JP5202327B2 - プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用 - Google Patents

プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5202327B2
JP5202327B2 JP2008544521A JP2008544521A JP5202327B2 JP 5202327 B2 JP5202327 B2 JP 5202327B2 JP 2008544521 A JP2008544521 A JP 2008544521A JP 2008544521 A JP2008544521 A JP 2008544521A JP 5202327 B2 JP5202327 B2 JP 5202327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
methyl
mmol
oxo
dihydroquinoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008544521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009519249A5 (ja
JP2009519249A (ja
Inventor
アレン,ジエニフアー・アール
テグリー,クリストフアー・エム
ビスワス,カウスタブ
ブルリ,ローラント
ミユラー,クリステイン・エム
フローン,マイケル・ジエイ
ゴールデン,ジエニフアー・イー
メルセデ,ステフアニー・ジエイ
ネイラ,スサナ・セー
ピーターキン,タンヤ・エイ・エヌ
ハンゲイト,ランドル・ダブリユ
クルゼヤ,ロバート
ユー,バイオレツタ
ダオ,ジエニファー
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2009519249A publication Critical patent/JP2009519249A/ja
Publication of JP2009519249A5 publication Critical patent/JP2009519249A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202327B2 publication Critical patent/JP5202327B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • C07D215/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3 with oxygen atoms in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/542Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with steric inhibition or signal modification, e.g. fluorescent quenching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Obesity (AREA)

Description

細胞転写因子HIF(低酸素誘導性因子)は、広範な生物の酸素恒常性において中心的な位置を占め、および低酸素に対する応答の鍵となる調節因子である。HIF転写活性によって調節される遺伝子は、血管形成、赤血球生成、ヘモグロビンF産生、エネルギー代謝、炎症、血管運動機能、アポトーシス、および細胞増殖において決定的な役割を果たし得る。HIFはまた、これが一般的には上方制御される癌において、ならびに虚血および低酸素に対する病態生理学的応答において、役割を果たし得る。
HIF転写複合体はαβヘテロダイマーを含む:HIF−βは、酸素調節されるHIF−αサブユニットとともに二量体化する構成的核タンパク質である。酸素調節は、HIF−αサブユニットの水酸化を通して起こり、次いでこれは、プロテアソームによって急速に破壊される。酸素化細胞においては、フォン・ヒッペル−リンダウ腫瘍抑制タンパク質(pVHL)が水酸化HIF−αサブユニットに結合し、これによって、これらのユビキチン依存性タンパク質分解を促進する。このプロセスは低酸素条件下で抑制され、HIF−αを安定化し、およびHIFαβ複合体による転写活性化を促進する。例えば、米国特許第6,787,326号を参照されたい。
HIF−αサブユニットの水酸化はプロリン残基およびアスパラギン残基上で起こり得、ならびにこれは2−オキソグルタル酸依存性酵素のファミリーによって媒介され得る。このファミリーには、ヒトHIF1αのPro402およびPro564を水酸化するHIFプロリルヒドロキシラーゼアイソザイム(PHD)、ならびにヒトHIF1αのAsn803を水酸化する、HIFを阻害する因子(FIH)が含まれる。FIHまたはPHDの阻害は、HIF安定化および転写活性化に導く。例えば、Schofield and Ratcliffe,Nature Rev.Mol.Cell Biol.,Vol 5,343−354ページ(2004)を参照されたい。
式I:
Figure 0005202327
の化合物から選択される少なくとも1種の化合物、この医薬的に許容される塩、この溶媒和物、このキレート、この非共有結合複合体、このプロドラッグ、および前述の任意の混合物が本発明で提供され、式中、
nは1から6であり;
はH、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
はH、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
およびRは、独立して、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級ハロアルキル、置換低級ハロアルキルから選択され、または、RおよびRは、一緒に結合して、3から6員環もしくは置換された3から6員環を形成可能であり;
は、OH、SH、NH、低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、およびスルファニルから選択され;
は、H、OH、SH、NH、NHSO、およびスルホニルから選択され;
、R、R、およびR10の各々は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、NR、C(O)OH、OR13、SR13、SO13、CN、NO、ハロ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アルキルシリル、置換アルキルシリル、アルキニルシリル、置換アルキニルシリル、アルコキシ、置換アルコキシ、アルコキシカルボニル、置換アルコキシカルボニル、および−X−R12から独立して選択され、ここで:
およびRは上記に定義した通りであり;
Xは−N(R11)−Y−および−Y−N(R11)−から選択され;
Yは、C(O)、SO、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、アルキニレン、および置換アルキニレンから選択され;
11は、H、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
12は、H、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、および置換ヘテロアリールから選択され;ならびに
13は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、およびNRから選択され;
ここで、少なくとも1つの隣接する対のRおよびR、RおよびR、RおよびR、RおよびR10、ならびにR10およびRは、一緒に結合して、4から7員環もしくは置換された4から7員環を形成可能である。
少なくとも1種の医薬的に許容される担体、および本明細書に記載の少なくとも1種の化合物の治療有効量を含む薬学的組成物もまた、本発明で提供される。
赤血球形成刺激剤または化学療法剤などの少なくとも1種のさらなる化合物と組み合わせた、少なくとも1種の医薬的に許容される担体、および本明細書に記載の少なくとも1種の化合物の治療有効量を含む薬学的組成物がさらに提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することによって、被験者におけるHIFのレベルまたは活性を増加させる方法が、加えて本発明で提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、HIFの活性を調節することが所望される状態を治療する方法がさらに提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、被験者における低酸素または虚血関連障害を治療する方法もまた提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、被験者における貧血を治療する方法もまた提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物と細胞を接触させる工程を含む、細胞中のHIFの量を調節する方法がさらに提供される。
加えて、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、被験者におけるヘモグロビンFの量を増加させる方法が提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、被験者における血管形成を調節する方法もまた提供される。
加えて、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物の治療有効量を患者に投与することを含む、このような治療の必要がある患者における少なくとも1つの疾患を治療する方法が提供される。
本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、被験者におけるHIF水酸化を阻害する方法もまた提供される。
希土類元素で標識されたVCB複合体と蛍光色素標識HIF1αポリペプチドまたはこのフラグメントを温置する工程、および均質時間分解FRETによりHIF1αへのVCB複合体の結合を検出する工程を含む、HIF1αヒドロキシプロリン残基の検出のためのアッセイがさらに提供される。
ルテニウムで標識されたVCB複合体とHIFαポリペプチドまたはこのフラグメントを温置する工程、および電気化学発光によってHIF1αへのVCB複合体の結合を検出する工程を含む、HIF1αヒドロキシプロリン残基の検出のためのアッセイもまた提供される。
本発明のさらなる実施形態は以下に続く説明に示され、または本発明の実施によって習され得る。
他に示されない限り、本明細書および特許請求の範囲において使用される成分の量、反応条件などを表現するすべての数は、すべての例において「約」という用語によって修飾されると理解される。従って、反対に示されない限り、以下の明細書および添付の特許請求の範囲に示される数値のパラメーターは、これらのそれぞれの試験測定において見出される標準偏差に依存して変動し得る概算値である。
本明細書で使用される場合、任意の変数が化学式の中で1回より多く存在するならば、各存在についてのこの定義は、すべての他の存在におけるこの定義とは独立している。化学構造および化学名が矛盾する場合には、化学構造がこの化合物の同一性を決定する。本開示の化合物は、1個以上のキラル中心および/または二重結合を含むことができ、それゆえに、二重結合異性体(即ち、幾何異性体)、エナンチオマー、またはジアステレオマーなどの立体異性体として存在し得る。従って、相対的な配置を用いて全体的にまたは部分的に示される、本明細書の範囲内の任意の化学構造は、立体異性体的に純粋な型(例えば、幾何学的に純粋、エナンチオマー的に純粋、またはジアステレオマー的に純粋)ならびにエナンチオマー混合物および立体異性体混合物を含む、図示した化合物のすべての可能なエナンチオマーおよび立体異性体を包含する。エナンチオマー混合物および立体異性体混合物は、当業者に周知である分離方法またはキラル合成方法を使用して、成分のエナンチオマーまたは立体異性体に分割することができる。
化学式Iの化合物には、化学式Iの化合物の光学異性体、このラセミ化合物、およびその他の混合物が含まれるがこれらに限定されない。これらの状況において、単一のエナンチオマーまたはジアステレオマー、即ち、光学活性型は、不斉合成によってまたはラセミ化合物の分割によって得ることができる。ラセミ化合物の分割は、例えば、分割剤の存在下で結晶化などの従来の方法によって、またはクロマトグラフィー、例えば、キラル高速液体クロマトグラフィー(HPLC)カラムを使用して達成することができる。加えて、化学式Iの化合物には、二重結合を有する化合物のZ型およびE型(またはシス型およびトランス型)が含まれる。化学式Iの化合物が種々の互変異性型で存在する場合、本発明の化学的実体には、この化合物のすべての互変異性型が含まれる。
本発明の化合物には、化学式Iの化合物およびこのすべての医薬的に許容される型が含まれるがこれらに限定されない。本明細書に引用される化合物の医薬的に許容される型には、医薬的に許容される塩、溶媒和物、結晶型(多形体および包接化合物を含む)、キレート、非共有結合複合体、プロドラッグ、およびこれらの混合物が含まれる。特定の実施形態において、本明細書に記載される化合物は、医薬的に許容される塩の型である。以下で使用されるように、「化合物」という用語には、この化合物自体のみならず、この医薬的に許容される塩、この溶媒和物、このキレート、この非共有結合複合体、このプロドラッグ、および前述の任意の混合物もまた包含される。
上記に述べたように、プロドラッグ、例えば、化学式Iの化合物のエステルまたはアミド誘導体もまた、化学的実体の範囲内に含まれる。「プロドラッグ」という用語には、患者に投与されるとき、例えば、プロドラッグの代謝的処理の際に、化学式Iの化合物になる任意の化合物が含まれる。プロドラッグの例には、化学式Iの化合物の中にある官能基(アルコール基またはアミン基など)の、酢酸塩、ギ酸塩、および安息香酸塩などの誘導体が含まれるがこれらに限定されない。
「溶媒和物」という用語は、溶媒および化合物の相互作用によって形成される化合物をいう。適切な溶媒和物は、一水和物および半水化物を含む水和物などの医薬的に許容される溶媒和物である。
「アルケニル」とは、親のアルケンの単一の炭素原子からの1個の水素原子の除去によって誘導される少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する不飽和の分枝鎖、直鎖、または環状のアルキル基をいう。この基は、二重結合に関して、Z型およびE型(またはシス型またはトランス型の立体配座)のいずれかであり得る。代表的なアルケニル基には以下が含まれるがこれらに限定されない。エテニル;プロペニル、例えば、プロプ−1−エン−1−イル、プロプ−1−エン−2−イル、プロプ−2−エン−1−イル(アリル)、プロプ−2−エン−2−イル、シクロプロプ−1−エン−1−イル;シクロプロプ−2−エン−1−イル;ブテニル、例えば、ブト−1−エン−1−イル、ブト−1−エン−2−イル、2−メチル−プロプ−1−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−2−イル、ブタ−1,3−ジエン−1−イル、ブタ−1,3−ジエン−2−イル、シクロブト−1−エン−1−イル、シクロブト−1−エン−3−イル、シクロブタ−1,3−ジエン−1−イルなど。特定の実施形態において、アルケニル基は2から20個の炭素原子を有し、他の実施形態において、2から6個の炭素原子、即ち、「低級アルケニル」を有する。
「アルキニル」とは、親のアルキンの単一の炭素原子からの1個の水素原子の除去によって誘導される少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する不飽和の分枝鎖または直鎖をいう。代表的なアルキニル基には以下が含まれるがこれらに限定されない。エチニル;プロピニル;ブテニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニルなど。特定の実施形態において、アルキニル基は2から20個の炭素原子を有し、他の実施形態において、2から6個の炭素原子、即ち、「低級アルキニル」を有する。
「アルコキシ」とは、−OR基(Rが、本明細書に定義されるようなアルキル基、置換アルキル基、置換シクロアルキル基、置換ヘテロシクロアルキル基、置換アリール基、または置換ヘテロアリール基を表す。)をいう。代表的な例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、シクロヘキシルオキシなどが含まれるがこれらに限定されない。
「アルコキシカルボニル」とは、−C(O)−OR基(Rが本明細書に定義される通りである。)をいう。
「アルキル」とは、親のアルカンの単一の炭素原子からの1個の水素原子の除去によって誘導される飽和分枝鎖または直鎖の一価の炭化水素基をいう。代表的なアルキル基には以下が含まれるがこれらに限定されない。メチル、エチル、プロピル、例えば、プロパン−1−イル、プロパン−2−イル、およびシクロプロパン−1−イル、ブチル、例えば、ブタン−1−イル、ブタン−2−イル、2−メチル−プロパン−1−イル、2−メチル−プロパン−2−イル、シクロブタン−1−イル、tert−ブチルなど。特定の実施形態において、アルキル基は1から20個の炭素原子を含む。本明細書で使用される場合、「低級アルキル」という用語は、1から6個の炭素原子を含むアルキル基をいう。
「アリール」とは、親の芳香族環系の単一の炭素原子からの1個の水素原子の除去によって誘導される一価の芳香族炭化水素基をいう。アリールには、5員および6員の炭素環芳香環、例えば、ベンゼン;少なくとも1個の環が炭素環および芳香族、例えば、ナフタレン、インダン、およびテトラリンである二環式環系;ならびに少なくとも1個の環が炭素環および芳香族、例えば、フルオレンである三環式環系が包含される。例えば、アリールには、N、O、およびSから選択される1個以上のヘテロ原子を含む5から7員環ヘテロシクロアルキル環に縮合した5および6員環炭素環芳香環が含まれる。特定の実施形態において、アリール基は、6から10個の炭素原子を含むことができる。しかし、アリールは、多少なりとも、以下に別々に定義されるヘテロアリールを包含せず、またはこれと重複しない。従って、1個以上の炭素環芳香族環がヘテロシクロアルキル芳香族環と縮合する場合、生じる環系はヘテロアリールであり、本明細書に定義されるようなアリールではない。
「アリールアルキル」または「アラルキル」とは、炭素原子に結合した1個の水素原子、典型的には、末端またはsp炭素原子が、アリール基で置き換えられている非環式アルキル基をいう。代表的なアリールアルキル基には、ベンジル、2−フェニルエタン−1−イル、2−フェニルエテン−1−イル、ナフチルメチル、2−ナフチルエタン−1−イル、2−ナフチルエテン−1−イル、ナフトベンジル、2−ナフトフェニルエタン−1−イルなどが含まれるがこれらに限定されない。特定のアルキル部分が意図される場合、命名法アリールアルキル、アリールアルケニル、および/またはアリールアルキニルが使用される。特定の実施形態において、アリールアルキル基は(C6−30)アリールアルキルであり得、例えば、アリールアルキル基のアルキル基は(C1−10)であり得、アリール部分は(C5−20)であり得る。
「カルボニル」とは、−C(O)基をいう。
「カルボキシ」とは、−C(O)OH基をいう。
「シアノ」とは、−CN基をいう。
「シクロアルキル」とは、飽和または不飽和の環状アルキル基をいう。特定のレベルの飽和が意図される場合、命名法「シクロアルカニル」または「シクロアルケニル」が使用される。代表的なシクロアルキル基には、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサンなどから誘導された基が含まれるがこれらに限定されない。特定の実施形態において、シクロアルキル基は、C3−10シクロアルキル基、例えば、C3−6シクロアルキル基などであり得る。
「ヘテロシクロアルキル」とは、1個以上の炭素原子(および任意の付随する水素原子)が、適切な場合、同じまたは異なるヘテロ原子およびこの付随する水素原子で独立して置き換えられている、飽和または不飽和の、しかし芳香族ではない、環状アルキル基をいう。炭素原子を置き換えるための代表的なヘテロ原子には、N、P、O、S、およびSiが含まれるがこれらに限定されない。特定のレベルの飽和が意図される場合、命名法「ヘテロシクロアルカニル」または「ヘテロシクロアルケニル」が使用される。代表的なヘテロシクロアルキル基には、エポキシド、イミダゾリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピラゾリジン、ピロリジン、キヌクリジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピランなどから誘導される基が含まれるがこれらに限定されない。置換ヘテロシクロアルキルには、1個以上のオキソ(=O)またはオキシド(−O)置換基、例えば、ピペリジニルN−オキシド、モルホリニル−N−オキシド、1−オキソ−1−チオモルホリニル、および1,1−ジオキソ−1−チオモルホリニルで置換された環系もまた含まれる。
「疾患」とは、任意の疾患、障害、状態、徴候、または指標をいう。
「ハロ」とは、フルオロ基、クロロ基、ブロモ基、またはヨード基をいう。
「ヘテロアリール」とは、親のヘテロ芳香族環系の単一の原子からの1個の水素原子の除去によって誘導される一価ヘテロ芳香族基をいう。ヘテロアリールは以下を包含する。
N、O、およびSから選択される1個以上の、例えば、1から4個の、または特定の実施形態においては、1から3個のヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素である、5から7員芳香族の単環;ならびに
N、O、およびSから選択される1個以上の、例えば、1から4個の、または特定の実施形態においては、1から3個のヘテロ原子を含み、残りの環原子が炭素であり、少なくとも1個のヘテロ原子が芳香環中に存在する、多環式ヘテロシクロアルキル環。
例えば、ヘテロアリールには、5から7員環シクロアルキル環に縮合した5から7員環ヘテロ芳香族環、および5から7員環ヘテロシクロアルキル環に縮合した5から7員環ヘテロ芳香族環が含まれる。1個のみの環が1個以上のヘテロ原子を含む、このような縮合二環式ヘテロアリール環系については、結合点はヘテロ芳香族環またはシクロアルキル環であり得る。ヘテロアリール基の中のS原子およびO原子の総数が1を超える場合、これらのヘテロ原子は互いに隣接しない。特定の実施形態において、ヘテロアリール基の中のS原子およびO原子の総数は2を超えない。特定の実施形態において、芳香族複素環の中のS原子およびO原子の総数は1を超えない。ヘテロアリールは、上記に定義したようなアリールを包含しないか、またはこれと重複しない。代表的なヘテロアリール基には以下から誘導される基が含まれるがこれらに限定されない。アクリジン、アルシンドール、カルバゾール、β−カルボリン、クロマン、クロメン、シンノリン、フラン、イミダゾール、インダゾール、インドール、インドリン、インドリジン、イソベンゾフラン、イソクロメン、イソインドール、イソインドリン、イソキノリン、イソチアゾール、イソオキサゾール、ナフチリジン、オキサジアゾール、オキサゾール、ペリミジン、フェナントリジン、フェナントロリン、フェナジン、フタラジン、プテリジン、プリン、ピラン、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ピロリジン、キナゾリン、キノリン、キノリジン、キノキサリン、テトラゾール、チアジアゾール、チアゾール、チオフェン、トリアゾール、キサンテンなど。特定の実施形態において、ヘテロアリール基は、5から20員の間のヘテロアリール、例えば、5から10員の間のヘテロアリールなどであり得る。特定の実施形態において、ヘテロアリール基は、チオフェン、ピロール、ベンゾチオフェン、ベンゾフラン、インドール、ピリジン、キノリン、イミダゾール、オキサゾール、およびピラジンから誘導されるものであり得る。
「ヘテロアリールアルキル」または「ヘテロアラルキル」とは、炭素原子に結合された水素原子の1つ、典型的には、末端またはsp炭素原子が、ヘテロアリール基で置き換えられている非環式アルキル基をいう。特定のアルキル部分が意図される場合、命名法ヘテロアリールアルカニル、ヘテロアリールアルケニル、および/またはヘテロアリールアルキニルが使用される。特定の実施形態において、ヘテロアリールアルキル基は、6から30員ヘテロアリールアルキルであり得、例えば、ヘテロアリールアルキルのアルカニル部分、アルケニル部分、またはアルキニル部分は1から10員であり得、ヘテロアリール部分は5から20員ヘテロアリールであり得る。
「スルホニル」とは、−S(O)R基(Rが、本明細書で定義されるようなアルキル基、置換アルキル基、置換シクロアルキル基、置換ヘテロシクロアルキル基、置換アリール基、または置換ヘテロアリール基である。)をいう。代表的な例には、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、ブチルスルホニルなどが含まれるがこれらに限定されない。
「スルファニル」とは、−SR基(Rが、本明細書に定義されるように場合により置換されてもよい、本明細書に定義されるような、アルキル基、置換アルキル基、置換シクロアルキル基、置換ヘテロシクロアルキル基、置換アリール基、または置換ヘテロアリール基である。)をいう。代表的な例には、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブチルチオなどが含まれるがこれらに限定されない。
「医薬的に許容される」とは、動物における、およびより特定的にはヒトにおける使用のために一般的に認められることをいう。
「医薬的に許容される塩」とは、医薬的に許容され、および親の化合物の所望の薬理学的活性を有する化合物の塩をいう。このような塩には以下が含まれる。(1)無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸など;もしくは有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸などとともに形成された酸付加塩;または(2)親の化合物の中に存在する酸性プロトンが金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオン、もしくはアルミニウムイオンによって置き換えられているか;もしくはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルグルカミン、ジシクロヘキシルアミンなどのような有機塩基と配位するかのいずれかのときに形成される塩。
「医薬的に許容される賦形剤」、「医薬的に許容される担体」、または「医薬的に許容されるアジュバント」とは、それぞれ、本開示の少なくとも1種の化合物がこれとともに投与されている賦形剤、担体、またはアジュバントをいう。「医薬的に許容される媒体」とは、本開示の少なくとも1種の化合物がこれとともに投与されている任意の希釈剤、アジュバント、賦形剤、または担体をいう。
「立体異性体」とは、空間における構成原子の配置が異なる異性体をいう。互いの鏡像であり、および光学的に活性である立体異性体は「エナンチオマー」と呼ばれ、ならびに互いの鏡像ではなく、光学的に活性である立体異性体を「ジアステレオ異性体」と呼ぶ。
「被験者」には哺乳動物およびヒトが含まれる。「ヒト」および「被験者」という用語は、本明細書では交換可能に用いられる。
「置換」は、1個以上の水素原子が、同じまたは異なる置換基で各々独立して置き換えられている基をいう。代表的な置換基には以下が含まれるがこれらに限定されない。−X、−R33、−OH、=O、−OR33、−SR33、−SH、=S、−NR3334、=NR33、−CX、−CF、−CN、−NO、−S(O)33、−OS(O)OH、−OS(O)33、−OP(O)(OR33)(OR34)、−C(O)R33、−C(S)R33、−C(O)OR33、−C(O)NR3334、−C(O)OH、−C(S)OR33、−NR35C(O)NR3334、−NR35C(S)NR3334、−NR35C(NR33)NR3334、−C(NR33)NR3334、−S(O)NR3334、−NR35S(O)33、−NR35C(O)R33、および−S(O)R33、ここで、各Xは独立してハロであり;各R33およびR34は、独立して、ハロゲン、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、−NR3536、−C(O)R35、もしくは−S(O)35であり、または場合により、R33およびR34は、R35およびR34が結合する原子と一緒になって、1個以上のヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、または置換ヘテロアリール環を形成し;ならびにR35およびR36は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、アリールアルキル、置換アリールアルキル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、または置換ヘテロアリールアルキルであり、または場合により、R35およびR36は、R35およびR36が結合する窒素原子と一緒になって、1個以上のヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、もしくは置換ヘテロアリール環を形成する。特定の実施形態において、三級アミンまたは芳香族窒素は、1個以上の酸素原子で置換され、対応する窒素酸化物を形成してもよい。
「治療有効量」とは、疾患、または疾患もしくは障害の臨床的徴候の少なくとも1つを治療するために被験者に投与されるときに、化合物の量が、疾患、障害、または徴候のためのこのような治療をもたらすために十分であることをいう。「治療有効量」は、化合物;疾患、障害、および/または疾患もしくは障害の症候;疾患、障害、および/または疾患もしくは障害の重篤度;治療される被験者の年齢;ならびに/または治療される被験者の体重に依存して変化し得る。任意の所定の例における適切な量は、当業者には容易に明らかであり得、または日常的な実験によって決定可能である。
任意の疾患または障害を「治療すること」またはこの「治療」とは、疾患、障害、または疾患もしくは状態の少なくとも1つの臨床的徴候を停止または改善すること;疾患、障害、または疾患もしくは状態の少なくとも1つの臨床的徴候をもたらすリスクを減少すること;疾患、障害、または疾患もしくは障害の少なくとも1つの臨床的徴候の発生を減少すること;または疾患、障害、または疾患もしくは障害の少なくとも1つの臨床的徴候の発生のリスクを減少することをいう。「治療すること」または「治療」はまた、身体的に(例えば、識別可能な徴候の安定化)、生理学的に(例えば、身体的なパラメーターの安定化)、もしくは両方のいずれかで、疾患もしくは障害を阻害すること、または被験者に識別できない可能性がある少なくとも1つの身体的パラメーターを阻害することもいう。さらに、「治療すること」または「治療」とは、被験者が、疾患または障害の徴候をまだ経験していないか、またはこれをまだ示していないにも関わらず、疾患または障害に曝露された可能性があるか、またはこの素因があるこの被験者における疾患または障害または少なくともこの徴候の発症を遅延させることをいう。
ここで、本開示の実施形態に対して、詳細に言及がなされる。本開示の特定の実施形態が記載されるが、本開示の実施形態を、記載された実施形態に限定することを意図しないことが理解される。反対に、本開示の実施形態に対する言及は、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本開示の実施形態の精神および範囲内に含まれ得るので、代替物、修飾、および等価物を網羅することが意図される。
本発明の実施形態は、式I:
Figure 0005202327
の少なくとも1つの化合物、この医薬的に許容される塩、この溶媒和物、このキレート、この非共有結合複合体、このプロドラッグ、および前述の任意の混合物に関し、
式中、
nは1から6であり;
は、H、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
は、H、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
およびRは、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級ハロアルキル、置換低級ハロアルキルから独立して選択され、または、RおよびRは、一緒に結合して、3から6員環もしくは置換された3から6員環を形成可能であり;
は、OH、SH、NH、低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、およびスルファニルから選択され;
は、H、OH、SH、NH、NHSO、およびスルホニルから選択され;
、R、R、およびR10の各々は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、NR、C(O)OH、OR13、SR13、SO13、CN、NO、ハロ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アルキルシリル、置換アルキルシリル、アルキニルシリル、置換アルキニルシリル、アルコキシ、置換アルコキシ、アルコキシカルボニル、置換アルコキシカルボニル、および−X−R12から独立して選択され、ここで:
およびRは上記に定義した通りであり;
Xは−N(R11)−Y−および−Y−N(R11)−から選択され;
Yは、C(O)、SO、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、アルキニレン、および置換アルキニレンから選択され;
11は、H、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
12は、H、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、および置換ヘテロアリールから選択され;ならびに
13は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、およびNRから選択され;
ここで、少なくとも1つの隣接する対のRおよびR、RおよびR、RおよびR、RおよびR10、ならびにR10およびR11は、一緒に結合して、4から7員環もしくは置換された4から7員環を形成可能である。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、Rは、低級アルキル、例えば、メチルまたはエチルから選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、Rは、Hから選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、RおよびRは、H、低級アルキル、例えば、メチルまたはエチル、置換低級アルキル、および置換ヒドロキシアルキル、例えば、ヒドロキシメチルから独立して選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、Rは、OH、低級アルコキシ、例えば、メトキシ、エトキシ、およびプロポキシ、置換低級アルコキシ、ならびに一級アミドから選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、Rは、H、OH、およびアルコキシから選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、RおよびRは、一緒に結合して、3から6員環または置換された3から6員環を形成する。3から6員環は、少なくとも1個のヘテロ原子、例えば、少なくとも2個のヘテロ原子を含み得る。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、RおよびRは、一緒に結合して、4から7員環または置換された4から7員環を形成する。4から7員環は、少なくとも1個のヘテロ原子、例えば、少なくとも2個のヘテロ原子、および少なくとも3個のヘテロ原子を含み得る。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、R、R、R、およびR10の少なくとも1つは、ハロおよび少なくとも1個のハロで置換された部分、例えば、トリフルオロメチルから独立して選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、R、R、R、およびR10の少なくとも1つは、アルコキシまたは置換アルコキシから独立して選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、R、R、R、およびR10の少なくとも1つは、アルキルシリル、置換アルキルシリル、アルキニルシリル、および置換アルキニルシリルから独立して選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、R、R、R、およびR10の少なくとも1つは、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、および置換ヘテロシクロアルキル、例えば、置換ピリジン、置換ピリミジン、置換ピラジン、置換ピリダジン、置換テトラヒドロフラン、および置換ピペリジンから独立して選択される。
化学式Iの化合物の特定の実施形態において、R、R、R、およびR10の少なくとも1つは、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、および置換アルキニル、例えば、イソプロピル、シクロヘキサン、シクロペンタン、シクロヘキセン、およびシクロペンテンから独立して選択される。
本開示の個々の代表的な化合物、ならびに本開示の組成物中に含まれ、および本開示の方法において使用される化合物の例は、表1に列挙される。表1に列挙される各化合物、即ち、化合物1から175は、この構造、名称、分子量、水素NMRデータ、および少なくとも1つの合成方法に関する情報を含む。
特定の実施形態において、本開示の化合物は、HIFプロリルヒドロキシラーゼなどのプロリルヒドロキシラーゼを阻害する。本開示のアッセイは、化合物のプロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を決定するために使用することができる。
特定の実施形態において、本開示の化合物は、例えば、HIFを安定化することによって、HIFのレベルまたは活性を調節する。
さらに、本開示の化合物は、1つ以上のキラル中心を含み得る。このような化合物は、純粋な立体異性体として、即ち、個々のエナンチオマーまたはジアステレオマーとして、または立体異性体が富化された混合物として、調製または単離され得る。すべてのこのような立体異性体、およびこの富化された混合物が、本開示の範囲内に含まれる。純粋な立体異性体、およびこの富化された混合物は、例えば、当分野において周知である光学活性出発物質または立体選択的試薬を使用して調製することができる。または、このような化合物のラセミ混合物が、例えば、キラルカラムクロマトグラフィー、キラル分解剤などを使用して分離できる。
本開示の特定の実施形態は、少なくとも1種の医薬的に許容される賦形剤、および本明細書に記載の少なくとも1種の化合物の治療有効量を含む薬学的組成物に向けられる。少なくとも1種の化合物は、虚血、貧血、創傷治癒、自己移植、同種移植、異種移植、全身高血圧、地中海貧血症、糖尿病、癌、および炎症性障害から選択される少なくとも1つの疾患の治療のための有効量で存在することができる。
本開示の他の実施形態は、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物を被験者に投与することを含む、HIF活性を調節することが所望される状態を治療する方法に向けられる。この状態は、虚血、貧血、創傷治癒、自己移植、同種移植、異種移植、全身高血圧、地中海貧血症、糖尿病、癌、および炎症性障害から選択することができる。
さらなる実施形態は、本明細書に記載の少なくとも1種の化合物の治療有効量を患者に投与することを含む、このような治療の必要がある患者における少なくとも1つの疾患を治療する方法に向けられる。この少なくとも1種の疾患は、虚血、貧血、創傷治癒、自己移植、同種移植、異種移植、全身高血圧、地中海貧血症、糖尿病、癌、および炎症性障害から選択することができる。
本開示の他の実施形態は、希土類元素で標識されたVCB複合体と蛍光色素標識HIF1−αポリペプチドまたはこのフラグメントを温置する工程;および均質時間分解FRETによりHIF1−αへのVCB複合体の結合を検出する工程を含む、ヒドロキシプロリルHIF1−αタンパク質またはこのフラグメントの検出のためのアッセイに向けられる。特定の実施形態において、蛍光色素はアロフィコシアニンであり得る。他の実施形態において、希土類元素はユーロピウムであり得る。
さらなる実施形態は、ルテニウムで標識されたVCB複合体とHIF1−αポリペプチドまたはこのフラグメントを温置する工程;および電気化学発光によってHIF1−αへのVCB複合体の結合を検出する工程を含む、ヒドロキシプロリルHIF1−αタンパク質またはこのフラグメントの検出のためのアッセイに向けられる。特定の実施形態において、HIF1−αポリペプチドまたはこのフラグメントは固体支持体に結合される。
本開示のアッセイは、HIFプロリルヒドロキシラーゼによるHIF1−αタンパク質またはこのフラグメントの水酸化を検出するためにもまた使用されてもよい。
本開示のさらなる実施形態は、HIFプロリルヒドロキシラーゼの阻害剤についてのアッセイに向けられる。
本発明の化合物は、以下の一般的反応スキームの1つ以上によって製造することができる。
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
以下は、中間体から本発明の化合物までを製造するために使用できる方法の例である。
Figure 0005202327
方法1:5−ヨード−2−(メチルアミノ)安息香酸
1L 三つ口フラスコに、2−(メチルアミノ)安息香酸(40g、265mmol)、水(300mL)、および塩酸(26.7mL、871mmol)を加えた。塩酸(45mL、1469mmol)および水(167mL、9272mmol)の冷却溶液(0℃)に一塩化ヨウ素(43g、265mmol)を加えることにより、一塩化ヨウ素溶液を調製した。この一塩化ヨウ素溶液を、2−(メチルアミノ)安息香酸の攪拌溶液に急速に加えた。この混合物を2時間攪拌し、培地フリット漏斗(medium frit funnel)で濾過し、および固形物を水で洗浄し、および真空下で乾燥させて、明緑色粉末として定量的な収率の生成物を得た。参考文献、McDowell,R.S.et al,JACS,1994,116,5077−5083。
Figure 0005202327
方法2:6−ヨード−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン
0℃に冷却した、5−ヨード−2−(メチルアミノ)安息香酸(10g、36mmol)、炭酸ナトリウム(4g、36mmol)、および水(130mL、7218mmol)の攪拌溶液に、添加漏斗を介してトルエン中の2M ホスゲン(18mL、36mmol)溶液をゆっくりと加えた。2時間後、沈殿生成物を濾過により単離した。固形物を、水100mL、エタノールおよびエーテルの1:1混合液150mL、エーテル 100mLで洗浄し、真空下で乾燥して所望の生成物を得た。収量=7.15g。
Figure 0005202327
方法3:5−クロロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン
250mL丸底フラスコ中、N下で、1,4−ジオキサン100mLに2−アミノ−6−クロロ安息香酸(11.69g、68mmol)を溶解した。この溶液を0℃に冷却し、この溶液にホスゲン(36mL、68mmol)を漏斗から滴下して加えた。この反応混合液を、23℃(室温)に温めながら24時間攪拌した。得られる白色固体を濾過し、1,4−ジオキサンおよびEtOで洗浄した。収量=12.5g、93%。
Figure 0005202327
方法4:6−ブロモ−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン
5−ブロモイサト酸無水物(3g、12mmol)を、DMF50mL中0℃にて攪拌し、室温で1時間攪拌しながら、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(0.4g、15mmol)を少しずつ加えた。ヨードメタン(0.8mL、12mmol)を滴下して加え、反応混合液を4時間攪拌させた。水(50mL)をゆっくりと加え、ジクロロメタン(DCM)50mLもまた加えた。白色固形物が沈殿し、これを濾別した。液層は分離層であった。水層をDCM(2×25mL)で抽出した。合わせた有機層を水(4×25mL)で抽出し、およびブライン(25mL)で1回抽出した。有機層をMgSOで乾燥させ、溶媒を除去した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(0から3% MeOH/DCM)によって精製し、生成物1.57gを得た。収率49%。
Figure 0005202327
方法5:7−ブロモ−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン
水素化ナトリウム(0.47g、12mmol)を三つ口250mL RBFに窒素下で加え、次いで、ヘキサンで洗浄した。一旦ヘキサンを静かに注ぐと、N,N−ジメチルホルムアミド(20.0mL、11mmol)を加えた。得られる混合液を、氷冷バスを使用して0℃に冷却し、次いで、7−ブロモ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(2.7g、11mmol)を1つのバッチに加えた。室温で1時間の攪拌後、ヨードメタン(0.70mL、11mmol)を黄色溶液に滴下して加え、反応混合液を16時間攪拌した。水(50mL)を加え、生じる形成した沈殿物を濾過を介して収集した。固形物を、さらなる水(100mL)、続いてエーテル(100mL)で洗浄した。真空オーブン中での50℃での一晩の乾燥は、白っぽい色の(off−white)固形物としての所望の生成物を与えた(2.1g、74%収率)。
Figure 0005202327
方法6:メチル1−メチル−2,4−ジオキソ−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−7−カルボキシレート
水素化ナトリウム(0.51g、21mmol)を、冷却した(0℃)DMF(40mL)に加えた。2,4−ジオキソ−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−7−カルボン酸(2.0g、9.7mmol)をこの混合液に加え、水素ガスの(激しい)発生が停止するまで、0℃で攪拌した。黄色の懸濁物が生じた。次いで、この混合液にヨードメタン(1.2mL、19mmol)を加え、この混合液を室温まで温め、続いて、30分間、50℃に加熱した。この混合液を0℃に冷却し、水をゆっくりと加え、続いてジクロロメタンを加えた。層が分離し、水層をジクロロメタンで3回抽出した。合わせた有機層を、飽和NaHCO(10mL)、H2Oで2回、および飽和NaCl(15mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、および濃縮して、DMF中の黄色溶液を得、これを精製なしで使用した。
Figure 0005202327
方法7:メチル4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート
60%水素化ナトリウム(1.2mL、28mmol)を、室温で攪拌しながら、マロン酸ジエチルエステル(17mL、110mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(75mL)の混合液に少しずつ加えた。6−ヨード−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(7.12g、23mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(75mL)の混合液をこの溶液に加え、続いて、120℃で2.5時間攪拌を行った。形成した沈殿物を濾過により収集し、水に溶解し、30% HClをこの混合液に加えた。沈殿した結晶を濾過により収集し、乾燥して所望の生成物を得た。収量=3.5g。
Figure 0005202327
方法8:tert−ブチル4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート
1,4−ジオキサン(70mL)中のtert−ブチルマロナート(5mL、20mmol)の溶液に、60% 水素化ナトリウム(0.8g、35mmol)を少しずつ加えた。この混合液を室温で45分間攪拌し、次いで、1,4−ジオキサン(40mL)中の6−ヨード−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(6.1g、20mmol)の溶液を加えた。この混合液を60℃の油浴中に配置し、20分間の時間にわたって120℃まで浴温度を上げ、その後、攪拌を90分間継続した。溶媒を、回転式蒸発器で除去し、冷水(300mL)を残留物に加えた。この混合液をDCM(100mL)で洗浄し、次いで、水層を2N HClで酸性化した。有機層をDCM(2×100mL)に抽出し、MgSOでの乾燥後、溶媒を回転蒸発器で除去した。収量=4.1g。
Figure 0005202327
方法9:メチル7−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート
50mL RBFに、窒素下で、水素化ナトリウム(0.15g、3.7mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(50mL、3.1mmol)を加えた。この混合液を、アイスバスで10分間冷却し、次いで、ジメチルマロナート(6.4mL、56mmol)を3分間にわたって加えた。DMF(5.0mL)中の7−ブロモ−1−メチル−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(0.80g、3.1mmol)の混合液を加え、次いで、反応物を、油浴中に、120℃で3時間配置した。反応物を室温まで冷却し、水(25mL)を混合液に加えた。白色固形物を濾過によって収集し、水(100mL)、続いてエーテル(100mL)で洗浄した。この白色固形物を真空オーブン中にて、50℃で6時間配置し、所望の生成物を白色固形物として得た(0.65g、67%)。
Figure 0005202327
方法10:3−ベンジル7−メチル4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3,7−ジカルボキシレート
DMF(41mL)中のジベンジルマロナート(2.99mL、11.9mmol)の溶液に、水素化ナトリウムを少しずつ加えた。この曇った灰色の混合液を室温で20分間攪拌し、この時間後、透明な溶液が生じた。この溶液を、120℃で20分間さらに攪拌し、その後、DMF(41mL)中のメチル1−メチル−2,4−ジオキソ−2,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−7−カルボキシレート(2.82g、11.9mmol)の溶液を加えた。得られた黄色溶液を120℃で3時間攪拌した。この反応混合液を室温まで冷却し、2N HClおよびEtOAcを加え、層を分離させる。水層をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機層を、HOで(1回)、続いて飽和NaClで(2回)洗浄した。次いで、有機層を、MgSOで乾燥させ、濾過し、および濃縮して、黄色固形物を得た。精製は、ISCOにより、10%から50%までのHex/EtOAc勾配、40gカラムを使用して実施し、300mgの黄色固形物を得た。
Figure 0005202327
方法11:4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
アイスバス中で冷却した、tert−ブチル4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(4.1g、10mmol)およびアセトニトリル(20mL)の溶液に、70%過塩素酸(0.2mL)を加え、この混合液を30秒間攪拌した。黄色固形物を濾過した。収量=0.5g。
Figure 0005202327
方法12:4−ヒドロキシ−7−(メトキシカルボニル)−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸
活性炭上のパラジウム10wt.%(5.1mg、48μmol)を、酢酸エチル(19mL)中の3−ベンジル7−メチル4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3,7−ジカルボキシレート(88mg、240μmol)の溶液に加え、激しく攪拌しながら、H雰囲気下に配置した。反応の完了後、この混合液はセライト(Celite)パッドを通して濾過し、EtOAc/DCMを用いてすすぎ、白っぽい色の粉末(59mg、89%)を得、これをさらなる精製なしで使用した。
Figure 0005202327
方法13:メチル3−((2−(ベンジルオキシ)−2−オキソエチル)カルバモイル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−カルボキシレート
4−ヒドロキシ−7−(メトキシカルボニル)−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(107mg、386μmol)、グリシンベンジルエステルハイドロクロライド(117mg、579μmol)、pybop(603mg、1158μmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(403μl、2316μmol)をDMFに溶解し、室温で24時間攪拌した。反応混合液をHOおよびDCMで希釈し、層を分離し、水層をDCMで抽出し(3回)、有機層をHOで洗浄し(2回)およびMgSOで乾燥させ、濾過し、ならびに濃縮して、黄色固体を得た。フラッシュカラムクロマトグラフィーを、Hex/EtOAc 2:1を使用して実施し、所望の生成物45mgを得た。
Figure 0005202327
方法14:エチル2−(4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(グリシンメチルエステルまたはグリシンt−ブチルエステルもまた使用可能である。)
短路蒸留ヘッドを装着した100mL 丸底フラスコ中のエチル4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(0.5g、1mmol)、グリシンエチルエステルハイドロクロライド(0.2g、1mmol)、および1,4−ジオキサン(30mL)の溶液を120℃に加熱した。7時間後、反応を完了した。溶媒を完全に蒸留して除いた。黄褐色の固形物残留物をEtOAcで洗浄し、回転蒸発器で、次いで、高真空で、15時間濃縮した。黄褐色の固形物をDCMで洗浄し、白色固形物を濾別した。濾液を回転蒸発器で濃縮し、明黄褐色固形物を得た。収量=0.4g。
Figure 0005202327
方法15:メチル2−(4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(グリシンメチルエステルまたはグリシンt−ブチルエステルもまた使用可能である。)
100mL 丸底フラスコに、4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(0.5g、1mmol)、グリシンメチルエステルハイドロクロライド(0.3g、2mmol)、Pybop(1g、2mmol)、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)、およびトリエチルアミン(0.6mL、4mmol)を加え、この混合液を室温で攪拌した。4時間後、さらなるグリシンメチルエステルハイドロクロライド(0.3g、2mmol)およびトリエチルアミン(0.6mL、4mmol)を加えた。1時間後、さらにPybop(1g、2mmol)を加えた。この混合液を3日間攪拌し、次いで、白色固形物を濾過した。収量=0.28g。
Figure 0005202327
方法16:(S)−メチル2−(4−ヒドロキシ−8−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)プロパノアート
35mL密封バイアル中に、N下で、1,4−ジオキサン(15mL)中のメチル4−ヒドロキシ−8−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(0.50g、1.9mmol)を懸濁した。この溶液に、L−アラニンメチルエステルハイドロクロライド(0.29g、2.1mmol)を加え、この反応混合液を、120℃で一晩(18時間)攪拌した。この溶液を熱源から取り出し、細密なフリット漏斗で濾過し、いかなる不溶性の出発物質も取り除いた。濾液を真空中で濃縮し、残りの沈殿物をEtOに懸濁し、濾過し、EtOで洗浄し、および乾燥して、明黄色固形物を得た。収率=0.40g、63%。
Figure 0005202327
方法17:メチル2−(1−エチル−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
マイクロ波バイアル中のトルエン4mL中で、エチル1−エチル−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(0.380g、1mmol)、グリシンメチルエステルハイドロクロライド(0.5g、4mmol)を、180℃で3分間、マイクロ波処理し、次いで、シリカフラッシュクロマトグラフィーによって、1から5% MeOH/DCM勾配を用いて精製し、0.050gを得た。収率:11%。
Figure 0005202327
方法18:エチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
エチル2−(4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(5g、12mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(3g、13mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウムジクロライド(0.3g、0.5mmol)、酢酸、カリウム塩(1mL、23mmol)、および1,4−ジオキサン(100mL)の混合液を、窒素雰囲気下で、85から95℃に加熱した。44時間後、反応混合液を冷却し、紫色がかったベージュ色の固形物を濾別した。濾液を回転蒸発器で濃縮し、EtOHで処理した。基褐色固形物を濾別し、エーテルで洗浄した。第2の収集物は濾液混合液から得た。収量=2.5g。
Figure 0005202327
方法19:エチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
エチル2−(4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(200mg、465μmol)、フェニルボロン酸(85mg、697μmol)、2M 炭酸ナトリウム(0.7mL、1395μmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5mg、5μmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)の溶液を100℃で攪拌した。8時間後、フェニルボロン酸のさらなる等価物を加え、この混合液を15時間攪拌した。この反応混合液を回転蒸発器で濃縮し、EtOAcで抽出した。次いで、この生成物を水およびブラインで洗浄し、次いで、MgSOで乾燥させ、回転蒸発器で濃縮し、赤オレンジ色オイルとして粗生成物を得た。この粗生成物を、シリカフラッシュクロマトグラフィーによって精製し(10から75% EtOAc:Hex段階勾配)、白色固形物として所望の生成物を得た。収量=120mg。ある場合において、エステルの加水分解が観察され、カルボン酸が単離された。
Figure 0005202327
方法20:エチル2−(6−(6−クロロピリミジン−4−イル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
10mL反応バイアルに、1,4−ジオキサン(5mL)中のエチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ)−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(200mg、465μmol)、4,6−ジクロロピリミジン(69mg、465μmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)(27mg、23μmol)、および炭酸ナトリウム(0.7mL、1395μmol)を仕込み、この反応バイアルを70℃に加熱した。反応の完了後、反応混合液を回転蒸発器で濃縮し、EtOAcで抽出し、水およびブラインで洗浄し(各3回)、次いで、MgSOで乾燥させ、および回転蒸発器で濃縮した。黄色固形物をEtOHで洗浄し、濾過し、この固形物をエーテルで洗浄した。収量=55mg。
Figure 0005202327
方法21:メチル2−(7−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
1,2−ジメトキシエタン(またはDMF)8mL中のメチル2−(7−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(400mg、1084μmol)、3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イルボロン酸(305mg、2167μmol)およびPd(PPh(125mg、108μmol)ならびに2M NaCO水溶液1.6mLの混合液を75℃に加熱し、12時間攪拌した。この混合液を24℃まで冷却し、1M HCl水溶液およびCHClで処理し、その後、固形物が沈殿した。有機層を分離し、固形物を濾過によって収集し、およびMeOHで洗浄した。
Figure 0005202327
方法22:2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−(ピペリジン−l−イル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
1,4−ジオキサン(5mL)中のエチル2−(4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド)アセテート(250 mg、581μmol)、Pddba.CHCl(60mg、58μmol)、X−Phos(55mg、116μmol)、およびt−ブトキシドナトリウム(279 mg、2906μmol)の溶液を、ピペリジン(287μl、2906μmol)で処理した。反応物を、密封したチューブ中で80℃で攪拌した。22時間後、溶液を23℃まで冷却し、セライトを通して濾過し(MeOHで洗浄する。)、濃縮し、メタノール/DMSOで希釈し、およびRP HPLC(0から100% MeCN/水+1% TFA、10分間)で精製し、白っぽい固形物として、2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−(ピペリジン−l−イル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸17mg(8%)を得た。
Figure 0005202327
方法23:2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−6−モルホリノ−2−オキソ)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
1,4−ジオキサン(3mL)中のエチル2−(6−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(202mg、527μmol)、Pddba.CHCl(55mg、53μmol)、X−Phos(50mg、105μmol)、およびモルホリン(115μl、1318μmol)の溶液を、tert−ブトキシドナトリウム(203mg、2109μmol)で処理した。反応物を、密封したチューブ中で80℃で攪拌した。21時間後、溶液をシリカゲルに吸着させ、真空中で濃縮し、およびシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し(溶離液:4%エタノール/ジクロロメタン、次に/ジクロロメタン+1% AcOH)、続いて、RP−HPLCによって精製し(0から100% MeCN/水+1% TFA、10分)、2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−6−モルホリノ−2−オキソ)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸21mg(11%)を黄色固形物として得た。
Figure 0005202327
方法24:2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−7−モルホリノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
1,4−ジオキサン(3mL)中のメチル2−(7−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(100mg、271μmol)、Pddba.CHCl(28mg、27μmol)、X−Phos(26mg、54μmol)、およびモルホリン(71μl、813μmol)の溶液を、tert−ブトキシドナトリウム(104mg、1084μmol)で処理した。反応物を、密封したチューブ中で80℃で攪拌した。21時間後、懸濁物を23℃まで冷却し、セライトを通して濾過し(メタノールで広範に洗浄する。)、濾液を真空中で濃縮し、およびシリカへの吸着後にシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し(溶離液:10%メタノール/ジクロロメタン+1% AcOH)、2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−7−モルホリノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸18mg(18%)を緑色がかった白色固形物として得た。
Figure 0005202327
方法25:2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキサ−7−(ピペリジン−1−イル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
1,4−ジオキサン(5mL)中のtert−ブチル2−(7−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(205mg、498μmol)、Pddba.CHCl3(52mg、50μmol)、X−Phos(48mg、100μmol)、およびピペリジン(123μl、1246μmol)の溶液を、tert−ブトキシドナトリウム(192mg、1994μmol)で処理した。反応物を、密封したチューブ中で80℃で攪拌した。15時間後、溶液を23℃まで冷却し、溶液をシリカゲルに吸着させ、真空中で濃縮し、およびシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し(溶離液:5%メタノール/ジクロロメタン、次に5%メタノール/ジクロロメタン+1% AcOH)によって精製し、83%純粋である黄色固形物を得た。純粋でない固形物をRP HPLC(0から100% MeCN/水+1% TFA、10分間)により精製し、黄色固形物として生成物83mg(46%)を得た。
Figure 0005202327
方法26:メチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−7−(2−(トリメチルシリル)エチニル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
密封したチューブの中で、メチル2−(7−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.75g、2.0mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(0.14g、0.20mmol)、ヨウ化銅(I)(0.077g、0.41mmol)、エチニルトリメチルシラン(1.4mL、10mmol)、およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(2.8mL、16mmol)を、テトラヒドロフラン(20.0mL、2.0mmol)中に合わせた。このチューブにArをフラッシュし、密封し、および100℃の油浴中に5時間配置した。暗い混合液を室温まで冷却し、濾過し、および酢酸エチル(2×30mL)で洗浄した。この粗混合液を濃縮し、シリカに吸着させ、およびフラッシュクロマトグラフィーによって精製し(15%から40%までのEtOAc:Hex勾配)、固形物として生成物を得た(0.59g、75%収率)。
Figure 0005202327
方法27:2−(7−シアノ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
密封したフラスコ中で、メチル2−(7−ブロモ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(2.0g、5.4mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.48g、0.87mmol)、シアン化銅(1.9g、22mmol)、Pd(dba)(0.20g、0.22mmol)、および1,4−ジオキサン(50.0mL、5.4mmol)を合わせた。このフラスコにアルゴンをフラッシュし、次いで、シアン化テトラエチルアンモニウム(0.85g、5.4mmol)を加えた。チューブを密封し、75℃で4時間加熱した後、反応物を室温まで冷却し、次いで、シリカに吸着させた。粗反応混合液を、フラッシュクロマトグラフィー(15から70% EtOAc:Hex勾配)を使用して精製し、エステル中間体を得た。THF(4mL)中で、固形物を5N NaOH水溶液(5mL)と4時間混合することによって、メチルエステルを加水分解した。この混合液は、5N HClを用いてpH 1まで酸性化し、固形物を濾過によって収集し、水で洗浄し(5×15mL)、次いでエーテルで洗浄した(2×5mL)。固形物は真空オーブン中で50℃で一晩乾燥させ、所望の物質(0.92g、56%収率)を得た。
Figure 0005202327
方法28:2−(7−エチル−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
N,N−ジメチルホルムアミド(5.0mL、1.5mmol)およびメタノール(1.0mL、1.5mmol)中のメチル2−(4−ヒドロキシ−l−メチル−2−オキソ−7−(2−(トリメチルシリル)エチニル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.59g、1.5mmol)の攪拌溶液に、窒素下でフッ化セシウム(0.23g、1.5mmol)を加えた。室温で1時間の攪拌後、この混合液を濃縮して溶媒を除去した。得られた固形物をシリカに吸着させ、フラッシュクロマトグラフィー(15から80% EtOAc:Hex勾配)を使用して精製して、黄色固形物を得た。この固形物を、Pd/C(20mol%)とともにメタノール(10mL)に懸濁し、バルーンからの水素に16時間曝露した。粗反応混合液をセライトを通して濾過し、フィルターパッドを、アルゴン下でジクロロメタン(5×10mL)で洗浄した。濾液を濃縮して白色固形物を得て、これをさらに、フラッシュクロマトグラフィー(100% クロロホルム)によってシリカ上で精製した。次いで、固形物を、THF(3mL)中の5N NaOH水溶液(3mL)で5時間処理した。この混合液を、5N HCl水溶液を使用してpH 1に酸性化し、得られる沈殿物を濾過によって収集した。水(5×10mL)およびエーテル(2×10mL)を用いての固形物の洗浄後、真空オーブン中での50℃で一晩の乾燥後に所望の物質を得た(0.21g、38%収率、3段階)。
Figure 0005202327
方法29:エチル2−(6−シアノ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
1,4−ジオキサン(2mL)中のエチル2−(4−ヒドロキシ−6−ヨード−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.200g、0.46mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(0.048g、0.087mmol)、シアン化銅(0.194g、2.2mmol)、およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0.020g、0.022mmol)を10mLチューブ中で合わせた。シアン化テトラエチルアンモニウム(0.085g、0.54mmol)および1,4−ジオキサン(1mL)を加え、チューブを密封し、アルゴン下で、マイクロ波中で(Personal Chemistry 300W)、15分間、145℃まで加熱した。冷却後、混合液を濾過し、塩化メチレン(50mL)で洗浄した。濾液を脱イオン水で洗浄し(3×50mL)、次いで、ブラインで洗浄し(50mL)、硫酸マグネシウムで乾燥させ、次いで、真空中で乾燥させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン中0−100% 塩化メチレン)は固形物を与え、これをジエチルエーテルで洗浄し、濾過し、および真空中で乾燥させて、エチル2−(6−シアノ−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.135g、90%収率)を得た。
Figure 0005202327
方法30:エチル2−(6−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート
1,4−ジオキサン/ジメチルホルムアミド(4:1、5mL)中のエチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.200g、0.465mmol)の溶液に、5−ブロモ−2,4−ジメチル−1,3−チアゾール(0.134g、0.697mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0537g、0.0465mmol)および炭酸ナトリウム(0.349mL、0.697mmol)を加えた。この混合液を、密封したチューブの中で、アルゴン下で、マイクロ波中で(Personal Chemistry 300W)、15分間、145℃まで加熱した。LC/MSにより、エチルエスエル:酸:出発物質の比率は、9:3:1であった。冷却後、この混合液を脱イオン水(50mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(2×25mL)。有機層の溶液(colution)を脱イオン水(2×50mL)で洗浄し、次いでブラインで洗浄し(30mL)、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮し、および真空中で乾燥させ、粗生成物241mgを得た。フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、塩化メチレン中0から25% 酢酸エチル)は黄色固形物86mgを生じ、これをエーテルで洗浄し、濾過し、および真空中で乾燥させて、エチル2−(6−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.0330g、17.1%収率)を白色固形物として得た。
Figure 0005202327
方法31:2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸(メチルエステルのためにもまた使用可能である。)
エチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(120mg、315μmol)およびテトラヒドロフラン(15mL)の溶液に、5N 水素化ナトリウム(1.3mL)を加え、この混合液を室温で攪拌した。2.5時間後、反応が完了した。この反応混合液を5N HCL(2mL)で酸性化し、固形物が現れるまで、回転蒸発器で濃縮し、次いで、水を加え、および濾過して、所望の化合物を明桃色の固形物として得た。収量=77mg。
Figure 0005202327
方法32:2−(7−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
MeOH 3mL、THF 1mL、および1M NaOH水溶液2mL中に、メチル2−(7−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテートを懸濁し、24℃で4時間攪拌した。この混合液を、2M HCl水溶液を使用してpH=1に酸性化し、固形物を濾過によって収集し、HOで洗浄し、および真空中で乾燥させた。50mg白色固形物。
Figure 0005202327
方法33:2−(7−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
トリフルオロ酢酸(4.00mL、54mmol)を、ジクロロメタン(2.00mL)中のtert−ブチル2−(7−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.057g、0.13mmol)の懸濁液に加えた。室温で10分間の攪拌後、水を加え、溶液をSCX MEGA BEカラムにロードした。このカラムにメタノールを広範に流し、続いて、メタノール中の2M アンモニアを流した。メタノール中のアンモニアから得られる画分を収集し、溶媒を真空中で除去した。残留物を、THF(1mL)中の5N NaOHで処理し、室温で1時間攪拌した。この懸濁液を5N HClで酸性化し、固形物を濾過によって収集した。この固形物を水、エーテルで洗浄し、真空オーブン中で50℃で乾燥させ、緑色固形物(10mg)を得た。
Figure 0005202327
方法34:2−(7−(3−シアノフェニル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
トリフルオロ酢酸(4.00mL、54mmol)を、ジクロロメタン(2.00mL)中のtert−ブチル2−(7−(3−シアノフェニル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.162g、0.37mmol)の懸濁液に加えた。室温にて1時間の攪拌後、水を加え、形成した固形物を濾過によって収集した。この固形物を水、エーテルで洗浄し、真空オーブン中で50℃で乾燥させ、白っぽい色の固形物を74%収率で得た。
Figure 0005202327
方法35:3−((カルボキシメチル)カルバモイル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−カルボン酸
メチル3−((2−(ベンジルオキシ)−2−オキソエチル)カルバモイル)−4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−カルボキシレート(26mg、61μmol)(65689−17−3)を、ジオキサン/HO(5:1)12mLに溶解し、これに、水素化リチウム一水和物(613μl、613μmol)を1M水溶液として加えた。得られる混合液を60℃で4時間加熱した。溶媒を真空中で除去し、水層を2N HClでpH2まで酸性化した。EtOAcを用いる希釈後、層を分離し、水層をEtOAcで抽出した(3回)。有機層をH2Oおよびブラインで洗浄し、次いで、NaSOで乾燥させた。溶媒を回転蒸発器で除去し、ベンゼンとともに共沸させ(3回)、明黄色固形物を得、これをDCMで、続いてMeOHですすいだ。
Figure 0005202327
方法36:2−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボン酸(Archiv der Pharmazie(1990),323(2),67−72)および塩化オキサリルから調製した1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボニルクロライドを、ジクロロメタン(1.00mL)中のtert−ブチル2−アミノアセテートハイドロクロライド(0.041g、0.25mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.086mL、0.49mmol)の溶液に滴下して加え、室温で1時間攪拌した。この反応混合液をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、tert−ブチル2−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテートを27%収率で得た。
トリフルオロ酢酸(1.00mL、13mmol)を、tert−ブチル2−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.021g、0.07mmol)に加え、室温で15分間攪拌した。トルフルオロ酢酸を真空下で除去し、得られた固形物を水(3回)、エーテル(3回)で洗浄し、真空オーブン中で50℃で乾燥させ、2−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸を29%収率で得た。
Figure 0005202327
方法37:2−(4−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−1.2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)酢酸
メチル2−(4−ヒドロキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(.394g、1.4mmol)、メタノール(0.33mL、8.1mmol)、およびトリフェニルホスフィン(0.94mL、4.1mmol)を、50mL丸底フラスコの中に、THF 25mLとともに配置した。フラスコをアイスバスの中に配置した。ジエチルアゾジカルボキシレート(0.64mL、4.1mmol)を滴下して加えた。白色固形物を濾過し、この固形物をシリカフラッシュクロマトグラフィー(0から3% MeOH/DCM)によって精製し、所望の生成物を得た。
メチル2−(4−メトキシ−1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシアミド)アセテート(0.150g、0.5mmol)を、25mL 丸底フラスコ中のTHFに溶解した。NaOHを加え、この混合液を1.5時間攪拌した。ジクロロメタンおよび水を反応液に加え、層が分離した。水層をジクロロメタンで2回以上洗浄した。この水相に、pHが約1になるまで1N HCLを加えた。次いで、水相を25% IPA/CHC1で抽出し、MgSOで乾燥させ、および回転蒸発器で濃縮した。次いで、化合物をHPLCによって精製して、所望の生成物を白色固形物として得た。
以下は、HIF PHD活性および本発明の化合物によるHIF PHD活性の阻害を定量するために使用してもよい方法の例である。
VCBの発現、精製、およびユーロピウム標識、ならびにヒドロキシプロピルHIF 1αペプチドの検出のためのEu−VCBベースのHTRFアッセイの設計
VCB複合体は、フォン・ヒッペル−リンダウタンパク質(pVHL)、エロンギンB、およびエロンギンCのヘテロ三量体複合体として定義される。VCBは、HIF1αのヒドロキシプロリン残基に特異的に結合し、HIF1αのポリユビキチン化およびこの引き続くタンパク質分解を開始する。プロリルヒドロキシラーゼ活性の非存在下では、VCBは、非修飾HIF1αには結合しない。VCB複合体は大腸菌(E.coli)で発現され、可溶性画分から精製された。3つのタンパク質成分のアミノ酸配列は以下の通りである。
Figure 0005202327
VHLのN末端は、精製目的のための6個のヒスチジン親和性タグを含む。
VCBベースのアッセイは、酵素生成物形成のための高感度および直接的な測定(水酸化プロリン残基を含むHIF1αタンパク質またはこのフラグメント)を可能にし、ならびに高処理スクリーニングのために適している。
大腸菌における発現のために、VHL 54−213を、pAMG21(Pluxプロモーター)に、NdeI−XhoI部位の間でクローニングした。これのすぐ下流には、XhoI部位からSacII部位までにクローニングされたエロンギンC遺伝子がある。VHLの終止コドンとエロンギンCの開始コドンの間には13bpのスペーサーがある。発現プラスミドpAMG21は、発現ベクターpCFM1656(ATCC#69576)から誘導された6118塩基対プラスミドであり、これは、次には、米国特許第4,710,473号に記載されている発現ベクター系から誘導することができる。この設計は、合成バクテリオファージλplを、LuxR遺伝子およびLuxPRプロモーターを含むDNAセグメントで置き換える、プロモーター領域の置換によって、熱的誘導ではなく化学的誘導のタンパク質発現を可能にし、プラスミドによってコードされるLuxRタンパク質による発現の調節を与え、これによって、任意の大腸菌株が宿主として働くことを可能にする。
エロンギンBは、Lacプロモーターの制御下にあるpTA2(pACYC 184.1ベースのベクター)にクローニングした。コンピテント大腸菌細胞は、pAMG21−VHL−エロンギンC構築物で形質転換した。これらの大腸菌細胞は、pTA2−エロンギンB構築物を用いる形質転換の前に再度コンピテントにされ、両方のプラスミド構築物を含む最終大腸菌株を生じた。タンパク質発現の誘導は、30℃でのIPTGおよびN−(3−オキソ−ヘキサノイル)−ホモセリンラクトン(HSL)の添加によって開始した。
細菌細胞は、pH 8.0の水性緩衝液中でマイクロフルイダイザーによって溶解し、可溶性画分を遠心分離によって分離した。可溶性大腸菌画分は、ニッケル−NTAキレートクロマトグラフィーに供し、pVHL構築物上に配置した6個のヒスチジン親和性タグを利用した。ニッケルカラムからプールした画分は、Superdex 200サイズ排除クロマトグラフィー(SBC)カラムに適用した。タンパク質はSECでは単量体として溶出し、このことは、3つのタンパク質成分が溶液中で複合体を形成することを示す。SECカラムから画分をプールし、最終精製のためにQセファロース陰イオン交換カラムに適用した。精製した複合体はSDS−PAGEによって可視化し、3つのタンパク質成分の同定は、N末端アミノ酸シークエンシングによって確認した。
精製VCBは、50mM炭酸ナトリウム緩衝液 pH 9.2に交換し、ユーロピウムキレートで一晩標識した。LANCE(商標)ユーロピウムキレート(PerkinElmer,Inc;Eu−W1024 ITCキレート;カタログ番号はAD0013である。)を使用して、VCB複合体のリジン残基を標識した。キレートは、リジン残基上でタンパク質を特異的に標識するイソチオシアネート反応基を含む(VCBタンパク質複合体中には15個のリジン残基が存在する。)。得られるユーロピウム化VCBは脱塩カラムによって精製し、標準的な手段によって定量した。標識収率は、1個のVCB複合体あたり6.6個のユーロピウム基と決定した。
2つのペプチドがSynPep,Incによって製造された。ヒドロキシプロリン修飾ペプチドおよび非修飾対照ペプチドである。VCBは、ヒドロキシプロリン修飾ペプチド(プロリルヒドロキシラーゼによる酵素的水酸化の模倣物)に特異的に結合することが予測された。VCBは非修飾ペプチドに結合することが予測されなかった。両方のペプチドは、N末端のビオチン基を伴って製造され、ストレプトアビジン標識蛍光アクセプターであるアロフィコシアニンによる結合を可能にした(ストレプトアビジン APC;Prozyme,Inc.)。
カスタム合成したHIF1αペプチドの配列(アミノ酸556から575、酸化を妨害するためにメチオニン残基がアラニン残基で置き換えている。)は以下の通りである。
(非修飾)ビオチン−DLDLEALAPYIPADDDFQLR−CONH
(修飾)ビオチン−DLDLEALA[hyP]YIPADDDFQLR−CONH
ペプチドは、凍結乾燥固体としてSynPepから購入し、実験的使用のためにDMSOに懸濁した。ペプチドは、280nmにおけるこれらの吸収に従って定量した。
実験は、96ウェルCostarポリスチレンプレートで実施した。ビオチン化ペプチドおよびユーロピウム化VCBは以下の緩衝液:100nM HEPES 7.5、0.1M NaCl、0.1% BSA、および0.05% Tween 20に懸濁した。試薬は、1時間振盪することによって平衡に到達させ、その後プレートをDiscovery Instrument(Packard)上で読み取った。データ出力は、320nm励起から生じた665nmおよび620nm発光シグナルの比率である。
図1に示されるように、ストレプトアビジンAPCと結合したヒドロキシプロリン修飾HIF1αペプチドとのユーロピウム修飾VCBの特異的相互作用は、バックグラウンドシグナルに対して検出可能である蛍光シグナルを生じた。これらの結果は、hyp−HIF1αペプチドとのEu−VCBの特異的相互作用によって生成した蛍光シグナルを実証する。各バーは、96ウェルアッセイプレートの単一のウェルからのデータを表す。シグナル対バックグラウンド比率は、対照プレート(非修飾ペプチド)からのデータから計算した。EU−VCB濃度は、行を横切って滴定し(nM)、およびストレプトアビジンAPC濃度は列を下がって滴定した。ペプチド濃度は100nMに固定した。
HIF PHD2およびHIF PHD2活性の阻害による酵素的に転換されたヒドロキシプロリルHIF−1αの検出
VCBへのP564−HIF1αペプチドの結合は、均質時間分解FRET(HTRF)技術を利用して確証した。HIF1αタンパク質のアミノ酸配列558から574に対応するN末端標識ビオチン分子を有する17アミノ酸(17aa)ペプチドは施設内で合成した(DLEMLAPYIPMDDDFQL)。564位に水酸化プロリンを含む第2の17aaペプチドは、VCBによって認識されるタンパク質のPHD酵素転換生成物型を模倣するために化学的に生成した。アッセイは、50mM Tris−HCl(pH 8)、100mM NaCl、0.05% 熱不活化FBS、0.05% Tween−20、および0.5% NaNを含む緩衝液中で100μlの最終容量で実施した。バックグラウンドを超えた最適シグナルおよび検出の直線範囲は、50nMのストレプトアビジンAPCを用いて、0から50nMの間の種々の濃度であるVCB−Euの滴定とともに、0から1μMの間の種々の濃度の水酸化ペプチドまたは非水酸化ペプチドを滴定することによって決定した。結合試薬は、1時間振盪することによって平衡に到達させ、その後これをDiscovery Instrument(Packard)上で読み取った。データ出力は、320nm励起から生じた665nmおよび620nm発光シグナルの比率である。
HIF PHD2活性は、HTRF形式でのP564−HIF1αペプチドおよびVCBの結合によって検出した。HIF PHD2は、最終容量 100μLの50mM Tris−HCl(pH 7.5)、100mM NaCl、0.05% Tween 20、2mM 2−オキソグルタル酸(2−OG)、2mM アスコルビン酸、および100μM FeClを含む緩衝液中で、3μM HIF1αペプチドを用いて、0から400nMの間の種々の濃度でアッセイした。時間経過は、500mM HEPES(pH 7.5)、1M NaCl、1% BSA、および0.5% Tween−20を含む10×HTRF緩衝液250μl中に、反応液2.5μLを定期的に移して酵素反応を終了することによって決定した。終結させた反応からの15nM HIF−1αペプチドは、10×HTRF緩衝液中、100μlの最終容量まで、35nMストレプトアビジン−APCおよび10nM VCB−Euに加えた。HTRF試薬は、シェーカー上に1時間配置し、その後、Discoveryプラットフォームで検出を行った。
図2において実証されるように、ペプチドの非水酸化型と比較して、水酸化−P564−HIF1αペプチドのVCB−Euへの結合から生じるHTRFシグナルの用量依存性の増加が存在し、125nM HIF1αペプチドにおいて、ノイズ比率の14倍のシグナルを生じた。
APC結合ペプチドへのVCBの結合は、EuとAPCの間のFRET移動を許容する。シグナルは、3.125nM VCBを用いると2nM ペプチドまで直線であったが、50nM VCBを用いると、62.5nMペプチドまで増加し、より広い直線範囲を生じた。
Eu標識VCBを利用するHTRF検出は、HIF PHD2触媒活性を決定するための実用的な系である。HIF1αペプチドのHIF PHD2水酸化は、ペプチドに対するVCBの親和性の増大を生じ、従って、FRETシグナルを増大した。図3に示されるように、活性は、かなり直線的であり、および時間に対する増加しているHTRFシグナルを用いて確証した。400nMまでのHIF PHD2酵素濃度の増加に伴って、用量依存的な初速度の増加が存在した。初速度は100nM酵素まで直線状であった。
HIF PHD2活性の阻害は、HTRF技術を利用して定量した。HIF PHD2は、P564−HIF1αペプチド基質(ビオチン−DLEMLAPYIPMDDDFQL)のプロリン残基上でのヒドロキシル修飾を触媒し、ユーロピウム修飾フォン・ヒッペル−リンダウタンパク質(pVHL)、エロンギンB、およびエロンギンCヘテロ三量体(VCB−Eu)複合体の認識および結合を生じる。
PHD2阻害アッセイは、30mM MES、pH 6、10mM NaCl、0.25% Brij−35、0.01% BSA、および1% DMSOを含むPHD2反応緩衝液中への、178.57μM(100μM 最終濃度)までの新鮮に溶解したFeClの添加によって実行した。100% DMSO(最終5% DMSO)中で段階希釈した鉄溶液 28μLおよび阻害剤化合物2μlは、黒色ポリプロピレン96ウェルマイクロタイタープレートに加えた。これに、カラム12の8ウェル(LO対照)以外は、プレートのすべてのウェルに10nM PHD2(最終2nM)10μLを加え、シェーカー上で室温にて1時間、インキュベートさせた。カラム6は、PHD2酵素および5% DMSOを媒体を含むが阻害剤化合物を含まないHI対照であった。PHD2酵素反応を開始するために、PHD2反応緩衝液中500nM P564−HIF1αペプチド(最終100nM)、10mM アスコルビン酸(最終2mM)、および1.25μM 2−オキソグルタラート(α−ケトグルタラート;最終0.25μM)を含む溶液10μLを、プレートのすべてのウェルに加え、シェーカー上で室温にて1時間、インキュベートさせた。
反応は、150mM コハク酸(生成物阻害剤;最終50mM)、75nM ストレプトアビジン−APC(最終25nM)、および7.5nM VCB−Eu(最終2.5 nM)を含むHTRF緩衝液(50mM TRIS−HCl、pH 9、100mM NaCl、0.05% BSA、および0.5% Tween−20)25μLの添加によって終結させた。HTRF検出試薬をシェーカー上に1時間配置して、結合平衡に到達させ、その後、Discoveryプラットフォーム(PerkinElmer)上での読み取りを行った。ユーロピウムは315nmで励起こさせ、ラージStokeシフトを用いて、615nmでリン光を発する。次に、APCは、615nmにおける励起の際に655nmで発光する。HTRFシグナルは、内部ユーロピウム参照615nm発光シグナルによって割った、APC 655nmシグナルの比率として測定する。
POC(対照のパーセンテージ)は、阻害剤化合物を含む酵素反応における水酸化ペプチド基質からのシグナルを、DMSO媒体単独(HI対照)を伴うPHD2酵素からのシグナル、および酵素なしからのシグナル(LO対照)と比較することによって決定した。POCは、次の式を使用して計算した。対照%(POC)=(cpd−平均LO)/(平均HI−平均LO)100。データ(POCおよび阻害剤濃度、μMからなる。)は、Levenburg−Marquardt非線形回帰アルゴリズムを使用して、4パラメーターの等式(y=A+((B−A)/(1+((x/C)ΛD)))(ここで、Aは最小y(POC)値であり、Bは最大y(POC)であり、Cは変曲点におけるx(cpd濃度)であり、およびDは傾き因子である。)にフィットさせた。
特定の実施形態において、本発明の化合物は、40μM以下のHIF PHD阻害活性IC50値を示す。さらなる実施形態において、本発明の化合物は、10μM以下のHIF PHD阻害活性IC50値を示す。
電気化学発光(ECL)検出アッセイにおけるHisタグ化VCBのルテニウム化および適用
HIF結合活性を保持しているルテニウム化VCB(Ru−VCB)を製造し、水酸化HIFペプチドの検出のためのビーズベースの電気化学発光アッセイを開発するために使用した。
以下のHIF1αペプチドを合成した(アミノ酸558から574):
ビオチン−HIF:DLEMLAPYIPMDDDFQL
ビオチン−HIF−OH:DLEMLA[hyP]YIPMDDDFQL
上記のように製造したVCBは、12:1 Ru:VCBモル濃度チャレンジ比率のために、VCB 500μL(50mM 炭酸緩衝液、pH 9.0中1mg/mL)を、ORI−TAG(商標)−NHSエステル 50μL(BioVeris Corporation,Gaithersburg,MD;100% DMSO中3mg/mL)と混合することによってルテニウム化した(リジン残基を通して共有結合的に)。サンプルをホイルで包んで光から保護し、化学的結合体化を、室温で1時間起こした。反応は、2Mグリシン 20μLを加えること、および10分間温置することによって停止した。Ru−VCBは、保存緩衝液(20mM Tris pH 7.5、150mM NaCl)への透析によって、未結合体化Ru−タグから精製した。
ビオチン−HIF−OHのためのECL検出試薬としてのRu−VCBの使用を評価するために(ならびに、感度および直線範囲を探索するために)、ビオチン−HIFとビオチン−HIF−OHの両方を段階希釈し、アッセイ緩衝液(50mM Tris−HCl、pH 8.0、100mM NaCl、0.05% Tween 20、0.5% NaN)中で、種々の濃度のRu−VCBおよび0.33μg/μL ストレプトアビジン M280 Dynabeads(Invitrogen)とともに混合した。振盪しながらの室温で2時間のインキュベーション後、反応を、M−SERIES(商標)分析装置(BioVeris Corporation,Gaithersburg,MD)で読み取った。トリプロピルアミン(TPA、ECL反応緩衝液中の活性成分、BV−GLOW(商標)、 BioVeris Corporation,Gaithersburg,MD)の存在下で、低電圧をRu−VCB/ビオチン−HIF−OH結合複合体に適用し、620nmの光を発生する酸化還元サイクル反応を生じた。このシグナルはDiscoveryプラットフォーム上で検出した。
図4は、Ru−VCB/ビオチン−HIF−OH結合曲線および直線範囲の決定を図示する。結果は、Ru−VCBプラスビオチン−HIFからのシグナルで割った、Ru−VCBプラスビオチン−HIF−OHの620nmの発光として表現する。このアッセイは、0.097nMまで少ない水酸化ビオチン−HIFペプチド標準を検出することができ(検出限界=2×s/b)、1.56nMまで直線である。
本開示の他の実施形態は、本明細書に開示された説明の考慮、および本明細書に開示された本開示の実施から当業者に明らかになる。明細書および特許請求の範囲は例示のみと見なされ、本開示の真の範囲および精神は特許請求の範囲によって示されることが意図される。
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
Figure 0005202327
ストレプトアビジン−APC−ヒドロキシプロピルHIF1αペプチドとのEu−VCBの相互作用によって生成する蛍光シグナル対バックグラウンドの比率を図示する。 ストレプトアビジン−APC−HIF1αペプチド(非水酸化)とのEu−VCBの相互作用によって生成するバックグランドシグナルに対するストレプトアビジン−APC−ヒドロキシプロピルHIF1αペプチドとのEu−VCBの相互作用によって生成するHTRFシグナルの比率を図示する。パネルAは0−125nMペプチド範囲を図示する。パネルBは0から10nMペプチド範囲を図示する。 HIF1αペプチドのHIF PHD2水酸化を決定するためのVCB結合およびHTRF検出を図示する。パネルAは、HIF PHD2酵素量の増加に伴うHIF1αペプチドの水酸化の時間経過を図示する。パネルBは、酵素濃度の増加に伴う初速度を図示する。 Ru−VCB/ビオチン−HIF−OH結合曲線、およびECL検出による直線範囲の決定を図示する。

Claims (3)

  1. 少なくとも1種の式I:
    Figure 0005202327
    (式中、
    nは1であり;
    はメチルであり;
    は、Hであり;
    およびRは、H、低級アルキル、置換低級アルキル、低級ハロアルキル、または置換低級ハロアルキルから独立に選択され;または
    およびRは、一緒になって3から6員環もしくは置換された3から6員環を形成可能であり;
    は、OH、SH、NH、低級アルキル、置換低級アルキル、低級アルコキシ、置換低級アルコキシ、およびスルファニルから選択され;
    はOHであり;
    、R、R、およびR10の各々は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、NR3’4’、C(O)OH、OR13、SR13、SO13、CN、NO、ハロ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アルキルシリル、置換アルキルシリル、アルキニルシリル、置換アルキニルシリルアルコキシカルボニル、置換アルコキシカルボニル、および−X−R12から独立して選択され;ここで
    、R、R、およびR10の少なくとも一つは、アリール、置換アリール、ヘテロアリールおよび置換ヘテロアリールから独立に選択され;
    3’およびR4’は各々H,低級アルキル、置換低級アルキル、低級ハロアルキル、置換低級ハロアルキルから独立に選択され;または
    3’およびR4’は一緒に結合して、3から6員環もしくは置換された3から6員環を形成可能であり;
    Xは−N(R11)−Y−および−Y−N(R11)−から選択され;
    Yは、C(O)、SO、アルキレン、置換アルキレン、アルケニレン、置換アルケニレン、アルキニレン、および置換アルキニレンから選択され;
    11は、H、低級アルキル、および置換低級アルキルから選択され;
    12は、H、ヘテロシクロアルキル、置換ヘテロシクロアルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、および置換ヘテロアリールから選択され;ならびに
    13は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、およびNRから選択される。)
    の化合物、または医薬的に許容されるその塩。
  2. 下表1に示される化合物9,10、16〜28、31、33〜37、39、40、47、53、57、58、62、81、82、84、86〜88、91、93、95〜98、100〜106、109、115〜119、123、125、127、130、131、134、141、143、144、145、149、151〜153、155〜157および167〜172のいずれか1つの構造を有する、請求項に記載の少なくとも1種の化合物。
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
    Figure 0005202327
  3. 下表2に示される化合物56の構造を有する、請求項に記載の化合物。
    Figure 0005202327
JP2008544521A 2005-12-09 2006-12-08 プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用 Expired - Fee Related JP5202327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74857705P 2005-12-09 2005-12-09
US60/748,577 2005-12-09
US78535806P 2006-03-24 2006-03-24
US60/785,358 2006-03-24
PCT/US2006/046785 WO2007070359A2 (en) 2005-12-09 2006-12-08 Quinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, and compositions, and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009519249A JP2009519249A (ja) 2009-05-14
JP2009519249A5 JP2009519249A5 (ja) 2010-02-04
JP5202327B2 true JP5202327B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=38163416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544521A Expired - Fee Related JP5202327B2 (ja) 2005-12-09 2006-12-08 プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7728130B2 (ja)
EP (1) EP1960363B1 (ja)
JP (1) JP5202327B2 (ja)
AU (1) AU2006326662B2 (ja)
CA (1) CA2634168C (ja)
ES (1) ES2446416T3 (ja)
WO (1) WO2007070359A2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855510B2 (en) * 2001-03-20 2005-02-15 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Pharmaceuticals and methods for treating hypoxia and screening methods therefor
JP5202327B2 (ja) * 2005-12-09 2013-06-05 アムジエン・インコーポレーテツド プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用
US7588924B2 (en) 2006-03-07 2009-09-15 Procter & Gamble Company Crystal of hypoxia inducible factor 1 alpha prolyl hydroxylase
KR101130592B1 (ko) 2006-06-26 2012-04-02 워너 칠콧 컴퍼니 엘엘씨 프롤릴 히드록실라제 저해제 및 사용 방법
CA2672656C (en) * 2006-12-18 2012-03-20 Amgen Inc. Naphthalenone compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
WO2008076425A1 (en) 2006-12-18 2008-06-26 Amgen Inc. Azaquinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
US8048894B2 (en) 2007-04-18 2011-11-01 Amgen Inc. Quinolones and azaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase
WO2008130527A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Merck & Co., Inc. Novel 1,8-naphthyridine compounds
EP2155680B1 (en) 2007-04-18 2013-12-04 Amgen, Inc Indanone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase
US8030346B2 (en) 2007-05-04 2011-10-04 Amgen Inc. Heterocyclic quinolone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase activity
US8097620B2 (en) 2007-05-04 2012-01-17 Amgen Inc. Diazaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase activity
CN101917996A (zh) * 2007-11-02 2010-12-15 法布罗根股份有限公司 降低血压的方法
WO2009089547A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Fibrogen, Inc. Isothiazole-pyridine derivatives as modulators of hif (hypoxia inducible factor) activity
US8324405B2 (en) 2008-02-05 2012-12-04 Fibrogen, Inc. Chromene derivatives and use thereof as HIF hydroxylase activity inhibitors
WO2009108496A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Merck & Co., Inc. Tetrahydrofuropyridones
EP2294066B9 (en) 2008-04-28 2015-03-11 Janssen Pharmaceutica, N.V. Benzoimidazoles as prolyl hydroxylase inhibitors
DE102008022221A1 (de) 2008-05-06 2009-11-12 Universität des Saarlandes Inhibitoren der humanen Aldosteronsynthase CYP11B2
GB0809262D0 (en) 2008-05-21 2008-06-25 Isis Innovation Assay
US8217043B2 (en) 2008-08-20 2012-07-10 Fibrogen, Inc. Compounds and methods for their use
EP2370422B1 (en) 2008-11-14 2019-06-05 Fibrogen, Inc. Thiochromene derivatives as hif hydroxylase inhibitors
WO2010093727A1 (en) 2009-02-10 2010-08-19 Janssen Pharmaceutica Nv Quinazolinones as prolyl hydroxylase inhibitors
AU2015249140C1 (en) * 2009-02-10 2017-12-14 Janssen Pharmaceutica Nv Quinazolinones as prolyl hydroxylase inhibitors
AU2010273101B2 (en) 2009-07-15 2016-02-25 Beijing Betta Pharmaceuticals Co., Ltd. Compounds as hypoxia mimetics, and compositions, and uses thereof
MX2012005273A (es) 2009-11-06 2012-06-19 Aerpio Therapeutics Inc Metodos para incrementar la estabilizacion de factor-1 alfa inducible por hipoxia.
US8541404B2 (en) * 2009-11-09 2013-09-24 Elexopharm Gmbh Inhibitors of the human aldosterone synthase CYP11B2
CN104592090A (zh) 2010-02-23 2015-05-06 康奈尔大学 脯氨酰羟化酶抑制剂及其使用方法
WO2012021830A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Janssen Pharmaceutica Nv 4 - aminoquinazolin- 2 - yl - 1 - pyrrazole - 4 - carboxylic acid compounds as prolyl hydroxylase inhibitors
EP2609086B1 (en) * 2010-08-27 2015-02-25 Grünenthal GmbH Substituted 2-oxo- and 2-thioxo-dihydroquinoline-3-carboxamides as kcnq2/3 modulators
JP5887346B2 (ja) 2010-08-27 2016-03-16 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング Kcnq2/3調節因子としての置換キノリン−3−カルボキサミド
US8470852B2 (en) 2010-08-27 2013-06-25 Gruenenthal Gmbh Substituted 2-amino-quinoline-3-carboxamides as KCNQ2/3 modulators
NZ604745A (en) 2010-08-27 2015-01-30 Gruenenthal Chemie Substituted 2-oxy-quinoline-3-carboxamides as kcnq2/3 modulators
MX2013002295A (es) 2010-09-01 2013-05-09 Gruenenthal Gmbh 1-oxo-dihidroisoquinolin-3-carboxamidas sustituidas como moduladores de kcnq2/3.
CA2813711A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Immunahr Ab 1,2-dihydro-4-hydroxy-2-oxo-quinoline-3-carboxanilides as ahr activators.
WO2012106472A1 (en) 2011-02-02 2012-08-09 Fibrogen, Inc. Naphthyridine derivatives as inhibitors of hypoxia inducible factor (hif) hydroxylase
GB201102659D0 (en) 2011-02-15 2011-03-30 Isis Innovation Assay
EP2717870B1 (en) 2011-06-06 2017-09-27 Akebia Therapeutics Inc. Composition for stabilizing hypoxia inducible factor-2 alpha useful for treating cancer
NO2686520T3 (ja) 2011-06-06 2018-03-17
ES2606631T3 (es) 2011-07-22 2017-03-24 Beijing Betta Pharmaceuticals Co., Ltd Formas polimeróficas de compuestos como inhibidor de la prolila hidroxilasa, y usos de los mismos
GB201113101D0 (en) 2011-07-28 2011-09-14 Isis Innovation Assay
WO2013021363A1 (en) 2011-08-11 2013-02-14 Actelion Pharmaceuticals Ltd Quinazoline-2,4-dione derivatives
US8512586B2 (en) * 2011-09-01 2013-08-20 Tel Epion Inc. Gas cluster ion beam etching process for achieving target etch process metrics for multiple materials
US9353081B2 (en) 2011-09-23 2016-05-31 Hoffmann-La Roche Inc. Bicyclic dihydroquinoline-2-one derivatives
ES2689481T3 (es) 2011-10-25 2018-11-14 Janssen Pharmaceutica Nv Formulaciones de sal de meglumina de ácido 1-(5,6-dicloro-1h-benzo[d]imidazol-2-il)-1h-pirazol-4-carboxílico
WO2013070908A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Fibrogen, Inc. Therapeutic method
JO3781B1 (ar) * 2012-12-24 2021-01-31 Cadila Healthcare Ltd مشتقات الكينولون
NZ753904A (en) 2013-06-13 2020-07-31 Akebia Therapeutics Inc Compositions and methods for treating anemia
RU2021125455A (ru) 2013-11-15 2021-10-05 Экебиа Терапьютикс, Инк. Твердые формы { [5-(3-хлорфенил)-3-гидроксипиридин-2-карбонил]амино} уксусной кислоты, их композиции и применения
WO2015089416A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Cornell University Prolylhydroxylase/atf4 inhibitors for treating neural cell injury
EP3177593A1 (en) * 2014-08-06 2017-06-14 Novartis AG Quinolone derivatives as antibacterials
US10065928B2 (en) * 2014-09-02 2018-09-04 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Quinolinone compound and use thereof
EP3247355A4 (en) 2015-01-23 2018-06-13 Akebia Therapeutics, Inc. Solid forms of 2-(5-(3-fluorophenyl)-3-hydroxypicolinamido)acetic acid, compositions, and uses thereof
LT3277270T (lt) 2015-04-01 2022-01-10 Akebia Therapeutics, Inc. Kompozicijos ir būdai skirti anemijos gydymui
EP3555063B1 (en) 2016-12-13 2020-09-16 Boehringer Ingelheim International GmbH 6-amino-quinolinone compounds and derivatives as bcl6 inhibitors
JP7142406B2 (ja) 2017-05-09 2022-09-27 カインド ファーマシューティカル インドリジン誘導体及びその医学的応用
CN107739378A (zh) * 2017-11-14 2018-02-27 杭州安道药业有限公司 吲哚嗪衍生物及其在医药上的应用
MX2020011845A (es) 2018-05-09 2021-01-15 Akebia Therapeutics Inc Proceso para preparar acido 2-[[5-(3-clorofenil)-3-hidroxipiridina -2-carbonil]amino]acetico.
US11524939B2 (en) 2019-11-13 2022-12-13 Akebia Therapeutics, Inc. Solid forms of {[5-(3-chlorophenyl)-3-hydroxypyridine-2-carbonyl]amino} acetic acid
WO2022184159A1 (zh) * 2021-03-05 2022-09-09 广东东阳光药业有限公司 喹啉酮类化合物的晶型及其用途

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935392A (ja) 1972-08-02 1974-04-01
JPS5417754B2 (ja) 1972-12-15 1979-07-02
CA1022544A (en) 1972-12-21 1977-12-13 Yukiyasu Murakami Process of preparing a heterocyclic acyl group-substituted cephalosporin derivative
JPS587637B2 (ja) 1973-12-27 1983-02-10 住友化学工業株式会社 シンキペニシリンノ セイホウ
AT328085B (de) 1974-04-23 1976-03-10 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur herstellung neuer penicilline
IE52670B1 (en) * 1981-03-03 1988-01-20 Leo Ab Heterocyclic carboxamides,compositions containing such compounds,and processes for their preparation
US4468394A (en) * 1981-04-02 1984-08-28 Eisai Co., Ltd. Cephalosporin compounds
US4404201A (en) 1981-11-13 1983-09-13 Warner-Lambert Company Cephalosporins
US4374138A (en) * 1981-11-13 1983-02-15 Warner-Lambert Company Antibacterial amide compounds, compositions, and methods of use
US4382089A (en) 1982-03-02 1983-05-03 Warner-Lambert Company Antibacterial amide compounds, compositions thereof and methods of using them
US4710473A (en) 1983-08-10 1987-12-01 Amgen, Inc. DNA plasmids
SU1735288A1 (ru) 1990-03-05 1992-05-23 Харьковский государственный фармацевтический институт Способ получени N-R-замещенных амидов 4-гидроксихинолон-2 карбоновой -3-кислоты
IL100917A0 (en) 1991-02-16 1992-11-15 Fisons Plc Pyridinone and pyrimidinone derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DE4138820A1 (de) 1991-11-26 1993-05-27 Basf Ag Chinolin-3-carbonsaeureamide, deren herstellung und verwendung
US5502035A (en) 1993-08-06 1996-03-26 Tap Holdings Inc. N-terminus modified analogs of LHRH
JPH07224040A (ja) 1994-02-07 1995-08-22 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd キノリン誘導体
US5485717A (en) 1994-06-29 1996-01-23 Williams International Corporation Multi-spool by-pass turbofan engine
IL135495A (en) 1995-09-28 2002-12-01 Hoechst Ag Intermediate compounds for the preparation of quinoline-converted amines - 2 - carboxylic acid
US5726605A (en) * 1996-04-14 1998-03-10 Northrop Grumman Corporation Silicon carbide RF power module
DE19746287A1 (de) * 1997-10-20 1999-04-22 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Substituierte Isochinolin-2-Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
CA2260499A1 (en) 1998-01-29 1999-07-29 Sumitomo Pharmaceuticals Company Limited Pharmaceutical compositions for the treatment of ischemic brain damage
US6133285A (en) * 1998-07-15 2000-10-17 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
GB9911047D0 (en) 1999-05-12 1999-07-14 Isis Innovation Assay method and means
CA2433158C (en) * 2000-12-28 2011-05-10 Shionogi & Co., Ltd. Pyridone derivatives having a binding activity to the cannabinoid type 2 receptor
DK2298301T3 (en) * 2001-12-06 2018-10-01 Fibrogen Inc MEDICINALS FOR TREATMENT OF ANEMIA ASSOCIATED WITH Kidney Disease
WO2004037853A2 (en) 2002-10-21 2004-05-06 Irm Llc Quinolones with anti-hiv activity
WO2004103974A1 (ja) * 2003-05-23 2004-12-02 Japan Tobacco Inc. 置換2-オキソキノリン化合物およびその医薬用途
WO2004104000A1 (ja) 2003-05-23 2004-12-02 Japan Tobacco Inc. トリサイクリック縮合環化合物およびその医薬用途
CN102977016B (zh) 2003-06-06 2015-01-14 菲布罗根有限公司 含氮杂芳基化合物及其在增加内源性促红细胞生成素中的用途
WO2006088246A1 (ja) 2005-02-18 2006-08-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gpr34受容体機能調節剤
WO2007038571A2 (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Smithkline Beecham Corporation Prolyl hydroxylase antagonists
JP5202327B2 (ja) * 2005-12-09 2013-06-05 アムジエン・インコーポレーテツド プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP1960363B1 (en) 2014-01-22
US20100240610A1 (en) 2010-09-23
US20070249605A1 (en) 2007-10-25
ES2446416T3 (es) 2014-03-07
US8017626B2 (en) 2011-09-13
WO2007070359A2 (en) 2007-06-21
AU2006326662B2 (en) 2011-07-28
US20100184763A1 (en) 2010-07-22
EP1960363A2 (en) 2008-08-27
JP2009519249A (ja) 2009-05-14
WO2007070359A3 (en) 2008-04-03
CA2634168A1 (en) 2007-06-21
US8012968B2 (en) 2011-09-06
CA2634168C (en) 2013-04-23
US7728130B2 (en) 2010-06-01
AU2006326662A1 (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202327B2 (ja) プロリルヒドロキシラーゼ阻害活性を示すキノロンベースの化合物、およびこの組成物、およびこの使用
US7569726B2 (en) Indanone derivatives that inhibit prolyl hydroxylase
US8349868B2 (en) Azaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase
EP2150251B1 (en) Thienopyridine and thiazolopyridine derivatives that inhibit prolyl hydroxylase activity
US8097620B2 (en) Diazaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase activity
EP2097416B1 (en) Azaquinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, compositions, and uses thereof
EP2454249B1 (en) Compounds as hypoxia mimetics, and compositions, and uses thereof
MX2008007312A (en) Quinolone based compounds exhibiting prolyl hydroxylase inhibitory activity, and compositions, and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees