JP5204844B2 - 内燃エンジンバルブトレイン切替え装置及びその切替え方法 - Google Patents

内燃エンジンバルブトレイン切替え装置及びその切替え方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5204844B2
JP5204844B2 JP2010519379A JP2010519379A JP5204844B2 JP 5204844 B2 JP5204844 B2 JP 5204844B2 JP 2010519379 A JP2010519379 A JP 2010519379A JP 2010519379 A JP2010519379 A JP 2010519379A JP 5204844 B2 JP5204844 B2 JP 5204844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
internal combustion
combustion engine
valve train
engine valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010519379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010535966A (ja
Inventor
ガイスベルク‐ヘルフェンベルク アレクサンダー・フォン
イェンス・マインチェル
トーマス・シュトルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2010535966A publication Critical patent/JP2010535966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5204844B2 publication Critical patent/JP5204844B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L1/0532Camshafts overhead type the cams being directly in contact with the driven valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • F01L2013/0052Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction with cams provided on an axially slidable sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分に基づく内燃エンジンバルブトレイン切替え装置に関する。
特許文献1(独国特許出願公開DE102005006489A1号明細書)から、相互に連結された切替え動作が同時に実施される、内燃エンジンバルブトレイン切替え装置が公知である。
独国特許出願公開DE102005006489A1号明細書
本発明の課題は、動作信頼性の高さを保ちつつ、装置寸法及び重量を抑制でき、またコストも削減できるように、バルブトレイン切替え装置を形成することである。
この課題は、独立請求項の諸特徴によってそれぞれ解決され、本発明のさらなる形態は従属請求項から読み取ることができる。
本発明は、切替えユニットを備えた内燃エンジンバルブトレイン切替え装置に基づいている。
切替えユニットが、少なくとも2つのスイッチユニットと、少なくとも1つの切替え手段とを備えた少なくとも1つの作動ユニットを有しており、この切替え手段が、少なくとも1つの作動モードにおいて、少なくとも2つのスイッチユニットを、少なくとも部分的には時間的にずれた形で作動させるために設けられている。これによって、必要な切替え手段の数を少なくすることができる。「スイッチユニット」とは、特に、少なくとも1つのバルブトレインの切替え動作を生じさせるために設けられているユニットを意味する。「設けられる」とは、特に、特別に装備され、及び/又は、特別に設計されていることを意味する。「作動ユニット」とは、特に、1つの信号に基づいて少なくとも1つの動作を1回のみ実施するユニットを意味し、また特に、機械的、量子力学的、電気的、及び/又は電磁的な構成部品から構成されていることができ、とりわけ、電子的な構成部品が動作に及ぼす影響が少なくとも非本質的なものであり、特に好ましくは、電子的な構成部品が動作に影響を与えないときには、電子的な構成部品からも構成されていることができる、そのようなユニットを意味する。「スイッチユニット」とは、特に、とりわけ少なくとも1つの切替え手段又はその他のユニットとの相互作用の中でもまた、1つの切替え動作を生じさせるために設けられている、1つのユニットを意味する。「切替え手段」とは、特に、少なくとも1つのスイッチユニット又は他のユニットとの相互作用の中でもまた、切替え動作を生じさせるために設けられている手段を意味する。
本発明の1つの有利な構造では、作動ユニットが、少なくともスイッチユニットの位置に応じて、切替え手段に対して相対的に、これらのスイッチユニットを、少なくとも1つの作動モードにおいて相互に独立に作動させるために設けられている。これによって、必要な切替え手段の数を、さらに少なくすることができる。作動ユニットが1つのスイッチユニットを「作動させる」とは、特に、1つの切替え動作を生じさせることができるような、1つの相互作用、及び/又は作動ユニットの、又はスイッチユニットを備えた作動ユニットの諸部分の、1つの相互影響関係を意味する。作動ユニットが諸々のスイッチユニットを「相互に独立に」作動させるとは、特に、作動ユニットによって1つのスイッチユニットを作動させることが、この作動ユニットによってその他のスイッチユニットを作動させることに対して影響を及ぼさないということを意味する。「作動モード」とは、特に、作動の1つの方式を意味する。
作動ユニットは、電子的解析ユニットを有していることが可能であり、少なくとも1つの信号に基づいて第1の切替え動作を実施した後に、電子的解析に応じて第2の切替え動作を実施するために設けられていることができる。しかし、特に有利なことには、作動ユニットが、少なくとも1つの信号に基づいて第1の切替え動作を実施した後に、電子的解析からは無関係に第2の切替え動作を実施するために設けられている。このときに、「信号」とは、特に、始動動作及び/又はシグナルを意味し、これは例えば、あらかじめ決められた意味を与えられた電流パルスであり、及び/又は作動ユニットの外から誘発された負荷であり、及び/又は機械的構成部品が作動位置に置かれていることであり、及び/又は機械的な相互作用である。「始動動作」とは、特に、機械的、電気的、量子力学的、及び/又は電気機械的な動作を意味し、この動作に基づき、とりわけ、切替え手段を特定の位置に位置することができるようになる。「切替え動作」とは、特に、2つの構成部品の間の相対運動、とりわけ軸方向の相対運動を意味する。1つの切替え動作がもう1つの別の切替え動作の「後」に行われるということは、特に、これらの切替え動作が少なくとも部分的には時間的にずれた形で行われ、及び/又は特に有利なことには、これらの間に時間的なオーバーラップがないということを意味する。電子的な「解析」とは、特に、構成部品、及び/又は1つの状態、及び/又は1つの信号、及び/又は1つの動作の電子的な配列を意味する。電子的解析とは「無関係な」実施とは、特に、機械的、量子力学的、電子的、及び/又は電磁的な方式での自動的な実施を意味する。本発明に基づく構造を用いて、スイッチユニットの簡単な構成を達成することができる。
本発明の1つの好適な実施形態では、作動ユニットは、少なくとも部分的には機械式ユニットとして形成されている。これによって、製作コストを抑制することができる。
さらに、作動ユニットが少なくとも部分的にはトランスミッションとして形成されていることが提案されている。このため、作動ユニットの簡単な構成を達成することができる。トランスミッションは、これを特にカム構造として形成することができる。さらにその他にも、たとえば、ギヤトランスミッション、レバートランスミッション、油圧トランスミッションなどの、当業者には有意であるとみなされるような別のトランスミッションを考えることもできる。
有利なことには、1つのバルブトレインの切替え、及び/又は少なくとも1つのバルブリフト曲線の切替え、及び/又は少なくとも1つのバルブの遮断、及び/又は1つの内燃エンジンの作動モードの少なくとも1つの変更を生じさせるために、作動ユニットが設けられている。これによって、バルブトレインのバルブを簡単かつ効果的に操作することができるようになる。「バルブトレイン」とは、特に、コンポーネントユニットを意味し、このコンポーネントユニットは、往復ピストン機関に基づく内燃エンジンの中で少なくとも部分的にガス交換を可能とするために設けられている。バルブトレインの「切替え」とは、特に、バルブトレインの少なくとも1つの特性及び/又は少なくとも1つの機能を変更するための変更動作、及び/又は相異なった作動モードの間の変更を意味する。「バルブリフト曲線」とは、バルブが割り当てられているシリンダに対して相対的に計測されるバルブリフトを、デカルト座標系においてバルブトレインに割り当てられたドライブシャフトの回転角度に対してプロットした場合に得られる機能のグラフを意味する。「相異なった作動モード」とは、特に、相異なったバルブタイミング及び/又はバルブリフト曲線を備えたバルブを作動させることを意味する。「作動モードの変更」とは、この場合には特に、全負荷、部分負荷、自己着火運転、シリンダ遮断、早いインテーク終了又は遅いインテーク終了による内燃エンジンの作動、又は当業者には有意であると見なされるようなその他の作動モードでの内燃エンジンの作動を意味する。
そのうえ、作動ユニットが、少なくとも1つのスイッチユニットの少なくとも1つの位置変更に応じて、切替え手段に対して相対的に、スイッチユニットの中の1つを作動させるために設けられていることが提案されている。これによって、必要とされるスイッチユニットと、必要不可欠な切替え手段との数を削減することができる。
さらに、作動ユニットの少なくとも2つの切替え手段が、それぞれ、相異なった切替え方向に割り当てられていることが提案されている。このため、切替え動作を、構成部品を節約した方法で形成することができる。「切替え方向」とは、特に、1つの構成部品が、少なくとも部分的には切替え手段によって生じさせられた切替え動作によって、切替え手段に対して相対的に動かされ、とりわけ、直進的に動かされる方向を意味する。原則的には、たとえば直進運動と回転運動とが重ね合わされた運動を考えることもできる。
有利なことには、切替え手段がスイッチユニットに対応しており、これらのスイッチユニットは、それらの運動において少なくとも部分的に連結解除されている。このため、これらのスイッチユニットを、切替え手段に対して相対的に、相異なった方向へ動かすことができる。とりわけ、1つのスイッチユニットを、他のスイッチユニットが切替え手段に対して相対的に動かされている間に、この切替え手段に対して相対的に静止させておくことができる。切替え手段に「対応した」スイッチユニットとは、特に、切替え手段との相互作用の中で1つの切替え動作を可能にするように形成されている1つのスイッチユニットを意味する。それらの運動の中で少なくとも部分的に「連結解除されている」スイッチユニットとは、特に、次のようなスイッチユニットを意味し、それらのスイッチユニットについては、スイッチユニットの少なくとも1つの運動が、その他のスイッチユニットに対して相対的に、少なくとも1つの作動モードにおいて、このスイッチユニットからは独立に行われる。
その上さらに、作動ユニットが、少なくとも1つの作動モードにおいて、スイッチユニットを同時に作動させるために設けられていることが提案されている。これによって、1つの切替え手段が2つのスイッチユニットを、少なくとも部分的には連結解除された状態で作動させることができるということを、構造的に簡単な方法で達成することができる。
本発明の1つの好適な実施形態では、作動ユニットが少なくとも2つの制御手段を有し、これらの制御手段は、作動ユニットの少なくとも2つのスイッチユニットの、相互に対向した端部上に位置決めされている。これによって、特に、個々の制御手段の外周を小さくすることができる。「制御手段」とは、特に、動作を制御するための手段、とりわけ切替え動作を制御するための手段を意味する。特に、スイッチユニットを、特に相異なったシリンダに割り当てられていることの可能な、相異なったバルブに割り当てることができる。特に柔軟な切替えのためには、スイッチユニットを、ただ1つのバルブに割り当ててもよい。
好適には、制御手段は、少なくとも1つの制御ガイドを形成している。これによって、スイッチユニットと切替え手段との間の切替え動作のための切替え装置を、簡単な方法で実現することができる。「制御ガイド」とは、特に、少なくとも1つの形状、又は縁を備えた複数の形状を意味し、これらの縁は、1つの切替え手段を少なくとも1つの切替え動作の際にガイドするために設けられており、それぞれ別個に又は併合して、たとえば、好ましくは10°以上、有利な方法では80°以上、特に好適には180°以上の特定の角度範囲を越えて、ドライブシャフト又はドライブシャフトと結合された構成部品の周方向に延長しており、その際に、これらの形状は、空間的に相互に切り離されていることができ、この空間的な分離は切替え動作によって解除可能であることができる。「形状」とは、特に、突出部又は切欠き部を意味し、これらは、当業者には有意であると見なされるような、相異なった延長形態を有することができ、たとえば特に、長く伸びた延長形態を有することができる。形状は、特にスロット又は切込み溝であることができる。「スロット」とは、特に、細い切欠きを意味する。「突出部」とは、特に、その箇所を取り囲む平面に比べて隆起した箇所、及び/又は膨らみを意味する。
本発明の好適な構造では、作動ユニットが、少なくとも1つの制御ガイドを有しており、この制御ガイドは、スイッチユニットの中の少なくとも2つのスイッチユニットによって形成されている。これによって、スイッチユニットが関与している切替え動作のための切替え装置を、特別に簡単な方法で実現することができる。
好適には、制御ガイドは、スイッチユニットが切替え手段によって1つの定義された切替えシーケンスにおいて作動可能であるように形成されている。このため、制御ガイドは、作動の継続中に使用されることができる。「定義された切替えシーケンス」とは、特に、前もって決められた手順に従って行われ、少なくとも部分的には時間的にずらされており、及び/又は分離されている切替え動作を意味し、特に、少なくとも2つの定義された切替えシーケンスが生じる継続的動作にもまた、適している。
さらに、作動ユニットが、少なくとも1つの制御ガイドを有しており、この制御ガイドが、切替え手段との相互作用によってバルブトレインの切替えを生じさせるために設けられていることが提案されている。これによって、バルブリフト曲線の確実な変更を達成することができる。
好適には、スイッチユニットは、少なくとも1つの制御手段を有しており、その際には、この制御手段が、切替え手段との相互作用に基づいて、スイッチユニット及び/又は切替え手段の少なくとも1つの機能を変更するために設けられている。これによって、コンパクトな切替え構成を達成することができる。「機能」とは、特に、作動方式及び特に、その他のコンポーネントユニットとの相互作用における作動方式を意味し、このコンポーネントユニットは、たとえば切替え手段又はスイッチユニットであることができる。
これに連関して、その機能が、切替え手段をスイッチユニットの中へ挿入すること、及び/又は、切替え手段をスイッチユニットの中から排出すること、及び/又はスイッチユニットを切替え手段によって作動させること、及び/又は切替え手段を一方のスイッチユニットからもう一方のスイッチユニットへと転換すること、及び/又はスイッチユニットの動きを静止させることによって、1つの有利点を達成することができる。このため、効果的な機械的切替え装置を実現することができる。切替え手段をスイッチユニットの中へ「挿入する」とは、特に、突出部又はピンとして形成された切替え手段を、スイッチユニットの切り込み溝又はスロットの中へ挿入することを意味する。切替え手段をスイッチユニットの中から「排出する」とは、特に、突出部又はピンとして形成された切替え手段を、スイッチユニットの切り込み溝又はスロットから取り外すことを意味する。さらに、スイッチユニットの動きを「静止させる」とは、切替え手段に対するスイッチユニットの相対的な運動の後で、スイッチユニットを、切替え手段に対して相対的に不動化することを意味する。
好適には、作動ユニットが、少なくとも1つの制御ガイドを有しており、この制御ガイドは、切替え手段によって少なくとも1つの半径方向に当接されるために設けられている。このため、切替え手段と制御ガイドとの間の構造的に簡単な相互作用を達成することができる。「半径方向」とは、特に、ドライブシャフトに関する半径の方向を意味する。切替え手段による制御ガイドへの「当接」とは、特に、切替え手段が、運動の際に制御ガイドの形状に当たるために、及び/又は力を用いて作用するために設けられていることを意味する。
さらには、作動ユニットがカムシャフトを有し、少なくともその大部分では、それらによって、このカムシャフトに割り当てられているバルブのバルブリフト曲線が変更可能であるようなスイッチユニットを有し、スイッチユニットが、切替え手段によって作動させられるために設けられていることが提案されている。これによって、コヒーレントな切替えを達成することができ、そのため、個別のカムの不完全な切替えを防止することができる。「大部分」とは、特に、総数の少なくとも50%、特に、少なくとも70%、特に有利には少なくとも90%を意味する。バルブは、特に、そのバルブがカムシャフトによって間接的又は直接的に開放され、及び/又は閉鎖されるとき、カムシャフトに「割り当てられて」いることができる。
この切替え手段は、好適には、切替えピンとして形成されている。そのため、切替え手段を、コストを抑えつつ実施することが可能である。
有利なことには、スイッチユニットと、少なくとも1つの切替え手段とが、互いの相互作用によって切替え手段に対して相対的なスイッチユニットの軸方向の移動を生じさせ、それによってバルブトレインの切替えを生じさせるために設けられている。これによって、バルブトレインを構造的に簡単な方法で切替えることができる。スイッチユニットの「軸方向の」移動とは、特に、カムシャフトであり得るドライブシャフトの、主軸方向における、スイッチユニットの移動を意味する。
さらに、スイッチユニットが、少なくとも部分的には相異なった輪郭を備えたカムを備えたカムシャフトの、軸方向に移動可能な部分として形成されていることが提案されている。このような方法で、スイッチユニットは、切替え動作を直接的にカムにおいて実施することができる。「カム」とは、特に、作動モードにおいて回転する、カムシャフトとして形成されていることが可能なシャフト上の、曲線状の突出部を意味する。「少なくとも部分的には相異なって形成された輪郭」とは、特に、相異なったカム及び/又は1つのカムの、突出部の相異なった伸長を意味する。
さらなる有利点が、以下の図の説明で明らかにされる。図の中では、本発明の1つの実施形態が説明されている。説明と請求項との中には、組み合わせられた数多くの特徴が含まれている。当業者は、これらの特徴を適切な方法で詳細に検討し、さらなる有意な組み合わせにまとめるであろう。
切替えユニットを備えた内燃エンジンバルブトレイン切替え装置の部分図である。 制御ガイドの展開図である。 2つの制御ガイドの平面展開図である。 右方向への切替え動作の第1ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第1ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第2ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第2ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第3ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第3ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第4ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第4ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第5ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第5ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第6ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第6ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第7ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第7ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第8ステップにおける中間状態を示す図である。 右方向への切替え動作の第8ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第1ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第1ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第2ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第2ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第3ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第3ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第4ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第4ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第5ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第5ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第6ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第6ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第7ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第7ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第8ステップにおける中間状態を示す図である。 左方向への切替え動作の第8ステップにおける中間状態を示す図である。
図1は、切替えユニット36を備えた内燃エンジンバルブトレイン切替え装置を示しており、この切替えユニットは、2つのアクチュエータ64、65と、カムシャフト46と、作動ユニット38と、を有し、この作動ユニットは、信号に基づいて第1の切替え動作を実施した後に、電子的解析とは無関係に第2の切替え動作を実施するために設けられている。作動ユニット38は、機械的構成部品のみを有し、それゆえに、機械的ユニット40として形成されている。さらに、作動ユニット38は、2つの、それぞれが1つの切替えピンによって形成された切替え手段3、4を含み、これらの切替え手段は、アクチュエータ64、65によって作動可能であり、もしくはアクチュエータ64、65から引き出されることが可能である。そのうえ、作動ユニット38は、スイッチユニット1、2を含んでおり、これらのスイッチユニットは、カムシャフト46の部分である。スイッチユニット1、2は、共通した主軸方向を有し、この主軸方向は、カムシャフト46の主軸方向と一致する。これと同様に、切替え手段3、4は、共通した主軸方向を有し、この主軸方向は、カムシャフト46と、スイッチユニット1、2と、に対して半径方向に伸びている。
切替え手段3、4が、2つのスイッチユニット1、2を作動させるためにそれぞれ設けられている。切替え手段3、4の主軸方向に、スイッチユニット1、2の方へ行われる切替え手段3,4の引出しでは、まず、スイッチユニット1、2の当接が起こり、その後に切替え手段3、4とスイッチユニット1、2との間の相互作用が生じる。この相互作用は、図4a〜図19bによって説明されており、この相互作用に基づいて、スイッチユニット1、2の軸方向での移動が、切替え手段3、4に対して相対的に、スイッチユニット1、2の主軸方向に沿って行われる。スイッチユニット1、2の軸方向での移動とともに、スイッチユニット1、2に属するカム7、8、48、50、26、27、28、29、30、31の、軸方向での移動が行われる。カム7、8および48、50は、相異なった輪郭を有し、これは、カム8、50の軸方向での最大限の伸長が、カム48、7の軸方向での最大限の伸長とは異なっているような種類の輪郭である。カムシャフト46がカム7、8、48、50、26、27、28、29、30、31だけを含んでいるので、2つの切替え手段3、4は、それぞれ、スイッチユニット1、2を作動させることができ、これらのスイッチユニット1、2によって、カムシャフト46に割り当てられたバルブのバルブリフト曲線を変更することが可能である。
スイッチユニット1は、制御手段52を有し、この制御手段52は、4つの切り込み溝によって形成された部分9、11、13、16、18(図3を参照)によって形成されている。さらに、スイッチユニット2は、制御手段54を有し、この制御手段54は、4つの切り込み溝によって形成された部分10、12、14、15、17(図3を参照)によって形成されている。制御手段52、54は、スイッチユニット1、2の端部領域、乃至は端部56、58上に位置決めされており、これらのスイッチユニット1、2は、カムシャフト46の主軸方向において、相互に向き合わされており、直接的に互いに隣接している。制御手段52、54は、制御ガイド5、6を形成しており、これらの制御ガイド5、6は、カムシャフト46の主軸方向において、相前後して配置されている。したがって、制御ガイド5、6は、それぞれ、2つのスイッチユニット1、2によって形成されている。
切替え手段3、4は、これらが切替え動作の際に制御ガイド5、6に半径方向に当接することができるように配置されている。切替え手段3、4は、カムシャフト46の主軸方向に沿って、制御ガイド6、5と同じ順序で、相前後して配置されている。切替え手段3は、制御ガイド6に当接することができ、切替え手段4は、制御ガイド5に当接することができる。
図2は、制御ガイド5又は6の展開図であり、これらの制御ガイド5、6は、カムシャフトの1回転分以上にわたり、しかも、ほぼ540°以上にわたって伸長している。原則的には、当業者には有意であると見なされるような別の角度範囲を考えることもできる。
本発明に基づいて、制御ガイド5、6は、どちらも、スイッチユニット2から別のスイッチユニット1への切替え動作、及びその逆の切替え動作が行われる間に、切替え手段3、4の変更を可能にする。
図3は、制御ガイド5及び6の平面展開図であり、これらの制御ガイド5、6は、トランスミッション42を形成しており、このトランスミッション42は、カム構造として形成されている。2つの制御ガイド5、6の展開図は、スイッチユニット1、2の展開図の、2つのL字型をした部分によって形成されており、これらの部分は、相異なった切替え手段3、4が関与する2つの切替え動作の間には、矩形の形状を為す。1つのL字型部分は、それぞれ、制御ガイド5、6の2つの半分を含んでおり、これらの2つの半分は、相異なった制御ガイド5、6に属している。制御ガイド5、6は、9〜18までの部分を有し、これらの部分は、切替え手段3、4との相互作用において、切替え手段3、4及び/又はスイッチユニット1、2の相異なった機能を生じさせる。その場合に、制御ガイド5、6の相異なった9〜18までの部分は、カムシャフト46の回転角度に応じて(図1を参照)、切替え手段3、4と作動連結される。
これらの9〜18までの部分とは、挿入部分9及び10と、作動部分11及び12と、排出部分13及び14と、転換部分15及び16と、静止部分17及び18と、のことである。これらの機能とは、制御ガイド5、6の挿入部分9、10の中へ切替え手段3、4を挿入することであり、制御ガイド5、6の排出部分13、14の中から切替え手段3、4を排出することであり、スイッチユニット1、2を作動部分11、12の中にある切替え手段3、4を越えてさらに移動させることによって、スイッチユニット1、2の中の少なくとも1つを作動させることであり、切替え手段3、4をスイッチユニット1、2から別のスイッチユニット1、2へと転換することであり、スイッチユニット1、2の中の1つの切替え運動を静止させることである。切替え手段3、4は、カムシャフト46の回転方向に応じて、相異なった順序で9〜18までの部分と作動連結される。
図4a、4b〜11a、11b並びに12a、12b〜19a、19bは、個別の中間状態に基づいて、カムシャフト46のカム7、8、48、50によって(図1を参照)作動させられるバルブトレインの、2つのスイッチユニット1、2の軸方向での移動による切替えを示しており、この場合に、図4a、4b〜11a、11bでは右方向への切替え動作が説明されており、図12a、12b〜19a、19bでは左方向への切替え動作が説明されている。左方向への切替え動作では、端部56、58が、切替え手段3、4に対して相対的に、カム48、50の方向において、カムシャフト46の主軸方向62の方向へ(図16a及びbを参照)動かされる(図1を参照)ように、そのようにスイッチユニット1、2が動かされる。右方向への切替え動作では、これに対して反対の主軸方向60へ(図5a及びbを参照)、スイッチユニット1、2が動かされる。右方向への切替え動作と、左方向への切替え動作とは、それぞれ、2つの切替え動作からなり、これらの切替え動作の中では、個別のスイッチユニット1、2が、切替え手段3、4に対して相対的に、軸方向へ動かされる。
以下では、右方向への切替え動作が詳しく説明される。図4a及び4bに基づく第1のステップでは、右側の切替え手段3が、アクチュエータ65(図1を参照)により、アクチュエータ65によって磁界という形で与えられた信号に基づき、制御ガイド6の挿入部分9の中へ挿入される。図5a及び5bに基づく第2のステップでは、右側の切替え手段3が、制御ガイド6の作動部分12の中にあり、右側のスイッチユニット2を、カムシャフト46の、軸方向である主軸方向60の方向へ向けて(図1を参照)移動させ始める。図6a及び6bに基づく第3のステップでは、右側のスイッチユニット2の移動が減速し、その後に完了する。切替え手段3、4に対して相対的な位置変更である、スイッチユニット2の移動の後で、切替え手段3がスイッチユニット1を作動させる。図7a及び7bに基づく第4のステップでは、右側の切替え手段3が、スイッチユニット1の制御ガイド6の作動部分11の直前にある。図8a及び8bに基づく第5のステップでは、右側の切替え手段3が、左側のスイッチユニット1の制御ガイド6の作動部分11の中にあり、主軸方向60の方向へ移動を始めている。図9a及び9bに基づく第6のステップでは、左側のスイッチユニット1の移動が完了している。図10a及び10bに基づく第7のステップでは、右側の切替え手段3が、右側のスイッチユニット2の制御ガイド6の排出部分14の中にあり、垂直軸19の方向における初期位置の中へと押し戻される。この垂直軸19は、カムシャフト46に対して半径方向に(図1を参照)伸びている。図11a及び11bに基づく第8のステップでは、右側の切替え手段3が、再び初期位置にある。このように、スイッチユニット1、2が切替え手段3、4に対して相対的に右側へ移動させられる、2つの切替え動作は、アクチュエータ64又はアクチュエータ65が(図1を参照)信号を与えた後に行われ、カムシャフト46が回転している際に自動的に、したがって、それ以上の、作動ユニット38の外側から与えられるような信号なしに行われる。スイッチユニット1、2が順序に従って左側へ移動させられる切替え動作についても、これと同じことがあてはまる。一方のスイッチユニット1、2が左側又は右側へ移動させられる切替え動作の前半が行われている間には、カムシャフト46の回転の角速度が変化することもあり得るが、他方のスイッチユニット1、2がこれと同じ方向へ向けて軸方向で移動させられる、切替え動作の後半は、自動的に行われ、角速度の電子的測定又はその他の電子的解析とは無関係に行われる。
以下では、左方向への切替え動作が詳しく説明される。図12a及び12bに基づく第1のステップでは、左側の切替え手段4が、アクチュエータ64によって与えられた信号に基づき、アクチュエータ64(図1を参照)により、制御ガイド5の挿入部分10の中へ挿入される。図13a及び13bに基づく第2のステップでは、左側の切替え手段4が、左側のスイッチユニット1の制御ガイド5の作動部分11の直前にある。図14a及び14bに基づく第3のステップでは、左側の切替え手段4が、左側のスイッチユニット1の制御ガイド5の作動部分11の中にあり、左側のスイッチユニット1を、これもまた軸方向である主軸方向62の方向へ移動させ始める。図15a及び15bに基づく第4のステップでは、左側のスイッチユニット1の移動が完了する。図16a及び16bに基づく第5のステップでは、右側のスイッチユニット2の、主軸方向62の方向へ向けた左側への移動が始まる。このように、スイッチユニット1、2を左側へ移動させるためには、切替え手段4が、スイッチユニット1、2を相互に独立に作動させなければならない。図17a及び17bに基づく第6のステップでは、右側のスイッチユニット2の移動が減速され、その後に完了する。図18a及び18bに基づく第7のステップでは、左側の切替え手段4が、左側のスイッチユニット1の制御ガイド5の排出部分13の中にあり、垂直軸20の方向における初期位置の中へと押し戻される。図19a及び19bに基づく第8のステップでは、左側の切替え手段4が、再び初期位置にある。切替え手段4を1つのスイッチユニット1、2から別のスイッチユニット1、2へ転換する際には、2つのスイッチユニット1、2が時間的に同時に作動させられる。右方向への切替え動作についても、これに類似した事情が当てはまる。以上で説明された全ての切替え動作の際には、切替え手段3、4が、スイッチユニット1、2に対応している。
制御ガイド5、6の特性に基づき、2つのスイッチユニット1、2は、切替え手段3、4によって、定義された切替えシーケンスにおいて作動可能である。それゆえに、左側への切替え動作と、右側への切替え動作とは、交互に連続して、原理的には任意の頻度で反復可能である。その場合に、スイッチユニット1、2は、挿入と、作動と、転換と、静止とのための制御ガイド5、6によって、何度も繰り返し、相異なった切替え状態にされる。
左方向もしくは右方向への切替え動作では、スイッチユニット1、2が、別個に次々と、左方向もしくは右方向の同じ方向へ移動させられる。このように、スイッチユニット1、2は、カムシャフト46の主軸方向(図1を参照)へ向けたそれらの運動において、部分的には連結解除される。
以上で説明された切替え動作に基づき、左側の切替え手段4によって左側への切替え動作が実施され、右側の切替え手段3によって右側への切替え動作が行われることが明白である。そのため、各切替え手段3、4には、それぞれ、1つの切替え方向が割り当てられている。
以上で説明されたバルブトレインの切替えにおいて、作動モードにおけるカムシャフト46の回転に基づいて開放され、閉鎖されるバルブのバルブリフト曲線が変更される。さらに、切替えによって、バルブを遮断することができ、それによってバルブを閉鎖されたままにしておくことができる。バルブリフト曲線の変更に付随して、内燃エンジンの動作モードの変更を行うことができる。

Claims (25)

  1. 1つの切替えユニット(36)を備えた内燃エンジンバルブトレイン切替え装置であって、
    前記切替えユニット(36)が、少なくとも2つのスイッチユニット(1、2)と少なくとも1つの切替え手段(3、4)とを備えた少なくとも1つの作動ユニット(38)を有しており、前記切替え手段が、少なくとも1つの作動モードにおいて、少なくとも2つの前記スイッチユニット(1、2)を、少なくとも部分的に、時間的にずれた形で作動させるために設けられていることを特徴とする、内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  2. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも前記スイッチユニット(1、2)の位置に応じて、前記切替え手段(3、4)に対して相対的に、前記スイッチユニット(1、2)を、少なくとも1つの作動モードにおいて相互に独立に作動させるために設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  3. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも1つの信号に基づいて、第1の切替え動作を実施した後に、電子的解析とは無関係に第2の切替え動作を実施するために設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  4. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも部分的には、機械式ユニット(40)として形成されていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  5. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも部分的には、トランスミッションとして形成されていることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  6. 前記作動ユニット(38)が、バルブトレインの切替え、及び/又は少なくとも1つのバルブリフト曲線の変更、及び/又は少なくとも1つのバルブの遮断、及び/又は1つの内燃エンジンの作動モードの少なくとも1つの変更を生じさせるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  7. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも1つのスイッチユニット(1、2)の、少なくとも1つの位置変更に応じて、前記切替え手段(3、4)に対して相対的に、前記スイッチユニット(1、2)の中の1つを作動させるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  8. 前記作動ユニット(38)の少なくとも2つの切替え手段(3、4)が、それぞれ、相異なった切替え方向に割り当てられていることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  9. 前記切替え手段(3、4)が、前記スイッチユニット(1、2)に対応しており、該スイッチユニット(1、2)が、それらの運動において少なくとも部分的に連結解除されていることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  10. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも1つの作動モードにおいて、前記スイッチユニット(1、2)を同時に作動させるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  11. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも2つの制御手段(52、54)を有しており、該制御手段が、前記作動ユニット(38)の少なくとも2つの前記スイッチユニット(1、2)の、相互に対向した端部(56、58)上に位置決めされていることを特徴とする、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  12. 前記制御手段(52、54)が、少なくとも1つの制御ガイド(5、6)を形成していることを特徴とする、請求項11に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  13. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも1つの制御ガイド(5、6)を有しており、該制御ガイドが、前記スイッチユニット(1、2)の少なくとも2つによって形成されていることを特徴とする、請求項1ないし12のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  14. 前記制御ガイド(5、6)が、前記切替え手段(3、4)によって1つの定義された切替えシーケンスにおいて前記スイッチユニット(1、2)が作動可能であるように形成されていることを特徴とする、請求項12又は13に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  15. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも1つの制御ガイド(5、6)を有しており、該制御ガイドが、前記切替え手段(3、4)との相互作用によってバルブトレインの切替えを生じさせるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし14のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  16. 前記スイッチユニット(1、2)が、少なくとも1つの制御手段(52、54)を有しており、該制御手段(52、54)が、前記切替え手段(3、4)との相互作用に基づいて、前記スイッチユニット(1、2)及び/又は前記切替え手段(3、4)の少なくとも1つの機能を変更するために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし15のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  17. 前記機能が、前記切替え手段(3、4)を前記スイッチユニット(1、2)の中へ挿入することであり、及び/又は前記切替え手段(3、4)を前記スイッチユニット(1、2)から排出することであり、及び/又は前記スイッチユニット(1、2)を前記切替え手段(3、4)によって作動させることであり、及び/又は前記切替え手段(3、4)を一方のスイッチユニット(1、2)からもう一方のスイッチユニット(1、2)へと転換することであり、及び/又は前記スイッチユニット(1、2)の動きを静止させることであることを特徴とする、請求項16に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  18. 前記作動ユニット(38)が、少なくとも1つの制御ガイド(5、6)を有しており、該制御ガイドが、前記切替え手段(3、4)によって少なくとも1つの半径方向に当接されるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし17のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  19. 前記作動ユニット(38)が、1つのカムシャフト(46)と、前記カムシャフト(46)に割り当てられているバルブのバルブリフト曲線がスイッチユニット(1,2)によって変更可能であるような前記スイッチユニット(1、2)と、を有し、前記スイッチユニット(1、2)が、前記切替え手段(3、4)によって作動させられるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし18のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  20. 前記切替え手段(3、4)が、切替えピンとして形成されていることを特徴とする、請求項1ないし19のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  21. 前記スイッチユニット(1、2)と、少なくとも1つの切替え手段(3、4)とが、互いの相互作用によって前記切替え手段(3、4)に対して相対的に前記スイッチユニット(1、2)の軸方向の移動を生じさせ、それによってバルブトレインの切替えを生じさせるために設けられていることを特徴とする、請求項1ないし20のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  22. 前記スイッチユニット(1、2)が、少なくとも部分的には相異なった輪郭を有するカム(7、8、26、27、28、29、30、31、48、50)を備えたカムシャフト(46)の、軸方向に移動可能な部品として形成されていることを特徴とする、請求項1ないし21のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置。
  23. 求項1ないし22のいずれか一項に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え装置による内燃エンジンバルブトレイン切替え方法であって、
    少なくとも1つの信号に基づいて第1の切替え動作が実施された後に、電子的解析とは無関係に第2の切替え動作が実施される、内燃エンジンバルブトレイン切替え方法。
  24. 少なくとも1つの切替え手段(3、4)と、少なくとも2つのスイッチユニット(1、2)とを含む前記作動ユニット(38)が、少なくとも前記スイッチユニット(1、2)の位置に応じて、前記切替え手段(3、4)に対して相対的に、前記スイッチユニット(1、2)を、少なくとも1つの作動モードにおいて相互に独立に作動させるために設けられていることを特徴とする、請求項23に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え方法。
  25. 1つの切替え手段(3、4)が、相異なったスイッチユニット(1、2)を、該スイッチユニット(1、2)の位置変更に応じて、前記切替え手段(3、4)に対して相対的に作動させることを特徴とする、請求項23又は24に記載の内燃エンジンバルブトレイン切替え方法。
JP2010519379A 2007-08-10 2008-08-07 内燃エンジンバルブトレイン切替え装置及びその切替え方法 Active JP5204844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007037746.2A DE102007037746B4 (de) 2007-08-10 2007-08-10 Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung
DE102007037746.2 2007-08-10
PCT/EP2008/006489 WO2009021668A1 (de) 2007-08-10 2008-08-07 Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535966A JP2010535966A (ja) 2010-11-25
JP5204844B2 true JP5204844B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=40029145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519379A Active JP5204844B2 (ja) 2007-08-10 2008-08-07 内燃エンジンバルブトレイン切替え装置及びその切替え方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8347838B2 (ja)
EP (1) EP2176524B1 (ja)
JP (1) JP5204844B2 (ja)
CN (1) CN101779009B (ja)
DE (1) DE102007037746B4 (ja)
WO (1) WO2009021668A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007037746B4 (de) 2007-08-10 2022-06-15 Mercedes-Benz Group AG Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung
DE102007037745A1 (de) 2007-08-10 2009-02-12 Daimler Ag Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung
DE102007037747B4 (de) * 2007-08-10 2022-06-15 Mercedes-Benz Group AG Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung
DE102008029349A1 (de) 2008-06-20 2009-12-24 Daimler Ag Ventiltriebvorrichtung
DE102008029325A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Daimler Ag Ventiltriebvorrichtung
DE102011011457A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Daimler Ag Brennkraftmaschinenventiltriebvorrichtung
DE102011056833B4 (de) * 2011-12-21 2023-03-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ventiltriebvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102012004420A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Daimler Ag Kraftfahrzeugventiltriebverstellvorrichtung
DE102015014175A1 (de) * 2015-11-03 2017-05-04 Daimler Ag Ventiltriebvorrichtung
DE102016005454A1 (de) * 2016-05-03 2017-11-09 Daimler Ag Ventiltriebvorrichtung, insbesondere für eine Brennkraftmaschine
US20180094554A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-05 GM Global Technology Operations LLC Variable camshaft
DE102018000435B4 (de) 2018-01-19 2020-12-03 Daimler Ag Ventiltrieb für eine Verbrennungskraftmaschine. insbesondere eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19520117C2 (de) 1995-06-01 2002-04-11 Porsche Ag Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
JP3526757B2 (ja) * 1998-08-04 2004-05-17 本田技研工業株式会社 内燃機関用動弁装置
JP3535431B2 (ja) * 1999-12-28 2004-06-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
DE10212327A1 (de) * 2001-09-11 2003-03-27 Porsche Ag Ventiltrieb für eine Brennkraftmaschine
US7182050B2 (en) * 2002-01-31 2007-02-27 Mazda Motor Corporation Control device for spark-ignition engine
DE102004011586A1 (de) * 2003-03-21 2004-10-07 Audi Ag Ventiltrieb einer einen Zylinderkopf aufweisenden Brennkraftmaschine
DE102004008670B4 (de) * 2004-02-21 2013-04-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Ventiltrieb mit Nockenumschaltung für die Gaswechselventile eines 4-Takt-Verbrennungsmotors
DE102004056290B4 (de) * 2004-11-22 2017-03-16 Audi Ag Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine mit mindestens einer Grundnockenwelle
DE102005006489B4 (de) 2005-02-12 2015-11-19 Audi Ag Nockenwellenanordnung
DE102007037358B4 (de) 2007-08-08 2022-04-14 Daimler Ag Brennkraftmaschinenschaltvorrichtung
DE102007037745A1 (de) * 2007-08-10 2009-02-12 Daimler Ag Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung
DE102007037746B4 (de) 2007-08-10 2022-06-15 Mercedes-Benz Group AG Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung
DE102007037747B4 (de) * 2007-08-10 2022-06-15 Mercedes-Benz Group AG Brennkraftmaschinenventiltriebumschaltvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20100180843A1 (en) 2010-07-22
US8347838B2 (en) 2013-01-08
JP2010535966A (ja) 2010-11-25
EP2176524B1 (de) 2019-12-04
EP2176524A1 (de) 2010-04-21
DE102007037746A1 (de) 2009-02-12
DE102007037746B4 (de) 2022-06-15
CN101779009B (zh) 2012-10-03
CN101779009A (zh) 2010-07-14
WO2009021668A1 (de) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5487452B2 (ja) 内燃エンジンバルブトレイン切替え装置
JP5204844B2 (ja) 内燃エンジンバルブトレイン切替え装置及びその切替え方法
JP5487451B2 (ja) 内燃エンジンバルブトレイン切替え装置
US20110079188A1 (en) Valve drive train device
US8893674B2 (en) Valve drive train device
KR101378623B1 (ko) 내연 기관 및 내연 기관용 밸브 구동 장치
KR101588763B1 (ko) 다단 가변 밸브 리프트 장치
CN103306775B (zh) 阀升程调节装置
US8596238B2 (en) Valve train for internal combustion engines for actuating gas exchange valves
CN103306774B (zh) 阀升程调节装置
KR101619251B1 (ko) Cda 구현이 가능한 엔진
CN108952874B (zh) 用于发动机位置传感器的三步式凸轮默认策略
CN104454069A (zh) 发动机的气门传动装置
KR101209726B1 (ko) 가변 밸브 리프트 장치
CN106968748B (zh) 多可变气门升程装置
JP5920624B2 (ja) カムシフト装置
CN111615586B (zh) 用于尤其是机动车的内燃机的气门传动机构
CN110537006B (zh) 配气机构
CN109072729B (zh) 特别是用于内燃机的配气机构
US11959403B2 (en) Single actuator shifting cam system
JP5440263B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
US20170081996A1 (en) Valve train assembly
KR20200098154A (ko) 캠축 이동형 가변밸브 장치의 핀 오동작 방지를 위한 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5204844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250