JP5183390B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器Info
- Publication number
- JP5183390B2 JP5183390B2 JP2008244872A JP2008244872A JP5183390B2 JP 5183390 B2 JP5183390 B2 JP 5183390B2 JP 2008244872 A JP2008244872 A JP 2008244872A JP 2008244872 A JP2008244872 A JP 2008244872A JP 5183390 B2 JP5183390 B2 JP 5183390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet metal
- wire harness
- noise
- electronic device
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Description
図1−1は、本発明に係る電子機器の実施の形態1の概略構成を示す斜視図、図1−2は、図1−1の電子機器の概略構成を示す断面図である。図1−1および図1−2において、電子機器には、第1の導電体としてSG板金11、第2の導電体としてFG板金12が設けられるともに、機器内にノイズを漏洩するノイズ源としてワイヤーハーネス15が設けられている。
f=c/(2π√εr)・√((mπ/a)2+(nπ/b)2)
ただし、cは光速、εrは比誘電率、aとbはFG板金12の縦横の長さ、mとnは整数である。
図2−1は、参考例に係る電子機器の実施の形態2の概略構成を示す斜視図、図2−2は、図2−1の電子機器の概略構成を示す断面図である。図2−1および図2−2において、電子機器には、第1の導電体としてSG板金21、第2の導電体としてFG板金22が設けられるとともに、放射ノイズを発生するノイズ源としてワイヤーハーネス25が設けられている。ここで、SG板金21には、ワイヤーハーネス25を通す開口部21aが形成されている。
図3−1は、参考例に係る電子機器の実施の形態3の概略構成を示す斜視図、図3−2は、図3−1の電子機器の概略構成を示す断面図である。図3−1および図3−2において、電子機器には、第1の導電体としてSG板金31、第2の導電体としてFG板金32が設けられるとともに、機器内にノイズを漏洩するノイズ源としてワイヤーハーネス35が設けられている。ここで、SG板金31には、ワイヤーハーネス35を通す開口部31aが形成されている。
図4−1は、参考例に係る電子機器の実施の形態4の概略構成を示す斜視図、図4−2は、図4−1の電子機器の概略構成を示す断面図である。図4−1および図4−2において、電子機器には、第1の導電体としてSG板金41、第2の導電体としてFG板金42が設けられるとともに、機器内にノイズを漏洩するノイズ源としてワイヤーハーネス45が設けられている。ここで、SG板金41には、ワイヤーハーネス45を通す開口部41aが形成されている。
図5−1は、参考例に係る電子機器の実施の形態5の概略構成を示す斜視図、図5−2は、図5−1の電子機器の概略構成を示す断面図である。図5−1および図5−2において、電子機器には、第1の導電体としてSG板金51、第2の導電体としてFG板金52、電磁遮蔽体として電磁遮蔽板56が設けられるとともに、機器内にノイズを漏洩するノイズ源としてワイヤーハーネス55が設けられている。なお、電磁遮蔽板56としては、例えば、金属板を用いるようにしてもよいし、カーボンシートなどを用いるようにしてもよい。また、電磁遮蔽板56の代わりに、回路基板に形成されたベタ配線などを用いるようにしてもよい。また、電磁波を吸収するフェライトなどを含有した電磁波吸収シートとしても良い。ここで、SG板金51には、ワイヤーハーネス55を通す開口部51aが形成されている。
図6−1は、参考例に係る電子機器の実施の形態6の概略構成を示す斜視図、図6−2は、図6−1の電子機器の概略構成を示す断面図である。なお、参考例としての実施の形態6では、電子機器として、FA用操作表示器を例にとって説明する。図6−1および図6−2において、FA用操作表示器には、タッチパネル73が表面に配置された液晶パネル72が設けられている。また、FA用操作表示器には、第1の導電体としてSG板金61、第2の導電体としてFG板金62が設けられるとともに、ノイズを漏洩するノイズ源としてワイヤーハーネス65が設けられている。そして、SG板金61上には、SG板金61と重なるようにしてFG板金62および回路基板63が配置されるとともに、SG板金61の裏面側には、液晶パネル72が配置され、液晶パネル72には回路基板64が搭載されている。なお、回路基板63は、FA用操作表示器全体の制御を行うことができ、回路基板64は、回路基板63からの制御情報に基づいて液晶パネル72を駆動することができる。
11a、21a、31a、41a、51a、61a 開口部
12、22、32、42、52、62 FG板金
12a、62a 切り欠き部
13、14、23、24、33、34、43、44、53、54、63、64 回路基板
15、25、35、45、55、65 ワイヤーハーネス
56 電磁遮蔽板
62b 引き出し部
63a コネクタ
63b ボルト
71 筐体
72 液晶パネル
73 タッチパネル
Claims (1)
- 電子機器内部にノイズを漏洩するワイヤーハーネスと、
主面に垂直な方向から透視した場合に前記ワイヤーハーネスと重なるように配置され、前記ノイズを発生させる信号の基準電位となる第1の導電板と、
前記第1の導電板と電気的に絶縁され、前記第1の導電板の主面に垂直な方向から透視した場合に前記第1の導電板と重なるとともに前記ワイヤーハーネスと重ならないように配置された第2の導電板とを備え、
前記ワイヤーハーネスは、前記第1の導電板と前記第2の導電板との間に配置され、
前記第2の導電板には、前記第1の導電板の主面に垂直な方向から透視した場合に前記ワイヤーハーネスと重ならないように切り欠き部が設けられている
ことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244872A JP5183390B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244872A JP5183390B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012186519A Division JP5398888B2 (ja) | 2012-08-27 | 2012-08-27 | 電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010080547A JP2010080547A (ja) | 2010-04-08 |
JP2010080547A5 JP2010080547A5 (ja) | 2011-06-16 |
JP5183390B2 true JP5183390B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=42210684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008244872A Expired - Fee Related JP5183390B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5183390B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0738509B2 (ja) * | 1992-05-22 | 1995-04-26 | 株式会社ピーエフユー | コネクタ装着部の電波シールド構造 |
JPH08148877A (ja) * | 1994-11-17 | 1996-06-07 | Sony Corp | 電子機器用遮蔽装置 |
JPH11177274A (ja) * | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Canon Inc | プリント配線基板とケーブルおよび筐体との接続方法、および電子機器 |
JP2002252506A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-09-06 | Canon Inc | ケーブル接続構造及び該ケーブル接続構造を有する電子機器 |
JP2003283177A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Yaskawa Electric Corp | 電子装置の放射ノイズ低減装置 |
JP2006100319A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線機 |
JP2006140585A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 光信号伝送装置及び光信号伝送装置を用いた光信号伝送システム |
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244872A patent/JP5183390B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010080547A (ja) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR19980070459A (ko) | 전자실드구조 | |
WO2015122203A1 (ja) | プリント基板 | |
KR20160149133A (ko) | 회로 보호 구조 및 전자 기기 | |
KR20040089558A (ko) | 배선기판과 회로모듈 | |
WO2014069644A1 (ja) | 車載用回路基板内蔵装置 | |
JP5147501B2 (ja) | 車載電子装置 | |
US20070042644A1 (en) | Electromagnetic interference shielding and grounding structure and the applications thereof | |
JP2004128205A (ja) | ケーブル配線構造およびケーブル配線構造を有する電子機器 | |
JP5183390B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5398888B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2013254759A (ja) | 回路基板及び電子機器 | |
JP4735670B2 (ja) | プリント基板および画像処理装置 | |
JP5320801B2 (ja) | 電子機器及びそのノイズ遮蔽方法 | |
JP2008198651A (ja) | シールドフレキシブルプリント基板及び電子機器 | |
JPH08148877A (ja) | 電子機器用遮蔽装置 | |
JP2000183533A (ja) | 低emi多層回路基板及び電気・電子機器 | |
EP3528606B1 (en) | Electronic control unit | |
JP2020181843A (ja) | 電子制御装置 | |
CN113015314B (zh) | 电路板装置 | |
JP2005302799A (ja) | 多層プリント配線板 | |
JPWO2018179799A1 (ja) | 電子制御装置 | |
TWI375508B (en) | Electronic device | |
JPH11317585A (ja) | 電子機器および回路基板支持装置 | |
US7980866B2 (en) | Plug-in connector comprising a modified insulator duct for shielding electromagnetic radiation | |
JP2008172015A (ja) | 電磁シールドテープおよび電磁シールドテープを用いた電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5183390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |