JP5208248B2 - 運動エネルギダンベル - Google Patents

運動エネルギダンベル Download PDF

Info

Publication number
JP5208248B2
JP5208248B2 JP2011125114A JP2011125114A JP5208248B2 JP 5208248 B2 JP5208248 B2 JP 5208248B2 JP 2011125114 A JP2011125114 A JP 2011125114A JP 2011125114 A JP2011125114 A JP 2011125114A JP 5208248 B2 JP5208248 B2 JP 5208248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kinetic energy
dumbbell
gravity member
ring
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011125114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012040358A (ja
Inventor
陳炳煌
Original Assignee
祐奇健康科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 祐奇健康科技股▲分▼有限公司 filed Critical 祐奇健康科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2012040358A publication Critical patent/JP2012040358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208248B2 publication Critical patent/JP5208248B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/22Resisting devices with rotary bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00065Mechanical means for varying the resistance by increasing or reducing the number of resistance units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0608Eccentric weights put into orbital motion by nutating movement of the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/072Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle
    • A63B21/0726Dumb bells, i.e. with a central bar to be held by a single hand, and with weights at the ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/072Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle
    • A63B21/0728Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle with means for fixing weights on bars, i.e. fixing olympic discs or bumper plates on bar-bells or dumb-bells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/072Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle
    • A63B21/075Dumb-bells, bar-bells or the like, e.g. weight discs having an integral peripheral handle with variable weights, e.g. weight systems with weight selecting means for bar-bells or dumb-bells

Description

本発明は、トレーニング機器に関し、特に、運動エネルギダンベル(kinetic energy dumbbell)に関する。
身体を鍛えるために使用する従来のダンベルのほとんどは、一体成形型であるため、トレーニングの際、ダンベルの重量を自在に変えることができない。そのため、異なる重さでトレーニングを行う場合、異なる重量のダンベルを別に購入する必要があり、トレーニングに多くの費用がかかる。また、ダンベルを手で持って肘を曲げる方式(アームカール方式とも称する)でトレーニングを行う場合、トレーニングが単調となる上、同じ動作を繰り返すと、トレーニングを行う者は興味を失い易かった。
上述の一体成形型のダンベルの欠点を改善するために、手で握って肘を曲げる方式でトレーニングを行う以外に、揺らしたり振動させたりすることによりトレーニング効果を高めるダンベルが一部メーカにより開発されている。このダンベル構造(例えば、特許文献1)は、中空ホルダと、中空ホルダ内に配置された複数のバランスウェイト及びバネと、中空ホルダの両端に固設された蓋体と、を含み、各バランスウェイトが、これらのバネの弾性エネルギにより、中空ホルダ内で軸方向に往復運動することにより、ダンベルを揺らしたり振動させたりする。
特許文献1のダンベルは、従来技術とは異なるトレーニング効果を得ることができるが、バランスウェイトが往復運動を行うときに発生する振動及び衝撃により、中空ホルダの両端に設けられた蓋体が外れたり、揺らしたり振動させたりすることにより、中空ホルダの内部からバランスウェイト及びバネが外れたり、さらに酷い場合にはユーザが怪我をする虞がある。上述したことから分かるように、このように揺れたり振動したりするダンベルには問題点があるため、改善が求められていた。
台湾実用新案登録第376318号公報
本発明の目的は、振動を発生させてトレーニング効果を高める運動エネルギダンベルを提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、必要に応じてダンベルの重量を調整することができる運動エネルギダンベルを提供することにある。
上記目的を達成するためになされた請求項1に記載の運動エネルギダンベルは、グリップと、前記グリップに配置され、少なくとも1つのリング状空間を内部に有する重力部材と、前記重力部材の前記リング状空間内で転動することが可能なように配置された少なくとも1つの転動体と、を備え、前記重力部材は、前記グリップの両端にそれぞれ設けられた第1の重力部材及び第2の重力部材を含み、前記第1の重力部材及び前記第2の重力部材の内部のリング状空間は、それぞれ前記第1の重力部材及び第2の重力部材に対して傾いており、前記グリップの長軸と、前記第1の重力部材の前記リング状空間の中心軸とにより第1の傾斜した角度が形成され、前記グリップの長軸と、前記第2の重力部材の前記リング状空間の中心軸とにより第2の傾斜した角度が形成されることを特徴とする。
前記グリップの少なくとも1つの端部には、組み合わせ部が設けられ、前記重力部材は、前記リング状空間を内部に有し、前記グリップの組み合わせ部に結合される突合せ部を有するバランスウェイトを含むことが好ましい。
前記重力部材の前記バランスウェイトは、上ハウジング及び下ハウジングを有し、前記上ハウジングには、突合せ部が設けられ、前記上ハウジングと前記下ハウジングとを結合すると、前記リング状空間が内部に形成されることが好ましい。
前記グリップは、少なくとも1つの端部に組み合わせ部が設けられ、前記重力部材は、第1のバランスウェイト及び第2のバランスウェイトを含み、前記第1のバランスウェイト及び前記第2のバランスウェイトは、それぞれ突合せ部及び連結部を有し、前記第1のバランスウェイトの前記突合せ部と、前記グリップの前記組み合わせ部とを結合し、前記第2のバランスウェイトの前記突合せ部と、前記第1のバランスウェイトの前記連結部とを結合することが好ましい。
前記重力部材の前記バランスウェイトは、上ハウジング及び下ハウジングをそれぞれ有し、前記上ハウジングには、突合せ部が設けられ、前記下ハウジングには、連結部が設けられ、前記上ハウジングと前記下ハウジングとを結合すると、前記リング状空間が内部に形成されることが好ましい
記第1の傾斜した角度と前記第2の傾斜した角度とは等しいことが好ましい。
前記第1の傾斜した角度と前記第2の傾斜した角度とは等しくないことが好ま
しい。
前記重力部材に固設する少なくとも1つの磁性体をさらに備えることが好まし
い。
前記重力部材は、少なくとも1つの磁性体を収容する少なくとも1つの収容部
を有し、前記リング状空間は、前記収容部に周設されることが好ましい。
本発明の運動エネルギダンベルは、振動を発生させてトレーニング効果を高めることができる上、必要に応じてダンベルの重量を調整することができる。
本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルを示す斜視図である。 本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルを示す分解斜視図である。 本発明の参考例による運動エネルギダンベルを示す正面図である。 本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルを示す側面図である。 本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルの全体の重量を調整するときの状態を示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルの転動体として複数の球を使用するときの状態を示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルを使用してトレーニングを行うときの状態を示す模式図である。 本発明の第実施形態による運動エネルギダンベルを示す正面図である。 本発明の第実施形態による運動エネルギダンベルを示す正面図である。 本発明の第実施形態による運動エネルギダンベルを示す分解斜視図である。 本発明の第実施形態による運動エネルギダンベルを示す分解斜視図である。 本発明の第実施形態による運動エネルギダンベルを示す分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
図1及び図2を参照する。図1及び図2に示すように、本発明の第1実施形態による運動エネルギダンベルは、少なくともグリップ10と、2つの重力部材20と、転動体を構成する複数の球30と、から構成される。
グリップ10は、組み合わせ部を構成するネジ孔12が両端にそれぞれ設けられ、ユーザが握り易くなる上、グリップ10の表面に手の平を密着させることができるように、表面が弧状に形成されているため、滑り落ちることを防ぐことができる。
2つの重力部材20は、グリップ10の両端に配置された第1の重力部材20a及び第2の重力部材20bをそれぞれ有し、それぞれ第1のバランスウェイト22を有する。第1のバランスウェイト22は、上ハウジング221、下ハウジング222及び軟質ゴム部材223を含む。図3及び図4に示すように、上ハウジング221と下ハウジング222とが接合されると、リング状空間S1が内部に形成される
上ハウジング221は、付合せ部を構成し、表面にネジ部分が設けられ、グリップ10のネジ孔12を結合するために用いる凸柱22aを有する。下ハウジング222には、連結部を構成するネジ孔22bが設けられている。このネジ孔22bを設ける目的は、ユーザがトレーニングの負荷を増やす際に、図5に示すように、第1のバランスウェイト22のネジ孔22bに、凸柱26aを螺着させて第2のバランスウェイト26を取り付け、運動エネルギダンベル1の全体の重量を増やしてトレーニングの負荷を増やすことにある。ここで、バランスウェイトの数は、本実施形態の態様だけに限定されるわけではなく、必要に応じて増減してもよい。
軟質ゴム部材223は、上ハウジング221と下ハウジング222との接合箇所に沿うように配置させることにより、第1のバランスウェイト22の構造強度を高め、万一、運動エネルギダンベル1を地面又は床に落としたとしても、それが有する弾性により衝撃を吸収し、上ハウジング221、下ハウジング222、又は上ハウジング221と下ハウジング222との接合箇所が衝撃により損壊することを防ぐことができる。さらに、軟質ゴム部材223を取り付けた場合、運動エネルギダンベル1の見た目を向上させることもできる。
これらの球30は、本実施形態では2つであるが、この態様だけに限定されるわけではなく、図6に示すように、3つ以上の球30を配置してもよい。また、これらの球30は、重力部材20のリング状空間S1内に転動可能にそれぞれ収納されてもよい。さらに、この球30は、コロ、ローラなどで代替してもよい。
図7を参照する。図7に示すように、ユーザが運動エネルギダンベル1を利用してトレーニングを行う際、手の平で運動エネルギダンベル1のグリップ10を握り、運動エネルギダンベル1を規則正しく振ることにより、重力部材20のリング状空間S1内に配置された球30が遠心力によりリング状空間S1内で転動し、転動する際に発生する振動が間接的に手に伝わるため、ユーザは、振動をはっきりと感じることができる。この振動は、手に振動マッサージの効果を与え、ユーザは、転動により発生した振動を感じたときに反射的に強く握るため、握って使用するときの安全性を高めることができる。また、本実施形態の運動エネルギダンベル1は、従来のスイング式ダンベルのようにバネの弾性エネルギにより振動を発生させるわけではないため、内部部品が繰り返してぶつかる衝撃により外れる虞もない
ここで、ユーザがトレーニングを行う際、従来のダンベルとは異なる感覚を得ることができるように、本発明の第実施形態による運動エネルギダンベル2は、第2の重力部材50’内のリング状空間S2,S2’は、第1の重力部材50に対して一定の角度で傾いている。即ち、グリップ40の長軸L2と、リング状空間S2の中心軸LC2とにより第1の傾斜した角度θ1が形成され、長軸L2と、リング状空間S2’の中心軸LC2’とにより第2の傾斜した角度θ2が形成されている。第1の傾斜した角度θ1と第2の傾斜した角度θ2とは角度が等しく、中心軸LC2と中心軸LC2’とは平行に設けることができる。これにより、ユーザがトレーニングを行う際、球60の転動軌道の経路がずれて運動エネルギダンベル2の重力及び振動力が変化し、ユーザがトレーニングを行う際、従来技術とは異なる特別な感覚を得ることができる。
図9を参照する。図9に示すように、本発明の第実施形態による運動エネルギダンベル3は、第1の重力部材70のリング状空間S3と、第2の重力部材70’のリング状空間S3’との傾斜角度が異なる。即ち、2つのリング状空間S3,S3’の中心軸LC3,LC3’の延長線との間に第3の傾斜した角度θ3が形成され、球80,80’の転動軌道の差異により、運動エネルギダンベル3の重力及び振動力の変化量を増大させ、ユーザがトレーニングを行う際に感じる特別な感覚を強くしてもよい。
図10を参照する。図10に示すように、本発明の第実施形態による運動エネルギダンベル4は、磁性体から構成される複数の磁石85を含む。これらの磁石85が重力部材86のハウジング86a上に分散させて固設されているため、球87が転動するときに磁力により影響され、転動速度が変化して運動エネルギダンベル4の振動効果を変化させることができる。
図11を参照する。図11に示すように、本発明の第実施形態による運動エネルギダンベル5の複数の磁石88が、重力部材89の収容部90上に貼設されているため、収容部90に周設されたリング状空間S4内部の球91が磁石88の磁力の影響を受け、転動速度が変化する。また、収容部90上には、磁石88を安定的に配置させるために用いる複数の凹部が設けられてもよい。
図12を参照する。図12に示すように、本発明の第実施形態による運動エネルギダンベル6は、ユーザの必要に応じ、運動エネルギダンベル6の重力部材93をグリップ92の端部に集中的に取り付けて運動エネルギダンベル6の重心をずらすことにより、特定方向の筋肉を鍛えてもよい。ここで、第実施形態の重力部材93は、上述の第1〜実施形態で使用した異なる構造の重力部材で代替したり、組み合わせて使用したりすることにより、振動効果を向上させてもよい。
上述したことから分かるように、本発明の運動エネルギダンベルは、振動の発生によりトレーニング効果を高め、必要に応じて重量を調整することができる上、内部の部材が外れることを防ぐこともできる。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を逸脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
1 運動エネルギダンベル
2 運動エネルギダンベル
3 運動エネルギダンベル
4 運動エネルギダンベル
5 運動エネルギダンベル
6 運動エネルギダンベル
10 グリップ
12 ネジ孔
20 重力部材
20a 第1の重力部材
20b 第2の重力部材
22 第1のバランスウェイト
22a 凸柱
22b ネジ孔
26 第2のバランスウェイト
26a 凸柱
30 球
40 グリップ
50 第1の重力部材
50’ 第2の重力部材
60 球
70 第1の重力部材
70’ 第2の重力部材
80 球
80’ 球
85 磁石
86 重力部材
86a ハウジング
87 球
88 磁石
89 重力部材
90 収容部
91 球
92 グリップ
93 重力部材
221 上ハウジング
222 下ハウジング
223 軟質ゴム部材
S1 リング状空間
S2 リング状空間
S2’ リング状空間
S3 リング状空間
S3’ リング状空間
S4 リング状空間
L1 長軸
L2 長軸
LC1 中心軸
LC2 中心軸
LC2’ 中心軸
LC3 中心軸
LC3’ 中心軸
θ1 第1の傾斜した角度
θ2 第2の傾斜した角度
θ3 第3の傾斜した角度

Claims (9)

  1. グリップと、
    前記グリップに配置され、少なくとも1つのリング状空間を内部に有する重力部材と、
    前記重力部材の前記リング状空間内で転動することが可能なように配置された少なくとも1つの転動体と、を備え
    前記重力部材は、前記グリップの両端にそれぞれ設けられた第1の重力部材及び第2の重力部材を含み、
    前記第1の重力部材及び前記第2の重力部材の内部のリング状空間は、それぞれ前記第1の重力部材及び前記第2の重力部材に対して傾いており、
    前記グリップの長軸と、前記第1の重力部材の前記リング状空間の中心軸とにより第1の傾斜した角度が形成され、
    前記グリップの長軸と、前記第2の重力部材の前記リング状空間の中心軸とにより第2の傾斜した角度が形成されることを特徴とする運動エネルギダンベル。
  2. 前記グリップの少なくとも1つの端部には、組み合わせ部が設けられ、
    前記重力部材は、前記リング状空間を内部に有し、前記グリップの組み合わせ部に結合される突合せ部を有するバランスウェイトを含むことを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギダンベル。
  3. 前記重力部材の前記バランスウェイトは、上ハウジング及び下ハウジングを有し、
    前記上ハウジングには、突合せ部が設けられ、
    前記上ハウジングと前記下ハウジングとを結合すると、前記リング状空間が内部に形成されることを特徴とする請求項2に記載の運動エネルギダンベル。
  4. 前記グリップは、少なくとも1つの端部に組み合わせ部が設けられ、
    前記重力部材は、第1のバランスウェイト及び第2のバランスウェイトを含み、
    前記第1のバランスウェイト及び前記第2のバランスウェイトは、それぞれ突合せ部及び連結部を有し、前記第1のバランスウェイトの前記突合せ部と、前記グリップの前記組み合わせ部とを結合し、前記第2のバランスウェイトの前記突合せ部と、前記第1のバランスウェイトの前記連結部とを結合することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギダンベル。
  5. 前記重力部材の前記バランスウェイトは、上ハウジング及び下ハウジングをそれぞれ有し、
    前記上ハウジングには、突合せ部が設けられ、
    前記下ハウジングには、連結部が設けられ、
    前記上ハウジングと前記下ハウジングとを結合すると、前記リング状空間が内部に形成されることを特徴とする請求項4に記載の運動エネルギダンベル。
  6. 前記第1の傾斜した角度と前記第2の傾斜した角度とは等しいことを特徴とする請求
    に記載の運動エネルギダンベル。
  7. 前記第1の傾斜した角度と前記第2の傾斜した角度とは等しくないことを特徴とする請求項に記載の運動エネルギダンベル。
  8. 前記重力部材に固設する少なくとも1つの磁性体をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギダンベル。
  9. 前記重力部材は、少なくとも1つの磁性体を収容する少なくとも1つの収容部を有し、
    前記リング状空間は、前記収容部に周設されることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギダンベル。
JP2011125114A 2010-08-16 2011-06-03 運動エネルギダンベル Expired - Fee Related JP5208248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099215739U TWM398936U (en) 2010-08-16 2010-08-16 Kinetic dumbbell
TW099215739 2010-08-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012040358A JP2012040358A (ja) 2012-03-01
JP5208248B2 true JP5208248B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=45075340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011125114A Expired - Fee Related JP5208248B2 (ja) 2010-08-16 2011-06-03 運動エネルギダンベル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8235875B2 (ja)
EP (1) EP2420295A3 (ja)
JP (1) JP5208248B2 (ja)
KR (1) KR200466402Y1 (ja)
TW (1) TWM398936U (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8246525B2 (en) * 2010-11-08 2012-08-21 Paul Chen Dumbbell having rolling or shaking device
TWM410578U (en) * 2011-03-04 2011-09-01 Sports Ace Internat Co Ltd rotating dumbbell
TWM424970U (en) * 2011-10-28 2012-03-21 Nano Second Technology Co Ltd Wrist training apparatus and improved housing thereof
JP6194141B2 (ja) * 2013-04-18 2017-09-06 有限会社光精工 トレーニング器具
US10099082B2 (en) * 2015-12-14 2018-10-16 Alina Kravchenko Leg lift dumbbell
DE202017101167U1 (de) * 2017-03-02 2017-03-21 Gebrüder Obermaier oHG Trainingsgerät
USD914209S1 (en) * 2018-11-19 2021-03-23 Shukla Medical Surgical tool handle
USD946145S1 (en) * 2018-11-19 2022-03-15 Shukla Medical Surgical tool handle
USD921195S1 (en) * 2018-11-26 2021-06-01 Shukla Medical Surgical tool handle
USD883481S1 (en) * 2018-11-27 2020-05-05 Shukla Medical Surgical tool handle
US11517783B2 (en) 2020-05-12 2022-12-06 Peter Hamady Inertial device and method of implementing an inertial device
USD920449S1 (en) * 2020-11-23 2021-05-25 Danni WANG Adjustable dumbbell
USD982683S1 (en) * 2021-10-11 2023-04-04 Shenzhen Feiduba Technology Co., Ltd. Neoprene coated dumbbell
US11607575B1 (en) * 2022-02-02 2023-03-21 Peter Winston Hamady Hand weight

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3311374A (en) * 1964-08-26 1967-03-28 Edward H Wittenberg Variable weight bar bell exercising device
JPS4427696Y1 (ja) * 1966-03-11 1969-11-19
US3482835A (en) * 1968-02-21 1969-12-09 Russell R Dean Barbell with eccentrically weighted weights
CH588871A5 (ja) * 1975-01-21 1977-06-15 Baroi Stefan Ionel
KR850003322Y1 (ko) * 1983-11-05 1985-12-31 정광용 조립식 아령
US4632391A (en) * 1984-04-09 1986-12-30 Zeki Orak Portable exercising device
US4605222A (en) * 1984-10-15 1986-08-12 Shannon Gary L Weightlifting exercise bar
US4903962A (en) * 1989-01-23 1990-02-27 Lance Pollack Angled weightlifting bar
US4921246A (en) * 1989-06-12 1990-05-01 Hornbostel Richard W Flexible barbell bar
US5250014A (en) * 1992-10-06 1993-10-05 Chang Ching Yi Weight adjustable dumbbell
US5399135A (en) * 1993-12-29 1995-03-21 Azzouni; Paul Forearm workout bar
US5692944A (en) * 1996-09-13 1997-12-02 Pellicone; Anthony J. Hand held exercise and amusement device
US5904640A (en) * 1997-02-14 1999-05-18 Shahinian; Araz R. Extended centripetal rotator exercise device
US6099444A (en) * 1998-07-23 2000-08-08 Domenge; Alberto G. Inertial exerciser
KR200176021Y1 (ko) 1999-10-25 2000-03-15 이광수 아령
US6500102B1 (en) * 2000-02-22 2002-12-31 Alberto G. Domenge Inertial exerciser device and method
US6488613B1 (en) * 2000-11-14 2002-12-03 Alberto G. Domenge Inertial exerciser device, method of assembly, and method of exercising therewith
US6440047B1 (en) * 2001-04-12 2002-08-27 Hsiao-Ping Huang Exercising device for simulating hula-hoop rotations
JP3089426U (ja) * 2001-08-17 2002-10-25 エウイ セウング シン 回転錘を利用した携帯が簡便な円板運動器具
US6752747B2 (en) * 2002-01-17 2004-06-22 Ya-Chu Hsiao Multi-directional swivel body builder
US6837833B2 (en) * 2002-10-03 2005-01-04 Miles Elledge Specialty weight training apparatus and method
US7037243B1 (en) * 2003-08-28 2006-05-02 Clancy Lester J Cordless jump rope
CA2510597C (en) * 2004-07-01 2009-06-23 Francois Duhamel Dumbbell with angle weight parts
KR20090000931U (ko) * 2007-07-25 2009-02-02 김현식 자석을 이용한 조립식 아령
TWM376318U (en) 2009-10-28 2010-03-21 Dyaco Int Inc Swinging dumb bell having hidden-type weight block

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012040358A (ja) 2012-03-01
KR200466402Y1 (ko) 2013-04-12
KR20120001303U (ko) 2012-02-24
EP2420295A2 (en) 2012-02-22
US8235875B2 (en) 2012-08-07
US20120040805A1 (en) 2012-02-16
EP2420295A3 (en) 2013-01-16
TWM398936U (en) 2011-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5208248B2 (ja) 運動エネルギダンベル
KR102381093B1 (ko) 다기능 운동 기구
US8591387B2 (en) Multi-grip dumbbell
US8128537B2 (en) Vibratory exercise device with low center of gravity and modular weights
US20120135844A1 (en) Multifunction dumbbell
US20150367161A1 (en) Hand-held centripetal exercise device.
US8167780B2 (en) Physical training device and method
WO2014014061A1 (ja) トレーニング用具
US11291893B2 (en) Educational golf club
US20140179495A1 (en) Contra-equipoise muscel destabiilzing roller exercise apparatus and method
JP6461111B2 (ja) インパクトプライオメトリック・エキスパンダ
US20160346594A1 (en) Forearm workout device
JP3177868U (ja) ゴルフ練習具
KR200469685Y1 (ko) 아령
GB2604360A (en) An Aid For Fitness Training
US20230181961A1 (en) Hand-held centripetal exercise devices
JP6814502B1 (ja) 運動具
CN201775900U (zh) 动能哑铃
TWM514864U (zh) 健身甩動器之組成結構
JP2010094478A (ja) トレーニング器具
JP2000060992A (ja) ダンベル
CN104147754A (zh) 一种弹簧哑铃
TWM454222U (zh) 握力練習器
KR20180041426A (ko) 운동 기구
TWM481034U (zh) 腕力健身器結構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees