JP5200946B2 - クラッチレリーズ軸受装置 - Google Patents

クラッチレリーズ軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5200946B2
JP5200946B2 JP2009004748A JP2009004748A JP5200946B2 JP 5200946 B2 JP5200946 B2 JP 5200946B2 JP 2009004748 A JP2009004748 A JP 2009004748A JP 2009004748 A JP2009004748 A JP 2009004748A JP 5200946 B2 JP5200946 B2 JP 5200946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch release
release bearing
diameter
small
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009004748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010164079A (ja
Inventor
信和 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2009004748A priority Critical patent/JP5200946B2/ja
Publication of JP2010164079A publication Critical patent/JP2010164079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200946B2 publication Critical patent/JP5200946B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D23/14Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、クラッチレリーズ軸受装置に関し、より詳細には、ダブルクラッチ式トランスミッションに使用されるダブルクラッチ装置用のクラッチレリーズ軸受装置に関する。
車両等に搭載される摩擦板を用いたクラッチ装置は、入力部材であるシフトフォークでクラッチカバーのダイヤフラムスプリングを軸方向に押圧することによって動力伝達の接離が行なわれる。そして、車体等の固定側に配置されるシフトフォークと、エンジンのフライホイール等に取り付けられて回転するダイヤフラムスプリングとの間には、両者間の相対回転を許容するクラッチレリーズ軸受が設けられる。
従来のダブルクラッチ装置としては、奇数段ギヤ及び偶数段ギヤのクラッチが、それぞれ大きさの異なる大径及び小径のクラッチレリーズ軸受を同一軸上に備え、この大径及び小径のクラッチレリーズ軸受がクラッチの切り替え時に軸方向に摺動移動するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−174262号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載のダブルクラッチ装置では、大きさの異なる大径及び小径のクラッチレリーズ軸受を備え、それぞれのクラッチレリーズ軸受がフロントカバーを有するため、構造が複雑で製造コストが増加してしまうばかりでなく、クラッチレリーズ軸受の設置スペースが多く必要となるので、クラッチ装置の小型化が困難であった。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、部品点数を削減して、製造コストを低減することができ、クラッチ装置の小型化を図ることができるクラッチレリーズ軸受装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1)互いに同心的に配置され且つ相対回転する内輪及び外輪を備え、一方の輪が固定され、回転する他方の輪がクラッチ装置の回転部材に当接するようになっている大径及び小径のクラッチレリーズ軸受を備えるクラッチレリーズ軸受装置であって、ガイド軸上に軸方向摺動可能に外嵌される保持部材と、保持部材に対して小径のクラッチレリーズ軸受を径方向移動可能に保持する連結部材と、を備え、連結部材は、略円筒状に形成され、径方向内方で小径のクラッチレリーズ軸受を保持し、大径のクラッチレリーズ軸受が、連結部材の外周に軸方向摺動可能に外嵌されることを特徴とするクラッチレリーズ軸受装置。
本発明のクラッチレリーズ軸受装置によれば、ガイド軸上に軸方向摺動可能に外嵌される保持部材と、保持部材に対して小径のクラッチレリーズ軸受を径方向移動可能に保持する連結部材と、を備え、連結部材は、略円筒状に形成され、径方向内方で小径のクラッチレリーズ軸受を保持し、大径のクラッチレリーズ軸受が、連結部材の外周に軸方向摺動可能に外嵌されるため、従来のダブルクラッチ装置において大径及び小径のクラッチレリーズ軸受のそれぞれに必要であったフロントカバーの片方を省略することができる。これにより、部品点数を削減することができるので、製造コストを低減することができる。また、片方のフロントカバーの設置スペースをなくすことができるので、クラッチ装置の小型化を図ることができる。
本発明に係るクラッチレリーズ軸受装置の第1実施形態を説明するための断面図である。 本発明に係るクラッチレリーズ軸受装置の第2実施形態を説明するための断面図である。
以下、本発明に係るクラッチレリーズ軸受装置の各実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(第1実施形態)
まず、図1を参照して、本発明に係るクラッチレリーズ軸受装置の第1実施形態について説明する。
本実施形態のクラッチレリーズ軸受装置10は、図1に示すように、小径のクラッチレリーズ軸受20と、大径のクラッチレリーズ軸受30と、ガイド軸を成すフロントカバー11の外周に軸方向摺動可能に外嵌される保持部材(スリーブ)40と、保持部材40に対して小径のクラッチレリーズ軸受20を径方向移動可能に保持する連結部材50と、を備え、大径のクラッチレリーズ軸受30が、連結部材50の外周に軸方向摺動可能に外嵌される。
小径のクラッチレリーズ軸受20は、左端部に不図示のダイヤフラムスプリングとの当接部21aを有する内輪21と、外輪22と、内輪21と外輪22との間に転動可能に配置される複数の玉23と、玉23を転動可能に所定間隔で保持する保持器24と、玉23の軸方向両側で内輪21と外輪22とにより画成される軸受空間を密封するシール25,26と、を備える。
保持部材40は、合成樹脂製であって、フロントカバー11の外周に軸方向摺動可能に外嵌される円筒部41と、円筒部41の略中央部から径方向外方に延設されるフランジ部42と、を有する。また、フランジ部42の小径のクラッチレリーズ軸受20側にはスペーサ43が配置され、その反対側には金属製のアンビル44が配置される。
連結部材50は、保持部材40のフランジ部42にアンビル44を介して当接するベース部51と、小径のクラッチレリーズ軸受20の外輪22に押圧装置55を介して当接する押圧部52と、ベース部51と押圧部52との間を軸方向に連結する梁部53と、を有する。また、連結部材50は、例えば、ばね鋼板をプレスで打ち抜いた後、折り曲げ、焼入処理することによって形成される。
押圧装置55は、調心ばねであり、連結部材50の押圧部52と小径のクラッチレリーズ軸受20の外輪22との間に配設されており、外輪22をフランジ部42側に押圧する。これにより、小径のクラッチレリーズ軸受20が、押圧装置55の押圧力によって第1保持部材40に保持される。また、小径のクラッチレリーズ軸受20を径方向移動可能とするため、外輪22の外周と梁部53の内周との間には隙間C1が設けられる。これにより、小径のクラッチレリーズ軸受20は、隙間C1分だけ径方向移動可能となる。
従って、クラッチが作動して、内輪21の当接部21aが不図示のダイヤフラムスプリングに当接したとき、両者が偏心していると、小径のクラッチレリーズ軸受20に調心力が生じて、小径のクラッチレリーズ軸受20が径方向に移動して自動調心される。
大径のクラッチレリーズ軸受30は、連結部材50の外周に軸方向摺動可能に外嵌される内輪31と、外輪32と、内輪31と外輪32との間に転動可能に配置される複数の玉33と、玉33を転動可能に所定間隔で保持する保持器34と、を備える。なお、大径のクラッチレリーズ軸受30の内輪31の径方向内側に小径のクラッチレリーズ軸受20が配置される。
また、内輪31は、その軸方向一端部(図1の右端部)から径方向外方に延設される内輪側壁部31aを有し、外輪32は、その軸方向他端部(図1の左端部)から径方向内方に延設される外輪側壁部32aを有する。そして、内輪側壁部31a及び外輪側壁部32aは、玉33の軸方向両側で内輪31と外輪32とにより画成される軸受空間を密封するシールとして機能する。また、外輪側壁部32aは、不図示のダイヤフラムスプリングとの当接部として機能する。
以上説明したように、本実施形態のクラッチレリーズ軸受装置10によれば、フロントカバー11の外周に軸方向摺動可能に外嵌される保持部材40と、保持部材40に対して小径のクラッチレリーズ軸受20を径方向移動可能に保持する連結部材50と、を備え、大径のクラッチレリーズ軸受30の内輪31が、連結部材50の外周に軸方向摺動可能に外嵌されるため、従来のダブルクラッチ装置において大径及び小径のクラッチレリーズ軸受のそれぞれに必要であったフロントカバーの片方を省略することができる。これにより、部品点数を削減することができるので、製造コストを低減することができる。また、片方のフロントカバーの設置スペースをなくすことができるので、クラッチ装置の小型化を図ることができる。
(第2実施形態)
次に、図2を参照して、本発明に係るクラッチレリーズ軸受装置の第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
本実施形態では、図2に示すように、連結部材50の外周に大径のクラッチレリーズ軸受70が軸方向摺動可能に外嵌されており、この大径のクラッチレリーズ軸受70は、連結部材50の外周に軸方向摺動可能に外嵌される内輪71と、外輪72と、内輪71と外輪72との間に転動可能に配置される複数の玉73と、玉73を転動可能に所定間隔で保持する保持器74と、外輪72の軸方向一方側(図2の左側)に隣接するように配置され、その一部が内輪71の外周に外嵌される壁部75と、外輪72に対して壁部75を保持する連結部材76と、を備える。
また、連結部材76は、その軸方向一端部(図1の右端部)から径方向内方に延設されるシールド板76aを有する。そして、壁部75及びシールド板76aは、玉73の軸方向両側で内輪71と外輪72とにより画成される軸受空間を密封するシールとして機能する。また、壁部75は、不図示のダイヤフラムスプリングとの当接部として機能する。
以上説明したように、本実施形態のクラッチレリーズ軸受装置10によれば、フロントカバー11の外周に軸方向摺動可能に外嵌される保持部材40と、保持部材40に対して小径のクラッチレリーズ軸受20を径方向移動可能に保持する連結部材50と、を備え、大径のクラッチレリーズ軸受70の内輪71が、連結部材50の外周に軸方向摺動可能に外嵌されるため、従来のダブルクラッチ装置において大径及び小径のクラッチレリーズ軸受のそれぞれに必要であったフロントカバーの片方を省略することができる。これにより、部品点数を削減することができるので、製造コストを低減することができる。また、片方のフロントカバーの設置スペースをなくすことができるので、クラッチ装置の小型化を図ることができる。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
10 クラッチレリーズ軸受装置
11 フロントカバー(ガイド軸)
20 小径のクラッチレリーズ軸受
30 大径のクラッチレリーズ軸受
40 保持部材(スリーブ)
50 連結部材
70 大径のクラッチレリーズ軸受

Claims (1)

  1. 互いに同心的に配置され且つ相対回転する内輪及び外輪を備え、一方の輪が固定され、回転する他方の輪がクラッチ装置の回転部材に当接するようになっている大径及び小径のクラッチレリーズ軸受を備えるクラッチレリーズ軸受装置であって、
    ガイド軸上に軸方向摺動可能に外嵌される保持部材と、
    前記保持部材に対して前記小径のクラッチレリーズ軸受を径方向移動可能に保持する連結部材と、を備え、
    前記連結部材は、略円筒状に形成され、径方向内方で前記小径のクラッチレリーズ軸受を保持し、
    前記大径のクラッチレリーズ軸受が、前記連結部材の外周に軸方向摺動可能に外嵌されることを特徴とするクラッチレリーズ軸受装置。
JP2009004748A 2009-01-13 2009-01-13 クラッチレリーズ軸受装置 Expired - Fee Related JP5200946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004748A JP5200946B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 クラッチレリーズ軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004748A JP5200946B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 クラッチレリーズ軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010164079A JP2010164079A (ja) 2010-07-29
JP5200946B2 true JP5200946B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=42580410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004748A Expired - Fee Related JP5200946B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 クラッチレリーズ軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5200946B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014114893A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490549U (ja) * 1977-12-09 1979-06-27
JP2002310186A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置
FR2893370B1 (fr) * 2005-11-16 2009-10-30 Valeo Embrayages Ensemble d'embrayage multiple notamment de vehicule automobile, et procede de commande associe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010164079A (ja) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10670085B2 (en) Automatic clutch device
JP5630159B2 (ja) ラジアル・スラスト組み合わせ型ニードル軸受
JP5131183B2 (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2013015200A (ja) 円すいころ軸受
JP5200946B2 (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2006266293A (ja) クラッチレリーズ軸受
JP2010156402A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP5768334B2 (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2012036990A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP5131184B2 (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2010156446A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
EP2557328A2 (en) Clutch release bearing device
US9989106B2 (en) Clutch release bearing device and motor vehicle equipped with such a bearing
CN109661524B (zh) 用于机动车的双离合器
JP2015031391A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2014114893A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2006009826A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP5910695B2 (ja) ラジアル・スラスト組み合わせ型ニードル軸受
JP5569872B2 (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP5120561B2 (ja) クラッチレリーズ軸受装置
JP2008298132A (ja) クラッチレリーズ軸受装置
US10197097B2 (en) Compact clutch rolling bearing
JP2012047321A (ja) 一方向クラッチ
JP2006194306A (ja) クラッチレリーズ軸受の製造方法
JP2012052621A (ja) クラッチレリーズ軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5200946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees