JP5226790B2 - 流体式のアキシャル軸受 - Google Patents

流体式のアキシャル軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP5226790B2
JP5226790B2 JP2010526297A JP2010526297A JP5226790B2 JP 5226790 B2 JP5226790 B2 JP 5226790B2 JP 2010526297 A JP2010526297 A JP 2010526297A JP 2010526297 A JP2010526297 A JP 2010526297A JP 5226790 B2 JP5226790 B2 JP 5226790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating disk
bearing
floating
sides
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010526297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540857A (ja
Inventor
アムマン、ブルーノ
レボング、マルクス
ディ・ピエトロ、マルコ
Original Assignee
アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical アーベーベー ターボ システムズ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2010540857A publication Critical patent/JP2010540857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5226790B2 publication Critical patent/JP5226790B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/166Sliding contact bearing
    • F01D25/168Sliding contact bearing for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • F16C17/047Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with fixed wedges to generate hydrodynamic pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1075Wedges, e.g. ramps or lobes, for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/70Slinger plates or washers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

本発明は、例えば排気ガス・ターボチャージャに用いられる回転式のシャフトのための流体式のアキシャル軸受の分野に関する。
本発明は、フローティング・ディスクを有する流体式のアキシャル軸受及びこのようなフローティング・ディスクに関する。
迅速に回転するロータに、軸方向の推力が加えられるとき、耐力のある軸受が用いられる。例えば排気ガス・ターボチャージャの場合に、流体式のアキシャル軸受を、流れによる高い軸方向力を吸収するために及びタービン・シャフトを軸方向に導くために用いる。このような適用の場合、傾斜位置補償力(Schiefstellungskompensationsvermoegen)及び磨耗挙動を改善するために、流体式のアキシャル軸受では、シャフトの回転数で回転する軸受コームと、非回転式の軸受ハウジングとの間に、自由に浮動するディスク、いわゆるフローティング・ディスクを用いることができる。
このことの例は、特に、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4に見出される。フローティング・ディスクの径方向の案内は、フローティング・ディスクに一体化されており且つ例えば特許文献2に開示されているラジアル軸受によって、回転体上で、すなわち、シャフトまたは軸受コーム上で、なされ、あるいは、回転体を同軸に囲み且つ例えば特許文献3に開示されている固定式の軸受カラー上でなされる。このような流体式のアキシャル軸受の潤滑は、通常、自らの潤滑油システムから来る潤滑油によって、あるいは、排気ガス・ターボチャージャの場合、排気ガス・ターボチャージャに接続された内燃機関の潤滑油システムを介してなされる。
作動中に、ほぼ半分の回転数でしか回転しないフローティング・ディスクと、シャフトと、またはシャフト上に配置された軸受コームとの間には、耐力のある潤滑膜が形成される。この目的のために、通常は、フローティング・ディスクの両側に、プロファイルが付けられた環状面が設けられている。それぞれの環状面は、平らな摺動面と共に、潤滑ギャップを形成する。プロファイルが付けられた環状面は、少なくとも周方向に向けられており、且つ平らな摺動面と共に、狭まるギャップを形成するウェッジ面を有している。潤滑剤がこの狭まるギャップに十分に引き入れられるとき、耐力のある潤滑膜が形成される。潤滑剤は、迅速に回転するフローティング・ディスクの遠心力作用の故に、径方向に広がる。
フローティング・ディスクの軸方向の及び径方向の摺動面の摩擦モーメントは、フローティング・ディスクの回転数へ影響を有している。シャフトの回転数が高い場合、フローティング・ディスクの回転数は、典型的には、シャフトの回転数の50%より少なく、従って、フローティング・ディスクは、シャフトの半分より少ない速度で回転する。このことによって、二つの軸方向の潤滑ギャップに、異なった相対速度が生じる。この場合、フローティング・ディスクに対するシャフトの相対速度は、軸受ハウジングに対するフローティング・ディスクの相対速度よりも大きい。
二つの軸方向の潤滑ギャップにおける、調整されるギャップ高さは、相対速度が異なり且つ遠心力作用が異なるので、異なった大きさである。軸受の大きさが、作動中に(je)生じる最小の潤滑ギャップに合わせてデザインされているので、軸受ギャップの寸法が大きすぎる。このことは、不必要に大きな電力損失及び不必要に大きな潤滑油の消費量をもたらすことがある。
独国特許出願公開第GB1095999号公報 欧州特許出願公開第EP0840027号公報 欧州特許出願公開第EP1199486号公報 欧州特許出願公開第EP1644647号公報
従って、本発明の課題は、フローティング・ディスクを有する流体式のアキシャル軸受を、電力損失及び潤滑油の消費量に関して最適化することである。
本発明では、このことは、複数の最小限の潤滑ギャップが設計点で同一であるように、フローティング・ディスクの両側での、二つの潤滑ギャップの、異なる大きさの支持能力によって、達成される。回転数、最小限の潤滑ギャップ及び潤滑油の特性に従う支持力を、軸受の支持能力と呼ぶ。
本発明では、異なった支持能力は、幾何学的に異なってデザインされた潤滑ギャップによって達成される。この場合、潤滑ギャップと見なされるのは、アキシャル軸受を形成する複数の構成部材の間、従って、一方では、軸受ハウジングとフローティング・ディスクとの間、他方では、フローティング・ディスクと、シャフトと共に回転する軸受コームとの間の、プロファイルが付けられた環状面と、平らな摺動面とによって区画された空間である。
フローティング・ディスクの、径方向の段によって、二つの径方向の潤滑ギャップの面が、別個にデザインされている。それ故に、二つの潤滑ギャップにおける最小限のギャップ高さが、設計点で同じ大きさである。この場合、フローティング・ディスクの、軸受ハウジングに向いた側が、軸受コームに向いた側よりも大きい支持面を有していることは好都合である。
プロファイルが付けられた環状面の一方を径方向に縮小することによって、環状面の寸法も減じることができる。この場合、縮小は、径方向内側に、径方向外側に、あるいは、径方向内側及び外側になされることができる。
アキシャル軸受の支持面と呼ばれるのは、潤滑ギャップを共に形成するプロファイルが付けられた環状面と、平らな摺動面とである。支持面の寸法を減じるのは、例えば、プロファイルが付けられた二つの環状面のうちの一方のみが、径方向で縮小されており、他方、平らな摺動面が同一の寸法を有している場合である。同一の効果は、プロファイルが付けられた、二つの大きさの同じの環状面が、平らな摺動面と協働し、これらの摺動面のうちの一方が、例えば径方向に、環状面全体に亘って延びていないときに、得られる。
支持能力の変化を、周方向におけるプロファイルの幾何学的変化によっても達成することができる。例えば、セグメントの数を、6から5に減じることができる。あるいは、周方向における潤滑油溝の広がりを拡大することができる。
一方ではフローティング・ディスクと軸受ハウジングとの間の、他方では、フローティング・ディスクと軸受コームとの間の異なった相対速度にもかかわらず、前記の複数の実施の形態によって、フローティング・ディスクの両側における、潤滑ギャップの複数の最小限の高さを、埋め合わせることができる。
その代わりに、フローティング・ディスクの一方の側または両側が、平らな摺動面としてデザインされていてもよく、プロファイルが付けられた環状面が、シャフトおよび/または軸受コームに配置されていてもよい。例えば、フローティング・ディスクの、シャフトに向いた側が、平らな摺動面としてデザインされており、シャフトに設けられた環状面に、プロファイルが適切に付けられているとき、二つの軸受部分それぞれにおいて、より迅速に回転する環状面にプロファイルが付けられている。
段差が付けられたフローティング・ディスクを有し、本発明に基づいてデザインされているアキシャルすべり軸受の第一の実施の形態を示す。 異なったプロファイルが付けられた環状面を有するフローティング・ディスクを備え、本発明に基づいてデザインされたアキシャルすべり軸受の、その第二の実施の形態を示す。 段差が付けられたフローティング・ディスクを有し、本発明に基づいてデザインされているアキシャルすべり軸受の第三の実施の形態のための潤滑油供給手段の断面を示す。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳述する。図1及び図2は、本発明に係る流体式のアキシャル軸受の二つの実施の形態を示す。図の各々の中央には、アキシャル軸受の、シャフト軸線に沿って延びた断面が示されている。アキシャル軸受は、フローティング・ディスク30を有している。このフローティング・ディスクは、軸受ハウジング20と、シャフト10に設けられており且つこのシャフトと共に回転する軸受コーム11との間で軸方向に配置されている。軸受コームは、径方向に突出する延長部として、シャフトに一体化されていることが選択される。それ故に、フローティング・ディスクは、軸受ハウジングと、シャフト延長部との間に軸方向に設けられている。図の左側領域及び右側領域それぞれに、それぞれの側から見たフローティング・ディスクの図が示されている。左側には、方向Aに見たフローティング・ディスク30Aが示されており、右側には、方向Bに見たフローティング・ディスク30Bが示されている。
フローティング・ディスク30Aの、軸受ハウジングに向いた、プロファイルが付けられた環状面が、絶対速度VSで、図示した実施の形態では方向Aに見て、反時計方向に回転する。この場合、潤滑油溝31を介して、フローティング・ディスク30と軸受ハウジング20との間の、フローティング・ディスクの、プロファイルが付けられた環状面の領域へ、径方向に導入される潤滑油が、太い矢印で示すように、フローティング・ディスクの回転方向と反対方向に、複数のウェッジ面32へ引き入れられる。ウェッジ面32と、このウェッジ面に向かい合っており且つ軸受ハウジングに形成された平らな摺動面との間の潤滑ギャップを狭めることによって、アキシャル軸受の支持能力のために必要な圧力が増大される。最大の圧力は、ウェッジ面32からラッチング面33への移行の領域で生じる。
フローティング・ディスク30Bの、軸受コームに向いた、プロファイルが付けられた環状面は、絶対速度VSで、図示した実施の形態では、方向Bに見て時計回りの方向に回転する。しかしながら、軸受コーム11は、2倍よりも大きな速度VWで、同一方向に回転するので、プロファイルが付けられた環状面の相対速度VRが生じる。この相対速度は、方向Bに見て反時計方向を向いている。この場合、相対速度VRは、絶対速度VSよりも大きい。潤滑油が、潤滑油溝を介して径方向外側に運ばれ、この過程で、周方向に、ウェッジ面に引き入れられる様が、同様に、太い矢印で示されている。
図1に示した実施の形態では、フローティング・ディスク30は、径方向の段を有している。それ故に、軸受ハウジング20に向いた側が、軸受コーム11に向いた側よりも径方向に突出している。フローティング・ディスクの両側の径方向の広がりは、従って、異なっている。軸受ハウジングに向いた側における、プロファイルが付けられた環状面は、フローティング・ディスクの、軸受コームに向いた側、その側における環状面のリング幅rWよりも大きいリング幅rGを有している。
プロファイルが付けられた環状面のウェッジ面が、フローティング・ディスクの、軸受コームに向いた側で、軸受コーム上の平らな摺動面に沿って、回転するときの、絶対速度より高い相対速度の故に、支持面が他方の側の面より小さくても、潤滑ギャップが生じる。この潤滑ギャップは、軸受ハウジングと、フローティング・ディスクの、軸受ハウジングに向いた側との間のギャップに対応する。
図2に示した実施の形態では、フローティング・ディスク30は、同じ大きさの二つの面を有している。しかしながら、両面の、プロファイルが付けられた環状面は異なって形成されている。プロファイルが付けられた環状面は、複数のセグメント34に分割されている。一つのセグメントは、潤滑油溝31と、ウェッジ面32と、隣接のラッチング面33とを有している。左側での、固定式の軸受ハウジングよりも緩慢に回転する環状面は、軸受コームに向いた側における、より高い相対速度で回転する環状面よりも数の多いセグメント34を有している。
支持能力を選択的に変更することができるのは、例えば、ウェッジ面の傾斜角度を変更し、そのことによって、最大の支持力を有する領域を拡縮するときである。ウェッジ面32とラッチング面33との間の移行部は、エッジによって、あるいは、連続的に延びている、エッジを有しない面として実現されていてもよい。後者の場合には、ウェッジ面とラッチング面とを区別する必要はない。それ故に、例えば、ウェッジ面が、次の潤滑油溝まで、連続的に小さくなる角度で、連続的に上がり勾配になることが可能である。
図3に示した実施の形態では、フローティング・ディスク30も、同様に、径方向の段を有している。それ故に、軸受ハウジング20に向いた側は、軸受コーム11に向いた側よりも径方向に突出している。加えるに、軸受コームに向いた側の、径方向内側の面に、傾斜が付されており、プロファイルが付けられた環状面の内半径は、幾らか外側へ拡大している。軸受コームにおける平らな摺動面の内縁が、径方向外側にずれている。このことによって、フローティング・ディスク30と軸受コーム11の間の潤滑ギャップの支持面が、第一の実施の形態に比較して、更に減じられている。
流体式のアキシャル軸受のフローティング・ディスクでは、二つの側に、潤滑油を供給しなければならない。この目的のために、本発明では、少なくとも一つの供給孔35がフローティング・ディスクに通っている。供給孔35は、フローティング・ディスクの両側を繋ぎ、一方の側から他方の側への潤滑油の供給を可能にする。フローティング・ディスクは、軸受コームに向いた側に、一つの潤滑油溝につき一つの供給孔を有している。
図示した実施の形態では、潤滑油を、軸受ハウジングに形成された潤滑油供給ライン22を介して、フローティング・ディスク30と軸受ハウジング20との間の潤滑ギャップの領域へ導く。プロファイルが付けられた環状面の回転によって、潤滑油を、潤滑油溝31に沿って径方向外側に運び、その過程で、周方向に、環状面へ引き入れる。潤滑油溝31の領域に設けられた供給孔35を通って、潤滑油を、フローティング・ディスク30と軸受コーム11との間の潤滑ギャップの領域へも運ぶ。この場合、供給孔が、潤滑油供給機能を有する供給ギャップから始まって、軸方向とは異なって、外縁へ或る角度で向けられているとき、潤滑油の流れは、フローティング・ディスクの回転によって、支援される。
供給孔の故に、フローティング・ディスクのラジアル軸受の領域に設けられた供給溝を大幅に省略することができる。このことによって、軸受コーム11と軸受カラー21との間のデカップリング・ギャップ(Entkopplungsspalt)を通る潤滑油の処理量が、減じられる。このデカップリング・ギャップが存在するのは、フローティング・ディスク30が、固定式の軸受ハウジング上に支持されているときである。このことは、デカップリング・ギャップが、フローティング・ディスクのラジアル軸受の領域の中にあって、追加のシーリング・エレメントなしに、例えば排気ガス・ターボチャージャの、噴射用油領域に通じているとき、特にそのとき、有利である。
10…シャフト、11…軸受コーム、20…軸受ハウジング、21…軸受カラー、22…潤滑油供給ライン、30…フローティング…ディスク、30A…(方向Aに見た)、軸受ハウジング側のフローティング…ディスク、30B…(方向Bに見た)、軸受コーム側のフローティング…ディスク、31…潤滑油溝、32…ウェッジ面、33…ラッチング面、34…プロファイルが付けられた環状面のセグメント、35…供給孔、rG…軸受ハウジング側のリング幅、rW…軸受コーム側のリング幅、VR…軸受コームに対するフローティング…ディスクの相対速度、VS…フローティング…ディスクの速度、VW…軸受コームの速度。

Claims (11)

  1. 軸受ハウジング(20)の中で回転可能であるように取り付けられたシャフト(10)のための流体式のアキシャル軸受であって、
    軸方向で、前記軸受ハウジング(20)と、前記シャフトに配置された軸受コーム(11)との間に配置されたフローティング・ディスク(30)を有し、
    前記軸受ハウジング(20)と前記フローティング・ディスク(30)との間に、及び前記フローティング・ディスク(30)と前記軸受コーム(11)との間に、プロファイルが付けられた環状面及び平らな摺動面によって区画された潤滑ギャップがそれぞれ、形成され、
    プロファイルの付けられたそれぞれの環状面は、周方向で前記潤滑ギャップをそれぞれ狭める複数のウェッジ面(32)を有する、
    流体式のアキシャル軸受において、
    前記フローティング・ディスク(30)の一方の側に、他方の側に対して、径方向に段差が付けられ、それにより、前記フローティング・ディスク(30)の両側で、前記プロファイルが付けられた環状面前記平らな摺動面とにより形成される潤滑ギャップ、互いに異なる幾何学的寸法を有するようになって、それが、前記フローティング・ディスク(30)の両側で、異なるサイズの荷重受け領域をもたらして、前記フローティング・ディスク(30)と前記軸受コーム(11)との間の潤滑ギャップの荷重受け領域が、前記軸受ハウジング(20)と前記フローティング・ディスク(30)との間の潤滑ギャップの荷重受け領域と比べて、小さくなること
    を特徴とする流体式のアキシャル軸受。
  2. 前記潤滑ギャップは、前記フローティング・ディスクの両側で、異なる、径方向の寸法を有している、請求項1に記載の流体式のアキシャル軸受。
  3. 前記フローティング・ディスク(30)の両側で前記潤滑ギャップを形成する、前記プロファイルが付けられた二つの環状面は、それぞれ、異なった数のセグメント(34)に分割され、一つのセグメント(34)が一つのウェッジ面(32)をそれぞれ有している、請求項1または2に記載の流体式のアキシャル軸受。
  4. 前記フローティング・ディスクの両側で前記潤滑ギャップを形成する、前記プロファイルが付けられた二つの環状面は、異なるデザインのウェッジ面(32)を有している、請求項1または2に記載の流体式のアキシャル軸受。
  5. 前記プロファイルが付けられた環状面は、ウェッジ面(32)及び平らなラッチング面(33)を有し、
    前記フローティング・ディスクの両側で前記潤滑ギャップを形成する、前記プロファイルが付けられた二つの環状面は、ラッチング面(33)の、ウェッジ面(32)に対する異なった面積比を有している、
    請求項1または2に記載の流体式のアキシャル軸受。
  6. 前記フローティング・ディスク(30)には、少なくとも一つの供給孔(35)が通っており、この少なくとも一つの供給孔(35)は、前記フローティング・ディスクの両側を互いに接続している、請求項1または2に記載の流体式のアキシャル軸受。
  7. 前記フローティング・ディスクは、複数の径方向の潤滑溝(31)を有し、
    前記少なくとも一つの供給孔(35)は、前記フローティング・ディスクの少なくとも一方の側で、潤滑溝(31)に通じている、
    請求項6に記載の流体式のアキシャル軸受。
  8. 前記少なくとも一つの供給孔(35)は、或る角度で、径方向外側に向けられている、請求項6に記載の流体式のアキシャル軸受。
  9. 請求項1または2に記載の流体式のアキシャル軸受を有するシャフトを備えた排気ガス・ターボチャージャ。
  10. 軸受ハウジング(20)と、この軸受ハウジングの中で回転可能であるように取り付けられたシャフト(10)との間の、流体式のアキシャル軸受で使用するためのフローティング・ディスク(30)であって、
    このフローティング・ディスク(30)は、両側のそれぞれに、複数のウェッジ面(32)を備えた、プロファイルが付けられた環状面を有し、
    これらのウェッジ面(32)は、前記フローティング・ディスク(30)が、流体式のアキシャル軸受の中で、軸受ハウジング(20)の二つの平らな摺動面と、シャフト(10)上に配置された軸受コーム(11)との間で、使用されたときに、周方向で、前記フローティング・ディスク(30)と平らな摺動面との間の潤滑ギャップを、それぞれ狭めるようにデザインされた、
    フローティング・ディスクにおいて、
    前記フローティング・ディスク(30)の一方の側に、他方の側に対して、径方向に段差が付けられ、それにより、前記フローティング・ディスク(30)の両側で、前記プロファイルが付けられた環状面と前記平らな摺動面とにより形成され潤滑ギャップが、互いに異なる幾何学的寸法を有するようになって、それが、前記フローティング・ディスク(30)の両側で、異なるサイズの荷重受け領域をもたらすこと、
    を特徴とするフローティング・ディスク。
  11. 前記プロファイルが付けられた二つの環状面のそれぞれが、異なった数のセグメント(34)に分割されており、一つのセグメント(34)が一つのウェッジ面(32)をそれぞれ有する、請求項10に記載のフローティング・ディスク。
JP2010526297A 2007-09-26 2008-09-25 流体式のアキシャル軸受 Active JP5226790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07117287.8 2007-09-26
EP07117287A EP2042753A1 (de) 2007-09-26 2007-09-26 Hydrodynamisches Axiallager
PCT/EP2008/062878 WO2009043809A1 (de) 2007-09-26 2008-09-25 Hydrodynamisches axiallager

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012225149A Division JP5631951B2 (ja) 2007-09-26 2012-10-10 流体式のアキシャル軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010540857A JP2010540857A (ja) 2010-12-24
JP5226790B2 true JP5226790B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=38754470

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526297A Active JP5226790B2 (ja) 2007-09-26 2008-09-25 流体式のアキシャル軸受
JP2012225149A Active JP5631951B2 (ja) 2007-09-26 2012-10-10 流体式のアキシャル軸受

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012225149A Active JP5631951B2 (ja) 2007-09-26 2012-10-10 流体式のアキシャル軸受

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8021105B2 (ja)
EP (3) EP2042753A1 (ja)
JP (2) JP5226790B2 (ja)
KR (2) KR101302761B1 (ja)
CN (2) CN101809299B (ja)
AT (1) ATE554295T1 (ja)
BR (1) BRPI0817308B1 (ja)
CA (2) CA2807351C (ja)
HK (2) HK1142941A1 (ja)
SG (1) SG183771A1 (ja)
WO (1) WO2009043809A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010008211A (ko) * 2000-11-15 2001-02-05 박준봉 유기산 생성 미생물과 광합성 미생물을 이용한 기능성발효사료
DE102011077771A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Axiallageranordnung
DE102011085681A1 (de) * 2011-11-03 2013-05-08 Abb Turbo Systems Ag Hydrodynamisches Axiallager
US9476452B2 (en) * 2013-02-21 2016-10-25 Ford Global Technologies, Llc Transmission thrust washer with circulation circuit
DE102013104129B3 (de) 2013-04-24 2014-07-03 E. Winkemann Gmbh Anlaufscheibe mit Schmiermitteltaschen
WO2016031013A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 三菱重工業株式会社 軸受装置、及び回転機械
US9822817B2 (en) 2015-04-28 2017-11-21 Rolls-Royce Corporation High speed bearing assembly
CN105387066B (zh) * 2015-11-30 2018-03-30 北京航空航天大学 一种支撑高转速小长径比微转子的空气轴承系统
JP2017180584A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 大豊工業株式会社 ワッシャ
US10145411B2 (en) * 2016-09-01 2018-12-04 Freudenberg-Nok General Partnership Thrust washers with hydrodynamic features
US20180087518A1 (en) * 2016-09-24 2018-03-29 Borgwarner Inc. Turbocharger thrust bearing and manufacturing method
EP3306142B1 (de) * 2016-10-05 2021-01-27 Flender GmbH Lagerung für ein planetenrad eines planetengetriebes
WO2019015753A1 (de) * 2017-07-19 2019-01-24 Konzelmann Gmbh Hydrodynamisch wirkendes lager
CN107520708A (zh) * 2017-09-04 2017-12-29 刘志伟 一种浮动感知磨头装置
CN108468573B (zh) * 2018-05-16 2023-10-13 中国国家铁路集团有限公司 轴流式涡轮增压器双浮环推力轴承结构
CN109372597B (zh) * 2018-11-30 2021-05-18 江苏理工学院 一种可调式涡轮增压器
US11396907B2 (en) 2018-12-21 2022-07-26 Tpr Co., Ltd. Thrust washer
CA3057920A1 (en) 2019-01-15 2020-07-15 Rolls-Royce Corporation Bearing for use in high speed application
US10544834B1 (en) 2019-01-17 2020-01-28 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Bearing for use in high speed application
US10774876B1 (en) * 2019-04-25 2020-09-15 Freudenberg-Nok General Partnership Hydrodynamic thrust washers with pumping features for sparse lubrication applications
JP6894561B1 (ja) * 2020-10-29 2021-06-30 Tpr株式会社 スラストワッシャ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1095999A (en) * 1964-05-28 1967-12-20 Hawker Siddeley Canada Ltd Improvements in fluid thrust bearing
JPS5612125U (ja) * 1979-07-10 1981-02-02
DE4200687A1 (de) * 1992-01-14 1993-07-22 Asea Brown Boveri Radiallager
CN1030342C (zh) * 1992-08-03 1995-11-22 亚瑞亚·勃朗勃威力有限公司 废气涡轮增压器
CN1145107A (zh) * 1994-02-08 1997-03-12 塑料轴承及外罩澳大利亚西亚有限公司 滑动轴承
US5876124A (en) * 1995-08-25 1999-03-02 Quantum Corporation Hydrodynamic bearing unit
DE19641673B4 (de) * 1996-10-11 2005-09-01 Abb Turbo Systems Ag Axialgleitlager
JP3894648B2 (ja) * 1998-02-09 2007-03-22 松下電器産業株式会社 流体軸受装置
EP1199486B1 (de) * 2000-10-17 2005-03-23 ABB Turbo Systems AG Hydrodynamisches Axiallager mit Schwimmscheibe
JP2002266861A (ja) * 2001-03-05 2002-09-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 流体動圧軸受装置
JP2002354747A (ja) * 2001-05-21 2002-12-06 Sony Corp スピンドルモータとディスク記憶装置
JP2003222123A (ja) * 2002-01-25 2003-08-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd テーパランドスラスト軸受およびそれを備えた回転機械
JP4182056B2 (ja) * 2002-09-30 2008-11-19 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 高効率化のために軌道輪を備えて構成された流体動圧軸受
JP4127040B2 (ja) * 2002-12-06 2008-07-30 松下電器産業株式会社 流体軸受装置及びディスク回転装置
EP1644647B1 (de) 2003-07-05 2006-10-18 MAN B & W Diesel AG Axialgleitlager
JP2006077871A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受構造
US7284909B2 (en) * 2004-12-23 2007-10-23 Seagate Technology Llc Hybrid orbital fluid dynamic bearing motor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2461053B1 (de) 2013-06-26
US8021105B2 (en) 2011-09-20
SG183771A1 (en) 2012-09-27
BRPI0817308B1 (pt) 2020-04-28
CN101809299A (zh) 2010-08-18
CA2807351A1 (en) 2009-04-09
KR101302761B1 (ko) 2013-09-02
EP2193279A1 (de) 2010-06-09
ATE554295T1 (de) 2012-05-15
KR20120056897A (ko) 2012-06-04
HK1142941A1 (en) 2010-12-17
CA2699711C (en) 2013-07-23
KR101178077B1 (ko) 2012-08-30
HK1174378A1 (zh) 2013-06-07
WO2009043809A1 (de) 2009-04-09
EP2461053A1 (de) 2012-06-06
BRPI0817308A2 (pt) 2015-03-17
JP5631951B2 (ja) 2014-11-26
JP2013047567A (ja) 2013-03-07
EP2193279B1 (de) 2012-04-18
CA2807351C (en) 2014-05-06
CA2699711A1 (en) 2009-04-09
JP2010540857A (ja) 2010-12-24
US20100178166A1 (en) 2010-07-15
KR20100054168A (ko) 2010-05-24
EP2042753A1 (de) 2009-04-01
CN102748390B (zh) 2015-07-29
CN102748390A (zh) 2012-10-24
CN101809299B (zh) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226790B2 (ja) 流体式のアキシャル軸受
KR101027459B1 (ko) 축방향 마찰 베어링
EP3299686B1 (en) Sliding component
EP3514414B1 (en) Mechanical seal
JP6471090B2 (ja) 軸方向軸受装置
JP5595346B2 (ja) ターボチャージャの軸受装置
CN103842667A (zh) 增压器的止推轴承装置
WO2016084937A1 (ja) ジャーナル軸受、回転機械
JP5863422B2 (ja) スラスト軸受及び回転機械
JP2013011251A5 (ja)
KR20140083051A (ko) 유체역학적 액시얼 베어링
EP3118460B1 (en) Turbo machine
EP2107261B1 (en) Roller bearings and gas turbine engine systems involving such bearings
JP2008151239A (ja) ティルティングパッド型軸受
US20190128140A1 (en) Bearing device for an exhaust gas turbocharger, and exhaust gas turbocharger
WO2019087890A1 (ja) ティルティングパッド軸受
CN110131305B (zh) 涡轮增压器止推轴承装置
KR20090122880A (ko) 배기 가스 터보 과급기용 스러스트 베어링 시일
US10598213B2 (en) Axial bearing
JP4346708B2 (ja) タービン式過給機
JP2013194630A (ja) ガスタービン
JP2003232362A (ja) 転がり軸受
JP2017082760A (ja) 真空ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5226790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250