JP5185307B2 - 管状中空体の製造方法および管状中空体 - Google Patents

管状中空体の製造方法および管状中空体 Download PDF

Info

Publication number
JP5185307B2
JP5185307B2 JP2010050838A JP2010050838A JP5185307B2 JP 5185307 B2 JP5185307 B2 JP 5185307B2 JP 2010050838 A JP2010050838 A JP 2010050838A JP 2010050838 A JP2010050838 A JP 2010050838A JP 5185307 B2 JP5185307 B2 JP 5185307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
pipe
hollow body
tubular hollow
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010050838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010208328A (ja
Inventor
エラスモ ポフィド
ピーター ヘール
マルクス ブライヤー
Original Assignee
ゲオルク フィッシャー ジェイアールジー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲオルク フィッシャー ジェイアールジー アーゲー filed Critical ゲオルク フィッシャー ジェイアールジー アーゲー
Publication of JP2010208328A publication Critical patent/JP2010208328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5185307B2 publication Critical patent/JP5185307B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0011Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor thin-walled moulds
    • B29C33/0016Lost moulds, e.g. staying on the moulded object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/261Moulds having tubular mould cavities
    • B29C45/2614Moulds having tubular mould cavities for manufacturing bent tubular articles using an undercut forming mould core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/004Bent tubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

本発明は、少なくとも3個のパイプ開口を有し、部分的または全体的にプラスチック材料で構成した管状中空体の製造方法に関する。
フォーク型パイプとして形成する管状中空体、および2個の予め形成したハーフシェルから組み立ててほぼY字型とする管状中空体が知られている。さらに、管状中空体を製造するにあたり、あらゆるキャビティに対応するよう予め形成したパイプ部分を形成して、その後、これらのパイプ部分を組み立て、組立体全体をプラスチック材料でカプセル化することも知られている。
本発明は、ほとんど手間および準備を必要とせず、しかも、高精度かつ高強度の中空体を製造できる製造方法を得るという目的に基づく。
この目的のために、本発明によれば、両側の端部それぞれに接続開口を有し、また前記管状中空体の長さ方向に沿う少なくとも1個のドッキング開口を有する留め置きロスト用のコアパイプを製造するステップと、前記コアパイプを成形型のキャビティ内に導入するコアパイプ導入ステップであって、2個の留め置きでない非ロストのコアピースを、前記コアパイプの端部における前記接続開口に対してそれぞれ密封状態となるよう配置し、また留め置きでない非ロストのコア部分における一方の端部を前記ドッキング口に対して密封状態となるよう配置した状態で導入する、該コアパイプ導入ステップと、続いて、プラスチック材料を前記成形型のキャビティ内に導入して前記コアパイプ、前記コアピースおよび前記コア部分をカプセル化するステップと、前記プラスチック材料が硬化した後、前記コアピースおよび前記コア部分を、形成した前記中空体から引き抜くステップと、を有することを特徴とする。したがって、管状中空体の製造に必要なのは、予め製造すべき留め置きロスト用のコアパイプである。この後、プラスチック材料でカプセル化するコンポーネント内に後にコアパイプの内部空間に連通するキャビティを形成するコアピースを、コアパイプの両側端部に配置する。同様に、留め置きでない非ロストのコア部分にも適用し、この非ロストのコア部分はドッキング開口に対して密封状態となるよう配置するので、この部位でも、コア部分を引き抜いた後に、コアパイプの内部空間に連通接続を生ずる。部品の構成は、2個のコアピースおよびコア部分の長手方向の延在方向が、コアパイプの長手方向の延在方向に対して横切るように延在するのが好ましく、特にコアパイプの長手方向対して直交するように延在するのが好ましく、このことによって、中空体にフォーク型パイプの形態を与えることができるように実施するのが好ましい。1個以上のドッキング開口を設ける場合、各ドッキング開口にコア部分を割り当て、このようにして、Y字型とは異なる形態の中空体を形成する。
本発明の好適な実施形態によれば、コアパイプ、コアピースおよびコア部分を導入した後で、成形型を閉鎖する。用語「導入(introduced)」は、コアピースおよびコア部分は成形型内に挿入するではなく、成形型のキャビティ内に押し込むことを意味するとも解釈でき、これは、コアピースおよびコア部分は成形型における置換可能素子であるからである。したがって、上述の全ての素子を開いた状態の成形型内に導入して、続いて、成形型を閉鎖する。その後、プラスチック材料によるカプセル化を実施することができる。プラスチック材料が硬化した後、コアピースおよびコア部分を成形品から引き抜くことができる。引き抜き後に、成形型を開く。
本発明の実施形態によれば、置換可能な素子としてのコアピースおよびコア部分を有する成形型を使用する。代案としては、コアピースおよびコア部分を成形型の構成要素とするのではなくて、成形型に挿入する要素とすることができる。
本発明は、管状中空体にも関し、この管状中空体は、特に、フォーク状パイプとして形成して、このフォーク状パイプは上述した方法で製造するのが好ましく、両側の端部それぞれから分岐パイプが突出するマニホルドパイプ、および前記マニホルドパイプから前記管状中空体の長さ方向に沿って突出する接続パイプを備える管状中空体において、前記マニホルドパイプを、注入後に硬化するプラスチック材料内に少なくとも部分的に埋設されるコアパイプとし、前記分岐パイプおよび前記接続パイプのうち少なくとも一方を、前記供給したプラスチック材料から形成することを特徴とする。本発明による中空体の場合、硬化したプラスチック材料内に少なくとも部分的に埋設するマニホルドパイプまたはコアパイプは、したがって、予め形成したパイプとする。続いて、プラスチック射出成形技術によって分岐パイプおよび/または接続パイプを製造し、このようにして、予め形成したパイプに連通接続する。
本発明の実施形態によれば、マニホルドパイプは、分岐パイプおよび/または接続パイプを横断するように延在し、特に、直交する方向に延在する構成とする。
さらに、分岐パイプおよび接続パイプの少なくとも一方を、プラスチック材料から引き抜くコアピースによって形成する、またはプラスチック材料から引き抜くコア部分によって形成すると好都合である。コアピースまたはコア部分は、中実材料部品とすることができ、特に、鋼製部品とすることができる。コアピースまたはコア部分は、これらをプラスチック材料でカプセル化し、このことによって管状中空体のパイプ部分を生ずるので、管状の形態にする必要はない。
最後に、中空体は、インサート部分としてのマニホルドパイプを有するプラスチック射出成形部分として成形すると好都合である。
図面は、例示的な実施形態に基づいて、本発明を詳細に説明する。
製造した管状中空体を、この管状中空体から引き抜いたコアピース、および引き抜いたコア部分と共に示す斜視図を示す。 図1の中空体に埋設する留め置きロスト用のコアパイプの斜視図を示す。 コアパイプ、ならびにコアパイプに密封状態に配置する、コアピースおよびコアパイプに密封状態に配置するコア部分の斜視図を示す。 図3の構成における平面図を示す。 完全に製造した管状中空体の断面図であり、コアピースおよび引き抜いていないコア部分を示す。
図1は、マニホルドパイプ2を有する管状中空体1を示し、マニホルドパイプ2の端部3,4のそれぞれから分岐パイプ5,6が突出し、さらに管状中空体1は、接続パイプ7を有し、この接続パイプ7は、管状中空体の長さ方向に沿って連結パイプ2から突出する。全体として見ると、管状中空体1は、ほぼY字形のいわゆるフォーク状パイプ8として形成して、分岐パイプ5,6が、マニホルドパイプ2に対して直交する方向に延在する。さらに、接続パイプ7も同様にマニホルドパイプ2に対して直交し、分岐パイプ5,6の2個の遊端は、接続パイプ7の遊端の向きと反対方向に指向する。このようなフォーク状パイプ8によれば、例えば、飲料水を供給する際などの液体分配課題を解決することができる。例えば、接続パイプ7を介して飲料水を導入する場合、飲料水がマニホルドパイプ2に流入し、分岐パイプ5,6間で分配される。
このような管状中空体1を製造するために、図2〜図5に示す以下の手順を採用する。まず、第1製造ステップでは、図2に示すマニホルドパイプ2を製造する。マニホルドパイプ2は留め置きロスト用のコアパイプ9とし、プラスチック製のパイプとして成形型で製造する。例えば、プラスチック材料としてPPSU(polyphenylsulphone: ポリフェニルスルフォン)を使用する。図2によれば、コアパイプ9はカラー10を有し、このカラー10はドッキング開口11を包囲し、ドッキング開口11は、コアパイプ9のキャビティ12内に開通する。さらに、コアパイプ9の両側端部にそれぞれ接続開口13,14を有し、これら接続開口13,14のいずれも、ほぼU字状のリム15、およびリム15に隣接する同様のU字状のリム16を有し、これら2個のU字状のリムは、互いに90℃の角度を成すように配置するのが好ましい。
図1に示すように管状中空体1を製造するとき、図2によるコアパイプ9を成形型(図示せず)内に挿入する。この成形型は、2個の可動性非ロストのコアピース17,18および1個の可動非ロストの留め置きでないコア部分19を有する(このことに関しては、図1および図3を参照)。図3によると、2個のコアピース17および18を、成形型に挿入したコアパイプ9に対して、矢印20の方向に導入し、接続開口13,14を、コアピース17,18の前方端部領域で密封状態になるよう閉鎖する。成形型のコア部分19を、矢印21の方向にコアパイプ9に導入し、ドッキング開口11を、コア部分19の前方端部領域で密封状態になるよう閉鎖する。
つぎに、図3に示す構成を収容した成形型を閉鎖する。この閉鎖時にプラスチック材料を成形型キャビティ内に導入し、コアパイプ9、コアピース17,18、およびコア部分19を、プラスチック材料、特にPPSUでカプセル化する。このようにして、中空体1は最終形状となる。成形型キャビティの設計は、図1に示すように、対応する直径、溝、アンダーカット等が、中空体1において別個に所望通り形成されるように行う。射出したプラスチック材料が硬化した後、2個のコアピース17,18を、成形型(図示せず)のキャビティから図1の矢印22および23の方向に引き抜く。同様の操作をコア部分19にも行い、コア部分19は、矢印24の方向に引き抜く。これら全ての手順に続いて、予め形成したパイプ2は埋設したコアパイプ9を表し、また管状中空体1の他の領域は、アピース17,18およびコア部分19をプラスチック材料、特にPPSUでカプセル化することによって製造する。
図4には、プラスチック材料によりカプセル化を実施していない時点における、成形型内の構成がどのような状態であるかを再度明確に示す。コアピース17,18のそれぞれを配置して、さらにコア部分19を配置した状態のマニホルドパイプ2を見ることができる。図5は、図4に示す構成の断面図を示すが、プラスチック材料によるカプセル化を既に実施しているので、分岐パイプ5,6と共に接続パイプ7も既に形成されている。コアピース17,18およびコア部分19は、依然として導入したままの状態にあり、すなわち、依然として除去していない。

Claims (4)

  1. 少なくとも3個のパイプ開口を有し、部分的または全体的にプラスチック材料で構成した管状中空体を製造する方法において、
    両側の端部それぞれに接続開口(13,14)を有し、また前記管状中空体の長さ方向に沿う少なくとも1個のドッキング開口(11)を有する留め置きロスト用のコアパイプ(9)を製造するステップと、
    前記コアパイプ(9)を成形型のキャビティ内に導入するコアパイプ導入ステップであって、2個の留め置きでない非ロストのコアピース(17,18)を、前記コアパイプ(9)の端部(3,4)における前記接続開口(13,14)に対してそれぞれ密封状態となるよう配置し、また留め置きでない非ロストのコア部分(19)の一方の端部を前記ドッキング口(11)に対して密封状態となるよう配置した状態で導入する、該コアパイプ導入ステップと、
    前記コアパイプ(9)、前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)を導入した後、前記成形型を閉鎖するステップと、
    続いて、プラスチック材料(25)を前記成形型のキャビティ内に導入して前記コアパイプ(9)、前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)をカプセル化するステップと、
    前記プラスチック材料(25)が硬化した後、前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)を、形成した前記管状中空体(1)から引き抜くステップと、
    前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)を引き抜いた後、前記成形型を開くステップとを有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、置換可能な素子として前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)を有する成形型を使用することを特徴とする方法。
  3. フォーク型の管状中空体であって、両側の端部それぞれに接続開口(13,14)を有し、また前記管状中空体の長さ方向に沿う少なくとも1個のドッキング開口(11)を有する留め置きロスト用のコアパイプ(9)に対して、2個の留め置きでない非ロストのコアピース(17,18)を、前記コアパイプ(9)の端部(3,4)における前記接続開口(13,14)に対してそれぞれ密封状態となるよう配置し、また留め置きでない非ロストのコア部分(19)の一方の端部を前記ドッキング口(11)に対して密封状態となるよう配置した状態で、前記コアパイプ(9)を成形型のキャビティ内に導入し、つぎに前記成形型を閉鎖してからプラスチック材料(25)を前記成形型のキャビティ内に導入して、前記コアパイプ(9)、前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)をカプセル化し、プラスチック材料(25)が硬化した後、前記コアピース(17,18)および前記コア部分(19)を、形成した前記管状中空体(1)から引き抜き、その後前記成形型を開くことにより生ずる、両側の端部それぞれから分岐パイプ(5,6)が突出するマニホルドパイプ(2)、および前記マニホルドパイプ(2)から前記管状中空体の長さ方向に沿って突出する接続パイプ(7)を備え、前記マニホルドパイプ(2)は、注入後に硬化するプラスチック材料(25)及びこの硬化したプラスチック材料(25)内に少なくとも部分的に埋設されるコアパイプ(9)により構成し、前記分岐パイプ(5,6)および前記接続パイプ(7)、前記供給したプラスチック材料(25)から形成されていることを特徴とする管状中空体。
  4. 請求項3に記載の管状中空体において、前記マニホルドパイプ(2)は、前記分岐パイプ(5,6)および/または前記接続パイプ(7)を横切るように延在し前記分岐パイプ(5,6)および/または前記接続パイプ(7)に対して直交する方向に延在することを特徴とする管状中空体。
JP2010050838A 2009-03-09 2010-03-08 管状中空体の製造方法および管状中空体 Expired - Fee Related JP5185307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09003362.2 2009-03-09
EP09003362A EP2228189B1 (de) 2009-03-09 2009-03-09 Verfahren zur Herstellung eines rohrförmigen Hohlkörpers sowie rohrförmiger Hohlkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010208328A JP2010208328A (ja) 2010-09-24
JP5185307B2 true JP5185307B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=40933102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010050838A Expired - Fee Related JP5185307B2 (ja) 2009-03-09 2010-03-08 管状中空体の製造方法および管状中空体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8652605B2 (ja)
EP (1) EP2228189B1 (ja)
JP (1) JP5185307B2 (ja)
CN (1) CN101830072B (ja)
ES (1) ES2399488T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112012010897B1 (pt) * 2009-11-17 2019-09-10 Basell Poliolefine Italia Srl "filmes termorretráteis"
DE102013018458A1 (de) * 2013-11-02 2015-05-07 Dräger Medical GmbH Y-Stück für Beatmungssystem, Y-Verzweigungssatz, Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen derselben
CN109551728B (zh) * 2017-09-26 2020-08-21 深圳市美好创亿医疗科技股份有限公司 具有侧开口的硅胶管成型模具及成型方法
CN108481767B (zh) * 2018-03-19 2021-03-16 航天特种材料及工艺技术研究所 一种相互嵌套拓扑管路类结构及整体成型方法
CN114347358B (zh) * 2021-12-03 2023-09-26 广东格林精密部件股份有限公司 一种壁厚均匀的中空塑胶件的制造设备及其成型方法
DE102023107979A1 (de) 2023-03-29 2024-10-02 Gemü Gebr. Müller Apparatebau Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Formkern, Herstellverfahren, Armaturkörper und Vorrichtung zur Herstellung des Armaturkörpers

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US587902A (en) * 1897-08-10 Device for draining
US2449754A (en) * 1943-12-20 1948-09-21 Seitz Oskar Fitting for connecting pipes by welding
CH448652A (de) * 1967-05-17 1967-12-15 Schibig Arthur Schutzmantel für Rohrisolierungen
US3588920A (en) * 1969-09-05 1971-06-29 Sigmund A Wesolowski Surgical vascular prostheses formed of polyester fiber paper
FR2079486A5 (en) * 1970-02-03 1971-11-12 Pont A Mousson Thermosetting resinous tube joints - with glass fibre reinforcement
DE3048223C2 (de) * 1980-12-20 1984-10-31 Erich Prof.Dr.med. 8520 Erlangen Rügheimer Konnektions-System für Gas-Leitungen mit ineinandersteckbaren Verbindungselementen für Beatmungs- bzw. Anästhesie-Geräte
US4467002A (en) * 1981-12-15 1984-08-21 Raychem Limited Dimensionally-recoverable article
DE3239623A1 (de) * 1982-10-26 1984-04-26 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Verfahren zur herstellung einer formschlauchverzweigung aus gummi und nach diesem verfahren hergestellter schlauch
JPS60129225A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 Toyo Kagaku Sangyo Kk 内外面防食継手の製造方法
JPS60190316A (ja) * 1984-03-10 1985-09-27 Kyushu Sekisui Kogyo Kk レジンインジエクシヨンによるfrp継手の成形方法
JPS62224450A (ja) * 1987-03-16 1987-10-02 Nippon Kokan Kk <Nkk> 取鍋内溶鋼の温度推定方法
JPS6463117A (en) * 1987-09-04 1989-03-09 Asahi Chemical Ind Manufacture of hollow resin manifold
JPS6467316A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Taiho Kogyo Co Ltd Hollow molded product
US4830060A (en) * 1987-11-20 1989-05-16 Proto Corp. Specialized pipefitting cover for insulated Y-shaped joint
JPH01176526A (ja) * 1988-01-06 1989-07-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 屈曲パイプ部を有する樹脂製中空体の製造法
IT1219120B (it) 1988-03-18 1990-05-03 Dario Orsini Procedimento di stampaggio ad iniezione di manufatti cavi di materiale polimerico per il contenimento ed il convogliamento a tenuta di fluidi e manufatti ottenuti con detto procedimento
EP0384924B1 (en) * 1989-02-28 1995-01-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha A process for producing a resin product having a bent hollow portion and a core usable for the same process
US4992626A (en) * 1989-10-12 1991-02-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Electrical cable for vehicles
US5250041A (en) * 1992-01-16 1993-10-05 Fresenius Usa, Inc. Tubing administration set for use in peritoneal dialysis
GB9225528D0 (en) * 1992-12-07 1993-01-27 Insituform Group Ltd Improvements relating to the lining of pipelines and passageways
JPH07256696A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Mitsubishi Chem Corp 合成樹脂中空成形体の製造方法
US5627159A (en) * 1994-10-27 1997-05-06 Life Technologies, Inc. Enhancement of lipid cationic transfections in the presence of serum
US5942169A (en) * 1994-11-25 1999-08-24 Mitsubishi Engineering-Plastics Corp, Optimization of overmolding method for three-dimensional hollow molded article
JPH08142114A (ja) * 1994-11-25 1996-06-04 Mitsubishi Eng Plast Kk 3次元中空成形品及びその被覆成形法
JPH08207080A (ja) * 1994-11-25 1996-08-13 Mitsubishi Eng Plast Kk 3次元中空成形品及びその被覆成形法
US5672159A (en) * 1996-09-30 1997-09-30 Warrick; Nancy J. Medical tubing support
DE59813228D1 (de) * 1997-07-09 2005-12-29 Siemens Ag Kunststoffbehälter und verfahren zu seiner herstellung
US5857715A (en) * 1997-09-04 1999-01-12 J. Ray Mcdermott, S.A. Pipeline branch arrangement
US6432345B1 (en) * 1999-12-29 2002-08-13 Truseal Usa, Inc. Single-step method of manufacturing a silicone tube manifold

Also Published As

Publication number Publication date
US20100227096A1 (en) 2010-09-09
EP2228189A1 (de) 2010-09-15
CN101830072A (zh) 2010-09-15
ES2399488T3 (es) 2013-04-01
US20140197572A1 (en) 2014-07-17
JP2010208328A (ja) 2010-09-24
US9724883B2 (en) 2017-08-08
US8652605B2 (en) 2014-02-18
CN101830072B (zh) 2015-11-25
EP2228189B1 (de) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185307B2 (ja) 管状中空体の製造方法および管状中空体
JP5792893B2 (ja) 注射器容器を製造するための成形型組立体および方法
ATE542146T1 (de) Magnetfeldsensor
CN102454850B (zh) 通过共同模制生产的波纹管的端部连接器
JPH08162251A (ja) 防水コネクタハウジングの製造方法
JP2013016388A (ja) コネクタ及びその製造方法
CN104014732A (zh) 一种组装式蜡模及其制作方法
JP2019507699A5 (ja)
CN203936323U (zh) 一种组装式蜡模
JP5697586B2 (ja) 合成樹脂製中空曲管の製造方法
JP6762833B2 (ja) 管状樹脂成形体の製造方法
JP2008037056A (ja) 車両用内装部品製造方法及び装置
US20100143618A1 (en) Composite component and a method and device for producing the composite component
JP4360841B2 (ja) U字管継手及びその製造方法
JP6682139B2 (ja) 合成樹脂製パイプの製造方法
KR20130129340A (ko) 소켓부가 일체로 형성된 소켓파이프의 제조방법
US6793863B1 (en) Process for producing a spark plug boot resistor assembly
TWI701128B (zh) 彎型氣動工具機外殼的製造方法
CN209943775U (zh) 二次成型全塑三通
ES2896064T3 (es) Procedimiento en moldeo por soplado
CN103715541B (zh) 模制塑料制品和制造该模制塑料制品的方法
CN100471646C (zh) 管接头用套管的成形方法和该套管以及使用该套管的管接头
JPH06262636A (ja) 射出成形方法
WO2006021979A1 (en) Process and mould for producing poles and the like, as well as pole produced with said process and/or mould
JPH05318515A (ja) 電熱コイルが埋設された受口を有する合成樹脂管の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5185307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees