JP5202066B2 - オゾン発生器 - Google Patents
オゾン発生器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5202066B2 JP5202066B2 JP2008083702A JP2008083702A JP5202066B2 JP 5202066 B2 JP5202066 B2 JP 5202066B2 JP 2008083702 A JP2008083702 A JP 2008083702A JP 2008083702 A JP2008083702 A JP 2008083702A JP 5202066 B2 JP5202066 B2 JP 5202066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge tube
- discharge
- tube
- ozone generator
- ground electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Description
生し、大変な腐食環境である。また、オゾン発生器の内部は無声放電の熱によって7
0℃を越える高温になる場合もあるため、温度および腐食ガスの両方から腐食が進み易い状況にある。
気密容器として構成された缶体中に、一端が閉塞され、内面に金属膜を形成した円筒状の高圧電極が設けられた放電管と、この放電管の外側に同心円状に放電ギャップを介して配設された接地電極管とを備え、前記接地電極管の外周側を冷却水により冷却するとともに、前記高圧電極に高電圧を印加し、前記放電ギャップ内に流通させた酸素を含む原料ガス中にオゾンを発生させるオゾン発生器において、
前記缶体が2つの空間に仕切られ、前記空間それぞれに前記放電管および前記接地電極管が前記2つの空間の間で閉塞端が対向するように配設され、前記放電管の閉塞側にオゾン化ガスの出口配管が設置された
ことを特徴とする。
図1は本発明の第1の実施例の内部構成を示す縦断面図である。気密容器である缶体1は、長手方向の中央部で仕切り壁により2分割されて2つの空間が形成されている。缶体1の内部に形成された各空間には、缶体1の内壁に沿って設けられた接地電極管2の内側に、多数の放電管4がステンレス・スティール製の接地電極管2の両端から挿入されてスペーサ5により缶体1の内部空間に同心的に配置、装着されている。
e+N2→e+N+N
N+O2→NO+O
NO+O3→NO2+O2
NO2+NO3→N2O5
N2O5+H2O→HNO3
ここで、eは放電中で生成する電子、Nは窒素、Oは酸素である。
図2は、本発明の第2の実施例を示す図であり、給電子8の位置を選ぶことにより給電子を含む各部品の劣化を防止するものである。この第2の実施例では、給電子8が、放電管4の端部と端部から放電管4の全長Lの17/20に当る位置(17L/20)に配置されている。
図3は、本発明の第3の実施例を示す図であり、給電子8の位置をさらに限定した例を示している。この場合、給電子8は、放電管4の全長をLとしたとき、放電管4の両端から1/4Lずつに当る位置に配置されている。
2 接地電極管
3 冷却水室
4 放電管
5 スペーサ
6 放電ギャップ
7 ヒューズ
8 給電子
9 リード線
10 高圧碍子
11 原料ガス入口配管
12 オゾン化ガス出口配管
13 冷却水入口配管
14 冷却水出口配管
Claims (3)
- 気密容器として構成された缶体中に、一端が閉塞され、内面に金属膜を形成した円筒状の高圧電極が設けられた放電管と、この放電管の外側に同心円状に放電ギャップを介して配設された接地電極管とを備え、前記接地電極管の外周側を冷却水により冷却するとともに、前記高圧電極に高電圧を印加し、前記放電ギャップ内に流通させた酸素を含む原料ガス中にオゾンを発生させるオゾン発生器において、
前記缶体が2つの空間に仕切られ、前記空間それぞれに前記放電管および前記接地電極管が閉塞端同士で対向するように配設され、前記放電管の閉塞側にオゾン化ガスの出口配管が設置された
ことを特徴とするオゾン発生器。 - 前記放電管への給電子の部位を、前記放電管の一端部から前記放電管の全長の13/20ないし19/20に相当する2個所の位置に設置することを特徴とする、請求項1記載のオゾン発生器。
- 前記放電管の給電子はステンレスにより構成され、かつ黒鉛系導電性塗料がコーティングされたものであることを特徴とする、請求項1または2に記載のオゾン発生器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008083702A JP5202066B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | オゾン発生器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008083702A JP5202066B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | オゾン発生器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009234861A JP2009234861A (ja) | 2009-10-15 |
JP5202066B2 true JP5202066B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=41249296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008083702A Expired - Fee Related JP5202066B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | オゾン発生器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5202066B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53160456U (ja) * | 1977-05-23 | 1978-12-15 | ||
JPS57191209A (en) * | 1981-05-22 | 1982-11-25 | Toshiba Corp | Ozonizer |
JPH107404A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Meidensha Corp | オゾン発生装置 |
JP3751458B2 (ja) * | 1999-01-19 | 2006-03-01 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | オゾン発生装置 |
JP4634928B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2011-02-16 | 株式会社東芝 | オゾン発生器 |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008083702A patent/JP5202066B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009234861A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5048714B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
KR101349488B1 (ko) | 오존발생장치 | |
CN103958399A (zh) | 管型臭氧生成装置及其制造方法 | |
WO2013136663A1 (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2012144425A (ja) | オゾン発生装置 | |
CA2823771C (en) | Lightweight, intrinsically safe ozone electrode | |
JP2012206898A (ja) | オゾン発生器 | |
JP4634928B2 (ja) | オゾン発生器 | |
JP5202066B2 (ja) | オゾン発生器 | |
JP7020785B2 (ja) | オゾン発生器 | |
JP5395142B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2002255514A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP5180460B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2006143522A (ja) | オゾン発生器 | |
JP5669685B2 (ja) | オゾン発生装置、およびオゾン発生装置の製造方法 | |
JP2010018485A (ja) | オゾン発生器 | |
KR100813475B1 (ko) | 물전극을 이용한 오존 발생 장치 | |
CN206359246U (zh) | 一种水冷式管式臭氧发生器 | |
JP2002255513A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2009234899A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2013252985A (ja) | オゾン発生装置 | |
KR101001858B1 (ko) | 수전극을 이용한 동축형 연면방전식 오존생성장치 | |
JP6235162B2 (ja) | オゾン発生装置 | |
JP4138684B2 (ja) | オゾン発生方法およびオゾン発生装置 | |
JPH0781904A (ja) | 多重円筒型オゾン発生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5202066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |