JP5208031B2 - コネクタおよび信号変換装置 - Google Patents
コネクタおよび信号変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5208031B2 JP5208031B2 JP2009080640A JP2009080640A JP5208031B2 JP 5208031 B2 JP5208031 B2 JP 5208031B2 JP 2009080640 A JP2009080640 A JP 2009080640A JP 2009080640 A JP2009080640 A JP 2009080640A JP 5208031 B2 JP5208031 B2 JP 5208031B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- cap
- connection terminal
- signal line
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態1にかかる信号変換装置を含むシステムの概要構成を示すブロック図である。このシステムでは、まず、既存構成として、信号変換装置1が、検出器10とコントローラ20との間に設けられる。検出器10は、各種制御対象に設けられ、端子部11の端子T11,T12にそれぞれ接続される信号線L11,L12を介して検出された信号が信号変換装置1の第1信号変換器2に送られる。
つぎに、この発明の実施の形態2について説明する。上述した実施の形態1では、ねじ51などの機械的な圧接によって端子T1との電気的接続を行うものであったが、この実施の形態2では、磁気力によって端子T1に圧接して電気的接続を行おうとするものである。
2 第1信号変換器
2a 固定板
3 第2信号変換器
10 検出器
11 端子部
20 コントローラ
21 アナログ入力装置
30 維持管理装置
40 圧着端子
41 突起部
50,70 カバー部
51 ねじ
52 ねじ穴
53 切込部
54 マーカ
55,75 キャップ
60 穴
61 ばね
62 接続部
71 先端部
72 磁石
C1,C2,C11,C21 コネクタ
T1,T2,T11,T12,T21,T22,T31,T32 端子
L1,L2,L3,L11,L12,L21,L22 信号線
E1,E2 領域
Claims (7)
- 固定板上に取り出される取り出し配線を接続し、該固定板上に突起部を形成して固着される導電性の接続端子に対して着脱自在に電気接続するコネクタであって、
前記突出部を覆うとともに、少なくとも側面部に前記固定板側が開口して前記取り出し配線が取り出される切欠部を有したキャップと、
前記側面部から前記接続端子に対して圧接して前記キャップと前記接続端子とを固定する導電性の固定部と、
前記キャップに接続された信号線と、
を備え、前記キャップは、少なくとも前記固定部と前記信号線との間を導電性部材によって形成し、前記接続端子と前記信号線とを電気的に接続することを特徴とするコネクタ。 - 前記固定部は、前記側面部を介して前記接続端子を圧接するねじであることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記固定部は、
前記側面部の内側が開口した穴と、
前記穴の底部側に固定接続された伸張ばねと、
前記伸張ぱねの他端に接続され、前記穴に挿脱可能な突起部と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 - 固定板上に取り出される取り出し配線を接続し、該固定板上に突起部を形成して固着される導電性の接続端子に対して着脱自在に電気接続するコネクタであって、
前記突出部を覆うとともに、少なくとも側面部に前記固定板側が開口して前記取り出し配線が取り出される切欠部を有したキャップと、
前記キャップに接続された信号線と、
を備え、前記キャップの基部に磁石を設けるとともに、該磁石の前記接続端子側に該接続端子に電気的に接続し、かつ前記信号線に電気的に接続する導電部が形成され、前記磁石によって前記キャップが前記接続端子側に押圧され、前記導電部を介して前記接続端子と前記信号線とが電気的に接続されることを特徴とするコネクタ。 - 前記側面部の開放端の開口径は、前記キャップの基部側の開口径に比して小さいことを特徴とする請求項4に記載のコネクタ。
- 前記切欠部の位置を示すマーカを設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のコネクタ。
- 固定板上に取り出される取り出し配線を接続し、該固定板上に突起部を形成して固着される導電性の接続端子を有し、入力された第1の信号を信号変換し、該信号変換した第2の信号を前記接続端子および前記取り出し配線を介して出力する第1信号変換部と、
請求項1〜6のいずれか一つに記載のコネクタが接続された信号線から入力された前記第2の信号を信号変換し、該信号変換された第3の信号として出力する第2信号変換部と、
を備えたことを特徴とする信号変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080640A JP5208031B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | コネクタおよび信号変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080640A JP5208031B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | コネクタおよび信号変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010232107A JP2010232107A (ja) | 2010-10-14 |
JP5208031B2 true JP5208031B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=43047729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009080640A Active JP5208031B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | コネクタおよび信号変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5208031B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5262885U (ja) * | 1975-11-06 | 1977-05-10 | ||
JPS6335270U (ja) * | 1986-08-25 | 1988-03-07 | ||
JPH0935702A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Yazaki Corp | バッテリーターミナル及びその組付け方法 |
JP3136971B2 (ja) * | 1995-10-13 | 2001-02-19 | 住友電装株式会社 | バッテリポストへの電線接続装置 |
JP4535843B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2010-09-01 | 中国電力株式会社 | 接点パス用クリップ及びこれに用いる外れ防止機構 |
JP4701049B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2011-06-15 | 中国電機製造株式会社 | 端子接触素子及び端子台試験治具 |
JP2007294310A (ja) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Nitto Electric Works Ltd | 端子台 |
DE102006056065B4 (de) * | 2006-11-20 | 2018-08-09 | Newfrey Llc | Vormontierte Kontaktiereinheit und Befestigungsanordnung |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009080640A patent/JP5208031B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010232107A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10615529B2 (en) | Connector apparatus for a field device as well as field device with such a connector apparatus | |
JP4897088B2 (ja) | 開放ユニットを有するコネクタクランプ | |
JP6274772B2 (ja) | センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置 | |
EP2469665A3 (en) | Electrical connector | |
JPH11500267A (ja) | 回路遮断器アクセサリモジュール | |
CN211350438U (zh) | 一种接触式非接触式双模式电梯按钮 | |
KR20160084399A (ko) | 전극과 접촉 핀 사이에 전기 접속을 갖는 압전력 센서 | |
JP5208031B2 (ja) | コネクタおよび信号変換装置 | |
US11899046B2 (en) | Measuring apparatus for operating state | |
CN102114282A (zh) | 注射器阻塞的检测机构 | |
JPH11508085A (ja) | 回路遮断器アクセサリモジュール端子プラグ | |
JP2017502288A (ja) | 気体密度をモニタリングするための、伝達要素を有する密度モニタおよび方法 | |
KR20160105432A (ko) | 분리된 하우징 부분을 포함하는 밀도 모니터 및 조립 방법 | |
US7889091B2 (en) | Emergency device actuator absence notification system and method therefor | |
US11869729B2 (en) | Key structure | |
US9048562B2 (en) | Contacting system for producing electrical contact between a cable and a sensor | |
JP2006145378A (ja) | ガスセンサユニット及びセンサキャップ | |
WO2009153358A3 (en) | Integral connector for programming a hearing device | |
CN214666996U (zh) | 一种有线温振一体传感器 | |
JPH0425625Y2 (ja) | ||
JPH0637303Y2 (ja) | 振動計 | |
CN201797219U (zh) | 具有开关装置之导线加工机 | |
CN109870182A (zh) | 一种变送器调试系统 | |
CN112230164B (zh) | 一种智能接地装置的自检方法 | |
CN213211315U (zh) | 一种井盖监测装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130219 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5208031 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |