JP5204912B1 - 袋体 - Google Patents

袋体 Download PDF

Info

Publication number
JP5204912B1
JP5204912B1 JP2012097318A JP2012097318A JP5204912B1 JP 5204912 B1 JP5204912 B1 JP 5204912B1 JP 2012097318 A JP2012097318 A JP 2012097318A JP 2012097318 A JP2012097318 A JP 2012097318A JP 5204912 B1 JP5204912 B1 JP 5204912B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
base fabric
bag
bag body
limiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012097318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013224089A (ja
Inventor
剛 田中
雅俊 吉田
哲平 原林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumisho Airbag Systems Co Ltd
Original Assignee
Sumisho Airbag Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumisho Airbag Systems Co Ltd filed Critical Sumisho Airbag Systems Co Ltd
Priority to JP2012097318A priority Critical patent/JP5204912B1/ja
Priority to US14/396,323 priority patent/US9403502B2/en
Priority to EP13782437.1A priority patent/EP2842816B1/en
Priority to PCT/JP2013/055150 priority patent/WO2013161379A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5204912B1 publication Critical patent/JP5204912B1/ja
Publication of JP2013224089A publication Critical patent/JP2013224089A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D11/00Double or multi-ply fabrics not otherwise provided for
    • D03D11/02Fabrics formed with pockets, tubes, loops, folds, tucks or flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23519Resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23533Inflatable members characterised by their material characterised by the manufacturing process
    • B60R2021/23542Weaving
    • B60R2021/23547Weaving one piece weaving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • D10B2505/124Air bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】展開時の制限糸にかかる応力集中を低減させることで、気密性を保持しつつ、袋部膨張を制御する機能を有したエアバッグを提供する。
【解決手段】膨張を制限する制限糸を内部に有する袋体において、前記制限糸は、非膨張部から別の非膨張部へ前記袋体内部に延在する第1糸条と、前記袋体の膨張部の一方の面の基布を組織する糸条であって、前記一方の面の基布から離れて、前記第1糸条に引っ掛かり、又は前記第1糸条と織り組織を構成し、再び前記一方の面の基布に戻り組織される第2糸条と、前記袋体の膨張部の他方の面の基布を組織する糸条であって、前記他方の面の基布から離れて、前記第1糸条に引っ掛かり、又は前記第1糸条と織り組織を構成し、再び前記他方の面の基布に戻り組織される第3糸条とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、膨張を制限する制限糸を内部に有する袋体に関するものである。より詳細には、自動車用のエアバッグに関するものである。
昨今の自動車に対しての安全の要求は従来よりも更に高まっている。それと同時に車内は広くという快適性も要求されている。そこで、搭載されるエアバッグのコンパクト性が要求されていることはもとより、展開ガスを発生させるインフレータも小型化の傾向となっており、少ないガス量でも性能を十分に発揮するエアバッグが必要になってきている。そこで、エアバッグを必要以上に膨張させなくすることによってガスを有効活用する必要がある。この要求に関連する袋体の一例が、特許文献1及び2によって開示されている。これらは、膨張時の基布の距離を制限する制限糸を備えるエアバッグであって、一方の面の基布を構成する糸の一部が、他方の面の基布に向けて延在し接続されている。
国際公開95/20507号 特開2001−138852号公報
特許文献1及び2に記載されたエアバッグにおいては、確かにエアバッグの膨張を制限糸によって制御可能である。しかし、これらの制限糸は、エアバッグ展開時に袋部膨張圧力に抗して体積を制御しようとするので、制限糸には圧力及び体積に応じた応力がかかる。特に、膨張部が存在する領域が大きい場合は、大きな膨張力がかかり、制限糸の開始点及び終了点に応力が集中することとなる。その結果、当該部分の糸の目ずれを起こし、コート層の破壊が発生し、それによって気密性に重大な障害を及ぼすこととなる場合がある。この現象を回避しようとすれば、過剰な樹脂による被覆が必要になる。したがって、製造単価が増加すると共に、エアバッグは嵩高となり、収納性が悪くなる場合がある。
本発明の目的は、展開時の制限糸にかかる応力集中を低減させることで、気密性を保持しつつ、袋部膨張を制御する機能を有したエアバッグを提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明は、膨張を制限する制限糸を内部に有する袋体において、前記制限糸は、非膨張部から別の非膨張部へ前記袋体内部に延在する第1糸条と、前記袋体の膨張部の一方の面の基布を組織する糸条であって、前記一方の面の基布から離れて、前記第1糸条に引っ掛かり、又は前記第1糸条と織り組織を構成し、再び前記一方の面の基布に戻り組織される第2糸条と、前記袋体の膨張部の他方の面の基布を組織する糸条であって、前記他方の面の基布から離れて、前記第1糸条に引っ掛かり、又は前記第1糸条と織り組織を構成し、再び前記他方の面の基布に戻り組織される第3糸条とを含む、袋体を提供する。
本発明の袋体の構成とすることによって、気密性を保持しつつ、袋部膨張を制御する機能を付与させることが可能である。これは、制限したい膨張部に隣接する非膨張部の間に橋渡しされた糸条が制限糸を補強する機能を有するからである。すなわち、この糸条がエアバッグ展開時の応力を一部受け持つために、制限糸の開始点及び終了点へかかる応力を少なくし、よって目ずれを低減し、気密性の保持が可能となっている。
本発明の袋体を示す概略断面図である。 比較例1の袋体を示す概略断面図である。 比較例2の袋体を示す概略断面図である。
本発明を実施するための形態を詳細に説明する。
本発明の袋体は、膨張を制限する制限糸を内部に有する袋体において、制限糸は、非膨張部から別の非膨張部へ袋体内部に延在する第1糸条と、袋体の膨張部の一方の面の基布を組織する糸条であって、一方の面の基布から離れて、第1糸条に引っ掛かり、又は第1糸条と織り組織を構成し、再び一方の面の基布に戻り組織される第2糸条と、袋体の膨張部の他方の面の基布を組織する糸条であって、他方の面の基布から離れて、第1糸条に引っ掛かり、又は第1糸条と織り組織を構成し、再び他方の面の基布に戻り組織される第3糸条とを含む、袋体である。
本発明の袋体に使用する布は織物であって、非膨張部から別の非膨張部へ延在して基布を組織しない糸条を利用して制限糸を形成させる。この糸条と交差する制限糸は、基布を構成する糸条を利用する。
使用する糸の引っ張り強力は30N/本以上が好ましい。40N/本以上であれば特に好ましい。この範囲であれば、膨張時の応力に耐えるために糸本数を過剰に多くする必要がなく、デザインの自由度に制限を受けない。
使用する制限糸の伸度は16%〜30%が好適に使用できる。この範囲であれば、制限糸の開始点及び終了点にかかる応力が過剰になりすぎず、膨張体積を効果的に制御できる。このような糸条は、溶融ポリマーを押し出し、熱延伸にて得られるが、延伸条件(延伸比と延伸温度)を変更することによって作成可能である。
基布から離れる制限糸の密度は、袋体膨張部面積に対し0.1〜1.5個/cmが好適である。この範囲であれば、制限糸の開始点及び終了点での目開きが最小限に抑えられ、かつ制限糸が存在する領域によるデザインの自由度を妨げない。
制限糸の存在する領域は、袋体膨張部分の面積に対し、10〜95%が好適に採用できる。この範囲であれば、袋体体積の過剰な膨張の抑制が可能であり、かつ制限糸が存在する領域によるデザインの自由度を妨げない。
制限糸の第2糸条及び第3糸条について、基布から離れて再び基布に戻るまでの長さは5〜40cmであることが好適である。この範囲であれば、膨張体積の制御が可能であり、サイドカーテンバッグに利用した場合、展開したバッグが窓と乗員との間に問題なく滑り込むことが可能である。これらの調整は製織プログラムにて容易に変更可能である。
本発明のエアバッグの膨張時における膨張部分の厚みを50〜200mmとすることにより、乗員障害及び乗員車外放出性を損なわずに膨張体積の制御が可能である。この調整は、制限糸の長さ、及び制限糸の第1〜第3糸条の組織方法によって調整可能であるが、実際は膨張させた時の寸法を測定し、制限糸の長さを調整する必要がある。
本発明の構造を持つ基布は、精錬を実施するが、これは製織時に用いた糊剤を除くためである。ジッカー等のバッチ式や連続精錬等既知の方法が利用可能である。また、気密性を付与するために、樹脂をコーティングまたはラミネートをする。コーティングでは、例えば、シリコン樹脂、ウレタン樹脂、クロロプレンエラストマー等、既知の物質が利用可能である。燃焼性、柔軟性の観点からすれば、シリコン樹脂が好適に使用可能である。ラミネート被覆であれば、ポリアミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂等既知のものが利用可能である。また、これにあらかじめポリオレフィン樹脂等の接着に寄与する樹脂を処理するか、またはフィルムの片面に接着層を配置させて基布を処理する等、既知の方法が利用可能である。気密性、環境面の観点からすれば、ポリアミド及びポリアミドポリエーテル共重合体フィルムをガスバリア側に、ポリオレフィンフィルムを接着側とした多層フィルムが有効であるが、以上のものに限定されない。
以下に本発明の実施例を示す。
測定値は、以下の基準にて測定し、評価した。
(糸強力、伸度)基布を構成したものと同じ糸条を別に準備し、A&D社製テンシロンを用いて測定した。試料長200mm、引っ張り速度200mm/minで5回測定し、その平均値を記録した。
(布強力、伸度)JIS L1096を基準とし、A&D社製テンシロンにて幅50mm、測定長200mm、引っ張り速度200mm/minで測定を5回実施し、その平均値を記録した。
(気密性)試験用エアバッグに17.5kPaになるように空気を入れ、その後バルブを閉止し、エアバッグ内圧の変化を記録し、バルブ閉止6秒後の圧力を評価した。
強力33.3N、伸度23.6%の466dtex/96fポリエチレンテレフタレート繊維を、エステル糊剤にてサイジング後、10000本引きそろえ経糸ビームを作成した。次に、ジャガード付エアジェット織機にて経57本/inch、緯49本/inchでエアバッグを製織した。
図1に示す通り、本実施例によるエアバッグは、外周縁部に設けられた外周接合部と、外周接合部の内側に設けられた内側接合部とで2枚の布が相互に接合されて、袋体が構成されている。接合部は、エアバッグ展開時にも膨張しない非膨張部である。
エアバッグの内部には、展開時に膨張を制限する制限糸を有する。制限糸は複数の糸条によって構成されている。まず、非膨張部1から他の非膨張部1に延在する糸条4が、10本に1本の割合で5本、エアバッグ内部に渡されている。次に、エアバッグの膨張部の一方の面の基布11を組織する糸条2が、4本に1本の割合で基布から離れ、糸条4と平織り構造の部分5を構成する。そして、糸条2は、再度元の基布組織に戻されている。また、エアバッグの膨張部の他方の面の基布12を組織する糸条3が、4本に1本の割合で基布から離れ、糸条4と平織り構造の部分5を構成する。そして、糸条3は、再度元の基布組織に戻されている。糸条2及び糸条3は、基布11、12から離れて、再び戻ってくるまでの長さ(制限糸長さ)を23cmとした。バッグ膨張部分に対する制限糸の領域(図1中長方形の部分)は70.5%とした。尚、図1中制限糸の存在を示しているが、簡略化して表現していて、実際の本数は示していない。
次いで、60℃の炭酸ナトリウム1g/L水溶液に浸漬後、80℃のスチーム槽に30秒通したあと90℃×1分間水洗浄し、100℃の加熱ロールにて1分間乾燥後、210℃×30秒間テンターにてヒートセットして巻き取った。次に、シリコン樹脂をコーターにて69g/mを狙い値としてコートし、180℃×2分間処理後更にトップコートを8g/m2でコートし、200℃で1分間処理した。これを基布の表裏計2回加工した。こうして得られたコート布について気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
強力40N/本、伸度21%の470dtex/72fナイロン66繊維を、ポリアクリル酸糊剤にてサイジング後、10000本引きそろえ経糸ビームを作成した。次に経糸制御にジャガード装置を搭載したエアジェット織機にて経57本/inch、緯49本/inchでエアバッグを製織した。
エアバッグの構造は、実施例1と同様に図1の構成とした。次いで、60℃の水酸化ナトリウム7.4g/L水溶液に浸漬後、80℃のスチーム槽に30秒通したあと90℃×1分間の水洗浄実施し、100℃の加熱ロールにて1分間乾燥後、150℃×30秒間テンターにてヒートセットして巻き取った。次に、シリコン樹脂をコーターにて69g/mになるようにコートし、180℃×2分間処理後更にトップコートを8g/m2でコートし、200℃で1分間処理した。これを基布の表裏2回加工した。こうして得られたコート布について気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様の糸条を用いたが、図1の平織り構造の部分5は平織り構造とせずに、単に糸条4に糸条2及び糸条3を引っ掛けた構造を持つ袋体を製織した。その後の加工は実施例1と同様とし、同様の気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様の糸条を用いたが、制限糸の構造が実施例1とは異なる。まず、非膨張部1から他の非膨張部1に延在する糸条4は、実施例1と同様、10本に1本の割合で5本、エアバッグ内部に渡されている。そして、エアバッグの膨張部の一方の面の基布11を組織する糸条2は、10本に1本の割合で基布から離れ、糸条4と平織り構造の部分5を構成し、再度元の基布組織に戻されている。また、エアバッグの膨張部の他方の面の基布12を組織する糸条3は、10本に1本の割合で基布から離れ、糸条4と平織り構造の部分5を構成し、再度元の基布組織に戻されている。糸条2及び糸条3の糸長は、基布11、12から離れて、再び戻ってくるまでの長さを23cmとした。その後は、実施例1と同様の加工を実施し、気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
実施例1と比較して、制限糸が存在する面積(制限糸部/膨張部面積比)を実施例5では小さくし、実施例6では大きくした。その後の加工は実施例1と同様とし、同様の気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
実施例1と同様の糸条を用いたが、糸条2及び糸条3の長さを実施例7では10cmとし、実施例8では35cmとした。その後の加工は実施例1と同様とし、同様の気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
比較例1
実施例1と同様の糸条を用いてエアバッグを製織した。図2に示す通り、エアバッグの膨張部の一方の面の基布21を構成する糸条7が、4本に1本の割合で基布21から離れ、他方の面の基布22へ向かい、最終的には基布22に組織されている。また、基布22を構成する糸条6が、4本に1本の割合で基布22から離れ、対向する基布21へ向かい最終的には基布21に組織されている。この糸条6及び糸条7によって制限糸が構成されている。この制限糸の構造は、B−B´断面に示す通り、X字のようになっている。糸条6及び糸条7の長さは23cmとした。その後の加工は実施例1と同様とし、同様の気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
比較例2
実施例1と同様の糸条を用いてエアバッグを製織した。図3に示す通り、エアバッグの膨張部の一方の面の基布31を構成する糸条8が、4本に1本の割合で基布31から離れており、他方の面の基布32を構成する糸条9が、4本に1本の割合で基布32から離れており、糸条8と糸条9とが互いに直交する関係となっている。そして、糸条8及び糸条9は、エアバッグ内部において平織り構造を構成した後、それぞれ元の基布組織に戻されている。この制限糸の構造は、C−C´断面に示す通り、Y字のようになっている。その後の加工は実施例1と同様とし、同様の気密試験を実施した。その結果を表1に示す。
表1に示す通り、比較例1−2と比較して、本発明の実施例1−8は、バルブ閉止6秒後の気密性が良好に維持された。非膨張部間に渡した糸条を含めた制限糸の構造とすることによって、本発明の実施例では、制限糸の開始点および終了点にかかる応力が低減された結果、目ずれが抑制され、内圧が良好に維持されたと考えられる。一方、比較例では、膨張時の応力が制限糸の開始点及び終了点に比較的大きく掛かり、目ずれを起こしたために内圧の維持が不十分な結果となったと考えられる。
本発明によって、少ないガス量においても性能を発揮するエアバッグであって、コンパクト性と乗員保護性能を両立したエアバッグが提供された。
1 非膨張部
2、3、4、6、7、8、9 糸条
5 平織り構造の部分
11、12、21、22、31、32 基布

Claims (7)

  1. 膨張を制限する制限糸を内部に有する袋体において、前記制限糸は、
    非膨張部から別の非膨張部へ前記袋体内部に延在する第1糸条と、
    前記袋体の膨張部の一方の面の基布を組織する糸条であって、前記一方の面の基布から離れて、前記第1糸条に引っ掛かり、又は前記第1糸条と織り組織を構成し、再び前記一方の面の基布に戻り組織される第2糸条と、
    前記袋体の膨張部の他方の面の基布を組織する糸条であって、前記他方の面の基布から離れて、前記第1糸条に引っ掛かり、又は前記第1糸条と織り組織を構成し、再び前記他方の面の基布に戻り組織される第3糸条とを含む、袋体。
  2. 前記制限糸の強力が30N/本以上であり、伸度が16〜30%である、請求項1に記載された袋体。
  3. 前記袋体の前記基布から離れる前記制限糸の密度が、前記膨張部の面積に対して0.1〜1.5個/cm2である、請求項1または請求項2に記載された袋体。
  4. 前記制限糸が存在する領域が、前記膨張部の面積の10〜95%である、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載された袋体。
  5. 前記制限糸の前記第2糸条及び前記第3糸条について、基布から離れて再び基布に戻るまでの長さが5〜40cmである、請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載された袋体。
  6. 前記袋体を構成する糸条が、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはナイロン66(N66)である、請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載された袋体。
  7. 前記袋体の外側に樹脂コーティングまたはラミネートがなされた、請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載された袋体。
JP2012097318A 2012-04-23 2012-04-23 袋体 Active JP5204912B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012097318A JP5204912B1 (ja) 2012-04-23 2012-04-23 袋体
US14/396,323 US9403502B2 (en) 2012-04-23 2013-02-27 Bag body
EP13782437.1A EP2842816B1 (en) 2012-04-23 2013-02-27 Bag body
PCT/JP2013/055150 WO2013161379A1 (ja) 2012-04-23 2013-02-27 袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012097318A JP5204912B1 (ja) 2012-04-23 2012-04-23 袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5204912B1 true JP5204912B1 (ja) 2013-06-05
JP2013224089A JP2013224089A (ja) 2013-10-31

Family

ID=48713055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012097318A Active JP5204912B1 (ja) 2012-04-23 2012-04-23 袋体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9403502B2 (ja)
EP (1) EP2842816B1 (ja)
JP (1) JP5204912B1 (ja)
WO (1) WO2013161379A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105358386A (zh) * 2013-07-09 2016-02-24 住商安全气囊系统株式会社 气囊

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6130804B2 (ja) * 2014-03-28 2017-05-17 住商エアバッグ・システムズ株式会社 袋織基布
JP6376704B2 (ja) 2016-02-19 2018-08-22 住商エアバッグ・システムズ株式会社 袋体
JP6696268B2 (ja) * 2016-03-31 2020-05-20 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置
DE102017101085A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Trw Automotive Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
WO2019049930A1 (ja) * 2017-09-07 2019-03-14 住商エアバッグ・システムズ株式会社 エアバッグ
DE102018124099B3 (de) * 2018-09-28 2019-08-22 Global Safety Textiles Gmbh In einem Stück gewebter Luftsack
DE102022103225A1 (de) * 2022-02-11 2023-08-17 Zf Automotive Germany Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassenrückhaltesystem

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995020507A1 (fr) * 1994-01-28 1995-08-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Sac gonflable
JP2001138852A (ja) * 1999-09-01 2001-05-22 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh & Co Kg ガスバッグ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903216A1 (de) * 1989-02-03 1990-08-09 Parabeam Bv Airbag
WO2004042128A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Kolon Ind. Inc. Inflatable two-layer fabrics
DE102005061351A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Bst Safety Textiles Gmbh Gewebe und Verfahren zum Herstellen desselben
US20070200329A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Key Safety Systems, Inc. Woven air bag with integrally woven 3-D tethers
EP2407353B1 (en) * 2010-07-16 2013-03-27 Autoliv Development AB A motor vehicle safety device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995020507A1 (fr) * 1994-01-28 1995-08-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Sac gonflable
JP2001138852A (ja) * 1999-09-01 2001-05-22 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh & Co Kg ガスバッグ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105358386A (zh) * 2013-07-09 2016-02-24 住商安全气囊系统株式会社 气囊
EP3020607A4 (en) * 2013-07-09 2017-01-18 Sumisho Airbag Systems Co., Ltd. Air-bag
US9868412B2 (en) 2013-07-09 2018-01-16 Sumisho Airbag Systems Co., Ltd. Air-bag

Also Published As

Publication number Publication date
US9403502B2 (en) 2016-08-02
WO2013161379A1 (ja) 2013-10-31
US20150151710A1 (en) 2015-06-04
EP2842816A4 (en) 2015-09-30
EP2842816B1 (en) 2017-08-30
EP2842816A1 (en) 2015-03-04
JP2013224089A (ja) 2013-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204912B1 (ja) 袋体
US9868412B2 (en) Air-bag
US10449922B2 (en) Air-bag
US10899308B2 (en) Bag body
EP2769885A1 (en) An air-bag
JP5772484B2 (ja) 袋織エアバッグ
WO2018164106A1 (ja) 袋織基布
JP2014051152A (ja) 乗員保護用エアバッグ
JP7101179B2 (ja) エアバッグ
JP2015016722A (ja) 袋体
JP2010254081A (ja) 乗員保護用エアバッグ
JP2017094799A (ja) エアバッグ
KR20170050671A (ko) 보호복용 중간층에 저융점 수지가 집중 배치된 하이브리드 다층직물
KR100756016B1 (ko) 기체에 의해 부품성을 갖는 이중직물
JP2006299469A (ja) エアバッグ用袋織基布の製織方法
JP2015160586A (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5204912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250