JP5197416B2 - コードロック - Google Patents

コードロック Download PDF

Info

Publication number
JP5197416B2
JP5197416B2 JP2009024007A JP2009024007A JP5197416B2 JP 5197416 B2 JP5197416 B2 JP 5197416B2 JP 2009024007 A JP2009024007 A JP 2009024007A JP 2009024007 A JP2009024007 A JP 2009024007A JP 5197416 B2 JP5197416 B2 JP 5197416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
cord lock
accommodating chamber
rear block
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009024007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009183709A (ja
Inventor
曜銘 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Taiwan Corp
Original Assignee
Nifco Taiwan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Taiwan Corp filed Critical Nifco Taiwan Corp
Publication of JP2009183709A publication Critical patent/JP2009183709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5197416B2 publication Critical patent/JP5197416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/02Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps
    • A44B11/06Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

本発明は、コードロック、より詳しくは、布ベルトまたはロープの一端部を後部に配置された後部ブロックに確実に留めることができるようにするため布ベルトまたはロープを挿入して掛けることのできるコードロックに関連する。
従来のベルトバックルは普通、道具の二つの部品にそれぞれ付けられた二つの可撓性ひも状部材(ベルトまたはコード)を結合するのに使用するための雄バックル部材と雌バックル部材とを包含する。これらのベルトバックルは特に、靴、パンツ、衣服、バックパック、旅行鞄、ショルダーバッグ、安全ヘルメット、自転車アクセサリ(水筒、工具箱、収納箱)、遊具またはベビーカーの安全ベルト、他の多くの道具に使用される。さらに、異なる設計のバックルは雄バックル部材と雌バックル部材との間に異なる嵌合構造を有し、嵌合構造をロック解除する関連の動作プロセスも異なる。
図6は、先行技術によるベルトバックルを示す。この設計によれば、ベルトバックルは雄バックル部材Aと雌バックル部材Bとを包含する。雄バックル部材Aは、一方のベルト部材201を締結するための後部取付部分202と、前部保持ばねアーム203とを有する。雌バックル部材Bは、別のベルト部材301を締結するための後部取付部分302と、前部保持ばねアーム203を収容して雄バックル部材Aを所定箇所に固定するための前部ソケット303とを有する。
装着の際に、ベルト部材201,301の取付端部が、雄または雌バックル部材A,Bの後部取付部分202,302の挿入スロットに挿入されてから、所望する長さに応じて調節される。各ベルト部材201,301の余剰部分は雄または雌バックル部材A,Bの後部取付部分202,302の外側に露出するため、製品の美観を損なう。さらに、各ベルト部材201,301の余剰部分が突然引っ張られることがある。
図7は先行技術によるコードロックを示す。この設計によれば、コードロックは、ボタン401と、ソケット421と、ばね部材411とを包含する。ボタン401は、柄部402と、柄部402に横方向に切り抜かれた貫通孔403と、両側で周面から突出して貫通孔403の底側に隣接する二つの突出ブロック404と、柄部402の末端部から軸方向に延出する延出ロッド405とを有する段付きの円筒体である。突出ブロック404はそれぞれ、平坦な上側とアーチ状の底側とを有する。ソケット421は、円筒形ボデーシェル422と、円筒形ボデーシェル422に画定された開口室423と、円筒形ボデーシェル422の周面に切り抜かれて両側で開口室423と連通する二つの開口孔424と、円筒形ボデーシェル422の底壁から上方に延出して開口室に懸架された配置ロッド525と、円筒形ボデーシェル422の内壁から内方に突出してそれぞれ貫通孔424の上に設けられた二つのガイドブロック426とを包含する。ばね部材411が開口室423に収容され、配置ロッド425と延出ロッド405との間に装着されている。ボタン401を開口室423へ挿入すると、突出ブロック404が面取りされたガイドブロック426上を開口室423の内側へ移動する。
ユーザがボタン401を押してばね部材411を圧縮すると、コード部材の挿入のためのソケット421の貫通孔424との軸方向整合状態となるようにボタン401の貫通孔403が移動する。ユーザがボタン401から手を離すと、ばね部材411が即座にボタン401を上方へ押してコード部材をロックする。このコードロックの構造は機能面でまだ充分とは言えない。コードロックと挿入されたコード部材とが交差状態で延在するため、円筒形のコードロックは、コード部材が装着された靴、バッグ、衣服の表面にソケット424の周面を密着させることができず、物品の美観を損なう。さらに、コードロックが急に押されると、ユーザは不快感を覚える。コード部材がボタン401の貫通孔403およびソケット421の貫通孔424から急に抜かれると、コードロックの部品が分解することがある。このような場合、ユーザは部品を再び組み立てるために長い時間を費やさなければならない。この設計によれば、ばね部材411はコイルばねである。ボタン401を押してばね部材411を圧縮すると、ばね部材411はカーブしてボタン401の振動または傾斜を起こす。さらに、この設計のコードロックは所定の高さを有して、輪郭の低い用途には適していない。さらに、この設計のコードロックの使用中には、コード部材の余剰部分がコードロックの外側に露出する。コード部材の露出余剰部分が突然引っ張られて、コードロックの部品の間に摩擦を起こすことがある。さらに、コード部材の露出余剰部分が物品(パンツ、バッグなど)の隙間に詰まりやすく破損を起こすことがある。
そのため、上述の先行技術設計の欠点を無くしたコードロックを提供することが望ましい。
本発明は、状況を考慮して成し遂げられた。本発明の目的の一つは、装着された布ベルトまたはロープの端部が隠されているコードロックを提供することである。
本発明のこの目的および他の目的を達成するため、コードロックは、後方下向きに傾斜する傾斜後壁と傾斜後壁の底側の挿入スロットとを有する前部ベースと、後部に配置された後部ブロックと、平行に配列されて前記前部ベースと前記後部ブロックとの間において両側で接続された二つの接続アームと、前記挿入スロットとの連通状態で前記前部ベースと前記後部ブロックとの間に画定された開口部と、前記二つの接続アームの間に接続されて上側で開口部に懸架された横掛けブロックと、前記後部ブロックの前壁に垂直方向に延在して前記開口部と対向する当接溝と、前記後部ブロックの底側に画定された底部開口収容室と、前記底部開口収容室との連通状態で前記後部ブロックに垂直方向に切り抜かれた貫通孔とを包含する。使用時に、布ベルトまたはロープの端部は挿入スロットに挿入されて横掛けブロックに掛けられてから、挿入スロットから延出し、次に、布ベルトまたはロープの端部の余剰部分に結び目が作られて底部開口収容室に留められるか、位置決め部材に締結されて位置決め部材とともに底部開口収容室に収容されるように、後部ブロックの後側で上方に折り返される。
本発明によるコードロックの全体斜視図である。 本発明によるコードロックの断面斜視図である。 本発明によるコードロックの縦断面図である。 コードロックの一使用例を示す、本発明の概略的な縦断面図である。 コードロックの別の使用例を示す、本発明の概略的な縦断面図である。 先行技術によるベルトバックルの分解斜視図である。 先行技術によるコードロックの分解斜視図である。
図1乃至4を参照すると、後方下向きに傾斜する傾斜後壁11と底側のアーチ状挿入スロット(挿入スロット)111とを有する前方上向きカーブ状の前部ベース1と、後方下向きに滑らかにカーブする後部ブロック14と、平行に配列されて前部ベース1と後部ブロック14との間において両側で接続された二つの接続アーム12と、アーチ状挿入スロット111との連通状態で前部ベース1と後部ブロック14との間に画定された開口部13と、二重面取り底部エッジ123を有し、二つの接続アーム12の間に接続され、上側で開口部13に懸架された横掛けブロック121と、横掛けブロック121の上面に平行に配列されて前部ベース1から後部ブロック14の方向に延在する複数の上部配置溝122と、横方向において内方に滑らかにカーブし、後部ブロック14の前壁において垂直方向に延在し、開口部13と対向する当接溝141と、後部ブロック14の底側に画定された底部開口収容室143と、底部開口収容室143との連通状態で後部ブロック14に垂直方向に切り抜かれた貫通孔142とを有する、本発明によるコードロックが示されている。
図1,2,4を参照すると、布ベルト2はアーチ状挿入スロット111から開口部13へ挿入され、次に横掛けブロック121の上側に延在し、次に開口部13からコードロックの外側へ下方に延出し、次に後部ブロック14を越えて上方に延出してから、位置決め部材4に締結される。この位置決め部材4は貫通孔142に挿入され、拡張上端部が後部ブロック14の上側に留められるとともに、拡張底端部が貫通孔142の下の底部開口収容室143に留められる。
図5は、本発明の別の使用例を示す。図1,2,5に見られるように、ロープ3が、アーチ状挿入スロット111から開口部13へ挿入され、次に、横掛けブロック121の上部配置溝122との密着状態で横掛けブロック121の上側に延在し、次に、開口部13からコードロックの外側へ下方に延出し、次に後部ブロック14を越えて上方に延在し、次に貫通孔142から底部開口収容室143へ挿入されてから、底部開口収容室143に収容される結び目が作られて貫通孔142からの抜けが防止される。
上述した二つの使用例では、横掛けブロック121の上部配置溝122は、布ベルト2またはロープ3と横掛けブロック121との間の摩擦抵抗を高めて、横掛けブロック121に対する布ベルト2またはロープ3の滑りを回避する。
布ベルト2またはロープ3とともにコードロックが使用される際には、布ベルト2またはロープ3における横掛けブロック121と後部ブロック14との間の部分が、パンツ、バッグ、他の物品の上部または下部に装着される。装着の後にユーザは、布ベルト2またはロープ3における横掛けブロック121と後部ブロック14との間の部分の長さを調節することにより、布ベルト2またはロープ3に囲まれた物品の部分の締め付けを調節できる。さらに、滑らかなカーブ状のコードロックの底側は物品の表面に密着できるため、布ベルト2またはロープ3における横掛けブロック121の上側に支持された部分は、逆の二方向に均一に引っ張られて物品への下方圧力をコードロックに加え、布ベルト2またはロープ3の緩みを防止する。
さらに、ユーザは、位置決め部材4から布ベルト2を外すか、底部開口収容室143に収容されたロープ3の端部の結び目をほどいてから、余剰長さの布ベルト2を位置決め部材4に締結するか、余剰長さのロープ3を結ぶかして、余剰長さの布ベルト2またはロープ3を底部開口収容室143に収容し、余剰長さの布ベルト2またはロープ3を見えないように隠してコードロックと布ベルト2またはロープ3との間の摩擦を防止する。
上記のように、本発明は、後方下向きに傾斜する傾斜後壁11と底側のアーチ状挿入スロット111とを有する前部ベース1と、後部に配置された後部ブロック14と、平行に配列されて前部ベース1と後部ブロック14との間において両側で接続された二つの接続アーム12と、アーチ状挿入スロット111との連通状態で前部ベース1と後部ブロック14との間に画定された開口部13と、開口部13において二つの接続アーム12の間に接続された横掛けブロック121と、後部ブロック14の前壁において垂直方向に延在して開口部13と対向する当接溝141と、後部ブロック14の底側に画定された底部開口収容室143と、底部開口収容室143との連通状態において後部ブロック14に垂直方向に切り抜かれた貫通孔142とを包含するコードロックを提供する。
コードロックは、布ベルト2またはロープ3とともに使用される。布ベルト2またはロープ3は、布ベルト2またはロープ3が横掛けブロック121に掛けられるように端部がアーチ状挿入スロット111から横掛けブロック121を通り、次に布ベルト2またはロープ3の端部がコードロックの底側から延出して後部ブロック14の後側を通り、次に貫通孔142から底部開口収容室143へと下方へ曲げられてから、位置決め部材4または結び目によりここに固定される。
例示を目的として本発明の特定実施例について詳細に説明したが、発明の趣旨および範囲を逸脱することなく様々な変形および改良が行なわれる。したがって、添付の請求項によるもの以外に本発明は限定されないものとする。
1 前部ベース
2 布ベルト
3 ロープ
4 位置決め部材
11 傾斜後壁
12 接続アーム
13 開口部
14 後部ブロック
111 アーチ状挿入スロット(挿入スロット)
121 横掛けブロック
122 上部配置溝
123 底部エッジ
141 当接溝
142 貫通孔
143 底部開口収容室

Claims (5)

  1. 後方下向きに傾斜する傾斜後壁と該傾斜後壁の底側の挿入スロットとを有する前部ベースと、後部に配置された後部ブロックと、平行に配列されて前記前部ベースと前記後部ブロックとの間において両側で接続された二つの接続アームと、前記挿入スロットとの連通状態で前記前部ベースと前記後部ブロックとの間に画定された開口部と、前記二つの接続アームの間に接続されて上側で前記開口部に懸架された横掛けブロックと、前記後部ブロックの前壁に垂直方向に延在して前記開口部と対向する当接溝と、前記後部ブロックの底側に画定された底部開口収容室と、前記底部開口収容室との連通状態で前記後部ブロックに垂直方向に切り抜かれた貫通孔とを包含するコードロック。
  2. 前記横掛けブロックが、平行に配列された複数の上部配置溝を上面に有する、請求項1に記載のコードロック。
  3. 前記横掛けブロックが二重面取り底部エッジを有する、請求項1に記載のコードロック。
  4. 前記後部ブロックの前記貫通孔に挿入され、前記底部開口収容室に留められてベルトまたはロープの端部を固定する位置決め部材をさらに包含する、請求項1に記載のコードロック。
  5. 前記挿入スロットに挿入され、前記横掛けブロックに掛けられ、端部が前記後部ブロックを上方に越えて前記貫通孔から前記底部開口収容室へ延在し、結び目が該底部開口収容室に留められるように結び目が作られる布ベルトまたはロープとともに使用される、請求項1に記載のコードロック。
JP2009024007A 2008-02-04 2009-02-04 コードロック Active JP5197416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097202437 2008-02-04
TW097202437U TWM338576U (en) 2008-02-04 2008-02-04 Rope buckle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009183709A JP2009183709A (ja) 2009-08-20
JP5197416B2 true JP5197416B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=41067584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024007A Active JP5197416B2 (ja) 2008-02-04 2009-02-04 コードロック

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5197416B2 (ja)
KR (1) KR101072055B1 (ja)
TW (1) TWM338576U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5011424B2 (ja) 2009-08-06 2012-08-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車載端末装置及び車載端末装置用の無線接続プログラム
JP5844180B2 (ja) * 2012-03-06 2016-01-13 株式会社ニフコ コードアジャスター
US10527129B2 (en) 2016-08-26 2020-01-07 Nike, Inc. Cord lock

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS438867Y1 (ja) * 1964-03-23 1968-04-18
JPS51135707U (ja) * 1975-04-22 1976-11-02
JPS5928330U (ja) 1982-08-12 1984-02-22 日本ノーション工業株式会社 ベルト調節具
US4608735A (en) 1985-08-15 1986-09-02 Nippon Notion Kogyo Co., Ltd. Sliding bar buckle
JPH01154813U (ja) * 1988-04-11 1989-10-25
JP4598304B2 (ja) * 2001-05-24 2010-12-15 株式会社ニフコ 紐用留め具
JP2005137849A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Kazuyoshi Maekawa ひも固定具

Also Published As

Publication number Publication date
KR101072055B1 (ko) 2011-10-10
TWM338576U (en) 2008-08-21
JP2009183709A (ja) 2009-08-20
KR20090085543A (ko) 2009-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090282653A1 (en) Cord lock
JP4502213B2 (ja) バックル
KR101747187B1 (ko) 버클
KR101777109B1 (ko) 버클
EP1325690A2 (en) Mounting structure for buckles cord locks and the like
US20090094798A1 (en) Low profile cord lock
JP2010246879A (ja) ストラップ及び付属物の連結装置
JP2006122233A (ja) 保持具
JP5197416B2 (ja) コードロック
CN112770983B (zh) 带调节系统
KR101804611B1 (ko) 코드록
KR101132100B1 (ko) 배낭의 가슴멜방용 버클
US20090178251A1 (en) Side release buckle
JP5368750B2 (ja) 帯状体の取付構造及びこれを備えた袋物
CN210227112U (zh) 一种磁扣及使用该磁扣的产品
TWM544812U (zh) 繩尾定位扣
CN217658441U (zh) 绳索扣
CN220529502U (zh) 背包及应用于该背包的附属包
TWM508607U (zh) 繩扣及其物件
KR101191030B1 (ko) 자석을 갖는 배낭의 부속물
KR20090007887U (ko) 줄장착 악세사리 고정기구
KR100962682B1 (ko) 버클
KR102500649B1 (ko) 끈 작동형 버클
TWM526301U (zh) 繩尾定位扣
CN112869334A (zh) 一种多功能挂包

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110812

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5197416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250