JP6274772B2 - センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置 - Google Patents

センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6274772B2
JP6274772B2 JP2013157135A JP2013157135A JP6274772B2 JP 6274772 B2 JP6274772 B2 JP 6274772B2 JP 2013157135 A JP2013157135 A JP 2013157135A JP 2013157135 A JP2013157135 A JP 2013157135A JP 6274772 B2 JP6274772 B2 JP 6274772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
pressure
wiring board
printed wiring
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013157135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014021129A (ja
Inventor
トーマス・ボリク
コンラート・フアイエラベント
イーベス・ハンセン
ヨアヒム・ハイデル
ヨアヒム・ハイン
ロートマール・リユーテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF CV Systems Hannover GmbH
Original Assignee
Wabco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48672320&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6274772(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wabco GmbH filed Critical Wabco GmbH
Publication of JP2014021129A publication Critical patent/JP2014021129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6274772B2 publication Critical patent/JP6274772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/148Details about the circuit board integration, e.g. integrated with the diaphragm surface or encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置であって、基礎ハウジング、基礎ハウジングに取付けられるセンサ及び/又は操作器、センサ及び/又は操作器を覆って基礎ハウジングに結合可能な蓋、及び制御電子装置を持つ印刷配線板を有するものに関する。
このような装置の使用範囲は車両制御システムであり、制動機操作ペダルと制動装置の主制動シリンダとの間に、機械的継手は存在しない。このような制動システムを制御するための主特性量は、液圧装置従って制動回路に現れて圧力センサにより検出されかつ電気測定値に変換される作動圧力を形成する。制御電子装置はこれらの測定値を他のセンサ信号と共に評価し、制動装置の操作器のため適当な制御信号を発生する。
従来の圧力測定システムでは、1つの実施形態におけるセンサは制御電子装置の一部を形成し、その印刷配線板に機械的及び電気的に接続されている。このような装置の本質的な欠点は、電子装置だけ又はセンサだけが故障する時にも、電子装置及びセンサを一緒に交換せねばならず、それに応じて高い費用を生じる。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19917941号明細書から、請求項1の上位概念にあげた種類の圧力測定システムを持つ車両制動システム用制動装置が既に公知であり、1つ又は複数の圧力センサが流体圧力を導く基礎ハウジング又は液圧ブロックに固定的に接続されており、測定値を評価して制御信号を発生する制御電子装置は、明らかに個々の圧力センサにそれぞれ分割されて、圧力センサにかぶせられる丸屋根上ハウジング内に設けられている。圧力センサにそれぞれ付属する制御電子装置の部分は、ハウジングの適当に形成される受入れ部に収容されて、詳細には示されてないやり方で制御電子装置に接触して打抜き格子支持体に設けられる別個の接触面に接続され、ハウジングを載せる際接触ばねがこれらの接触面に当たる。
この公知の装置は、既に圧力センサ及び制御電子装置の別々の交換を可能にするが、特に多数の圧力センサが設けられている時には、製造技術的及び組立て技術的に費用がかかって高価である。なぜならば、圧力センサに付属する制御電子装置の部分を、これらに付属するハウジングへ個々に取付け、それから1つの集合制御電子装置となるように互いに接続せねばならないからである。接触ばねの押圧力で制御電子装置を負荷することがないようにするため、打抜き格子に設けられて機械的に押圧力を吸収するように設計されている別個の接触面が付加的に設けられ、それがこの装置を更に複雑にする。
本発明の基礎になっている課題は、請求項1の上位概念にあげた種類の装置を、製造技術的及び組立て技術的に著しく簡単に従って著しく安価にすることである。
この課題の解決策は請求項1の特徴からわかり、本発明の有利な構成及び展開は従属請求項からわかる。
使用される圧力センサ又は操作器の数に関係なく、従って特に複数の圧力センサ及び操作器を持つ装置において、装置の制御電子装置及び蓋が1つの構造部分にまとめられる時、製造及び組立てが著しく簡単化される、という認識が本発明の基礎になっている。
従って本発明は、センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置であって、基礎ハウジング、基礎ハウジングに取付けられるセンサ及び/又は操作器、センサ及び/又は操作器を覆って基礎ハウジングに結合可能な蓋、及び制御電子装置を持つ印刷配線板を有するものから出発している。
与えられた課題を解決するため、印刷配線板がプレスばめ結合手段を介して蓋の内側に固定的に結合され、印刷配線板が、その蓋から遠い方の側に電気的に有効な第1の接触面を持ち、センサ及び/又は操作器が、その蓋に近い方の側に電気的に有効な第2の接触面を持ち、センサ及び/又は操作器の第2の接触面が、導電性接触ばねを介して第1の接触面に接続されている。
本発明による装置の重要な利点は、直接接触可能な接触面を持つ印刷配線板の形成、及び公知のプレスばめ結合手段により蓋への印刷配線板の取付けから生じる。このプレスばめ結合手段は、印刷配線板と蓋との簡単な結合を可能にする。印刷配線板は直接接触可能に形成されるので、ろう付け個所により印刷配線板に接続すべきセンサ及び/又は操作器への別個の導線がなくなる。
本発明による装置の好ましい展開によれば、少なくとも5〜6個のプレスばめ結合手段が、印刷配線板の接触面に対して正確に又は印刷配線板のこれら第1の接触面の近くで印刷配線板に設けられている。それにより接触ばねから印刷配線板へ及ぼされる押圧力は、印刷配線板を通ってプレスばめ結合手段へ導かれ、そこから蓋へ導かれるので、印刷配線板は接触ばねの押圧力により曲げを受けることはない。
更に同じ目的を果たすため、蓋がその内側に内方従ってセンサ及び/又は操作器の方へ突出する支持突起を持ち、これらの突起に、取付けられた状態で印刷配線板が支持されている。従って提案された構造は、プレスばめ結合手段、支持突起及び接触ばねを介して、印刷配線板を両側で複数個所において支持するので、印刷配線板は不利な振動に励起されることは殆どない。
センサが例えば圧力センサ、温度センサ、加速度センサ又は湿気センサとして形成され、操作器が、なるべく流体流を制御できるように形成されている。
特に装置が複数のセンサ及び/又は操作器を持っていると、別の利点が生じる。この場合本発明によれば、すべてのセンサ及び/又は操作器用の制御電子装置が、上述したように蓋の内側に取付けられているただ1つの印刷配線板上に設けられている。こうして蓋を基礎ハウジング上へ載せることによって、すべてのセンサ及び/又は操作器の接触を同時に行うことができる。しかし必要な場合蓋を取外した後に、個々のセンサ及び/又は操作器を交換することが可能なままである。
装置の別の展開によれば、それぞれのセンサがセンサ測定セル及びこれに付属する電子装置を持ち、それぞれのセンサのセンサ測定セルが共通なセンサハウジング内に設けられている。この場合接触ばねの円筒状のセンサ側端部が円筒状の貫通口に収容され、貫通孔がセンサ測定セルの接触面に付属しているのがよい。
貫通孔内にそれぞれの接触ばねを固定的に保持し、それにより脱落に対して保護するために、接触ばねの円筒状のセンサ側端部の外径が、円筒状貫通孔の直径に合わされて、接触ばねが付属する貫通孔に保持される。そのため接触ばねが、そのセンサ側端部で、貫通孔の直径に対して、この目的のため十分な寸法を持つ過大直径を持ち、この過大直径は接触ばねを附属の貫通孔へ比較的容易に挿入するのをまだ可能にする。
本発明の別の構成によれば、センサ及び/又は操作器が保持クランプにより機械的に基礎ハウジングに取付けられている。その場合センサが圧力センサとして、また操作器が流体流を制御する操作器として形成されていると、これらは流体技術的に圧力ホース又は金属の圧力導管により、基礎ハウジングの圧力流体を導く通路に接続されている。
更に圧力測定セルが、伸び測定テープを張り付けられるセラミック体として形成され、接触ばねのための圧力センサの接触面が、圧力測定セル上に直接設けられているようにすることができる。
別の変形例によれば、圧力センサが圧力缶として形成され、圧力変化の際その形状変化が適当なやり方で付属する電子装置へ伝送される。
本発明が次に実施例により更に説明される。そのため明細書に図面が添付されている。
圧力センサの測定値を検出して処理しかつ操作器を制御する装置を一部切欠いた側面図で示す。 図1による圧力センサの細部を一部切欠いた側面図で示す。
図1に示す装置2は、流体圧力を導いて液圧ブロック又は空気圧ブロックとも称することができる基礎ハウジング4を持ち、更に基礎ハウジング4に固定的に結合されて流体圧力を記録する圧力センサ6、流体流を制御する操作器8、及び基礎ハウジング4へかぶせられる蓋10を持ち、この蓋内に印刷配線板12が設けられて、電子部品から成る制御電子装置21を保持している。
圧力センサ6及び操作器8は、保持クランプ16により、詳細には示してないやり方で基礎ハウジング4に取付けられている。圧力センサ6は、圧力ホース18により圧力流体を導く基礎ハウジング4の通路22に流体技術的に接続されている。操作器8は、導管20を経て、基礎ハウジング4にある第2の通路24に接続されている。
印刷配線板12は蓋10に設けられ、その内側にプレスばめ結合手段26により機械的ン固定されている。蓋10は更にその内側に支持突起40,42を持ち、これらの突起上に印刷配線板12が載っている。
圧力センサ6又は操作器8と制御電子装置21を保持する印刷配線板12との電気的接触は、印刷配線板12と圧力センサ6又は操作器8との間に設けられている付属の接触ばね28を経て行われる。その際接触ばね28は、印刷配線板側で、蓋から遠い方の側で印刷配線板12に形成されている第1の電気接触面30に直接支持されている。図1に示すように、印刷配線板12の蓋に近い側にあるプレスばめ結合手段26は、第1の電気接触面30又は接触ばね28に正確に対向して設けられているので、接触ばね28から印刷配線板12へ及ぼされる力を吸収して蓋10へ転送することができる。プレスばめ結合手段26が接触ばね28に正確に対向して設けられておらず、そのすぐ近くに設けられている場合にも、同じ効果が得られる。接触ばね28は、以下更に説明するように、センサ6又は操作器8に同様に付属している第2の電気接触面34上にある。
圧力センサ6及び操作器8は、一部従来の構造を持っている。従って圧力センサ6は、圧力測定セル32、及びこの圧力測定セル32に付属して記録された流体圧力を電気測定信号に変換する電子装置33を持っている。圧力測定セル32は例えばセラミック体であり、これに圧力測定テープが設けられ、異なる圧力において異なるその伸びが、流体圧力のための尺度を形成する。別の構成によれば、圧力センサが圧力缶として形成され、圧力変化の際その形状変化が、同様に測定される圧力のための尺度を表す。
図2は、中に設けられるセラミック材料製の圧力測定セル32と記録される流体圧力を電気測定信号に変換する付属のセンサ側電子装置33とを持つ圧力センサ6の詳細を示す。第2の電気接触面34は、圧力測定セル32上に直接設けられている。第2の電気接触面34の範囲において、センサハウジング36の天井壁に円筒状貫通孔38が形成されて、受入れ範囲では十分円筒状の接触ばね28を受入れている。接触ばね28のセンサ側端部の巻回の広さは、貫通孔38の形状及び寸法に合わされて、接触ばね28が貫通孔38内で確実に固定されるようにしている。このため接触ばね28のセンサ側端部は、例えば貫通孔38の直径に対して非常に僅かな過大寸法を持っている。接触ばね28のセンサ側端部の固定は、装置2全体の組立て過程中に紛失防止装置としてのみ役立つ。
前述したことからわかるように、蓋10と基礎ハウジング4へかぶせる際印刷配線板12とすべてのセンサ6及び操作器8との電気的接触が自動的に行われる。故障したセンサ6又は操作器8の交換は、基礎ハウジング4から蓋10を取外した後、直ちに僅かな費用で可能である。
2 装置
4 基礎ハウジング
6 圧力センサ
8 操作器
10 蓋
12 印刷配線板
14,16 保持クランプ
18,20 圧力ホース
21 制御電子装置
22,24 通路
23 電子装置
26 プレスばめ結合手段
28 接触ばね
30,34 接触面
32 圧力測定セル
38 貫通孔

Claims (11)

  1. センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器(8)を制御する装置(2)であって、基礎ハウジング(4)、基礎ハウジング(4)に取付けられるセンサ(6)及び/又は操作器(8)、センサ(6)及び/又は操作器(8)を覆って基礎ハウジング(4)に結合可能な蓋(10)、及び制御電子装置(21)を持つ印刷配線板(12)を有するものにおいて、印刷配線板(12)がプレスばめ結合手段(26)を介して蓋(10)の内側に固定的に結合され、印刷配線板(12)が、その蓋から遠い方の側に電気的に有効な第1の接触面(30)を持ち、センサ(6)及び/又は操作器(8)が、その蓋(10)に近い方の側に電気的に有効な第2の接触面(34)を持ち、センサ(6)及び/又は操作器(8)の第2の接触面(34)が、導電性接触ばね(28)を介して第1の接触面(30)に接続されていることを特徴とする装置。
  2. 少なくとも5〜6個のプレスばめ結合手段(26)が、印刷配線板(12)の接触面(30)に対して正確に又は印刷配線板(12)のこれら第1の接触面(30)の近くで印刷配線板(12)に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 蓋(10)がその内側に内方へ突出する支持突起(40,42)を持ち、これらの突起に、取付けられた状態で印刷配線板(12)が支持されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. センサ(6)が圧力センサ、温度センサ、加速度センサ又は湿気センサとして形成されていることを特徴とする、請求項1〜3の1つに記載の装置。
  5. 操作器(8)が、流体流を制御できるように形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  6. センサ測定セル(32)及びこれに付属する電子装置(33)が共通なセンサハウジング(36)内に設けられ、接触ばね(28)の円筒状のセンサ側端部が円筒状の貫通口(38)に収容され、貫通孔(38)がセンサ測定セル(32)の接触面(34)に付属していることを特徴とする、請求項1〜5の1つに記載の装置。
  7. 接触ばね(28)の円筒状のセンサ側端部の外径が、円筒状貫通孔(38)の直径に合わされて、接触ばね(28)が付属する貫通孔(38)に失われないように保持されることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. センサ(6)及び/又は操作器(8)が保持クランプ(14,16)により基礎ハウジング(4)に取付けられていることを特徴とする、請求項1〜7の1つに記載の装置。
  9. 少なくとも1つのセンサ(6)が圧力センサとして形成され、かつ流体技術的に圧力ホース(18,20)又は金属の圧力導管により、基礎ハウジング(4)の圧力流体を導く通路(22,24)に接続されていることを特徴とする、請求項1〜8の1つに記載の装置。
  10. 圧力測定セル(32)が、伸び測定テープを張り付けられるセラミック体として形成されていることを特徴とする、請求項6〜9の1つに記載の装置。
  11. 接触ばね(28)のための圧力センサ(6)の接触面(34)が、圧力測定セル(32)上に直接設けられていることを特徴とする、請求項6〜10の1つに記載の装置。
JP2013157135A 2012-07-19 2013-07-11 センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置 Active JP6274772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012014407.5 2012-07-19
DE102012014407.5A DE102012014407A1 (de) 2012-07-19 2012-07-19 Vorrichtung zur Erfassung und Verarbeitung von Sensormesswerten und/oder zur Steuerung von Aktuatoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021129A JP2014021129A (ja) 2014-02-03
JP6274772B2 true JP6274772B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=48672320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013157135A Active JP6274772B2 (ja) 2012-07-19 2013-07-11 センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9010189B2 (ja)
EP (1) EP2687823B2 (ja)
JP (1) JP6274772B2 (ja)
CN (1) CN103575316B (ja)
DE (1) DE102012014407A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5956948B2 (ja) * 2013-03-21 2016-07-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
DE102013223913A1 (de) * 2013-11-22 2015-05-28 Zf Friedrichshafen Ag Sensorvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Sensorvorrichtung
JP6340915B2 (ja) * 2014-05-22 2018-06-13 株式会社アドヴィックス ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
DE102015201234A1 (de) * 2015-01-26 2016-07-28 Zf Friedrichshafen Ag Kontaktanordnung und Magnetventilantriebsanordnung
KR102285421B1 (ko) * 2015-01-26 2021-08-04 주식회사 만도 코일조립체
DE102015008334A1 (de) 2015-06-27 2016-12-29 Wabco Gmbh Elektrische Baueinheit, Verbindungseinheit mit mindestens einer elektrischen Baueinheit, Fahrzeug damit und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Baueinheit.
PL3499199T3 (pl) 2017-12-15 2022-01-03 Kistler Holding Ag Czujnik vim i sposób wytwarzania czujnika vim
ES1217769Y (es) * 2018-07-26 2018-12-13 Cebi Electromechanical Components Spain S A Medidor de presion para circuitos de fluidos
DE102018123995A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kontaktiereinrichtung zum elektrischen Kontaktieren einer Leiterplatte mit einem Spulenkörper für ein Magnetventil für eine Bremseinrichtung für ein Fahrzeug, Magnetventil mit einer Kontaktiereinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Kontaktiereinrichtung
DE102018123994B4 (de) 2018-09-28 2022-05-25 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Kontaktiervorrichtung zum federbaren Kontaktieren einer Platine mit einem Kontaktelement für eine Magnetspule oder einen Sensor für ein Fahrzeugsystem, Fahrzeugsystem mit einer Kontaktiervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Kontaktiervorrichtung
DE102020105759A1 (de) * 2020-03-04 2021-09-09 Ewellix AB Sensorsystem für einen Aktuator, Aktuator und Verfahren zur Bewegung eines Aktuatorteils

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2504737B2 (ja) * 1985-07-19 1996-06-05 シチズン時計株式会社 圧力センサユニツト
JPH07120337A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Kansei Corp 半導体式圧力センサ
CA2106528C (en) * 1993-09-20 1995-06-20 Chris J. Maclean Electronic bottle cap
US5816838A (en) * 1996-07-02 1998-10-06 Augat Inc. Miniature card docking connector
US5911238A (en) * 1996-10-04 1999-06-15 Emerson Electric Co. Thermal mass flowmeter and mass flow controller, flowmetering system and method
DK173145B1 (da) * 1996-11-20 2000-02-07 Danfoss A/S ryktransmitter tForbetret kapsling til maeleomformer,saerligt en t
US5880372A (en) * 1997-01-10 1999-03-09 Integrated Sensor Solutions Media compatible pressure sensor device utilizing self-aligned components which fit together without the need for adhesives
DE19811610C1 (de) 1998-03-17 1999-08-19 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
DE19837640A1 (de) 1998-08-19 2000-04-06 Siemens Ag Elektronische Sensoranordnung
AU3517600A (en) * 1999-03-17 2000-10-04 Input/Output, Inc. Calibration of sensors
DE19917941A1 (de) 1999-04-21 2000-10-26 Bosch Gmbh Robert Bremsgerät für Fahrzeugbremssysteme
DE10036086A1 (de) 1999-08-25 2001-03-15 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektrische Verbindung von Aktuatoren oder Sensoren mit Kontakten eines Schaltungsträgers und Bremsdruckregelvorrichtung oder aktives Feder-oder Dämpfungssystem sowie Gehäuse für die Bremsdruckregelvorrichtung oder das aktive Feder -oder Dämpfungssystem
EP1207379A1 (de) 2000-11-15 2002-05-22 Endress + Hauser GmbH + Co. KG Drucksensor und Verfahren zu dessen Montage
US6986677B2 (en) * 2003-06-25 2006-01-17 Tyco Electronics Nederland B.V. Seal carrying electrical contact
US7007552B2 (en) * 2004-07-26 2006-03-07 Texas Instruments Incorporated Multi-channel pressure sensing apparatus
WO2006067070A1 (de) 2004-12-21 2006-06-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulische druckregelvorrichtung für kraftfahrzeugbremssysteme
DE102007001995A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-12 Hirschmann Automation And Control Gmbh Anschlussadapter für Sensoren oder Aktuatoren
JP5014155B2 (ja) * 2006-01-13 2012-08-29 新日本製鐵株式会社 ひずみ量測定手段を有したプレス成形装置及びプレス成形方法
DE102006019895A1 (de) * 2006-04-28 2007-11-15 Siemens Ag Strommessvorrichtung mit speziell kontaktierter Leiterplatte und entsprechendes Herstellungsverfahren
DE102006027750A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh Befestigungseinrichtung und Verfahren zur Befestigung einer Leiterplatte in einem Gehäuse
DE102006027748A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung einer lötfreien elektrischen Verbindung
DE102006036096B3 (de) 2006-08-02 2007-12-13 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrischer Kontakt
JP4820241B2 (ja) * 2006-08-29 2011-11-24 株式会社ケーヒン 配線基板収納構造
DE102007044346A1 (de) * 2006-10-23 2008-04-24 Robert Bosch Gmbh Verbindungselement
JP4410241B2 (ja) * 2006-12-27 2010-02-03 三菱電機株式会社 電子制御装置
US7791208B2 (en) * 2007-09-27 2010-09-07 Infineon Technologies Ag Power semiconductor arrangement
CN101984762B (zh) 2007-10-27 2014-11-26 沃尔布罗发动机使用有限责任公司 发动机燃料输送系统、设备和方法
JP2009119957A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Mitsubishi Electric Corp 電子制御装置および電子制御装置の製造方法
US20090140572A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Mando Corporation Pressure sensor
DE102008042099A1 (de) * 2008-09-15 2010-03-18 Robert Bosch Gmbh Schaltungsgehäuse mit Wärmekopplungselement
WO2010083047A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Mag Instrument, Inc. Portable lighting devices
CN102985801B (zh) * 2010-07-13 2015-02-25 三菱电机株式会社 压力传感器组件及制动装置
DE202010010275U1 (de) * 2010-07-15 2011-12-20 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrisches Kontaktteil
US8578770B2 (en) * 2010-11-02 2013-11-12 Cantolino Industries, Inc. Encapsulated liquid level sensor device
DE102010063709A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur elektrischen Kontaktierung von Elektronikeinheiten
DE102011075901A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-22 Continental Automotive Gmbh Spulenanordnung und Identifikationsgeber für ein Zugangskontrollsystem

Also Published As

Publication number Publication date
CN103575316A (zh) 2014-02-12
DE102012014407A1 (de) 2014-01-23
EP2687823B1 (de) 2016-11-23
JP2014021129A (ja) 2014-02-03
EP2687823A2 (de) 2014-01-22
EP2687823A3 (de) 2015-09-23
EP2687823B2 (de) 2022-10-12
US9010189B2 (en) 2015-04-21
CN103575316B (zh) 2017-08-04
US20140022717A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274772B2 (ja) センサ測定値を検出して処理しかつ/又は操作器を制御する装置
US8671767B2 (en) Pressure sensor, in particular for a braking apparatus
CN106662181B (zh) 用于制造带有传感器的制动元件特别是制动垫块的方法及由此得到的带有传感器的制动垫块
US9510120B2 (en) Apparatus and method for testing sound transducers
JP2011002461A (ja) センサ装置
KR102232405B1 (ko) 압력 센서
US8708429B2 (en) Hydraulic braking assembly for a vehicle comprising a hydraulic fluid level sensor
CN211234817U (zh) 温压传感器
US8387466B2 (en) Electric part protection member and assembling method therefor
CN101776491A (zh) 小型过程变送器
CN103857251B (zh) 用于车辆的电子控制单元
JP2004535532A (ja) メカトロニックトランスミッション制御装置
JP6976442B2 (ja) 自動車のトランスミッションのための圧力測定ユニットおよび接続アセンブリ
JP2007506985A (ja) ころがり軸受用のデータ検出兼処理システム及びこのようなシステムを持つころがり軸受
CN110657913A (zh) 一种检测汽车尾气颗粒捕捉压力传感器装置
JPH0425625Y2 (ja)
US20080191721A1 (en) Electrical test device for testing electrical test pieces
CN111163986B (zh) 用于车辆的压力传感器
US10514312B2 (en) Hydraulic pressure sensor for a vehicle
JP5312603B2 (ja) マスフローセンサおよびマスフローセンサを備えた自動車
JP2010167889A (ja) 電気部品の保護部材
JP2006038824A (ja) 半導体センサ装置
CN205826168U (zh) 温度测量装置、温度传感器
CN103857236B (zh) 用于车辆的电子控制单元
WO2018105259A1 (ja) 圧力検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6274772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250