JP5225349B2 - 通信装置および通信方法 - Google Patents
通信装置および通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5225349B2 JP5225349B2 JP2010217599A JP2010217599A JP5225349B2 JP 5225349 B2 JP5225349 B2 JP 5225349B2 JP 2010217599 A JP2010217599 A JP 2010217599A JP 2010217599 A JP2010217599 A JP 2010217599A JP 5225349 B2 JP5225349 B2 JP 5225349B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- storage
- communication
- time
- busy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/18—End to end
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3278—Power saving in modem or I/O interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/26—Flow control; Congestion control using explicit feedback to the source, e.g. choke packets
- H04L47/266—Stopping or restarting the source, e.g. X-on or X-off
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L47/00—Traffic control in data switching networks
- H04L47/10—Flow control; Congestion control
- H04L47/30—Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/90—Buffering arrangements
- H04L49/9084—Reactions to storage capacity overflow
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Description
本実施形態の通信装置について図1を参照して説明する。なお、通信装置は通信端末または端に端末とも呼ばれる。
通信装置101(以下、通信端末101とも呼ぶ)は、相手の通信装置110(以下、通信相手端末110または単に相手端末110と呼ぶ)とデータ通信を行う。通信装置101は、全体制御部102、ストレージ状態検出部103、ストレージ104、通信制御部105、通信部106を含む。
全体制御部102は、通信装置101内の各装置部分であるモジュールに命令を発行したり、モジュール間のデータ転送を司ったりする。
また、記録媒体からコンピュータや組み込みシステムにインストールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)や、データベース管理ソフト、ネットワーク等のMW(ミドルウェア)等が本実施形態を実現するための各処理の一部を実行してもよい。
さらに、本願実施形態における記録媒体は、コンピュータあるいは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記録媒体も含まれる。
また、記録媒体は1つに限られず、複数の媒体から本実施形態における処理が実行される場合も、本実施形態における記録媒体に含まれ、媒体の構成は何れの構成であってもよい。
また、本願の実施形態におけるコンピュータとは、パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装置、マイコン等も含み、プログラムによって本実施形態における機能を実現することが可能な機器、装置を総称している。
Claims (18)
- 情報を格納するストレージと、
前記ストレージの状態が、書き込みが不可能なビジー状態であるか書き込みが可能なレディー状態であるかを少なくとも一回以上検出する状態検出部と、
相手の通信装置との間で通信を行う通信部と、
前記ストレージの状態がビジー状態に入ったことが検出される場合に、第1の時間だけデータの受信動作を停止することを相手の通信装置に通知するように前記通信部を制御する通信制御部と、を具備し、
前記状態検出部は、前記ストレージに対して書き込み要求を出してから第2の時間内に書き込み完了応答が得られた場合に、前記ストレージの状態がレディー状態であると判定し、前記ストレージに対して書き込み要求を出してから前記第2の時間内に書きこみ完了応答が得られなかった場合に、前記ストレージの状態がビジー状態であると判定することを特徴とする通信装置。 - 情報を格納するストレージと、
前記ストレージの状態が、書き込みが不可能なビジー状態であるか書き込みが可能なレディー状態であるかを少なくとも一回以上検出する状態検出部と、
相手の通信装置との間で通信を行う通信部と、
前記ストレージの状態がビジー状態に入ったことが検出される場合に、第1の時間だけデータの受信動作を停止することを相手の通信装置に通知するように前記通信部を制御する通信制御部と、を具備し、
前記状態検出部は、読み出し要求発行から読み出し完了応答までの時間が一定の時間より長い場合に、ビジー状態であると認識することを特徴とする通信装置。 - 前記ストレージはフラッシュメモリであり、前記ビジー状態はフラッシュメモリの消去動作であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記ストレージはフラッシュメモリであり、前記第1の時間はフラッシュメモリの消去に必要な時間であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記ストレージはフラッシュメモリであり、前記第1の時間は、フラッシュメモリの消去が完了し、前記通信制御部がレディー状態を検出するまでの時間であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記ストレージはディスクドライブであり、前記ビジー状態はヘッダのシーク動作であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記ストレージはディスクドライブであり、前記第1の時間は平均シーク時間であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記ストレージは、該ストレージの状態がビジー状態であるかレディー状態であるかを示す状態通知信号を生成し、
前記状態検出部は、前記状態通知信号により、前記ストレージの状態がビジー状態であるかレディー状態であるかを検出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。 - 前記ストレージはフラッシュメモリであり、
前記状態検出部は、フラッシュメモリの電源電圧または電流を監視し、電源電圧または電流の変動に応じてビジー状態であるかどうかを判定し、該ビジー状態であると判定されてから前記第1の時間後にレディー状態であると判定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。 - 前記通信部は、前記状態検出部がビジー状態を検出するとデータ受信動作を停止し、前記第1の時間が経過するとデータ受信動作を再開することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記通信部は、前記状態検出部がビジー状態を検出するとデータ受信動作を停止し、前記状態検出部がレディー状態を検出するとデータ受信動作を再開することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記通信制御部は、前記状態検出部がレディー状態であることを検出すると、前記通信部に、データの受信動作を再開することを前記相手の通信装置に通知させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記通信部は、前記相手の通信装置から前記第1の時間だけデータの受信動作を停止することを通知されると、該第1の時間以下の第3の時間だけデータの送信動作を停止することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 前記通信部は、前記相手の通信装置からデータ受信動作を停止することを通知されるとデータの送信を停止し、前記相手の通信装置からデータ受信動作を再開することを通知されるとデータの送信を開始することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の通信装置。
- 情報を格納するストレージの状態が、書き込みが不可能なビジー状態であるか書き込みが可能なレディー状態であるかを少なくとも一回以上検出し、
相手の通信装置との間で通信を行い、
前記ストレージの状態がビジー状態に入ったことが検出される場合に、第1の時間だけデータの受信動作を停止することを相手の通信装置に通知するように通信を制御することを具備し、
前記ストレージの状態を検出することは、前記ストレージに対して書き込み要求を出してから第2の時間内に書き込み完了応答が得られた場合に、前記ストレージの状態がレディー状態であると判定し、前記ストレージに対して書き込み要求を出してから前記第2の時間内に書きこみ完了応答が得られなかった場合に、前記ストレージの状態がビジー状態であると判定することを特徴とする通信方法。 - 情報を格納するストレージの状態が、書き込みが不可能なビジー状態であるか書き込みが可能なレディー状態であるかを少なくとも一回以上検出し、
相手の通信装置との間で通信を行い、
前記ストレージの状態がビジー状態に入ったことが検出される場合に、第1の時間だけデータの受信動作を停止することを相手の通信装置に通知するように通信を制御することを具備し、
前記ストレージの状態を検出することは、読み出し要求発行から読み出し完了応答までの時間が一定の時間より長い場合に、ビジー状態であると認識することを特徴とする通信方法。 - 前記一定の時間は、平均的なデータの書き込み時間より長く、平均的なデータの書き込み時間より長いことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
- 前記状態検出部は、前記ストレージから該ストレージの状態を示す状態通知信号を受信し、該状態通知信号はアイドル状態、読み出し状態、書き込み状態、及び消去状態のうちのいずれか1つの状態を示すことを特徴とする請求項1または請求項2の通信装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010217599A JP5225349B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 通信装置および通信方法 |
US13/071,574 US8781444B2 (en) | 2010-09-28 | 2011-03-25 | Communication apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010217599A JP5225349B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 通信装置および通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012074883A JP2012074883A (ja) | 2012-04-12 |
JP5225349B2 true JP5225349B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=45870420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010217599A Expired - Fee Related JP5225349B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 通信装置および通信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8781444B2 (ja) |
JP (1) | JP5225349B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041153A (ja) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 東芝メモリ株式会社 | ストレージシステムおよび入出力処理方法 |
GB2566966B (en) * | 2017-09-28 | 2022-03-30 | Displaylink Uk Ltd | Controlled interruptions to wireless signalling |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3284295B2 (ja) * | 1995-09-06 | 2002-05-20 | 京セラ株式会社 | 通信システムのビジー状態検出通知方法 |
US6754181B1 (en) * | 1996-11-18 | 2004-06-22 | Mci Communications Corporation | System and method for a directory service supporting a hybrid communication system architecture |
US6731625B1 (en) * | 1997-02-10 | 2004-05-04 | Mci Communications Corporation | System, method and article of manufacture for a call back architecture in a hybrid network with support for internet telephony |
JP2000347828A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-15 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理装置のジョブ管理方法 |
US7444383B2 (en) * | 2000-06-17 | 2008-10-28 | Microsoft Corporation | Bounded-deferral policies for guiding the timing of alerting, interaction and communications using local sensory information |
JP2001350738A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Mitsubishi Electric Corp | フラッシュメモリ内蔵マイクロコンピュータ |
JP2002057672A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Canon Inc | ネットワーク使用権調停方法及びプリント要求調停方法及びネットワークプリンタ装置 |
US6665375B1 (en) * | 2000-11-21 | 2003-12-16 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for providing accessibility to call connection status |
JP2003076497A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Hitachi Ltd | 記録装置、外部装置、情報処理装置および情報配信システム |
JP2003143057A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Canon Inc | 無線通信装置、無線通信装置の動作制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
JP2004095001A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Fujitsu Ltd | 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置組込システムおよび不良ブロック検出方法 |
JP2004320153A (ja) | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sony Corp | 無線通信システム及びその電力制御方法 |
JP4646931B2 (ja) * | 2007-02-21 | 2011-03-09 | 日本電信電話株式会社 | サーバ装置およびリクエスト整理方法 |
-
2010
- 2010-09-28 JP JP2010217599A patent/JP5225349B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-25 US US13/071,574 patent/US8781444B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8781444B2 (en) | 2014-07-15 |
US20120075743A1 (en) | 2012-03-29 |
JP2012074883A (ja) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9110669B2 (en) | Power management of a storage device including multiple processing cores | |
JP6168758B2 (ja) | 温度に基づいた装置動作のための装置および方法 | |
US20110283128A1 (en) | System and Method for Information Handling System Storage Device Power Consumption Management | |
US20080209103A1 (en) | Storage device control apparatus, storage device, and data storage control method | |
CN101872288A (zh) | 固态硬盘驱动器以及操作频率控制方法 | |
JP5828549B2 (ja) | ディスク電力管理方法、コンピュータ・プログラム、データ記憶デバイス、およびコンピュータ・システム | |
US7949795B2 (en) | Power conservation in data storage device by only starting the active state when the measured time indicates data is present on the interface | |
US9684359B2 (en) | Storage device and method for processing power disable signal | |
JP2005538444A (ja) | ディスクドライブの電力消費量を管理する方法及び装置 | |
JP2009163647A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
US8447927B2 (en) | Storage system, control device and storage device | |
WO2021254252A1 (zh) | 车辆的燃料电池的控制方法、设备、程序、介质及车辆 | |
JP5225349B2 (ja) | 通信装置および通信方法 | |
TWI750109B (zh) | 硬碟功耗、硬碟功耗管理服務控制方法及裝置 | |
TWI609268B (zh) | 快速週邊組件互連(pcie)裝置的電力狀態控制技術 | |
JP4798037B2 (ja) | ハードディスクドライブ状態監視装置およびハードディスクドライブ状態監視方法 | |
JP2014154023A (ja) | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法、ストレージシステムおよびプログラム | |
JP2008198322A5 (ja) | ||
TW201721653A (zh) | 記憶體管理方法、記憶體控制電路單元與記憶體儲存裝置 | |
JP2012027655A (ja) | 情報処理装置および省電力メモリ管理方法 | |
JPH10222310A (ja) | 記録再生装置 | |
CN107589969A (zh) | 一种基于NVDIMM的Linux操作系统休眠快速启动方法 | |
US20110181976A1 (en) | Power-saving method and operating system for the same | |
CN117406935B (zh) | 数据读取方法及装置、读写控制器 | |
JP2010122875A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130312 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5225349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |