロプシュワックスで処理する代わりに、還元触媒を、320゜F+(160℃+)の含酸素化合物を含まないワックス質異性化油中に6時間浸漬した。次いで、実施例1におけるように、温度を、570〜620゜F(299〜327℃)の水素化脱ロウ範囲に上げた。脱ロウ反応を、45日間行った。その間、供給物を、320゜F+(160℃+)異性化油から700゜F+(371℃+)異性化油(やはり含酸素化合物を含まない)に切替えた。結果を図1〜3に示し、実施例1で上記に論じた。
比較例B−硫化触媒
この実験では、焼成触媒を、実施例1におけるように還元し、次いでそれを、水素中2%硫化水素を用いて700゜F(371℃+)および500psig(3549kPa)で4時間処理することによって硫化した。硫化に続いて、含酸素化合物を含まない320゜F+(160℃+)ワックス質異性化油を用いて、それを、温度540〜580゜F(282〜304℃)で約20日間通油した。純水素が、2500SCF/Bおよび500psig(3549kPa)で用いられた。ワックス質異性化油の原料速度は1LHSVであった。次いで、原料を、450゜F+(232℃)の含酸素化合物含有フィッシャー−トロプシュワックスに切替え、同じ条件で更に84日間運転した。結果を、実施例1の本発明の処理触媒と比較して、図4、5および6に示す。
水素化分解/ベータ切断比の結果を図4に示す。硫化触媒を◆として示し、実施例1の本発明の含酸素化合物処理触媒を□として示す。硫化触媒は、殆ど直ちに、比0.5未満にラインアウトし、一方本発明の処理触媒に対しては、同じ比率に達するのに数日間要した。しかし、ラインアウトに達した後には、両触媒はほぼ同じであった。
図5には、両触媒に対する全ガスメークは、ラインアウト後に類似であることが示される。60日後には、両触媒は、含酸素化合物原料を通油され、両者は、一連の温度変化を経た。それにも係わらず、両者は、実験的には、ラインアウト後に区別できない。図6には、両触媒に対する流動点の転換データが、実験誤差内で、実質的に区別できないことが示される。
実施例2−処理触媒
この実験は、次の点を除いて、全ての面で実施例1のものに類似であった。即ち、(i)処理後、生のワックスが、600゜F(316℃)および水素500psig(3549kPa)で単に6日間脱ロウされた点、次いで(ii)圧力が250psig(1825kPa)に低下され、原料が生のワックスから上記の軽質異性化油に切替えられる前に、脱ロウが更に25日間継続された点である。これは、600゜F(316℃)および250psig(1724kPa)で脱ロウされた。軽質異性化油に対する脱ロウ結果を図7および8に示す。
実施例3−処理触媒
この実験は、次の点を除いて、実施例1および2のものに類似であった。即ち、触媒を、500゜F(260℃)および500psig(3549kPa)に換えて、250゜F(121℃)および250psig(1825kPa)で還元し、脱ロウ前に、含酸素化合物含有ワックスに換えて、上記の含酸素化合物含有軽質油を用いて、還元触媒を250psig(1724kPa)および350゜F(177℃)で処理した点である。次いで、温度を、600゜F(316℃)の増大し、原料を、ゆっくり異性化油原料の700〜950゜F(371〜482℃)カットに、単に14日間のラインアウト期間に亘って切替えた。軽質異性化油(この実施例の軽質油により処理された触媒によって脱ロウされた)に対する脱ロウ結果を図7〜8に示す。
ここで図7および8を参照すると、ZSM−48脱ロウ触媒を処理するのに、含酸素化合物含有軽質油および含酸素化合物含有ワックスを用いることの間に、実質的に全く相違がないことが判る。これは、転化率:流動点およびガスメークに反映される。脱ロウ結果は、実質的に、両者に対して同じである。
本発明の処理触媒に対する水素化分解/ベータ切断比を、未処理触媒と比較して示す。 処理および未処理触媒について、ガスメークを、原料転化率の関数として比較する。 処理および未処理触媒について、700゜F+(371℃)脱ロウ油の収率を、流動点の関数として比較する。 処理および硫化触媒間において、水素化分解/ベータ切断比の類似性を示す。 処理および硫化の両触媒間に対して、ガスメークの類似性を示す。 処理および硫化の両触媒について、任意の流動点における700゜F(371℃)転化率の程度を比較するグラフである。 酸素化された軽質油およびワックスで処理された触媒について、種々の700゜F(371℃)転化率レベルにおけるガスメークを示す。 酸素化された軽質油およびワックスで処理された触媒について、種々の700゜F(371℃)転化率レベルにおける流動点を示す。

Claims (19)

  1. コバルト触媒により製造されたワックス質フィッシャー−トロプシュ炭化水素を水素化脱ロウする方法であって、
    前記炭化水素を、第VIII族金属成分およびZSM−48である10員環一次元ゼオライト成分を含む未硫化の含酸素化合物で処理された水素化脱ロウ触媒の存在下に、温度232〜399℃、圧力170〜13891kPa、時間液空間速度0.1〜5.0および時間処理ガス比89〜1789m/mを含む反応条件で水素と接触させる工程を含み、
    前記触媒は、前記水素化脱ロウ前に、還元され、次いで前記水素化脱ロウ温度と同じかまたはそれより低い温度で、水素化脱ロウに対する触媒の選択性を高めるために、水;あるいは、ヒドロキシル、モノおよび多価アルコール、エステル、エーテル、ケトン、アルデヒド、カルボン酸またはそれらの混合物を含む一種以上の官能基を含む分子;から選ばれる一種以上の含酸素化合物を含むストリームで処理されていることを特徴とするワックス質フィッシャー−トロプシュ炭化水素の水素化脱ロウ方法。
  2. 前記一種以上の含酸素化合物は、前記ストリーム中に、酸素として測定して少なくとも100wppmの量で存在することを特徴とする請求項1に記載の水素化脱ロウ方法。
  3. 前記一種以上の含酸素化合物は、酸素として測定して少なくとも200wppmの量で存在することを特徴とする請求項2に記載の水素化脱ロウ方法。
  4. 前記水素化脱ロウされた炭化水素は、(a)燃料基材、または(b)潤滑油基材の少なくとも1種の基材を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の水素化脱ロウ方法。
  5. 前記基材は、水素仕上げされ、任意にヘイズ除去されることを特徴とする請求項4に記載の水素化脱ロウ方法。
  6. 前記基材は、潤滑油基材を含み、前記潤滑油基材は、更に一種以上の潤滑油添加剤と組合わされて、潤滑油を形成することを特徴とする請求項5に記載の水素化脱ロウ方法。
  7. ワックス質炭化水素を合成および水素化脱ロウする方法であって、
    およびCOを、コバルト触媒成分を有する非シフトフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成触媒の存在下に反応させて、ワックス質炭化水素を形成する工程;および
    前記ワックス質炭化水素の少なくとも一部を、水素、並びに第VIII族金属成分およびZSM−48である10員環一次元ゼオライト成分を含む未硫化の含酸素化合物で処理された水素化脱ロウ触媒の存在下に、温度232〜399℃、圧力170〜13891kPa、時間液空間速度0.1〜5.0および時間処理ガス比89〜1789m/mを含む反応条件で水素化脱ロウする工程
    を含み、
    前記水素化脱ロウ触媒は、前記水素化脱ロウ前に、還元され、次いで前記水素化脱ロウ温度と同じかまたはそれより低い温度で、水素化脱ロウに対する触媒の選択性を高めるために、水;あるいは、ヒドロキシル、モノおよび多価アルコール、エステル、エーテル、ケトン、アルデヒド、カルボン酸またはそれらの混合物を含む一種以上の官能基を含む分子;から選ばれる一種以上の含酸素化合物を含むストリームで処理されていることを特徴とするワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  8. 前記水素化脱ロウは、水素リッチの水素化脱ロウテールガスを生成し、前記テールガスの少なくとも一部は、前記炭化水素合成に用いられることを特徴とする請求項7に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  9. 前記一種以上の含酸素化合物の少なくとも一部は、前記処理用のストリームに固有であり、酸素として測定して少なくとも200wppmの量で存在することを特徴とする請求項8に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  10. 前記ストリームの少なくとも一部は、水素化脱ロウすべきフィッシャー−トロプシュワックス質炭化水素を含むことを特徴とする請求項9に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  11. 前記脱ロウされた炭化水素は、燃料基材または潤滑油基材の一種以上の基材を含み、前記一種以上の基材は、水素仕上げされ、任意にヘイズ除去されることを特徴とする請求項10に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  12. 前記基材は、潤滑油基材を含み、前記潤滑油基材は、さらに一種以上の潤滑油添加剤と組合わされて、潤滑油を形成することを特徴とする請求項11に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  13. 下記の(a)〜(d)の工程を含むことを特徴とするワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
    (a)HおよびCOの混合物を含む合成ガスを、天然ガスから製造する工程;
    (b)前記合成ガスを非シフトコバルトフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成触媒と接触させて、燃料および潤滑油範囲で沸騰する炭化水素を含むワックス質炭化水素を形成する工程;
    (c)前記ワックス質炭化水素の少なくとも一部を、水素化脱ロウ品質向上設備に送る工程であって、前記設備において、
    (i)前記ワックス質炭化水素を、水素、並びに第VIII族金属成分およびZSM−48である10員環一次元ゼオライト成分を含む未硫化の含酸素化合物で処理された水素化脱ロウ触媒の存在下に、温度232〜399℃、圧力170〜13891kPa、時間液空間速度0.1〜5.0および時間処理ガス比89〜1789m/mを含む反応条件で水素化脱ロウし、
    (ii)前記水素化脱ロウ前に、前記水素化脱ロウ触媒は、還元され、次いで前記水素化脱ロウ温度と同じかまたはそれより低い温度で、水素化脱ロウに対する触媒の選択性を高めるために、水;あるいは、ヒドロキシル、モノおよび多価アルコール、エステル、エーテル、ケトン、アルデヒド、カルボン酸またはそれらの混合物を含む一種以上の官能基を含む分子;から選ばれる一種以上の含酸素化合物を含むストリームで処理されており、前記一種以上の含酸素化合物は、前記処理炭化水素中に、酸素として測定して少なくとも100wppmの量で存在することを特徴とする工程;
    (d)前記水素化脱ロウは、水素リッチの水素化脱ロウテールガスを生成し、前記テールガスの少なくとも一部は、前記炭化水素合成に用いられる工程
  14. 前記工程(b)で形成された前記ワックス質炭化水素は、前記水素化脱ロウ品質向上設備に送られる前に、水素処理されないことを特徴とする請求項13に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  15. 前記第VIII族金属成分は、第VIII族貴金属を含むことを特徴とする請求項13に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  16. 前記貴金属は、PtまたはPdの少なくとも一種であることを特徴とする請求項15に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  17. 前記水素化脱ロウ触媒は、アルミナまたはアルミナ含有金属酸化物結合剤を更に含むことを特徴とする請求項13に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  18. 前記処理に用いる水は、炭化水素を更に含むことを特徴とする請求項13に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
  19. 前記処理に用いる水は、少なくとも一種の含酸素化合物を更に含み、前記含酸素化合物は、ヒドロキシル、モノおよび多価アルコール、エステル、エーテル、ケトン、アルデヒド、カルボン酸またはそれらの混合物を含む一種以上の官能基を含むことを特徴とする請求項13に記載のワックス質炭化水素の合成および水素化脱ロウ方法。
JP2005501107A 2002-10-08 2003-10-07 脱ロウ生成物の収率をより増大するための脱ロウ触媒の含酸素化合物処理 Expired - Lifetime JP5232359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41695102P 2002-10-08 2002-10-08
US60/416,951 2002-10-08
US10/652,391 US7201838B2 (en) 2002-10-08 2003-08-29 Oxygenate treatment of dewaxing catalyst for greater yield of dewaxed product
US10/652,391 2003-08-29
PCT/US2003/031741 WO2004033092A1 (en) 2002-10-08 2003-10-07 Oxygenate treatment of dewaxing catalyst for greater yield of dewaxed product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501999A JP2006501999A (ja) 2006-01-19
JP5232359B2 true JP5232359B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=32045430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501107A Expired - Lifetime JP5232359B2 (ja) 2002-10-08 2003-10-07 脱ロウ生成物の収率をより増大するための脱ロウ触媒の含酸素化合物処理

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7201838B2 (ja)
EP (1) EP1558382A1 (ja)
JP (1) JP5232359B2 (ja)
AU (1) AU2003279861B2 (ja)
BR (1) BR0314933A (ja)
CA (1) CA2498926C (ja)
WO (1) WO2004033092A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344631B2 (en) * 2002-10-08 2008-03-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Oxygenate treatment of dewaxing catalyst for greater yield of dewaxed product
US7125818B2 (en) * 2002-10-08 2006-10-24 Exxonmobil Research & Engineering Co. Catalyst for wax isomerate yield enhancement by oxygenate pretreatment
BR0318301A (pt) * 2003-05-12 2006-07-11 Chevron Usa Inc processos para produzir produtos de hidrocarboneto e de material bruto sintético de ponto de fluidez baixo, e produto de óleo base lubrificante de ìndice de viscosidade ultra-alto, de ponto de fluidez baixo a partir de uma instalação fischer-tropsch
US20050284797A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Genetti William B Integrated plant process to produce high molecular weight basestocks from fischer-tropsch wax
US20060219597A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 Bishop Adeana R Paraffinic hydroisomerate as a wax crystal modifier
WO2008080072A2 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Petroradiant Inc. Radiation processing of heavy oils
US7759533B2 (en) * 2007-10-05 2010-07-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Lightly branched higher olefin oligomerization with surface modified zeolite catalyst
US8298403B2 (en) * 2008-12-16 2012-10-30 Exxonmobil Research And Engineering Company Dewaxing catalysts and processes
CN106355563B (zh) * 2016-08-31 2019-05-24 河南工业大学 一种图像去雾方法和装置
WO2023247624A1 (en) 2022-06-22 2023-12-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A process to prepare kerosene

Family Cites Families (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US588538A (en) * 1897-08-17 Bicycle-brake
US2250410A (en) * 1938-05-21 1941-07-22 Shell Dev Catalytic treatment of hydrocarbons
US3711399A (en) * 1970-12-24 1973-01-16 Texaco Inc Selective hydrocracking and isomerization of paraffin hydrocarbons
US4097364A (en) * 1975-06-13 1978-06-27 Chevron Research Company Hydrocracking in the presence of water and a low hydrogen partial pressure
US4053532A (en) * 1975-08-04 1977-10-11 Mobil Oil Corporation Method for improving the fischer-tropsch synthesis product distribution
US4181597A (en) * 1977-01-26 1980-01-01 Mobil Oil Corporation Method of stabilizing lube oils
US4388177A (en) * 1981-01-13 1983-06-14 Mobil Oil Corporation Preparation of natural ferrierite hydrocracking catalyst and hydrocarbon conversion with catalyst
US4335019A (en) * 1981-01-13 1982-06-15 Mobil Oil Corporation Preparation of natural ferrierite hydrocracking catalyst and hydrocarbon conversion with catalyst
US4490242A (en) 1981-08-07 1984-12-25 Mobil Oil Corporation Two-stage hydrocarbon dewaxing hydrotreating process
US4377469A (en) * 1981-09-30 1983-03-22 Mobil Oil Corporation Maintaining catalytic activity of sodium aluminosilicates
US4431516A (en) * 1981-11-13 1984-02-14 Standard Oil Company (Indiana) Hydrocracking process
US4431527A (en) * 1981-11-13 1984-02-14 Standard Oil Company (Indiana) Process for hydrogen treating high nitrogen content hydrocarbon feeds
US4460698A (en) * 1981-11-13 1984-07-17 Standard Oil Company (Indiana) Hydrocarbon conversion catalyst
US4431517A (en) * 1981-11-13 1984-02-14 Standard Oil Company (Indiana) Process for mild hydrocracking of hydrocarbon feeds
US4483764A (en) 1981-11-13 1984-11-20 Standard Oil Company (Indiana) Hydrocarbon conversion process
US4402866A (en) * 1981-12-16 1983-09-06 Mobil Oil Corporation Aging resistance shape selective catalyst with enhanced activity
US4784747A (en) 1982-03-22 1988-11-15 Mobil Oil Corporation Catalysts over steam activated zeolite catalyst
US4510045A (en) * 1982-05-28 1985-04-09 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon dewaxing process using steam-activated alkali metal zeolite catalyst
US4568449A (en) * 1982-08-16 1986-02-04 Union Oil Company Of California Hydrotreating catalyst and process
US4436614A (en) * 1982-10-08 1984-03-13 Chevron Research Company Process for dewaxing and desulfurizing oils
US4431519A (en) * 1982-10-13 1984-02-14 Mobil Oil Corporation Method for catalytically dewaxing oils
US4610778A (en) * 1983-04-01 1986-09-09 Mobil Oil Corporation Two-stage hydrocarbon dewaxing process
US4594146A (en) * 1983-10-06 1986-06-10 Mobil Oil Corporation Conversion with zeolite catalysts prepared by steam treatment
DE3587895T2 (de) * 1984-05-03 1994-12-01 Mobil Oil Corp Katalytische Entwachsung von leichten und schweren Ölen in zwei Parallelreaktoren.
US4601993A (en) * 1984-05-25 1986-07-22 Mobil Oil Corporation Catalyst composition dewaxing of lubricating oils
US4599162A (en) * 1984-12-21 1986-07-08 Mobil Oil Corporation Cascade hydrodewaxing process
US4919788A (en) * 1984-12-21 1990-04-24 Mobil Oil Corporation Lubricant production process
US4636299A (en) * 1984-12-24 1987-01-13 Standard Oil Company (Indiana) Process for the manufacture of lubricating oils
US5419830A (en) * 1985-07-26 1995-05-30 Mobil Oil Corporation Method for controlling hydrocracking and isomerization dewaxing
US4808296A (en) * 1985-10-18 1989-02-28 Mobil Oil Corporation Process for dewaxing hydrocarbon feedstock
US5037528A (en) * 1985-11-01 1991-08-06 Mobil Oil Corporation Lubricant production process with product viscosity control
AU603344B2 (en) * 1985-11-01 1990-11-15 Mobil Oil Corporation Two stage lubricant dewaxing process
US4975177A (en) 1985-11-01 1990-12-04 Mobil Oil Corporation High viscosity index lubricants
US4622130A (en) 1985-12-09 1986-11-11 Shell Oil Company Economic combinative solvent and catalytic dewaxing process employing methylisopropyl ketone as the solvent and a silicate-based catalyst
US4684756A (en) * 1986-05-01 1987-08-04 Mobil Oil Corporation Process for upgrading wax from Fischer-Tropsch synthesis
US4954325A (en) * 1986-07-29 1990-09-04 Mobil Oil Corp. Composition of synthetic porous crystalline material, its synthesis and use
US4908120A (en) * 1987-08-20 1990-03-13 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing process using binder-free zeolite
US4921593A (en) * 1987-08-20 1990-05-01 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing process
US5059299A (en) * 1987-12-18 1991-10-22 Exxon Research And Engineering Company Method for isomerizing wax to lube base oils
US5075269A (en) 1988-12-15 1991-12-24 Mobil Oil Corp. Production of high viscosity index lubricating oil stock
US5015361A (en) * 1989-01-23 1991-05-14 Mobil Oil Corp. Catalytic dewaxing process employing surface acidity deactivated zeolite catalysts
US5246566A (en) * 1989-02-17 1993-09-21 Chevron Research And Technology Company Wax isomerization using catalyst of specific pore geometry
WO1990015120A1 (en) * 1989-06-01 1990-12-13 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing process for producing lubricating oils
US5456820A (en) * 1989-06-01 1995-10-10 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing process for producing lubricating oils
US5837639A (en) * 1990-01-25 1998-11-17 Mobil Oil Corporation Hydroprocessing catalyst
EP0460300A1 (en) * 1990-06-20 1991-12-11 Akzo Nobel N.V. Process for the preparation of a presulphided catalyst; Process for the preparation of a sulphided catalyst, and use of said catalyst
US5110445A (en) * 1990-06-28 1992-05-05 Mobil Oil Corporation Lubricant production process
US5358628A (en) * 1990-07-05 1994-10-25 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricants
US5110573A (en) * 1990-08-16 1992-05-05 Mobil Oil Corporation Silica-alumina-organic amine product, its synthesis and use in zeolite production
US5146022A (en) * 1990-08-23 1992-09-08 Mobil Oil Corporation High VI synthetic lubricants from cracked slack wax
US5232579A (en) * 1991-06-14 1993-08-03 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking process utilizing a zeolite beta catalyst synthesized with a chelating agent
US5164170A (en) 1991-06-14 1992-11-17 Mobil Oil Corporation Synthesis of zeolite Beta
US5164169A (en) 1991-06-14 1992-11-17 Mobil Oil Corporation Zeolite Beta
US5288395A (en) * 1991-07-24 1994-02-22 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricants
US5208403A (en) * 1992-01-09 1993-05-04 Mobil Oil Corporation High VI lubricant blends from slack wax
US5516736A (en) * 1992-03-12 1996-05-14 Mobil Oil Corp. Selectivating zeolites with organosiliceous agents
US5275719A (en) * 1992-06-08 1994-01-04 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricants
US5284985A (en) * 1992-10-05 1994-02-08 Mobil Oil Corp. Process for the selective hydrocracking of distillates to produce naphta range high octane isoparaffins
US5362378A (en) * 1992-12-17 1994-11-08 Mobil Oil Corporation Conversion of Fischer-Tropsch heavy end products with platinum/boron-zeolite beta catalyst having a low alpha value
US5366945A (en) 1992-12-22 1994-11-22 Mobil Oil Corp. Supported heteropoly acid catalysts
US5885438A (en) 1993-02-12 1999-03-23 Mobil Oil Corporation Wax hydroisomerization process
US5643440A (en) * 1993-02-12 1997-07-01 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricants
NZ263659A (en) 1993-03-05 1996-11-26 Mobil Oil Corp Low emission diesel fuel comprising hydrocarbon distillate and an additive package comprising a detergent, friction reducing additive and a cetane number improver
US5827491A (en) * 1993-04-26 1998-10-27 Mobil Oil Corporation Process for preparing the synthetic porous crystalline material MCM-56
US5405596A (en) * 1993-06-29 1995-04-11 Mobil Oil Corp. Synthesis of crystalline ZSM-23
US5854170A (en) 1993-07-22 1998-12-29 Mobil Oil Corporation Method for preparing a modified solid oxide
JP3769293B2 (ja) * 1993-07-22 2006-04-19 モービル オイル コーポレイション 変性された固体酸化物触媒の製造方法
US6217747B1 (en) * 1993-07-22 2001-04-17 Mobil Oil Corporation Process for selective wax hydrocracking
US6080904A (en) * 1993-07-22 2000-06-27 Mobil Oil Corporation Isomerization process
BR9303997A (pt) * 1993-10-01 1995-05-30 Petroleo Brasileiro Sa Processo para produção de óleos librificantes básicos de altos índices de viscosidade e óleo diesel de alto número de cetano
US5457078A (en) 1993-11-29 1995-10-10 Mobil Oil Corporation Manufacture of improved zeolite Beta catalyst
US5488191A (en) 1994-01-06 1996-01-30 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon lube and distillate fuel additive
US5780703A (en) * 1994-05-02 1998-07-14 Mobil Oil Corporation Process for producing low aromatic diesel fuel with high cetane index
US5399337A (en) * 1994-06-03 1995-03-21 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline SUZ-9
US5603824A (en) * 1994-08-03 1997-02-18 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon upgrading process
US5498821A (en) * 1994-10-13 1996-03-12 Exxon Research And Engineering Company Carbon dioxide addition in hydrocracking/hydroisomerization processes to control methane production
US5612270A (en) * 1995-05-15 1997-03-18 Mobil Oil Corporation Ammonium treated selectivated zeolite catalyst
US5849968A (en) 1995-06-06 1998-12-15 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon conversion process with alkaline earth metal ion exchanged selectivated zeolite catalyst
US5611192A (en) * 1995-06-07 1997-03-18 Southpac Trust International, Inc. Apparatus for dispensing and wrapping a sheet of material about a flower pot or floral grouping
US5689031A (en) 1995-10-17 1997-11-18 Exxon Research & Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5603822A (en) * 1995-11-03 1997-02-18 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing of lube basestock raffinates in contact with pour point depressants
US5976351A (en) 1996-03-28 1999-11-02 Mobil Oil Corporation Wax hydroisomerization process employing a boron-free catalyst
GB2311789B (en) * 1996-04-01 1998-11-04 Fina Research Process for converting wax-containing hydrocarbon feedstocks into high-grade middle distillate products
US5911874A (en) * 1996-06-28 1999-06-15 Exxon Research And Engineering Co. Raffinate hydroconversion process
EP0912243B1 (en) 1996-07-15 2001-12-05 Chevron U.S.A. Inc. Sulfur resistant hydroconversion catalyst and hydroprocessing of sulfur-containing lube feedstock
WO1998002502A1 (en) 1996-07-16 1998-01-22 Chevron U.S.A. Inc. Base stock lube oil manufacturing process
US5779882A (en) * 1996-07-22 1998-07-14 Mobil Oil Corporation Modified MCM-56, its preparation and use
ES2236796T3 (es) * 1996-10-31 2005-07-16 Exxonmobil Oil Corporation Proceso para desparafinado altamente selectivo en la forma que retrasa el envejecimiento del catalizador.
US6096189A (en) * 1996-12-17 2000-08-01 Exxon Research And Engineering Co. Hydroconversion process for making lubricating oil basestocks
US6099719A (en) * 1996-12-17 2000-08-08 Exxon Research And Engineering Company Hydroconversion process for making lubicating oil basestocks
US5935417A (en) * 1996-12-17 1999-08-10 Exxon Research And Engineering Co. Hydroconversion process for making lubricating oil basestocks
CA2278014A1 (en) * 1997-01-16 1998-07-23 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Method for depositing catalyst metals into zeolite to produce hydrocarbon processing catalyst
US6090989A (en) * 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
US5935413A (en) * 1997-12-03 1999-08-10 Mobil Oil Corporation Interbed gas-liquid mixing system for cocurrent downflow reactors
US6346498B1 (en) * 1997-12-19 2002-02-12 Exxonmobil Oil Corporation Zeolite catalysts having stabilized hydrogenation-dehydrogenation function
US5961951A (en) 1998-01-12 1999-10-05 Mobil Oil Corporation Synthesis ZSM-48
US6013171A (en) * 1998-02-03 2000-01-11 Exxon Research And Engineering Co. Catalytic dewaxing with trivalent rare earth metal ion exchanged ferrierite
US6231749B1 (en) * 1998-05-15 2001-05-15 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricants
US6339051B1 (en) * 1998-06-11 2002-01-15 Mobil Oil Corporation Diesel engine cylinder oils
US6190532B1 (en) * 1998-07-13 2001-02-20 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity index lubricants
US6051129A (en) * 1998-07-24 2000-04-18 Chevron U.S.A. Inc. Process for reducing haze point in bright stock
US6180575B1 (en) * 1998-08-04 2001-01-30 Mobil Oil Corporation High performance lubricating oils
US6179994B1 (en) * 1998-09-04 2001-01-30 Exxon Research And Engineering Company Isoparaffinic base stocks by dewaxing fischer-tropsch wax hydroisomerate over Pt/H-mordenite
US6080301A (en) * 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
US6261441B1 (en) * 1998-09-24 2001-07-17 Mobil Oil Corporation Integrated hydroprocessing scheme with segregated recycle
US6180550B1 (en) * 1998-12-22 2001-01-30 Mobile Oil Corporation Small crystal ZSM-5, its synthesis and use
US6210563B1 (en) * 1998-12-30 2001-04-03 Mobil Oil Corporation Process for producing diesel fuel with increased cetane number
US6362123B1 (en) * 1998-12-30 2002-03-26 Mobil Oil Corporation Noble metal containing low acidic hydrocracking catalysts
US20010001449A1 (en) * 1998-12-30 2001-05-24 Thomas R. Kiliany Low-pressure hydrocracking process
US6277355B1 (en) * 1999-07-13 2001-08-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis of ZSM-5 and ZSM-11
RU2228947C2 (ru) * 1999-07-26 2004-05-20 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ получения базового смазочного масла (варианты)
US6337010B1 (en) * 1999-08-02 2002-01-08 Chevron U.S.A. Inc. Process scheme for producing lubricating base oil with low pressure dewaxing and high pressure hydrofinishing
US6420063B1 (en) * 1999-09-13 2002-07-16 Mobil Oil Corporation Mesoporous oxide compositions and solid oxide fuel cells
US6398946B1 (en) * 1999-12-22 2002-06-04 Chevron U.S.A., Inc. Process for making a lube base stock from a lower molecular weight feedstock
US6294077B1 (en) * 2000-02-02 2001-09-25 Mobil Oil Corporation Production of high viscosity lubricating oil stock with improved ZSM-5 catalyst
FR2805762B1 (fr) * 2000-03-02 2004-01-16 Inst Francais Du Petrole Catalyseur a base de zeolithe zsm-48 et procede pour l'amelioration du point d'ecoulement de charges paraffiniques
AU2001282948A1 (en) * 2000-07-24 2002-02-05 The Procter And Gamble Company Potato dough

Also Published As

Publication number Publication date
BR0314933A (pt) 2005-08-02
EP1558382A1 (en) 2005-08-03
WO2004033092A1 (en) 2004-04-22
AU2003279861B2 (en) 2008-09-25
CA2498926A1 (en) 2004-04-22
US20040067843A1 (en) 2004-04-08
AU2003279861A1 (en) 2004-05-04
US7201838B2 (en) 2007-04-10
US20070155614A1 (en) 2007-07-05
JP2006501999A (ja) 2006-01-19
CA2498926C (en) 2013-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7670983B2 (en) Oxygenate treatment of dewaxing catalyst for greater yield of dewaxed product
JP4542902B2 (ja) フィッシャー−トロプシュ・ワックスからの燃料および潤滑油の製造
US20070155614A1 (en) Oxygenate treatment of dewaxing catalyst for greater yield of dewaxed product
AU2006336094B2 (en) Hydrogenation catalyst and use thereof for hydrogenating Fischer-Tropsch endproducts
JP2006502280A (ja) フィッシャー−トロプシュ・ワックスからの重質潤滑油
JP2005517080A (ja) フィッシャー・トロプシュ・プラントからの潤滑基礎油の収率を増大するための方法
CA2385522C (en) Process for the reactivation of sulfur deactivated cobalt titania catalyst
AU2010323208B2 (en) Process for conversion of paraffinic feedstock
JP2005503451A (ja) 分割フィード水素化分解/水素化処理を用いるフィッシャー−トロプシュワックスの改質法
US6702937B2 (en) Process for upgrading Fischer-Tropsch products using dewaxing and hydrofinishing
AU2003229055B2 (en) Process for upgrading fischer-tropsch products using dewaxing and hydrofinishing
JP4764602B2 (ja) 高オレフィン性のc19以下のフィッシャートロプシュ製品の製造方法
ZA200502505B (en) Oxygenate treatment of dewaxing caatalyst for greater yield of dewaxed product.
ZA200509230B (en) Process for upgrading fischer-tropsch products using dewaxing and hydrofinishing
ZA200306842B (en) Process for the preparation of middle distillates.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5232359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250