JP5200029B2 - テレビ会議用ハードウエアアーキテクチャー - Google Patents

テレビ会議用ハードウエアアーキテクチャー Download PDF

Info

Publication number
JP5200029B2
JP5200029B2 JP2009536799A JP2009536799A JP5200029B2 JP 5200029 B2 JP5200029 B2 JP 5200029B2 JP 2009536799 A JP2009536799 A JP 2009536799A JP 2009536799 A JP2009536799 A JP 2009536799A JP 5200029 B2 JP5200029 B2 JP 5200029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
processor
data
processors
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009536799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510705A (ja
Inventor
エバンス,サイモン・ジエイムズ・ウイン
Original Assignee
コデイアン・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0623098A external-priority patent/GB0623098D0/en
Priority claimed from GB0623097A external-priority patent/GB0623097D0/en
Priority claimed from GB0623096A external-priority patent/GB0623096D0/en
Priority claimed from GB0623100A external-priority patent/GB0623100D0/en
Application filed by コデイアン・リミテツド filed Critical コデイアン・リミテツド
Publication of JP2010510705A publication Critical patent/JP2010510705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200029B2 publication Critical patent/JP5200029B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • H04N7/152Multipoint control units therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
    • G06F15/17337Direct connection machines, e.g. completely connected computers, point to point communication networks

Description

関連特許
本発明は、特許文献1、2、3及び4に関連し、かつこれらの恩典を請求する。これらの全ては「テレビ会議用ハードウエアアーキテクチャー」の名称で2006年11月20日付けで出願され、かつこれらの全ては、全ての目的のために参考文献としてここに組み込まれる。
本発明は、一般にマルチポイント制御ユニットのためのハードウエアアーキテクチャー及び組み合わせられた方法に関する。
テレビ会議及び組み合わせられるハードウエアは大別して二つのグループに分けられる。第1のグループにおいては、「会議」は僅か2名の参加者間で行われ、参加者は何かの形式のデータネットワークを介して互いに直結される。この形式のネットワークにおいては、僅か2個のエンドポイントしか含まれず、本来の会議は、この2個のエンドポイントのサイトの一方に多数の参加者が存在する場合にしか存在しない。この形式の会議の例は、低度技術のエンドにおいては、NetMeeting(R)又はSkype(R)のようなソフトウエアを使用して相互接続されたパソコンで作動し得るエンドポイントであり、高度のエンドにおいては、設備は、例えばISDNリンクを介して相互接続された専用のエンドポイントハードウエアを使用している。
第2のグループにおいては、テレビ会議は2名以上の参加者が互いに対話することができる。これは、少なくも1個の中央調整用ポイント、いわゆる「マルチポイント制御ユニット(MCU)を設けることにより達成される。これは、エンドポイントから映像及び音声のストリームを受信し、これらを希望の方法で組み合わせ、そして組み合わせられた合成の映像/音声のストリームを参加者に再送信する。エンドポイントに送信される会議の光景は、各エンドポイントに対して同一であることが普通である。内容の構成は時間と共に変えることができるが、全ての参加者に対して同じである。
英国特願第0623096.5号 明細書 英国特願第0623097.3号 明細書 英国特願第0623098.1号 明細書 英国特願第0623100.5号 明細書 米国特許第6,883,084号 明細書
ただ1個だけの構成の設備では、各参加者は、会議における最低能力のエンドポイントが受諾し得るように調整された会議のストリームを受信せざるを得ない。従って、この状況においては、多数のエンドポイントはその全能力を使いきれず、結果として性能の劣っ
た映像及び音響を体験するかもしれない。
最近は、各参加者のために作られた特有の画面を作ることができるようにCodian MCU 4200(R)のような新しいMCUが設計されている。これは各エンドポイントの全能力を利用することを許し、また、例えば、会議のある特定の参加者の強調点が他の使用者とは異なることがあるように、異なる参加者に対して異なる構成を許す。しかし、ビデオデータの実時間処理は高度のプロセッサー集約的な作業である。これは、大量のデータの移動も含む。これは、高品質処理を行うためにデータを元の大きさに戻した場合に特に然りである。従って、処理能力及び帯域の制限が、会議の多様な画面を作ることを許す高品質テレビ会議MCUを作る際の重大な隘路である。
図1は従来技術の典型的なMCUアーキテクチャーを示す。この例示のアーキテクチャーは、時分割多重化(TDM)バス4を介して相互に接続されたテキサスインスツルメンツTMSシリーズのようなデジタル信号プロセッサー(DSP)2を多数持つ。TDMバスには、制御装置とネットワークインターフェース6も接続される。各DSP2はTDMバスの1個又はそれ以上のタイムスロットに置かれる。TDMバスが大きな隘路であることが認められるであろう。MCUの処理能力の増加は、より強力なDSP又は追加のDSPを加えることにより達成されるが、DSP間及びネットワーク8とDSPとの間を流れる全てのデータを、TDMバス4の有限数のタイムスロットに適合させねばならない。従って、この形式のアーキテクチャーは、一般に規模が貧弱であり、かつ参加者の設備構成ごとの処理要求に適合することができない。
図2は、別の従来技術の構成を示す。この例においては、多数のDSP2−1の各が周辺コンポネントインターフェース(PCI)バス10−1に接続される。同様に、多数のDSP2−2、2−3及び2−4がそれぞれPCIバス10−2,10−3及び10−4に接続される。一方では、PCIバス10−2、10−3及び10−4は、バッファー12を介して更なるPCIバス14に接続される。このアーキテクチャーの図1に示されたものに勝る重要な利点は、グループ2−1のDSPは互いに通信し、隘路はPCIバス10−1だけであることである。これは、グループ2−2、2−3及び2−4についても真である。しかし、グループ2−1のDSPが、例えばグループ2−3のDSPと通信したい場合は、PCIバス14を使用しなければならない。そこで、このアーキテクチャーは、図1に示されたものについての大きな改良ではあるが、効率的な使用のためのスケーラビリティ及び能力の項目においては、ある組み合わせのDSPの相互通信に対して多数のDSP、PCIバス14を使用せねばならず、これがこのMCUアーキテクチャーの性能を限定する要因となることがある。
DSPから離れた処理を行う試みもなされた。例えば、IDTは、DSPにより使用するため、部品番号IDT 70K2000のもとに「プレプロセッシングスイッチ(PPS)」を製造する。PPSは、DSP又はFPGAのようなプロセッサーに給送する前に所定の機能を実行する。処理はパケットを送るスイッチのアドレスレンジに基づいて決められる。チップは、例えば3Gモバイル電話方式において使用するために設計され、かつ例えば、通常、DSPにより非効率的に実行されるDSPから基本的業務を切り離すように設計される。特許文献5もパス処理の使用を提案するが、この場合は、フォンノイマン形式のシーケンシャルプロセッサーに代わるものとして提案される。
本発明の一態様により、マルチポイント制御ユニット用のビデオ処理用アーキテクチャー及びシステムが提供される。一例においては、ビデオ処理システムは、マザーボード及び少なくも1個のドーターボードを備え、各ドーターボードはドーターボードスイッチを介して相互に接続された多数のプロセッサーを有し、ドーターボードスイッチが多数のプ
ロセッサー間及びマザーボードとドーターボードとの間でデータを切り替えるように構成される。一例においては、プロセッサーはデジタル信号プロセッサー(DSP)を含む。
ビデオ処理システムは、各が同じハードウエア及び/又は機械的構成を有する多数のドーターボードを更に備える。多数のドーターボードは、任意の順序で機械的及び電気的に一緒に結合し得るように構成され、かつマザーボードから伸びているドーターボードの連鎖を形成するように積み重ねることができる。それぞれの各ドーターボードは、データが前記連鎖に沿って流れることを許すように、別のドーターボード上のドーターボードスイッチにデータを切り替えるように更に構成される。マザーボードは、多数のドーターボード間でデータを切り替えるように配列されたマザーボードスイッチを更に備えることができる。マザーボードスイッチ及び/又はドーターボードスイッチは、フィールドプログラム可能なゲートアレイの少なくも部分を含むことができる。
本発明の別の態様により、マルチポイント制御ユニットにおいてビデオを処理するための方法が提供される。マルチポイント制御ユニットはマザーボード及び少なくも1個のドーターボードを含むことができ、少なくも1個のドーターボードの各はドーターボードスイッチを介して互いに接続された多数のプロセッサーを持つ。方法は、ドーターボードと組み合わせられた多数のプロセッサー間及びマザーボードとドーターボードとの間でデータを切り替えることを含む。方法は、更に、マザーボードから伸びている積み重ね可能のドーターボードの連鎖に沿ってデータが流れることを許すように、別のドーターボード上のドーターボードスイッチにデータを切り替えることを更に含むことができる。
本発明の別の態様により、マルチポイント制御ユニットのためのビデオ処理システムは、ビデオ画像のデータ表現の処理を行うようにされた多数のプロセッサー、多数のプロセッサーを互いに接続している多数のリンク(例えば、プロセッサー間の物理的なリンク、スイッチ構造、又は同等)、及びデータがリンク上で多数のプロセッサー間を通過するときこのデータを処理するように構成されたストリームプロセッサー(例えば、プロセッサー又は処理ユニット)を備える。
ストリームプロセッサーは、フィールドプログラム可能なゲートアレイの部分として形成することができる。更に、ストリームプロセッサーは、フィールドプログラム可能なゲートアレイ上に一緒に置かれたメモリー又はフィールドプログラム可能なゲートアレイに外付けのメモリーと組み合わせることができる。ストリームプロセッサーは予め定められたロジックを備えることができ、そして前記メモリーにビットマスク又はデータの一方又は双方をローディングすることにより、作動中、少なくも部分的にプログラム可能である。
ストリームプロセッサーは、プロセッサーを通過しているビデオストリームに帯域の圧縮及び/又は解凍をするように作動することができる。更に、ストリームプロセッサーは、プロセッサーを通過したビデオストリームの既通過部分についての歴史的情報を記憶するように作動し得るメモリーと組み合わせることができる。
本発明の別の態様により、異なる行き先に異なったそれぞれのスケーリングレベルでスケーリングされたビデオ画像を送信する方法が提供される。一例においては、この方法は、ビデオ画像のデータ表現の処理を行うように作動し得る多数のプロセッサー、多数のリンクにより互いに接続された多数のプロセッサー、及びデータが多数のリンク上でプロセッサー間を通過するときこのデータを処理するように作動し得る多数のストリームプロセッサーを有するMCUを介して行われる。この方法は、第1のストリームプロセッサーにおいて、ビデオデータを、第1の行き先により要求される第1のストリームレベルにビデオスケーリングし、続いて第2のストリームプロセッサーを使用して、ビデオデータを、
第2の行き先のための第2の、より小さいスケーリングレベルにスケーリングすることを含む。この方法は、アーキテクチャーのネットワークトポロジーのデータ表現を保持しているネットワークマップを記憶すること、及びこのマップを参照してスケーリングの決定をなすことを更に有する。
本発明の別の態様により、マルチポイント制御ユニットのためのビデオ処理システムは、ビデオ画像のデータ表現の処理を行うようにされた多数のプロセッサーを備え、この多数のプロセッサーは受信データのユニキャストの前方への送信又はマルチキャストの前方への送信の間を選択するように作動し得るスイッチを介して相互接続されている。
ビデオ処理システムは、プロセッサー間のリンクのデータ表現を有するトポロジー記憶を更に備え、この場合、スイッチは、経路指定の決定をなすため及びデータのユニキャストの前方への送信又はマルチキャストの前方への送信の間の選択をなすためにトポロジー記憶にアクセスする。別の例においては、ビデオ処理システムは、データを送信する前にリンクを横切る希望の経路に関するデータに経路指定情報を付与するように作動し得る制御装置とプロセッサーとの間のリンクのデータ表現を有するトポロジー記憶を有することができる。
本発明の別の態様により、多数の信号プロセッサーを有するマルチポイント制御ユニットにおけるビデオデータの経路指定のための方法が提供される。この方法は、信号プロセッサーを互いに接続するネットワークトポロジーのデータ表現を保持しているネットワークマップを記憶し又は検索すること、及び信号プロセッサーをネットワークマップに応じてユニキャストモード又はマルチキャストモードの間で切り替えるために多数のスイッチの1個又はそれ以上を選択的に切り替えることを有する。この方法は、データが多数のリンクに従うことを要求する点に経路指定ブランチが達するまでユニキャストモードで情報を送信し、次いでこの経路指定ブランチにおいて情報をマルチキャストモードで送信することを有する。
加えて、作動のためのコンピューターの読み出し可能な命令で、多数の信号プロセッサーを有するマルチポイント制御ユニットにおける経路指定用ビデオデータでコード化されたコンピューター読み出し可能な媒体が提供される。このコンピュータープログラム命令は、ここに説明された方法の一つ又はそれ以上を行うための命令を備えることができる。
本発明のその他の態様及び特徴は、付属図面に関連した本発明の特別な実施例の以下の説明を展望することにより、本技術術の通常の熟練者に明らかとなるであろう。
従来技術のMCUアーキテクチャーの図式的なブロック図である。 別の従来技術のMCUアーキテクチャーの図式的なブロック図である。 本発明の一例によるマザーボード及び多数のドーターボードを示す図式的なブロック図である。 本発明の一例によるドーターボードの図式的なブロック図である。 ここに提供される実施例における処理機能を実行するために使用し得る例示のコンピューターシステムを示す。
本技術の通常の技術者が本発明の種々の態様及び例を作りかつ使用できるように以下の説明が与えられる。特定の装置、技術、及び応用の説明が例示のためにのみ提供される。ここに説明される例に対する種々の変更は、本技術の通常の技術者に容易に明らかであろう。そして、ここに定められた一般原理は、本発明の精神及び範囲から離れることなくその他の例及び応用に適用することができる。従って、本発明は、ここに説明されかつ図示された例には限定されず、請求項と一致する範囲に従うべきである。
図3を参照すれば、マザーボード20は、フィールドプログラム可能なゲートアレイ(FPGA)及びその他の組み合わせられた構成要素を収容する。マザーボード20は、例えば作られたオートアテンダントインターフェースが使用者にMCUの構成を許すことを可能とし、かつMCU内のデータフローの制御もできる制御回路を含むことができる。これらの構成要素は、本技術において知られるように別のボード上に変更することができる。
マザーボード20は、1個又はそれ以上のドーターボードの取り付けを許すコネクターも持つ。一例においては、4個のドーターボードをマザーボード20に接続することができる。この接続は、例えば、差し込み可能なコネクターを使用して作ることができる。好ましい実施例においては、多数個のかかるコネクターの使用により、ドーターボードはかかるコネクターによりマザーボードに電気的に結合されかつ機械的に取り付けられる。
マザーボード20は、(機能の中でとりわけ)経路指定機能を実行するFPGA24を備える。第1に、FPGA24は制御装置(図示せず)、ネットワークインターフェース(図示せず)及び多数のドーターボード22の間の経路を指定する。一例においては、FPGA24は、4個の高帯域リンク26を有し、これらは例えば3Gb/sec又はそれ以上の帯域を有し、かつマザーボード20を第1層のドーターボードに接続する。リンク26(及び38以下)は、マザーボード、ドーターボード、及びDSPを接続するための物理的リンク、スイッチ構造、又はその他適切な構造又はシステムを持つことができる。末端のドーターボードへのデータフローは、以下、より詳細に説明されるように第1層のドーターボードを通り経路が指定される。
一例においては、図4も参照し、各ドーターボード20は4個のDSPを有し、その各はメモリー30と組み合わせられる。各ドーターボードは、スイッチ34を組み込んだFPGA32を持つ。スイッチ34は入力側においてパケットを受け取り、そしてこパケットを選択可能な方法で、例えばネットワークスイッチと同様な方法で送り出すための構造又はロジックを持つことができる。FPGA32は、以下、より詳細に説明されるストリームプロセッサー36(例えば、データがリンク上で多数のプロセッサー間を通過するとき、このデータを処理するように構成されたプロセッサー又は処理ユニット)及び2個の高帯域リンク38を備える。
一例においては、ドーターボード22の各は機械的及び電気的に同じであり、そして別のドーターボード又はマザーボード20に接続するためにリンク38を使用することができる。この方法において、追加のドーターボードを加えることにより簡単にアーキテクチャーに追加の処理能力を上乗せすることができる。最小の構成においては、1個のドーターボードをマザーボードに取り付けることができる。最大仕様においては、この例では、マザーボードに4個のドーターボードを取付ることができ、そして各ドーターボードは、その上に重ねられた追加のドーターボード(この例においては3個)を持つことができる。上述のように、各ドーターボード自体は4個のDSPを持つことができ、従って、この特別な例、4個のドーターボードを含んだ仕様においては、アーキテクチャーは64個のDSPを持つことができる。種々の個数のDSP及び/又はドーターボードを使用できる
ことは勿論であり、最大の仕様は、この特別の例に限っていえば、各が4個のDSPを有する16個のドーターボードである。
DSP間のリンク又は相互接続における帯域の輻輳を緩和するために幾つかの方策を使用することができる。説明例においては、ドーターボード間の各リンク又は相互接続は3Gb/sec又はそれ以上の帯域で作動し、これは従来技術におけるより相当高い帯域である。加えて、ドーターボードは、その各が、アーキテクチャー内の別のいかなる相互接続の帯域も使用することなく互いに通信することができる局所的相互接続を共有している4個のDSPを持つことができる。従って、適切な資源配置により、どのドーターボード上のDSPも、全体としてアーキテクチャーに対する大きな帯域衝撃なしに高度の利用を経験できる。更に、データは、他のブランチに利用し得る帯域を使用することなく、図3に示された4個のブランチの適宜のもののDSP間を流れることができる。
別の態様及び例においては、ドーターボード22の各は、ドーターボードFPGA32の各に置かれたストリームプロセッサー36を持つ。ストリームプロセッサー36は、以下説明されるようにテレビ会議の独特の特徴の利点を得るように構成され、かつデータがリンク上で複数のプロセッサー間を通過するときこのデータを処理するように構成された適宜適切なプロセッサー又は処理ユニットを含むことができる。
典型的に、テレビ会議の各エンドポイント間、例えば、インターネットで接続されたエンドポイント間を流れているデータは帯域の制約の観点から高度に圧縮される。しかし、この圧縮は、典型的に画像の操作を妨げる。そこで、MCU内で非圧縮データについてビデオ処理が行われる。通常、これはデータ量を10から100倍の間、典型的には約80倍に増加させる。従って、典型的なビデオストリームは、例えば、50Mb/secの帯域要求を持つ。処理は同時に多くのストリームについて実行されかつ実時間で実行されるため、これは、テレビ会議に特有の大きな問題である。しかし、処理の最終結果は圧縮された形式で送信され、かつ典型的に損失のあるネッチワーク上で送信されるため、MCU内で圧縮を実行することが無難である。かかる圧縮は、損失なしとすることができ又は出力ネットワークの特質に損失を与える。従って、ここに提供された一例においては、MCU内の通常の帯域制限は、DSP間を通行するデータについてのMCU内の圧縮及び解凍の実行により軽減することができる。しかし、これは、それ自体が計算処理に費用が嵩む。そこで、ここに提供される一例においては、例示のシステムは、各ドーターボードFPGA32に形成された適宜形式の処理ユニットとなし得るストリームプロセッサー36を備える。メディアストリームプロセッサー36は、圧縮を行うとき、それぞれのピクセルにおいて作動することができ、そこで、このモードにおいてはストリームプロセッサー36が厳密なストリームプロセッサーではないような状態で、FPGAは組み合わせられたメモリー40内のフレーム又はビデオフレームの位置を保持することができる。ストリームプロセッサー36は、データがリンク上で多数のプロセッサーを通過するときデータを処理するように構成された適宜適切なプロセッサー又は処理ユニットを更に含むことができる。
プロセッサー36は、限定するものではないが、圧縮、アルファブレンディング、運動補正、可変長コーディングと復号、フレーム比較、これらの組み合わせ、及び同等作業を含む更なる作業を行うことができる。データがDSP28間を通過するときこれらのステップをプログラム実行中に行うことによりDSPから処理のための負荷が除かれ、かつ帯域の制限も緩和される。
別の例においては、幾つかの異なるDSPに対して充当されたデータは、主データがマルチキャスト形式で送られる事例でブランチの経路指定が要求されるまでユニキャスト形式で送ることができる。これにより、同じデータの多数のストリームが同じリンクに沿っ
て通過することが防がれる。例えば、図3の一番左のドーターボード22がこの図の下方のドーターボード22’及びこの図の一番右のドーターボード22”のDSPと通信したい場合、データは、これがマザーボード20に達するまではユニキャストとすることができ、この点において、マザーボートから出ているドーターボードの2個の関係のブランチの各へのマルチキャストとし、それからユニキャストが各ブランチに沿うようにすることができる。このステップは、その経路指定アルゴリズムの部分としてFPGA24内で実行することができる。これを容易にするために、各スイッチは、例えばツリー形式の全MCUアーキテクターのトポロジーの表現を維持し、そしてこのツリーを操作するように作動し、次の1つホップ又は幾つかのホップのために適切なマルチキャスト又はユニキャストを決定するように作動することができる。或いは又、経路は、データソースにおいて決定され、かつデータに伴われた経路指定情報がスイッチへの途中で解釈される。
DSP間の通信の帯域を減らすことを支援するために、メディアストリームプロセッサー36はファクトライズドスケーリングを使用することができる。例えば、ある参加者には画像を1/2とし別の参加者には1/4にするような、異なる参加者の構成が同じ画像について異なるスケールバージョンを要求する場合に、FPGAは目的に合ったスケーリング決定をするように構成される。この例においては、経路指定ブランチが1/2を処理するDSPと1/4の画像を扱うDSPとの間を選択し、この点において、1/4スケールの画像を扱うDSPに送信するために画像を1/4に更にスケールダウンする限り、FPGAは全画像を1/2にスケーリングし、これにより小さくされたデータを送信する。
知能的な経路指定、マルチキャスト及びスケーリング/圧縮の諸作業は各ドーターボードにおいて行われ、従ってこれら知能的経路指定の処理負荷は各ドーターボードに分配される。
この方法において、上述された構成は、データを局所DSPに確実に理想的に割り当てることによりDSPの利用を増大させ又は最大化することができ、そしてデータを遠方の多くのDSPの間で送信しなければならない場合、データは効率的な書式で送信される。更に、DSP間に非常に高帯域のリンクを使用することにより、帯域による隘路が大きく回避される。従って、このアーキテキチャーは、多協議形のデレビ会議を構成する参加者ごとに高精密度のための高度のスケーラビリティ及び極めて強力な処理用プラットフォームを提供する。
その他の特徴及び利点が本技術の通常の技術に明らかであろうことは言うまでもない。以上のシステムの概観は幾つかの例示的な手段を描くが、本技術の熟練者にはその他の手段が明らかであろう。そしてかかる代案の全ては同等と考えられかつ請求項によってのみ限定される本発明の精神及び範囲内にある。
本技術の熟練者は、更に、種々の実施例の作業がハードウエア、ソフトウエア、ファームウエア、又はこれらの組み合わせを適切に使用して実行できることを認めるであろう。例えば、ある処理は、ソフトウエア、ファームウエア、又は組み込みのロジックの制御下でプロセッサー又はその他のデジタル回路を使用して実行することができる。(ここに使用される用語「ロジック」は、列挙された機能を実行するために本技術の熟練者に認められるであろうような固定のハードウエア、プログラム可能なロジック及び/又は適切なこれらの組み合わせを指す)。ソフトウエア及びファームウエアは、コンピュータの読み出し可能な媒体に記憶させることができる。その他の幾つかの処理は、本技術の通常の熟練者によく知られるであろうようなアナログ回路を使用して実行することができる。加えて、本発明の具体例においてメモリー又はその他の記憶装置、並びに通信用構成要素を使用することができる。
図5は、本発明の実施例において機能的に処理を実行するために使用し得る典型的なコンピューターシステム500を示す。この形式のコンピューターシステムは、例えば、MCU、制御装置、マザーボード、ドーターボード、又はDSPの一つ又はそれ以上において使用することができる。関連技術の熟練者は、その他のコンピューターシステム又はアーキテクチャーを使用して本発明の実施例をいかに実行させるかも認めるであろう。コンピューターシステム500はプロセッサー504のようなプロセッサーを1個又はそれ以上持つことができる。プロセッサー504は、例えば、マイクロプロセッサー、マイクロコントローラー又はその他の制御ロジックのような一般的な又は特別目的の処理用エンジンを使用して実行することができる。
コンピューターシステム500は、情報又はプロセッサー504により実行すべき命令を記憶するために、ランダムアクセスメモリー(RAM)、又はその他のダイナミックメモリーのような主メモリー508も備えることができる。主メモリー508は、プロセッサー504により実行される命令の実行中、可変の又はその他の中間情報を一時的に記憶するためにも使用することができる。コンピューターシステム500は、同様に、プロセッサー504用のスタティック情報及び命令を記憶するためにバス502に結合された読み出し専用メモリー(ROM)又はその他のスタティック記憶装置を備えることができる。
コンピューターシステム500は、例えば、媒体ドライブ512及び脱着可能形記憶装置インターフェース520を有することがきる情報記憶システム510を備えることがきる。媒体ドライブ512は、固定形又は脱着可能形の媒体を支持するために、ハードディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、磁気テープドライブ、光ディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)又はDVDドライブ(R及びRW)、又はその他の脱着可能形又は固定形の記憶媒体を支持するためにドライブ又はその他の機構を備えることができる。記憶媒体518は、媒体ドライブ512により読み出し及び書き込みをされる例えば、ハードディスク、フロッピーディスク、磁気テープ、光ディスク、CD又はDVD、又はその他の固定形又は脱着可能形の媒体を持つことができる。これらの例のように、記憶媒体518は、特定のコンピューターソフトウエア又はデータを記憶しているコンピューター読み出し可能な記憶媒体を備えることができる。
別の実施例においては、情報記憶システム510は、コンピュータープログラム、又はその他の命令又はデータをコンピューターシステム500内にロードできるように別の同様な構成要素を備えることができる。かかる構成要素は、プログラムカートリッジとカートリッジインターフェース、脱着可能形メモリー(例えば、フラッシュメモリー又はその他の脱着可能形メモリーモジュール)とメモリースロット、及びその他の脱着可能形記憶ユニット522と(脱着可能形記憶ユニット518からコンピューターシステム500にソフトウエアとデータを送信することを許す)インターフェース520のような脱着可能形記憶ユニット522とインターフェース520とを備えることができる。
コンピューターシステム500は、通信インターフェース524も含むことができる。通信インターフェース524は、コンピューターシステム500と外部装置との間でソフトウエア及びデータを送信することを許すために使用することができる。通信インターフェース524の例は、モデム、(イサーネット又はその他のネットワークインターフェースカード(NIC)のような)ネットワークインターフェース、(例えば、USBポートのような)通信ポート、PCMCIAスロットとカード、等を含むことができる。通信インターフェース524を介して送信されたソフトウエア及びデータは、電気的、電磁的、光学的又は通信インターフェース524が受信し得るその他の信号の形式の信号である。これらの信号は、チャンネル528を介して通信インターフェース524に提供される。このチャンネル528は信号を運ぶことができ、かつ無線媒体、電線又はケーブル、光フ
ァイバー、又はその他の通信媒体を使用して実行することができる。チャンネルの幾つかの例は、電話線、セルラー電話回線網、RF回線網、ネットワークインターフェース、局所又は広域のネットワーク、及びその他の通信チャンネルを含む。
この文書においては、用語「コンピュータープログラム製品」、「コンピューター読み出し可能な媒体」及び同等は、例えば、メモリー508、記憶装置518、又は記憶ユニット522のような媒体に関連して一般に使用することができる。これら及びその他の形式のコンピューター読み出し可能な媒体は、プロセッサー504に特定の作業をさせるためにそのプロセッサーが使用するための1個又はそれ以上の命令を記憶する。かかる命令は、一般に「コンピュータープログラムコード」(これはコンピュータープログラムの形式でグループ分けし、又はその他でグループ分けすることができる)と呼ばれ、実行の際、コンピューターシステム500に本発明の実施例の機能を実行させることができる。コードはプロセッサーに特定の作業を行わせ、そのようにするようにコンパイルされ、及び/又はそのようにするようにその他のソフトウエア、ハードウエア、及び/又はファームウエア要素(例えば標準機能実行のためのライブラリ)と組み合わせられることに注意されたい。
構成要素がソフトウエアを使用して実用化される実施例においては、ソフトウエアは、これをコンピューター読み出し可能な媒体に記憶し、そして例えば脱着可能な記憶装置510、ドライブ512又は通信インターフェース524を使用してコンピューターシステム500内にロードすることができる。制御ロジック(この例においては、ソフトウエア命令又はコンピュータープログラムコード)は、プロセッサー504により実行されるとき、プロセッサー504に、ここに上述された本発明の実施例の諸機能を実行させる。
上の説明は、明らかにする目的で、種々の機能ユニット及びプロセッサーを参照して本発明の実施例を説明したことが認められるであろう。しかし、本発明の実施例から離れることなく、種々の機能ユニット、プロセッサー又はドメイン間の機能の適宜適切な分配をを使用し得ることが明らかであろう。例えば、分離した複数のプロセッサー又はコントローラーにより行われるように説明された機能は同じプロセッサー又はコントローラーにより行うことができる。従って、特別な機能ユニットについての言及は、厳密に論理的又は物理的な構造又は組織の表示というよりも、むしろ説明された機能を提供するための適切な手段に関する言及として見られるだけである。
本発明の実施例は幾つかの実施例に関連して説明されたがここに説明された特別な形式に限定することは意図されない。むしろ、本発明の実施例の範囲は請求項によってのみ限定される。加えて、特徴が特別な実施例によって関して説明されたが、本技術の熟練者は、説明された実施例の種々の特徴は、本発明の実施例に従って組み合わせることができる。
更に、多数の手段、要素又は方法段階が個別にリストされたが、これらは、例えば1個のユニット又はプロセッサーにより実行することができる。更に、個別の特徴は異なる請求項を含むことができるが、これらは有利に組み合わせることが可能であり、そして異なる請求項に含まれることは、特徴の組み合わせが実行及び/有利でないことを意味するものではない。また、一つの区分の請求項における特徴に含まれることは、その区分に対する限定を意味するものではなく、その特徴は適切に他の請求項区分に等しく適用することができる。

Claims (13)

  1. マルチポイント制御ユニットのために異なったスケーリングレベルにスケーリングされたビデオ画像を送信するビデオ処理システムであって、
    ビデオ画像のデジタル表現の処理を実行するようにされた多数のプロセッサー、
    多数のプロセッサーを相互接続している多数のリンク、及び
    リンク上でビデオデータが多数のプロセッサー間を通過するとき、ビデオデータをスケーリングする多数のストリームプロセッサーであってビデオデータを、当該多数のストリームプロセッサーのうちの第1のプロセッサーを使用して、第1の行き先により要求された第1のスケールレベルにスケーリングを行い、続いて、当該ビデオデータを、当該多数のストリームプロセッサーのうちの第2のプロセッサーを使用して、第2の行き先のために第2の、より小さいスケーリングレベルにスケーリングを行うように構成された多数のストリームプロセッサー、
    を備えたビデオ処理システム。
  2. ストリームプロセッサーが、フィールドプログラム可能なゲートアレイの部分を形成する請求項1によるビデオ処理システム。
  3. ストリームプロセッサーが、フィールドプログラム可能なゲートアレイ上に一緒に置かれたメモリーと組み合わせられる請求項2によるビデオ処理システム。
  4. ストリームプロセッサーが予め定められたロジックを有し、そして前記メモリー内にビットマスク及びデータの一方又は双方をローディングすることにより、作動中、少なくも部分的にプログラム可能である請求項3によるビデオ処理システム。
  5. ストリームプロセッサーが、フィールドプログラム可能なゲートアレイに外付けであるメモリーと組み合わせられた請求項2によるビデオ処理システム。
  6. ストリームプロセッサーが予め決められたロジックを有し、そして前記メモリー内にビットマスク及びデータの一方又は双方をローディングすることにより、作動中、少なくも部分的にプログラム可能である請求項5によるビデオ処理システム。
  7. ストリームプロセッサーが、プロセッサーを通過しているビデオストリームにおける帯域圧縮を行うように作動し得る請求項1によるビデオ処理システム。
  8. ストリームプロセッサーがメモリーと組み合わせられ、かつ、この組み合わせ、プロセッサーを通過したビデオストリームの既通過部分についての歴史情報を記憶するように作動し得る請求項1によるビデオ処理システム。
  9. ストリームプロセッサーが、プロセッサーを通過しているビデオストリームにおける帯域圧縮の解凍を行うように配列された請求項1によるビデオ処理システム。
  10. スケーリングされたビデオ画像を、ビデオ画像のデータ表現の処理を行うように作動し得る多数のプロセッサーを含んだMCUにより、異なるそれぞれのスケーリングレベルで異なる行き先に送信する方法であって、多数のプロセッサーは多数のリンクにより互いに接続され、かつ多数のストリームプロセッサーはデータが多数のリンク上でプロセッサー間を通過するとき、これを処理するように作動することができ、
    第1のストリームプロセッサーにおいて、ビデオデータを、第1の行き先により要求された第1のスケールレベルにスケーリングを行い、続いて、このビデオデータを、第2のストリームプロセッサーを使用して第2の行き先のために第2の、より小さいスケーリングレベルにスケーリングを行う過程、
    を有する方法。
  11. アーキテクチャーのネットワークトポロジーのデータ表現を保持しているネットワークマップを記憶し、そしてマップを参照してスケーリングの決定をする過程を有する請求項10による方法。
  12. 多数の信号プロセッサーを有するマルチポイント制御ユニットにおけるビデオデータの経路指定のためのコンピュータープログラム命令によりコード化されたコンピューター読み出し可能な媒体であって、
    ビデオデータを、多数のストリームプロセッサーのうちの第1のストリームプロセッサーにおいて、第1の行き先により要求される第1のスケールレベルにスケーリングを行い、続いてこのビデオデータを、当該多数のストリームプロセッサーのうちの第2のストリームプロセッサーを使用して、第2の行き先のための第2の、より小さいスケーリングレベルにスケーリングを行うための命令、
    を備えたコンピューター読み出し可能な媒体。
  13. コンピュータープログラム命令が、アーキテクチャーのネットワークトポロジーのデータ表現を保持しているネットワークマップを記憶し、マップを参照してスケーリングの決定をする請求項12によるコンピューター読み出し可能な媒体。
JP2009536799A 2006-11-20 2007-11-19 テレビ会議用ハードウエアアーキテクチャー Expired - Fee Related JP5200029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0623096.5 2006-11-20
GB0623100.5 2006-11-20
GB0623098A GB0623098D0 (en) 2006-11-20 2006-11-20 Hardware architecture for video conferencing
GB0623097A GB0623097D0 (en) 2006-11-20 2006-11-20 Hardware architecture for video conferencing
GB0623097.3 2006-11-20
GB0623096A GB0623096D0 (en) 2006-11-20 2006-11-20 Hardware architecture for video conferencing
GB0623098.1 2006-11-20
GB0623100A GB0623100D0 (en) 2006-11-20 2006-11-20 Hardware architecture for video conferencing
PCT/GB2007/004404 WO2008062164A2 (en) 2006-11-20 2007-11-19 Hardware architecure for video conferencing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510705A JP2010510705A (ja) 2010-04-02
JP5200029B2 true JP5200029B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=39430101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536799A Expired - Fee Related JP5200029B2 (ja) 2006-11-20 2007-11-19 テレビ会議用ハードウエアアーキテクチャー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7889226B2 (ja)
EP (1) EP2105015B1 (ja)
JP (1) JP5200029B2 (ja)
CN (1) CN102065270B (ja)
WO (1) WO2008062164A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI534753B (zh) * 2009-01-07 2016-05-21 創新科技有限公司 用於分段處理輸入資料之資料處理裝置、使用該裝置之系統及用於資料傳輸之方法
NO332162B1 (no) * 2009-12-21 2012-07-09 Cisco Systems Int Sarl Anordning og fremgangsmate for a filtrere mediapakker
US8532100B2 (en) 2010-10-19 2013-09-10 Cisco Technology, Inc. System and method for data exchange in a heterogeneous multiprocessor system
US8751063B2 (en) 2011-01-05 2014-06-10 Orbotix, Inc. Orienting a user interface of a controller for operating a self-propelled device
US9429940B2 (en) 2011-01-05 2016-08-30 Sphero, Inc. Self propelled device with magnetic coupling
US9090214B2 (en) 2011-01-05 2015-07-28 Orbotix, Inc. Magnetically coupled accessory for a self-propelled device
US10281915B2 (en) 2011-01-05 2019-05-07 Sphero, Inc. Multi-purposed self-propelled device
US9218316B2 (en) 2011-01-05 2015-12-22 Sphero, Inc. Remotely controlling a self-propelled device in a virtualized environment
US10056791B2 (en) 2012-07-13 2018-08-21 Sphero, Inc. Self-optimizing power transfer
US9829882B2 (en) 2013-12-20 2017-11-28 Sphero, Inc. Self-propelled device with center of mass drive system
CN114036094A (zh) * 2021-10-11 2022-02-11 北京小米移动软件有限公司 子板

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE38604T1 (de) * 1984-02-29 1988-11-15 Hertz Inst Heinrich Nachrichtensystem fuer bildkonferenzen.
US4882747A (en) * 1988-05-12 1989-11-21 Jerry Williams Infrared communication apparatus for remote site applications
US5175824A (en) * 1989-05-08 1992-12-29 Trw Inc. Crossbar switch connected modular multiprocessor system with processor timing relationship selected and synchronized to be appropriate for function being performed
US5201038A (en) 1989-12-06 1993-04-06 Videologic Limited Address bus for stackable computer board connectors
JPH05216833A (ja) * 1991-11-20 1993-08-27 Toshiba Corp マルチプロセッサシステム
WO1993014459A1 (en) 1992-01-17 1993-07-22 Caelum Research Corporation Modular parallel processing system
US6215515B1 (en) * 1992-02-19 2001-04-10 Netergy Networks, Inc. Videocommunicating device with an on-screen telephone keypad user-interface method and arrangement
WO1994018779A1 (en) * 1993-02-01 1994-08-18 Multilink Incorporated A method and apparatus for audio teleconferencing a plurality of phone channels
JPH06318984A (ja) * 1993-02-19 1994-11-15 Canon Inc マルチメディア情報送信装置、マルチメディア情報受信装置、マルチメディア通信装置、及びマルチメディア通信システム
US5473367A (en) 1993-06-30 1995-12-05 At&T Corp. Video view selection by a chairperson
US5440563A (en) * 1993-10-12 1995-08-08 At&T Corp. Service circuit allocation in large networks
ATE261223T1 (de) 1994-09-16 2004-03-15 Sbc Techn Res Inc Adaptives mehrpunktvideogestaltungs- und überbrückungssystem
US5483588A (en) * 1994-12-23 1996-01-09 Latitute Communications Voice processing interface for a teleconference system
US5600646A (en) * 1995-01-27 1997-02-04 Videoserver, Inc. Video teleconferencing system with digital transcoding
US5838664A (en) * 1997-07-17 1998-11-17 Videoserver, Inc. Video teleconferencing system with digital transcoding
US5821985A (en) * 1995-02-28 1998-10-13 Nec Corporation Multi-point videoconference system having a fixed control station for data transfer
US5657246A (en) * 1995-03-07 1997-08-12 Vtel Corporation Method and apparatus for a video conference user interface
ES2133218B1 (es) * 1995-05-22 2000-04-16 Fichtel & Sachs Ag Embrague de friccion multidiscos con tope axial.
US5982459A (en) * 1995-05-31 1999-11-09 8×8, Inc. Integrated multimedia communications processor and codec
US5841763A (en) * 1995-06-13 1998-11-24 Multilink, Inc. Audio-video conferencing system
US6366771B1 (en) * 1995-06-21 2002-04-02 Arron S. Angle Wireless communication network having voice and data communication capability
IL116986A (en) 1996-01-31 2000-01-31 Galileo Technology Ltd Switching ethernet controller providing packet routing
US5771273A (en) * 1996-02-05 1998-06-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network accessed personal secretary
US7136475B1 (en) 1999-07-27 2006-11-14 Aspect Communications Corporation Call Management system with call control from user workstation computers
US5867653A (en) * 1996-04-18 1999-02-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for multi-cast based video conferencing
US6335927B1 (en) 1996-11-18 2002-01-01 Mci Communications Corporation System and method for providing requested quality of service in a hybrid network
US6614845B1 (en) * 1996-12-24 2003-09-02 Verizon Laboratories Inc. Method and apparatus for differential macroblock coding for intra-frame data in video conferencing systems
JP2933132B2 (ja) * 1997-01-09 1999-08-09 日本電気株式会社 多地点テレビ会議制御装置及び画面合成符号化方法
US6128649A (en) * 1997-06-02 2000-10-03 Nortel Networks Limited Dynamic selection of media streams for display
KR100251692B1 (ko) * 1997-09-12 2000-04-15 윤종용 광섬유 가입자 망
US6380968B1 (en) * 1998-01-06 2002-04-30 Intel Corporation Method and apparatus for controlling a remote video camera in a video conferencing system
US6593937B2 (en) * 1998-06-18 2003-07-15 Sony Corporation Method of and apparatus for handling high bandwidth on-screen-display graphics data over a distributed IEEE 1394 network utilizing an isochronous data transmission format
US6370113B1 (en) * 1998-07-23 2002-04-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for reselection of data trunk upon connection failure
JP2000070241A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Nissho Corp 急速凝固用真空採血管
US6025870A (en) * 1998-10-14 2000-02-15 Vtel Corporation Automatic switching of videoconference focus
US6584076B1 (en) * 1998-11-02 2003-06-24 Lucent Technologies Inc. Telecommunications conferencing method and apparatus
FI109444B (fi) * 1999-01-11 2002-07-31 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä datansiirtokanavien rinnakkaiskäyttöä varten
US6697476B1 (en) * 1999-03-22 2004-02-24 Octave Communications, Inc. Audio conference platform system and method for broadcasting a real-time audio conference over the internet
US6442758B1 (en) * 1999-09-24 2002-08-27 Convedia Corporation Multimedia conferencing system having a central processing hub for processing video and audio data for remote users
JP2001111433A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Seiko Epson Corp 圧縮データ処理装置および圧縮データ処理方法ならびに情報記録媒体
GB2397964B (en) 2000-01-13 2004-09-22 Accord Networks Ltd Method and system for compressed video processing
US6300973B1 (en) * 2000-01-13 2001-10-09 Meir Feder Method and system for multimedia communication control
US6590604B1 (en) * 2000-04-07 2003-07-08 Polycom, Inc. Personal videoconferencing system having distributed processing architecture
US6577712B2 (en) * 2000-04-07 2003-06-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Distributed voice mail system
US6760776B1 (en) * 2000-04-10 2004-07-06 International Business Machines Corporation Method and apparatus for processing network frames in a network processor by embedding network control information such as routing and filtering information in each received frame
US6574469B1 (en) * 2000-05-09 2003-06-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method of minimizing the number of voice transcodings during a conference call in a packet-switched network
US6760749B1 (en) * 2000-05-10 2004-07-06 Polycom, Inc. Interactive conference content distribution device and methods of use thereof
US6526557B1 (en) * 2000-07-25 2003-02-25 Xilinx, Inc. Architecture and method for partially reconfiguring an FPGA
US6771779B1 (en) * 2000-09-28 2004-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System, apparatus, and method for improving speech quality in multi-party devices
DE60137450D1 (de) 2000-11-21 2009-03-05 Tr Technology Foundation Llc Verfahren und vorrichtung zum vermitteln von atm-, tdm- und paketdaten durch eine einzige kommunikationsvermittlung
JP2002247566A (ja) * 2000-11-30 2002-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像受信装置、画像送信装置および画像伝送システム
US7091598B2 (en) 2001-01-19 2006-08-15 Renesas Technology Corporation Electronic circuit device
WO2003036439A2 (en) * 2001-03-09 2003-05-01 Shipon Jacob A System and method for audio-visual one-on-one real time supervision
US7152151B2 (en) * 2002-07-18 2006-12-19 Ge Fanuc Embedded Systems, Inc. Signal processing resource for selective series processing of data in transit on communications paths in multi-processor arrangements
US6883084B1 (en) * 2001-07-25 2005-04-19 University Of New Mexico Reconfigurable data path processor
US6633324B2 (en) * 2001-07-31 2003-10-14 Forgent Networks, Inc. System and method for video call configuration and scheduling
US6750896B2 (en) * 2001-10-16 2004-06-15 Forgent Networks, Inc. System and method for controlling video calls through a telephone network
MXPA04005815A (es) * 2001-12-15 2004-09-10 Thomson Licensing Sa Videoconferencia de tiempo programado invocada por servidor.
EP1468559A4 (en) 2002-01-16 2005-07-27 Polycom Inc METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING MULTIMEDIA VIDEO COMMUNICATION
CA2480081C (en) 2002-03-22 2007-06-19 Michael F. Deering Scalable high performance 3d graphics
CN1190079C (zh) * 2002-03-29 2005-02-16 武汉邮电科学研究院 基于软交换的视频会议系统多点控制器
US7366780B2 (en) * 2002-12-31 2008-04-29 Motorola, Inc. System and method for controlling and managing sessions between endpoints in a communications system
US20040207724A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for real time playback of conferencing streams
US6963353B1 (en) 2003-05-14 2005-11-08 Cisco Technology, Inc. Non-causal speaker selection for conference multicast
CN1553710A (zh) * 2003-06-05 2004-12-08 浙江南望图像信息产业有限公司 一种视频会议中的流转换系统和方法
JP2005039515A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークシステム
EP1519489B1 (en) * 2003-09-23 2009-05-06 STMicroelectronics S.r.l. An improved field programmable gate array device
CA2537944C (en) * 2003-10-08 2010-11-30 Cisco Technology, Inc. System and method for performing distributed video conferencing
US8659636B2 (en) * 2003-10-08 2014-02-25 Cisco Technology, Inc. System and method for performing distributed video conferencing
US7461126B2 (en) 2003-10-30 2008-12-02 Radvision Ltd. System and method for distributed multipoint conferencing with automatic endpoint address detection and dynamic endpoint-server allocation
US7139015B2 (en) * 2004-01-20 2006-11-21 Polycom, Inc. Method and apparatus for mixing compressed video
JP2005260384A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fujitsu Ltd テレビ会議システム
WO2005112424A1 (fr) 2004-05-19 2005-11-24 Dstmedia Technology Co., Ltd. Procede d'affichage d'images
US7113200B2 (en) * 2004-05-21 2006-09-26 Polycom, Inc. Method and system for preparing video communication image for wide screen display
JP3936707B2 (ja) * 2004-05-26 2007-06-27 日本電信電話株式会社 スケーラブル通信会議システム,サーバ装置,スケーラブル通信会議方法,スケーラブル通信会議制御方法,スケーラブル通信会議制御プログラムおよびそのプログラム記録媒体
US8170191B2 (en) * 2004-08-02 2012-05-01 Polycom, Inc. Method and system for handling audio signals of conference
US7312809B2 (en) * 2004-10-12 2007-12-25 Codian Ltd. Method and apparatus for controlling a conference call
US7679638B2 (en) * 2005-01-27 2010-03-16 Polycom, Inc. Method and system for allowing video-conference to choose between various associated video conferences
US7679640B2 (en) * 2005-01-27 2010-03-16 Polycom, Inc. Method and system for conducting a sub-videoconference from a main videoconference
US8861701B2 (en) 2005-04-28 2014-10-14 Apple Inc. Multi-participant conference adjustments

Also Published As

Publication number Publication date
CN102065270A (zh) 2011-05-18
US20080158338A1 (en) 2008-07-03
US20090213126A1 (en) 2009-08-27
CN102065270B (zh) 2013-09-25
EP2105015A2 (en) 2009-09-30
WO2008062164A2 (en) 2008-05-29
WO2008062164A3 (en) 2009-02-19
US7889226B2 (en) 2011-02-15
US8169464B2 (en) 2012-05-01
JP2010510705A (ja) 2010-04-02
EP2105015B1 (en) 2020-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200029B2 (ja) テレビ会議用ハードウエアアーキテクチャー
US20060168637A1 (en) Multiple-channel codec and transcoder environment for gateway, MCU, broadcast and video storage applications
EP1323308B1 (en) Delay reduction for transmission and processing of video data
US6442758B1 (en) Multimedia conferencing system having a central processing hub for processing video and audio data for remote users
US6757005B1 (en) Method and system for multimedia video processing
US20060253532A1 (en) Method and system for generating a routing table for a conference
US8984156B2 (en) Multi-party mesh conferencing with stream processing
JP2014068339A (ja) 様々な参加装置からなるビデオ会議を管理するための方法及びシステム
EP1454486A2 (en) Method and an apparatus for mixing compressed video
WO2006104550A1 (en) Feature scalability in a multimedia communication system
JP2005531207A (ja) 完全重複線形拡張可能な配信ルータ
CN105359123B (zh) 协作服务器
WO2011134228A1 (zh) 视频会议系统的多点控制单元及其视频处理方法
GB2443966A (en) Hardware architecture for video conferencing
GB2443968A (en) Video conference multipoint control unit (MCU) allowing unicast and multicast transmission
Sun et al. A coded-domain video combiner for multipoint continuous presence video conferencing
JP3110037B2 (ja) 画像伝送システム
GB2443969A (en) Method of transmitting scaled images using video processing hardware architecture
GB2443967A (en) Video processing hardware architecture for video conferencing
CN113259690A (zh) 一种跨网系的音视频实时在线协同系统及方法
JP4944377B2 (ja) 線形拡張可能な配信ルータ装置
JP2006238258A (ja) 多地点会議システム及び多地点会議方法
KR100226450B1 (ko) 광대역 종합정보통신망 다지점 제어장치 내 압축코드 영역에서의화면분할 장치
JP2000078552A (ja) テレビ会議システム
JPH0548745A (ja) 多地点間音声通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5200029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees