JP5191902B2 - コンタクトレンズの製造に用いるための型 - Google Patents

コンタクトレンズの製造に用いるための型 Download PDF

Info

Publication number
JP5191902B2
JP5191902B2 JP2008545664A JP2008545664A JP5191902B2 JP 5191902 B2 JP5191902 B2 JP 5191902B2 JP 2008545664 A JP2008545664 A JP 2008545664A JP 2008545664 A JP2008545664 A JP 2008545664A JP 5191902 B2 JP5191902 B2 JP 5191902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
convex surface
concave surface
symmetry
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008545664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009519151A (ja
JP2009519151A5 (ja
Inventor
ダベイ・ダーメッシュ・ケイ
ソン・シュ
シュレーゲル・マーク・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Vision Care Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Vision Care Inc filed Critical Johnson and Johnson Vision Care Inc
Publication of JP2009519151A publication Critical patent/JP2009519151A/ja
Publication of JP2009519151A5 publication Critical patent/JP2009519151A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5191902B2 publication Critical patent/JP5191902B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00057Production of contact lenses characterised by the shape or surface condition of the edge, e.g. flashless, burrless, smooth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、コンタクトレンズの製造に有用な型に関する。詳細には、本発明の型は、縁にシームの無いレンズの製造を可能にする。
〔発明の背景〕
コンタクトレンズの製造に有用な方法および型は、周知である。例えば、参照して全開示内容を本明細書に組み入れる米国特許第5,540,410号に、コンタクトレンズの製造に用いる型およびその使用方法が開示されている。しかしながら、既知のレンズの型は、縁にシームの無いレンズを製造できないという不都合がある。「シーム」とは、過剰なレンズ材料によって形成される線または境界を指す。ここで図面を参照されたい。図1に、シーム11を有するレンズ縁10の拡大側断面図が例示されている。このようなシームの存在は、シームが結膜に接触して、粗面化または不快感、或いは両方を生じさせることがあるという不都合がある。加えて、既知のレンズの型は、型組立体の一方の半型が他方の半型に対し移動するのを許容するという不都合がある。この移動により、レンズの縁の形状が、レンズの一側と他側で異なってしまう。例えば、図2aに示されているように、レンズの一側の一レンズ縁は、図2bに示されている同一レンズの反対側のレンズ縁とは異なる形状を有する。
〔本発明および好適な実施形態の詳細な説明〕
本発明の型は、縁にシームの無いコンタクトレンズの形成を可能にする。加えて、本発明の型における半型の移動が低減され、縁のばらつきが少ないレンズが製造できる。本発明の発見は、肩ストッパーとシーム整合特徴部を備えた型を提供することによってこのような結果を達成できることである。
一実施形態では、本発明は、それぞれが肩ストッパーおよび円錐シームを備えたフロントカーブ半型およびバックカーブ半型を含み、それらから実質的に成り、また、それらから成るコンタクトレンズの製造用の型を提供する。
図3、図3a、および図5aを参照すると、前半型102は、凹面110から概ね平行に離隔した凸面113、および実質的に単一平面上にある環状フランジ106を備えて示されている。フランジ106は、ガイド壁125と一体であり、面110および113から径方向外側に、凹面110の対称軸に対して垂直すなわち直角をなす面として延びている。前半型円錐シーム112は肩114と連続しておりその肩のガイド壁125と連続している凹面110は、型内で成型されることになる膨張前のレンズ(unswelled lens)のフロントカーブの寸法を有し、形成されるコンタクトレンズ表面が光学的に許容される品質となるように十分に平滑である。凸面113は、光学的良品質の面を形成するのに適した面を有する必要はない。
図4、図4a、および図5aに示されているように、後半型103は、離隔した表面109および115、ならびに実質的に単一平面の環状フランジ105を備えており、この環状フランジ105は、表面109および115から径方向外側に、凸面109の軸に対して垂直な平面として延びている。後半型103は、光学的良品質の凸面109および概ね平行な凹面115を備えた中央湾曲部分を画定している。凸面109は、成型されることになるレンズの膨張前のバックカーブの寸法を有し、形成されるコンタクトレンズ面が光学的に許容される品質となるように十分に平滑である。後半型103の凹面115は、光学的良品質の面を形成するのに適した面を有する必要はない。後半型円錐シーム117は、肩118と連続している。外側向かってテーパ状のガイド壁119は、肩118と連続しており、この肩118から上側に延びている。フランジ105は、ガイド壁119と連続しており、面115および109から径方向外側に延びている。本発明の半型の一方または両方は、米国特許第5,540,410号に示されているように、型タブを含むように構成することができる。
図5および図5aに、組み立てられて型を形成している2つの相補的な半型、すなわち前半型102と後半型103の異なる図が例示されている。前半型102は、光学的良品質の凹面110を備えた中央湾曲部分を画定している。凹面110は、その周りに延在する周方向に明確に画定された縁111を有する。図5aに示されているように、円形縁111は、後半型の円周縁120と連結して、後に成型されるコンタクトレンズのための、明確に画定されたプラスチックの一様な径方向分割線を形成している。円形縁111は、約3μm〜45μm以下、好ましくは約5μm〜30μmの範囲の曲率を有しており、この円形縁を画定している面は、約75度〜約90度の範囲の角度を形成することができる。
図5aに示されているように、前半型円錐シーム112が、円形縁111と連続して、この円形縁111から肩114に向かって上方に湾曲して延びている。円錐シーム112は、円形縁111から上方に湾曲して、凹面110の対称軸に対して垂直な、つまり直角を成す平面に対して上方に約75度〜約85度の角度をなして延びている。肩114は、円錐シーム112と連続しており、この円錐シーム112から径方向外側に延びている。ガイド壁125が、肩114から上方に延びている。ガイド壁125は、凹面110の対称軸に対して垂直な、つまり直角を成す平面に対して上方に約45度〜約89度の角度で肩114から延びている。
また、図5aに示されているように、後半型103は、凸面109の対称軸に対して垂直な、つまり直角を成す平面に対して上方に約75度〜約85度の角度で円周縁120から上方に延びた後半型円錐シーム117を有する。本発明の型の全ての実施形態では、前半型の円錐シームと後半型の円錐シームは、これらの面が互いに確実に適合して半型同士の横ずれを最小限にするまたは防止するように、相補的な形状を有する。肩118は、円錐シーム117と連続しており、この円錐シーム117から径方向外側に延びている。後半型のガイド壁119は、約45度〜約89度の角度で肩118から上方に延びている。
円錐シーム112および117の長さは、約50μm〜約500μmとすることができる。円錐シーム117および112は、半型の横ずれを最小限にする役割を果たす。加えて、後半型103に圧力が加えられて前半型102内に押し込まれると、過剰なレンズ材料がレンズキャビティから肩114および118の方向に押し出される。当業者であれば、加える適切な圧力の大きさは、使用する成型材料によって異なり、弾性率(modulus)の高い材料は、弾性率の低い材料よりも大きな圧力が必要であることを理解できよう。好ましくは、後半型の直径は、前半型の直径と比べると、約1μm〜約100μm長い。この直径が長いことにより、後半型が押圧された時に前半型の収縮(deflation)が可能となり、過剰なレンズ材料のレンズキャビティからの移動が促進される。
肩114および118は、互いに対して相補的な形状であり、前半型と後半型が移動可能な最大距離を画定している。各肩の長さは、約50μm〜約1000μmである。
任意であるが、ガイド壁119および125を、各半型に設けるのが好ましい。ガイド壁の長さは、約1μm〜約100μmである。ガイド壁により、型組立て装置に要求される厳密な整合および許容差が必要なく、半型を容易に組み立てることができる。
図6a、図6b、および図6cでは、前半型に対し後半型が大きいことによって半型同士のインターロッキングが促進される様子を示している。図6aに示されているように、半型同士接触させた後、後半型に圧力が加えられると、前半型の円錐シーム112の下部を、図6bに示されているように上方に歪めることになる。後半型に圧力が加え続けられると、後半型の円周縁120が、前半型内に押し込まれる
本発明の半型は、重合可能な組成物の重合によるコンタクトレンズの製造に有効に用いることができる。好ましくは、本発明の半型から形成される型組立体を用いて製造されるコンタクトレンズは、当分野で周知の任意の方法でレンズを水和すなわち膨張させてすぐに装用できるようにされた未水和レンズである。前半型102および後半型103は、限定するものではないが、ガラスや熱可塑性ポリマーなどを含む任意の適当な材料から形成することができる。半型は、好ましくはソフトコンタクトレンズ材料であるコンタクトレンズ材料の重合を促進するべく、半型を通して紫外光を照射できるように、紫外光に対し十分に透明な材料から形成されるのが好ましい。本発明の半型を形成するための好適な熱可塑性プラスチック材料は、ポリスチレンおよびポリプロピレンである。各半型は、他方の半型と同一または異なる材料から形成することができる。半型の製造は、任意の従来の方法で行うことができるが、米国特許第5,540,410号に開示されているように行うのが好ましい。
本発明の型において、後半型103の形成に使用するより好ましい材料は、前半型102よりも硬質で圧縮性が低い材料である。本発明の半型の構成では、比較的軟質の前半型材料を使用することにより、後半型に圧力が掛けられると、後面の円周縁120が前面の円周縁111に作用して、この円周縁111を平坦にする。このため、前半型と後半型の分割線において型キャビティから過剰な材料が除去される。別法では、前半型よりも軟質の後半型を用いて、前面の円周縁111を後面の円周縁120に作用させることができる。
全ての実施形態において、前半型および後半型は、熱を迅速に伝達し、型から取り外す際に半型を分離するためのこじ開けの力(prying forces)に十分に耐える剛性を有するように設計されている。本発明の型は、コンタクトレンズのあらゆる製造方法に用いることができる。一般に、好適な方法では、ある量の重合可能な組成物を、好ましくは注入によって前半型102の凹面110に導入する。後半型103を、その凸面109を前半型102の凹面110に向けて、重合可能な組成物の上に配置する。好ましくは、使用する重合可能な組成物の量は、2つの半型によって形成されたキャビティの体積よりも多い。
後半型103が前半型102上に配置されると、半型は、約0.45kg〜約2.27kg(約1ポンド〜約5ポンド)の力で互いに押圧される。この力は、フランジ105および106の一方または両方に加えることができる。この力は、限定するものではないが、空気圧、バネなどの機械手段、またはこれらの組合せを含む任意の従来の方法で加えることができる。一実施形態では、フランジ全体に亘る平坦な形状のデポジションノズル(deposition nozzle)、または半型102または103内に部分的に適合する円錐および平坦形状の組み合わせのデポジションノズルを使用する。この押圧する力は、重合可能な組成物の重合の間、維持される。
重合可能な組成物は、紫外線に曝されて重合するのが好ましい。重合が完了したら、前半型102と後半型103によって形成された型を分離し、得られた成型レンズに次の処理を行う。
〔実施の態様〕
(1)コンタクトレンズを製造するための型において、
前半型と後半型とを含み、
これらの各半型は、肩および円錐シームを含む、型。
(2)コンタクトレンズを製造するための型において、
前半型と後半型をと含み、
前記前半型は、凹面、凸面、および円形の円周縁を備えた中央湾曲部分を有する第1の物品を含み、前記中央湾曲部分の凹面は、コンタクトレンズのフロントカーブに曲率を付与するのに適しており、
前記第1の物品は、
前記凹面を中心とした対称軸と、
前記凹面対称軸に対して垂直な平面から上方(above a plane)に約75度〜約85度の平面において、前記円形の円周縁から連続して上方(upwardly)に湾曲して延びた第1の円錐シームと、
前記第1の円錐シームから連続して径方向外側に延びた第1の肩と、
前記第1の肩と一体で、前記第1の肩を取り囲み、かつ前記凹面の対称軸に対して垂直な平面において、前記凹面および前記凸面から径方向外側に延びた環状フランジと、
を有しており、
前記後半型は、凹面および凸面を備えた中央湾曲部分を有する第2の物品を含み、前記凸面の中央部分は、コンタクトレンズのバックカーブに曲率を付与するのに適しており、
前記第2の物品は、
前記凸面を中心とした対称軸と、
前記凸面を取り囲む円周縁と、
前記凸面の対称軸から上方に約75度〜約85度の平面において、前記円周縁から上方に延びた第2の円錐シームと、
前記第2の円錐シームから連続し径方向外側に延びた第2の肩と、
前記凹面および前記凸面と一体で、これらの面を取り囲み、かつ前記凸面の対称軸に対して垂直な平面において、前記凹面および前記凸面から径方向外側に延びた環状フランジと、
を有している、型。
(3)実施態様(2)に記載の型において、
前記前半型および前記後半型はそれぞれ、前記第1の肩および前記第2の肩から上方に延びたガイド壁をさらに含み、
前記前半型の前記ガイド壁は、前記凹面の対称軸に対して垂直な平面から上方に約45〜89度の角度で延びており、
前記後半型の前記ガイド壁は、前記凸面の対称軸に対して垂直な平面から上方に約45〜89度の角度で延びている、型。
(4)実施態様(1)、(2)、または(3)に記載の型において、
前記前半型および前記後半型は、紫外光に対して透明な熱可塑性プラスチックポリマーを含む、型。
(5)実施態様(4)に記載の型において、
前記熱可塑性プラスチックポリマーは、ポリプロピレンまたはポリスチレンを含む、型。
(6)実施態様(5)に記載の型において、
前記半型の一方は、ポリスチレンを含み、前記半型の他方は、ポリプロピレンを含む、型。
(7)実施態様(5)に記載の型において、
前記前半型は、前記後半型よりも硬質である、型。
(8)実施態様(5)に記載の型において、
前記後半型は、前記前半型よりも硬質である、型。
(9)コンタクトレンズを製造するための方法において、
(a)実施態様(1)、(2)、または(3)に記載の型を用意するステップと、
(b)重合可能な組成物を前記型内に注入するステップと、
(c)前記重合可能な組成物を重合させるステップと、
を含む、方法。
(10)実施態様(9)に記載の方法において、
前記ステップ(c)と同時に、前記第1の物品の環状フランジもしくは前記第2の物品の環状フランジ、またはその両方に、圧力を加えるステップ、
をさらに含む、方法。
シームのあるレンズ縁の拡大側断面図である。 レンズの第1の側の第1のレンズ縁の拡大側断面図である。 図2aのレンズの第2の側の第2のレンズ縁の拡大側断面図である。 本発明の型の前半型の上面図である。 図3の線I−Iに沿った前半型の断面図である。 本発明の型の後半型の上面図である。 図4の線II−IIに沿った半型の断面図である。 図3の前半型が図4の後半型に取り付けられた型組立体の拡大断面図である。 図5の型の一部の拡大断面図である。 本発明の型の実施形態の一部の拡大側断面図である。 本発明の型の実施形態の一部の拡大側断面図である。 本発明の型の実施形態の一部の拡大側断面図である。

Claims (9)

  1. コンタクトレンズを製造するための型において、
    前半型と、前記前半型の上に配置される後半型とを含み、
    前記前半型は、凹面、凸面、および円形の円周縁を備えた中央湾曲部分を有する第1の物品を含み、前記凹面は、コンタクトレンズのフロントカーブに曲率を付与するのに適しており、
    前記第1の物品は、
    前記凹面の対称軸と、
    前記円形の円周縁から連続して上方に湾曲して、前記凹面の対称軸に垂直な平面に対して75度〜85度の角度をなして延びた第1の円錐シームと、
    前記第1の円錐シームから連続して径方向外側に延びた第1の肩と、
    前記第1の肩と一体で、前記第1の肩を取り囲み、かつ前記凹面の対称軸に対して垂直な平面として、前記凹面および前記凸面から径方向外側に延びた環状フランジと、
    を有しており、
    前記後半型は、凹面および凸面を備えた中央湾曲部分を有する第2の物品を含み、前記凸面の中央部分は、コンタクトレンズのバックカーブに曲率を付与するのに適しており、
    前記第2の物品は、
    前記凸面の対称軸と、
    前記凸面を取り囲む円周縁と、
    前記円周縁から上方に、前記凸面の対称軸に垂直な平面に対して75度〜85度の角度をなして延びた第2の円錐シームと、
    前記第2の円錐シームから連続して径方向外側に延びた第2の肩と、
    前記凹面および前記凸面と一体で、これらの面を取り囲み、かつ前記凸面の対称軸に対して垂直な平面として、前記凹面および前記凸面から径方向外側に延びた環状フランジと、
    を有している、型。
  2. 請求項1に記載の型において、
    前記前半型および前記後半型はそれぞれ、前記第1の肩および前記第2の肩から上方に延びたガイド壁をさらに含み、
    前記前半型の前記ガイド壁は、前記凹面の対称軸に対して垂直な平面に対して上方に45〜89度の角度で延びており、
    前記後半型の前記ガイド壁は、前記凸面の対称軸に対して垂直な平面に対して上方に45〜89度の角度で延びている、型。
  3. 請求項1または2に記載の型において、
    前記前半型および前記後半型は、紫外光に対して透明な熱可塑性プラスチックポリマーを含む、型。
  4. 請求項3に記載の型において、
    前記熱可塑性プラスチックポリマーは、ポリプロピレンまたはポリスチレンを含む、型。
  5. 請求項4に記載の型において、
    前記半型の一方は、ポリスチレンを含み、前記半型の他方は、ポリプロピレンを含む、型。
  6. 請求項4に記載の型において、
    前記前半型は、前記後半型よりも硬質である、型。
  7. 請求項4に記載の型において、
    前記後半型は、前記前半型よりも硬質である、型。
  8. コンタクトレンズを製造するための方法において、
    (a)請求項1、2、または3に記載の型を用意するステップと、
    (b)重合可能な組成物を前記型内に注入するステップと、
    (c)前記重合可能な組成物を重合させるステップと、
    を含む、方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、
    前記ステップ(c)と同時に、前記第1の物品の環状フランジもしくは前記第2の物品の環状フランジ、またはその両方に、圧力を加えるステップ、
    をさらに含む、方法。
JP2008545664A 2005-12-12 2006-12-07 コンタクトレンズの製造に用いるための型 Expired - Fee Related JP5191902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/299,641 US8287269B2 (en) 2005-12-12 2005-12-12 Molds for use in contact lens production
US11/299,641 2005-12-12
PCT/US2006/046754 WO2007070348A1 (en) 2005-12-12 2006-12-07 Molds for use in contact lens production

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009519151A JP2009519151A (ja) 2009-05-14
JP2009519151A5 JP2009519151A5 (ja) 2012-01-26
JP5191902B2 true JP5191902B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=37834086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008545664A Expired - Fee Related JP5191902B2 (ja) 2005-12-12 2006-12-07 コンタクトレンズの製造に用いるための型

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8287269B2 (ja)
EP (1) EP1960174A1 (ja)
JP (1) JP5191902B2 (ja)
KR (1) KR101310619B1 (ja)
CN (1) CN101326041B (ja)
AR (1) AR058301A1 (ja)
AU (1) AU2006326651B2 (ja)
BR (1) BRPI0619731B1 (ja)
CA (1) CA2632721C (ja)
RU (1) RU2415011C2 (ja)
SG (1) SG170107A1 (ja)
TW (1) TWI404623B (ja)
WO (1) WO2007070348A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7493774B2 (ja) 2020-08-21 2024-06-03 株式会社ソーシャル・キャピタル・デザイン トンネル壁面投影システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8535043B2 (en) * 2006-10-30 2013-09-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Molds for use in contact lens production
JP5363503B2 (ja) * 2007-12-31 2013-12-11 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド 眼科デバイスを含むバイオメディカルデバイスを形成するためのキャスティングモールド
DE102009055088B4 (de) 2009-12-21 2015-04-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen einer Struktur, optisches Bauteil, optischer Schichtstapel
DE102009055080B4 (de) * 2009-12-21 2019-11-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Struktur, Abformwerkzeug
US9283718B2 (en) 2012-05-25 2016-03-15 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Reduced-tilt back plastic feature for a contact lens mold
SG2013091087A (en) * 2013-01-09 2014-08-28 Johnson & Johnson Vision Care Multi-piece insert device with glue seal for ophthalmic devices
GB201302268D0 (en) * 2013-02-08 2013-03-27 Ocutec Ltd Molding Apparatus and Method
GB2521628A (en) * 2013-12-23 2015-07-01 Sauflon Cl Ltd Contact lens mould
US9764501B2 (en) 2014-12-19 2017-09-19 Coopervision International Holding Company, Lp Contact lens mold parts, contact lens mold assemblies, and methods of making contact lenses
US10137612B2 (en) 2014-12-19 2018-11-27 Coopervision International Holding Company, Lp Methods and apparatus for manufacture of ophthalmic lenses
US9937640B2 (en) 2014-12-19 2018-04-10 Coopervision International Holding Company, Lp Apparatus and method for closure of ophthalmic lens molds
US10029402B2 (en) 2014-12-19 2018-07-24 Coopervision International Holding Company, Lp Method and apparatus for manufacturing contact lenses
US9938034B2 (en) 2014-12-19 2018-04-10 Coopervision International Holding Company, Lp Method and apparatus relating to manufacture of molds for forming contact lenses
TWI683739B (zh) * 2015-08-21 2020-02-01 永勝光學股份有限公司 隱形眼鏡的模具
CN105150442B (zh) * 2015-08-31 2018-11-23 永胜光学股份有限公司 隐形眼镜的模具
US11041977B2 (en) * 2015-11-23 2021-06-22 Martin F. Friedberg Optical printing positional system
CN106363876A (zh) * 2016-09-28 2017-02-01 东莞福嵘鞋材有限公司 一种pu装饰墙板的注塑模具及其制造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US100631A (en) * 1870-03-08 Hutson
US4113224A (en) * 1975-04-08 1978-09-12 Bausch & Lomb Incorporated Apparatus for forming optical lenses
US4209289A (en) * 1979-05-14 1980-06-24 American Optical Corporation Contact lens mold
US4284399A (en) * 1980-06-23 1981-08-18 American Optical Corporation Contact lens mold
GB8601967D0 (en) * 1986-01-28 1986-03-05 Coopervision Optics Manufacturing contact lenses
GB8919532D0 (en) * 1989-08-29 1989-10-11 Mjs Scient Ltd Contact lens mould
US5137441A (en) 1990-10-30 1992-08-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mold assembly for making an ocular lens blank
US5238388A (en) * 1991-12-06 1993-08-24 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Ophthalmic lens mold seal
JP3287034B2 (ja) * 1992-01-28 2002-05-27 セイコーエプソン株式会社 コンタクトレンズの製造方法およびそれに用いられる成形型
US5861114A (en) * 1994-06-10 1999-01-19 Johnson&Johnson Vision Products, Inc. Method of manufacturing complex optical designs in soft contact lenses
US5540410A (en) * 1994-06-10 1996-07-30 Johnson & Johnson Vision Prod Mold halves and molding assembly for making contact lenses
GB2329356B (en) 1997-09-19 2002-07-03 William R Mccall Contact Lens Manufacture
JP3798147B2 (ja) * 1998-06-03 2006-07-19 株式会社メニコン 眼用レンズの成形型
GB9906240D0 (en) 1999-03-19 1999-05-12 Ocular Sciences Limited Lens mould
JP4544710B2 (ja) * 1999-08-27 2010-09-15 株式会社メニコン 眼用レンズ物品の成形型及び眼用レンズ物品の製造方法
US6444145B1 (en) 1999-09-03 2002-09-03 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Molds for use in contact lens production
BR0008444A (pt) 1999-12-09 2001-10-16 Johnson & Johnson Vision Care Moldes para uso na produção de lentes de contado
US6861123B2 (en) * 2000-12-01 2005-03-01 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone hydrogel contact lens
US6540410B2 (en) * 2000-12-18 2003-04-01 Corning Cable Systems Llc Panel-mounted fiber optic connector
JP2003011139A (ja) 2001-06-27 2003-01-15 Menicon Co Ltd コンタクトレンズ用成形型およびそれを用いたコンタクトレンズの製造方法
JP4630494B2 (ja) 2001-07-06 2011-02-09 株式会社メニコン 眼用レンズの製造方法
US7008570B2 (en) * 2001-08-09 2006-03-07 Stephen Pegram Method and apparatus for contact lens mold assembly
JP4335811B2 (ja) * 2002-10-30 2009-09-30 株式会社メニコン コンタクトレンズ用成形型およびそれを用いたコンタクトレンズの製造方法
JP2005138416A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Kuraray Medical Inc コンタクトレンズ用の成形型
US7320587B2 (en) * 2005-08-09 2008-01-22 Cooper Vision, Inc. Contact lens molds and systems and methods for producing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7493774B2 (ja) 2020-08-21 2024-06-03 株式会社ソーシャル・キャピタル・デザイン トンネル壁面投影システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1960174A1 (en) 2008-08-27
RU2008128420A (ru) 2010-01-20
KR20080082631A (ko) 2008-09-11
BRPI0619731A2 (pt) 2011-10-11
CN101326041B (zh) 2013-05-08
US20070132124A1 (en) 2007-06-14
BRPI0619731B1 (pt) 2017-12-12
SG170107A1 (en) 2011-04-29
AU2006326651B2 (en) 2011-02-24
TW200734153A (en) 2007-09-16
CA2632721A1 (en) 2007-06-21
AR058301A1 (es) 2008-01-30
US8287269B2 (en) 2012-10-16
JP2009519151A (ja) 2009-05-14
CA2632721C (en) 2013-10-01
AU2006326651A1 (en) 2007-06-21
WO2007070348A1 (en) 2007-06-21
CN101326041A (zh) 2008-12-17
RU2415011C2 (ru) 2011-03-27
TWI404623B (zh) 2013-08-11
KR101310619B1 (ko) 2013-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191902B2 (ja) コンタクトレンズの製造に用いるための型
TWI449614B (zh) 用於隱形眼鏡製造之模具
JP4566492B2 (ja) コンタクト・レンズの製造において使用するための金型
US20060240138A1 (en) Contact lens mould
JP2003516247A (ja) コンタクト・レンズの製造において使用する成形型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090807

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20111205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5191902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees