JP5221049B2 - 軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ - Google Patents

軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5221049B2
JP5221049B2 JP2007048813A JP2007048813A JP5221049B2 JP 5221049 B2 JP5221049 B2 JP 5221049B2 JP 2007048813 A JP2007048813 A JP 2007048813A JP 2007048813 A JP2007048813 A JP 2007048813A JP 5221049 B2 JP5221049 B2 JP 5221049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
molding material
polymer
molding
cyclic olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007048813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008081723A (ja
Inventor
誠 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Fine Polymer Inc
Original Assignee
Sumitomo Electric Fine Polymer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Fine Polymer Inc filed Critical Sumitomo Electric Fine Polymer Inc
Priority to JP2007048813A priority Critical patent/JP5221049B2/ja
Priority to PCT/JP2007/066379 priority patent/WO2008026505A1/ja
Priority to US12/439,358 priority patent/US20100273686A1/en
Publication of JP2008081723A publication Critical patent/JP2008081723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221049B2 publication Critical patent/JP5221049B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L45/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic ring system; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/76Polyolefins, e.g. polyproylene [PP]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、自動車用クーラーの冷却水循環等に使用される水中ポンプの軸受を形成する軸受用成形材料に関する。本発明はさらに、この軸受用成形材料を成形して得られる軸受、及びこの軸受を用いる水中ポンプに関する。
自動車用クーラーの冷却水循環用の水中ポンプの軸受には、以下に示すような特性が求められている。
自動車の燃費低減のため、水中での摺動における低い摩擦係数(高い摺動性)、
優れた耐摩耗性、
軸受が長期にわたり使用される際に経時的に変形(クリープ)すると軸受の頻繁な交換が必要となるので、この変形を防ぐための優れた耐クリープ性、
水中ポンプによりエチレングリコール等の薬品を含む不凍液を循環させることがあるので、耐薬品性、
105〜110℃程度の高温や−40〜−30℃の低温で使用されることがあるので、このような使用環境においても劣化しないとの長期の耐熱性、耐寒性、等。
さらに、この軸受は、インペラ及び回転駆動用の磁石と一体化され、この一体化は熱可塑性樹脂を用いたインサート成形によりされることが多いので、インサート成形の際の溶融樹脂の熱に耐えられる短期の耐熱性が求められる場合がある。
このような特性が求められる軸受を形成する成形材料として、例えば、エンジニアリングプラスチックに、潤滑油や固体潤滑剤をブレンドした材料が提案されており、この成形材料を成形後、放射線照射をした成形品からなる軸受が知られている(特許文献1)。そして、エンジニアリングプラスチックとしては、ナイロン、ポリフェニレンエーテルやポリフェニレンスルフィド等が用いられ、又固体潤滑剤としては、二硫化モリブデン、グラファイト、超高分子量ポリエチレンやポリテトラフルオロエチレン(以下「PTFE」と表す。)等が用いられている。
特開2002−155154号公報
前記のエンジニアリングプラスチックの中でもポリフェニレンスルフィドを用いて軸受を形成すると、耐薬品性及び短期の耐熱性が特に優れる軸受が得られる。しかし、ポリフェニレンスルフィドを含む軸受用成形材料は、成形性に劣り、又成形時にSOxを発生し金型の寿命を短くする問題がある。そこで、ポリフェニレンスルフィドを用いない、従ってSOx発生の問題のない成形材料であって、ポリフェニレンスルフィドを用いた場合と同等以上の耐薬品性及び短期の耐熱性を有する軸受を形成できるとともに、成形性に優れる成形材料が求められていた。
本発明は、ポリフェニレンスルフィドを用いず、従ってSOx発生の問題がなく、又成形性に優れる成形材料であって、かつ高い摺動性、優れた耐摩耗性を有するとともに長期の耐熱性、耐寒性も良好でありさらにポリフェニレンスルフィドを用いた場合と同等以上の耐薬品性及び短期の耐熱性を有する軸受を形成できる、軸受用成形材料を提供することを課題とする。本発明は、さらに、この軸受用成形材料を用いて形成される水中ポンプ用の軸受、及びこの軸受を有する水中ポンプを提供することを課題とする。
本発明者は、鋭意研究の結果、主鎖にイオウを含有しない重合体を構成成分とする成形材料、すなわち成形時におけるSOx発生の問題がない成形材料を用いた場合であっても、260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上の重合体を用いれば、この重合体とフッ素樹脂等の固体潤滑剤を組合せることにより、高い摺動性、優れた耐摩耗性を有し、かつポリフェニレンスルフィドを用いた場合と同等以上の耐薬品性及び耐熱性を有する軸受を形成できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、請求項1において、主鎖にイオウを含有せずかつ260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上の重合体、及び固体潤滑剤を主成分とする成形材料であって、前記成形材料を成形して得られる成形物の、50%エチレングリコール水溶液中30℃でのステンレスとの動摩擦係数が、0.05以下であることを特徴とする軸受用成形材料を提供する。
この軸受用成形材料を成形して得られる軸受は、50%エチレングリコール水溶液中、30℃でのステンレスとの動摩擦係数が、0.05以下であるので、高い摺動性、優れた耐摩耗性を有し、エチレングリコール水溶液を主成分とするLLCの循環用の水中ポンプの軸受として好適に用いられる。
主鎖にイオウを含有せずかつ260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上の重合体としては、例えば、環状オレフィンの重合体を挙げることができる。環状オレフィンの重合体は、その分子量を調整することにより、又後述する架橋を施しその架橋度を調整することにより、260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上とすることができる。分子量の調製や架橋の適当な条件は、公知のデータや簡易な予備実験により容易に得ることができる。
環状オレフィンの重合体を用いて得られた軸受は、耐薬品性に優れ、エチレングリコール等の薬品を含有する冷却水の循環に長期にわたり使用しても劣化しにくく、機械的強度の低下、クリープ、クラックの発生等の問題を生じにくい。特に、105〜110℃程度の高温における長期の使用に耐えられる長期耐熱性に特に優れる。
ここで環状オレフィンとは、特開平8−20692号公報等に記載された公知の単量体であって、例えば、シクロペンテン、2−ノルボルネン又はテトラシクロドデセン系骨格を有する化合物(単量体)(請求項2)が好ましく挙げられる。
より具体的には、2−ノルボルネン、5−メチル−2−ノルボルネン、5,5−ジメチル−2−ノルボルネン、5−エチル−2−ノルボルネン、5−ブチル−2−ノルボルネン、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−メトキシカルボニル−2−ノルボルネン、5−シアノ−2−ノルボルネン、5−メチル−5−メトキシカルボニル−2−ノルボルネン、5−フェニル−2−ノルボルネン、5−フェニル−5−メチル−2−ノルボルネン、ジシクロペンタジエン、2,3−ジヒドロジシクロペンタジエン、テトラシクロ−3−ドデセン、8−メチルテトラシクロ−3−ドデセン、8−エチルテトラシクロ−3−ドデセン、8−ヘキシルテトラシクロ−3−ドデセン、2,10−ジメチルテトラシクロ−3−ドデセン、5,10−ジメチルテトラシクロ−3−ドデセン、1,4:5,8−ジメタノ−1,2,3,4,4a,5,8,8a−2,3−シクロペンタジエノナフタレン、6−エチル−1,4:5,8−ジメタノ−1,4,4a,5,6,7,8,8a−オクタヒドロナフタレン、1,4:5,10:6,9−トリメタノ−1,2,3,4,4a,5,5a,6,9,9a,10,10a−ドデカヒドロ−2,3−シクロペンタジエノアントラセン等を挙げることができる。
環状オレフィンの重合体は、前記環状オレフィンの単独重合体でもよいし、環状オレフィンと共重合可能な不飽和基を持つ単量体と環状オレフィンとの共重合体でもよい。2種類以上の環状オレフィンを含む重合体でもよい。この場合、260℃における貯蔵弾性率の調製は、この共重合する単量体の種類や共重合比の調製により行うこともできる。
環状オレフィンの共重合体を構成する環状オレフィン以外の単量体としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、3−メチル−1−ブテン、1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−イコセン等のα−オレフィン類;
アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマール酸、イタコン酸、シトラコン酸、テトラヒドロフタル酸、メチルテトラヒドロフタル酸等の不飽和カルボン酸類;
アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル等のアクリル酸エステル類やメタクリル酸エステル類;
マレイン酸ジメチル、フマール酸ジメチル、イタコン酸ジエチル、シトラコン酸ジメチル等の不飽和ジカルボン酸ジエステル類;
無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、無水テトラヒドロフタル酸、無水メチルテトラヒドロフタル酸等の不飽和カルボン酸無水物類;
ビニルアルコール、酢酸ビニル等のビニルアルコールやビニルエステル類;
スチレン、α−メチルスチレン等のスチレン類が例示される。
環状オレフィンの重合体の中でも、環状オレフィンを単量体中の10〜60モル%含む共重合体が、優れた短期の耐熱性を有する。又環状オレフィンの割合が60モル%を越える場合は軸受用成形材料が架橋しにくくなり、一方10モル%未満の場合は、成形しにくくなり、成形体の剛性が不足しTgが低くなる。
環状オレフィンの共重合体は、例えば、前記の環状オレフィンと他の単量体をランダム付加共重合する方法等により製造することができる。環状オレフィンの重合体の製造に用いる触媒や溶媒、反応温度等の重合の条件は、特開平8−20692号公報等に記載の公知の条件を採用することができる。
環状オレフィンの重合体の分子量の範囲は、260℃における貯蔵弾性率を1×10Pa以上とすることができる範囲内であれば、特に限定されない。分子量が大きい程、耐摩耗性、短期、長期の耐熱性、耐寒性や耐薬品性が向上するが、一方成形性は低下するので、これらを考量して最適な分子量が採用される。
主鎖にイオウを含有せずかつ260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上の重合体としては、他に、シンジオタクチックポリスチレンも例示することができる。シンジオタクチックポリスチレンも、その結晶化度を調整することにより、又後述する架橋を施しその程度を調製することにより、260℃における貯蔵弾性率を1×10Pa以上とすることができる。分子量の調製や架橋の適当な条件は、公知のデータや簡易な予備実験により容易に得ることができる。
シンジオタクチックポリスチレンは、スチレンモノマーを、メタロセン触媒を用いて重合する方法や、特許3135082号に記載の方法等により製造することができる。
シンジオタクチックポリスチレンを用いることにより、エチレングリコール水溶液を主成分とするLLC中での動摩擦係数が特に低い軸受、すなわちLLC中での摺動性が特に高い軸受を得ることができる。さらにシンジオタクチックポリスチレンを用いることにより、成形性にすぐれた軸受用成形材料が得られるとともに、低比重であり、耐熱性、耐薬品性、寸法安定性に特に優れた軸受が得られる。
シンジオタクチックポリスチレンの分子量の範囲は、260℃における貯蔵弾性率を1×10Pa以上とすることができる範囲内であれば、特に限定されない。分子量が大きい程、耐摩耗性、短期、長期の耐熱性、耐寒性や耐薬品性が向上するが、一方成形性は低下するので、これらを考量して最適な分子量が採用される。
本発明の軸受用成形材料を構成する重合体は、前記の環状オレフィンの単独重合体や共重合体及びシンジオタクチックポリスチレンからなる群から選ばれる2種類以上の高分子化合物の混合物でもよい。
又、重合体は、前記の環状オレフィンの重合体及び/又はシンジオタクチックポリスチレンからなる重合体に架橋反応を施こした架橋物である。架橋反応を施こすことにより、この重合体を用いて得られる軸受のクリープが低下(耐クリープ性が向上)し、疲労強度が向上するとともに、100℃程度の高温での弾性率、機械的強度が向上し、短期の耐熱性も向上するので好ましい。
架橋反応としては、熱架橋、シラン架橋、電離放射線による放射線架橋等が挙げられるが、放射線架橋は架橋の程度の制御が容易であるので好ましい。
放射線としては、電子線の他、γ線等を挙げることができる。必要な放射線量は、重合体の260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上となる量であるが、具体的な量は、重合体の種類、分子量等や、架橋助剤の有無や種類、充填剤の有無や種類等により変動し限定されない。好ましい放射線照射量は、後述するように、架橋後の重合体を配合した軸受の260℃における貯蔵弾性率(動的粘弾性率)を1×10〜1×1012Paとするために必要な量である。これらの具体的範囲は、例えば、放射線照射量を振った予備実験により、容易に定めることができる。
重合体が環状オレフィンの重合体の場合、放射線架橋を促進するために好ましくは架橋助剤が添加される。重合体がシンジオタクチックポリスチレンの場合は、架橋助剤の添加なしでも、放射線架橋しやすい。架橋助剤の添加により、コストが上昇する、架橋助剤の分解によりガスが発生する、成形体が脆くなる、架橋助剤の分離等が生じ射出成形が困難になる等の問題が生じる場合があるので、架橋助剤の添加なしでも放射線架橋しやすい点では、シンジオタクチックポリスチレンが好ましい。
本発明の軸受用成形材料は固体潤滑剤を含有する。固体潤滑剤を含有することにより、軸受の摩擦係数を低下させ摺動性が向上する。又、摩擦係数の低下の結果、摩耗量も低下し、軸受の耐摩耗性が向上する。
固体潤滑剤としては、二硫化モリブデン、超高分子量ポリエチレン、アラミドパウダー、フッソ樹脂等を挙げることができる。中でもフッ素樹脂が、耐薬品性に優れ、又摺動性を向上させる効果が大きいので好ましく、フッ素樹脂の中でも特にPTFEが軸受の摺動性を向上させる効果が大きく好ましい(請求項3)。
PTFEを用いる場合、本発明の軸受用成形材料中のPTFEの組成比は特に限定されないが、通常0.1〜90質量%の範囲内である。0.1質量%より小さい場合は、軸受の摺動性や耐摩耗性を向上させる効果を期待できない場合が多い。一方、90質量%を超える場合は、成形性が低下する。軸受の優れた摺動性、耐摩耗性とともに、成形材料の優れた成形性を得るために、1〜30質量%の範囲内がより好ましい。
重合体がシンジオタクチックポリスチレンの場合は、固体潤滑剤に二硫化モリブデンを含有させると、軸受の常温における剛性が向上するので好ましい。
本発明の軸受用成形材料は、前記重合体及び固体潤滑剤を主成分とするが、これは、前記重合体及び固体潤滑剤を必須成分として含有するが、本発明の課題の達成が損なわれない範囲で、前記の成分に加えて、他の樹脂や素材等を添加してもよいことを意味する。例えば、軸受の機械的強度や耐クリープ性等を向上させる目的で、1種類または2種以上の強化材を添加してもよい(請求項4)。
強化材としては、ガラスファイバー(ガラス繊維)や球状ガラス等のガラスフィラー、炭素繊維、炭酸カルシウム、タルク、シリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム等の無機充填剤を挙げることができる。環状オレフィンの重合体やシンジオタクチックポリスチレンが、放射線架橋による架橋物である場合は、ガラスフィラーを加えても摩擦係数の低い軸受が得られるので好ましい。
ガラスフィラーとしては、例えば、日本電気硝子社製のECS−187、3M社製のグラスバブルズ、龍森社製のシリカ、クリスタルライトCMC12Sを挙げることができる。また、ガラスフィラーの含有量の好ましい範囲は、軸受全量に対し1〜65質量%である。
本発明の軸受用成形材料に、本発明の目的を損なわない限りにおいて添加することができる他の成分としては、前記の無機充填剤以外にも、有機補強材、耐熱剤、安定剤、酸化防止剤等を挙げることができる。
本発明の軸受用成形材料は、前記の各成分を混合して得られる。混合は、2軸混合機等を用いて常法により行うことができる。
本発明は、前記の軸受用成形材料に加えて、この軸受用成形材料より得られる軸受を提供する(請求項5)。本発明の軸受は、本発明の成形材料を成形することにより得られるが、前記の混合と成形は同時に行ってもよい。
前記のように、重合体は好ましくは放射線照射等により架橋される。架橋は、混合前、混合後、成形後のいずれの段階で行ってもよいが、架橋後は成形が困難になるので、成形後に架橋を行うことが好ましい。例えば、架橋が放射線照射により行われるときは、成形体に放射線照射する方法が好ましい。
本発明の軸受としては、260℃における貯蔵弾性率が、1×10〜1×1012Paの範囲のものが好ましい。ここで貯蔵弾性率とは、粘弾性測定器により10℃/minの昇温速度で測定される値である。貯蔵弾性率は、前記混合物を形成する成分の分子量やその割合、架橋度、充填剤の有無や種類等により変動するので、これらを調整することにより所望の貯蔵弾性率を得ることができる。
本発明は、さらに、前記の軸受を使用する水中ポンプを提供する(請求項6)。この水中ポンプを構成する軸受は、高い摺動性、優れた耐摩耗性を有し、長期の耐熱性、耐寒性も良好であり、耐薬品性及び短期の耐熱性も優れているので、この水中ポンプは、特に自動車や自動車用クーラーの冷却水循環用の水中ポンプに好適に用いられる。
本発明の軸受用成形材料は、SOx発生の問題がなく、又成形性に優れる成形材料であり、かつ、この軸受用成形材料を成形することにより、高い摺動性、優れた耐摩耗性を有するとともに長期の耐熱性、耐寒性も良好でありさらにポリフェニレンスルフィドを用いた場合と同等以上の耐薬品性及び短期の耐熱性を有する軸受を形成できる。本発明の軸受は、高い摺動性、優れた耐摩耗性を有し、さらに、ポリフェニレンスルフィドを用いた場合と同等以上の耐薬品性及び短期の耐熱性を有し、さらに又、長期耐熱性にも優れる。
次に、本発明を実施するための最良の形態につき、実施例により説明する。なお、本発明は、ここに述べる実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を損なわない限り、他の形態への変更も可能である。
実施例1〜4、比較例1
[軸受用成形材料の製造]
実施例1〜3では、重合体として、下記の構造を有する環状オレフィンの重合体(三井化学社製、商品名:アベル6013T)を用いた。この重合体を、240KGyの放射線照射により架橋した後の260℃における貯蔵弾性率は、2×10Paであった。なお、貯蔵弾性率の測定には動的粘弾性測定器(アイティー計測制御社製DVA−200)を用い、10℃/minの昇温速度にて測定した。以下の貯蔵弾性率の測定についても同様である。
Figure 0005221049
式中、R及びRは、水素原子又は炭化水素基を表し、Rは、水素原子、炭化水素基、又は、ハロゲン、水酸基、エステル基、アルコキシ基、シアノ基、アミド基、イミド基もしくはシリル基等の極性基が置換された炭化水素基を表す。固体潤滑剤としては、PTFEパウダー(ダイキン社製、商品名:ルブロンL−5)を用いた。前記の各材料を下記表1に示す配合割合で、混合したものを軸受用成形材料として用いた。
又、実施例4では、環状オレフィンの重合体(アベル6013T)を65質量%含有し、さらにPTFE5質量%及びガラスフィラーの30質量%からなる日本電気硝子社製ECS03T−289を、軸受用成形材料として用いた。
又、比較例1では、ポリフェニレンスルフィド(PPS)を65質量%含有し、さらにPTFE5質量%及びガラスフィラーの30質量%からなる摺動グレードのアモルボンWL−30(商品名、大日本インク社製)を、軸受用成形材料として用いた。
[試験プレートの作製及び測定]
前記の軸受用成形材料を2軸混合機で混合、加熱し、電動射出成形機ES−18(住友重機社製)により射出成形して、厚さ2mmのプレートを作製し、さらに、表1に示す照射量で電子線を照射して、試験プレートを得た。
得られた試験プレートを、空気、水、LLC(アミンフリーのクーラント、商品名:オートインクーラント95、オートバックスセブン社製、の50%水溶液)の雰囲気中に置き、23℃で、径8mmのSUS304製の円柱の端面と接触させ、1.67MPaの荷重を加え、1500rpmで円柱を10分間回転させて、回転の動力が安定した領域で、動摩擦係数を測定した。また、下記の測定方法で短期耐熱性、及び長期耐熱性・耐薬品性、260℃における貯蔵弾性率を測定した。これらの結果を表1に示す。
[短期耐熱性の測定方法]
動摩擦係数の測定用試験プレートと同じ配合割合の材料を用い、2軸混合機で混合、加熱し、電動射出成形機ES−18(住友重機社製)により射出成形して、外径11.5mm、内径9.6mm、長さ20mmの軸受を作製し、さらに、表1に示す照射量で電子線を照射した。このようにして得られた軸受を300℃の恒温槽で10分間加熱し、溶融の有無を観察し、溶融したものを×、溶融しないが変形したものを△、変形もしないものを○とした。
[長期耐熱性・耐薬品性の測定方法]
短期耐熱性の測定に用いたものと同じ方法で得られた軸受を、100℃のLLC中に1000時間浸漬し、クラックの有無を観察し、クラックのないものを○とした。
Figure 0005221049
表1の結果より、環状オレフィンの重合体を放射線架橋した架橋物よりなる実施例1〜4の成形体(軸受)は、ポリフェニレンスルフィドからなる比較例1の成形体より、摩擦係数が低く、高い摺動性を有することを示している。また、実施例1〜4の成形体は、長期耐熱性、耐薬品性、短期耐熱性にも優れ、特にガラスフィラーを配合した実施例4の軸受の短期耐熱性は優れている。
実施例5〜10
[軸受用成形材料の製造]
下記の重合体、固体潤滑剤、強化材、及び各種添加物を表2に示すように配合し、軸受用成形材料を製造した。
(重合体)
シンジオタクチックポリスチレン(出光興産社製、商品名:ザレック104、260℃における貯蔵弾性率:1×10Pa)
ガラスファイバーを30質量%含むシンジオタクチックポリスチレン(出光興産社製、商品名:ザレック131、260℃における貯蔵弾性率:5×10Pa)
環状オレフィンの重合体(三井化学社製、商品名:アペル6015T、260℃における貯蔵弾性率:溶融)
表2中では、これらを商品名で示す。
(固体潤滑剤)
PTFEパウダー(ダイキン社製、商品名:ルブロンL−5)
(強化材)
炭素繊維(東レ社製、商品名:トレカカットファイバーTV14−006)
ガラスファイバー(日本電気硝子社製、商品名:ECS287)
(各種添加物)
架橋助剤: DAMGIC(四国化成社製)
酸化防止剤(チバガイギー社製、商品名:イルガノックス1010)
2硫化モリブデン(住鉱潤滑剤社製、商品名:モリパウダーPC)
架橋禁止剤(日本精化社製、商品名:ノンフレックスアルバ)
[試験プレートの作製及び測定]
前記の軸受用成形材料を2軸混合機で混合、加熱し、電動射出成形機ES−18(住友重機社製)により射出成形して、厚さ2mmのプレートを作製し、さらに、表2に示す照射量で電子線を照射して、試験プレートを得た。
得られた試験プレートを、LLC(アミンフリーのクーラント、商品名:オートインクーラント95、オートバックスセブン社製、の50%水溶液)の雰囲気中に置き、実施例1と同様にして、動摩擦係数を測定し、又、実施例1と同様にして短期耐熱性、及び長期耐熱性・耐薬品性、動的粘弾性を測定した。これらの結果を表2に示す。
Figure 0005221049
表2の結果より、シンジオタクチックポリスチレンや環状オレフィンの重合体を放射線架橋した架橋物とPTFEを含有なる実施例5〜10の成形体(軸受)は、LLC中の摩擦係数が低く、高い摺動性を有することを示している。また、この成形体は、長期耐熱性、耐薬品性、短期耐熱性にも優れている。
シンジオタクチックポリスチレンを用いた実施例5、6と環状オレフィンの重合体を用いた実施例9、10の比較から、シンジオタクチックポリスチレンを用いた場合は、架橋助剤の添加がなくても優れた長期耐熱性・耐薬品性が得られることが示されている。さらに、シンジオタクチックポリスチレンを用い架橋助剤を添加した実施例7では、優れた長期耐熱性、耐薬品性とともに優れた短期耐熱性が得られている。

Claims (6)

  1. 主鎖にイオウを含有せずかつ260℃における貯蔵弾性率が1×10Pa以上の重合体、及び固体潤滑剤を主成分とする成形材料であって、前記重合体が、環状オレフィンの重合体又はシンジオタクチックポリスチレンであるとともに、電離放射線照射により架橋された架橋物であり、かつ前記成形材料を成形して得られる成形物の、50%エチレングリコール水溶液中30℃でのステンレスとの動摩擦係数が、0.05以下であることを特徴とする軸受用成形材料。
  2. 前記重合体が、シクロペンテン、2−ノルボルネン又はテトラシクロドデセン系単量体骨格を有する環状オレフィンの重合体であることを特徴とする請求項1に記載の軸受用成形材料。
  3. 前記固体潤滑剤が、ポリテトラフルオロエチレンであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の軸受用成形材料。
  4. さらに強化材を含有することを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3に記載の軸受用成形材料。
  5. 請求項1、請求項2、請求項3又は請求項4に記載の軸受用成形材料の成形体からなることを特徴とする軸受。
  6. 請求項5に記載の軸受を使用することを特徴とする水中ポンプ。
JP2007048813A 2006-08-28 2007-02-28 軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ Expired - Fee Related JP5221049B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048813A JP5221049B2 (ja) 2006-08-28 2007-02-28 軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ
PCT/JP2007/066379 WO2008026505A1 (fr) 2006-08-28 2007-08-23 Matériau de moulage pour palier, palier et pompe submersible
US12/439,358 US20100273686A1 (en) 2006-08-28 2007-08-23 Molding material for bearing, bearing and submersible pump

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006231060 2006-08-28
JP2006231060 2006-08-28
JP2007048813A JP5221049B2 (ja) 2006-08-28 2007-02-28 軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008081723A JP2008081723A (ja) 2008-04-10
JP5221049B2 true JP5221049B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=39135788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007048813A Expired - Fee Related JP5221049B2 (ja) 2006-08-28 2007-02-28 軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100273686A1 (ja)
JP (1) JP5221049B2 (ja)
WO (1) WO2008026505A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5395385B2 (ja) * 2008-09-01 2014-01-22 学校法人東海大学 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成型体の製造方法および炭素繊維強化熱可塑性樹脂成型体
US20130087361A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-11 Hitachi Cable, Ltd. Foamed resin composition, wire and cable
JP6107816B2 (ja) * 2012-04-13 2017-04-05 日立化成株式会社 回路接続材料、接続構造体及びその製造方法
EP3029105B1 (en) 2013-07-31 2020-03-25 Minebea Co., Ltd. Thermosetting resin composition, sliding member and method for producing sliding member
JP2015094454A (ja) 2013-11-14 2015-05-18 Ntn株式会社 回転センサ付き転がり軸受

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10316828A (ja) * 1997-05-20 1998-12-02 Toray Ind Inc 環状オレフィン系樹脂組成物
EP1006134B1 (en) * 1997-08-19 2003-10-15 Nippon Zeon Co., Ltd. Norbornene polymer and process for the preparation thereof
US20050167870A1 (en) * 2002-05-21 2005-08-04 Yutaka Yanagihara Method of in-mold foam molding for polyolefin based resin foamed article
JP2004346282A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Toshiba Corp 樹脂潤滑複合材料およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100273686A1 (en) 2010-10-28
JP2008081723A (ja) 2008-04-10
WO2008026505A1 (fr) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221049B2 (ja) 軸受用成形材料、軸受、及び水中ポンプ
Jafari et al. Impact strength and dynamic mechanical properties correlation in elastomer‐modified polypropylene
US11584850B2 (en) Liquid crystal polyester resin composition and molded body
US11485851B2 (en) Liquid crystal polyester resin composition and molded body
US20070190284A1 (en) Melt-processable adhesives for bonding pervious fluoropolymeric layers in multilayer composites
US20050281973A1 (en) Pre-molding heat treatment of dynamic vulcanizates of fluorocarbon elastomers
AU2003283988A1 (en) Curable thermoplastic elastomeric blend, method of manufacture, and use thereof
JPH09316323A (ja) スラスト軸受用摺動部材
WO2004094479A1 (ja) 低摩擦性フッ素ゴム架橋体の製造方法
JPH07268126A (ja) 潤滑性樹脂組成物
US5314912A (en) Sliding property improving agent and process for making the same
Abdul Kader et al. Acrylic rubber‐fluorocarbon rubber miscible blends: Effect of curatives and fillers on cure, mechanical, aging, and swelling properties
JP3235223B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物の製法
EP0559278B1 (en) Alloys of nitrile rubbers and polyamides
JP4755828B2 (ja) フィラーを含有する低摩擦係数の熱可塑性組成物
JP2004323554A (ja) 押出発泡成形加工用ポリエステル樹脂組成物、その成形品およびその製造方法
Alikhani et al. Preparation and study of mechanical and thermal properties of silicone rubber/poly (styrene–ethylene butylene–styrene) triblock copolymer blends
JP2018123187A (ja) 硬化性組成物
Sirisinha et al. Mechanical properties, oil resistance, and thermal aging properties in chlorinated polyethylene/natural rubber blends
JP2006028276A (ja) 熱伝導性ポリカーボネート系樹脂組成物および成形体
Jha et al. Mechanical and dynamic mechanical thermal properties of heat‐and oil‐resistant thermoplastic elastomeric blends of poly (butylene terephthalate) and acrylate rubber
JP2002167509A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその成形品
Guerrica‐Echevarría et al. Supertoughness in Polysulfone/Poly (ethylene‐octene) Blends
JP2003026851A (ja) 含浸体、該含浸体を含むポリオレフィン組成物およびその製造方法、並びに該組成物から得られる成形体
JP2008044971A (ja) 樹脂組成物及び成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5221049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees