JP5183051B2 - 高周波電力増幅回路 - Google Patents

高周波電力増幅回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5183051B2
JP5183051B2 JP2006259679A JP2006259679A JP5183051B2 JP 5183051 B2 JP5183051 B2 JP 5183051B2 JP 2006259679 A JP2006259679 A JP 2006259679A JP 2006259679 A JP2006259679 A JP 2006259679A JP 5183051 B2 JP5183051 B2 JP 5183051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
circuit
power mos
frequency power
gate pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006259679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008085392A (ja
Inventor
進 川口
正貴 丹治
和宏 濱谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Teli Corp
Original Assignee
Toshiba Teli Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Teli Corp filed Critical Toshiba Teli Corp
Priority to JP2006259679A priority Critical patent/JP5183051B2/ja
Publication of JP2008085392A publication Critical patent/JP2008085392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183051B2 publication Critical patent/JP5183051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、高周波用パワーMOS−FETを用いた高周波電力増幅回路に関する。
高周波用のパワーMOS・FETを用いた高周波電力増幅回路においては、出力パルス幅を拡げてゆくと、パワーMOS・FETの特性(過渡熱抵抗)により、ドレインを流れるアイドル電流(ΔID)が増加し、自己発熱が増大して、ドレイン電流(ID)が上昇の一途を辿り、やがてSOA領域(Safe Operating Area)を超えて、パワーMOS・FETの破壊を招く。このため従来では、数キロワット乃至数十キロワット程度の高周波電力増幅出力を得る大電力用の高周波電力増幅回路を構成する場合、要求される出力電力値に応じて選定した、例えばAB級P.P(プッシュプル)回路において、多数個の高周波用パワーMOS・FETを並列回路接続し、これら各パワーMOS・FETを、それぞれSOA領域内で動作させている。
この種回路に使用されていた高周波用パワーMOS−FETは、絶縁部がセラミックにより構成され、ダイ部分に樹脂等の絶縁物が介在しないことから、故障モードがゲート−ドレイン間オープンであった。当該絶縁部にセラミックを用いた高周波用パワーMOS−FETは、絶縁部にモールド樹脂を用いた低周波用のパワーMOS−FETに比べて製品コストが非常に高価であり、高周波用パワーMOS−FETを数十個使用する大電力形の高周波電力増幅回路(HF帯、10MHz以上)を必要とする装置においては経済的な負担が大きいという問題があった。
近年、絶縁部にセラミックを用いた高周波用パワーMOS−FETに代わり、絶縁部にモールド樹脂を用いた、モールド樹脂成型による高周波用のパワーMOS−FETが安価に提供されるようになってきた。
しかしながら、この種、モールド樹脂成型による高周波用パワーMOS−FETは、故障モードにゲート−ドレイン間ショートを含み、ゲート−ドレイン間ショートとなった場合は、ドレイン電極に印加された百数十乃至数百ボルトの動作用電源電圧(=ドレイン電圧;以下VDDと称す)がゲート電極に回り込み、この回り込みによるリターン電が数ボルト程度の微少電流を扱うゲートバイアス回路に流れて、ゲートバイアス回路を含む周辺回路並びに多数個並列接続したパワー MOS FETを破壊してしまう。
この種の過電流保護に関しては、所定電流路の電流値が閾値を越えたとき、その電流路をヒューズにより遮断する過電流保護回路が知られている。
特開2001−145339号公報 特開平6−245502号公報
上述したように、高周波用のパワーMOS・FETを用いた高周波電力増幅回路においては、パワーMOS・FETの種類によって、ドレイン電極に印加された高電圧のVDDがゲート電極に回り込み、この回り込みによるリターン電流が低電圧・低電流を扱うゲートバイアス回路に流れて、ゲートバイアス回路を含む周辺回路を破壊してしまうという問題があった。
本発明は上記問題点を解決したもので、経済的に有利な構成の高周波電力増幅回路を提供することを目的とする。
本発明の高周波電力増幅回路は、複数のパワーMOS・FETを用いた高周波電力増幅回路において、前記複数のパワーMOS・FETの各ドレイン電極に供給される動作用電源電圧と、ゲートパルス入力端からのゲートパルスをゲートバイアス出力バッファを介して前記複数のパワーMOS・FETの各ゲート電極にバイアス信号として供給するゲートバイアス回路と、前記各パワーMOS・FETの前記ゲート電極と前記ゲートパルス入力端との間に設けられ、前記ドレイン電極から前記ゲート電極を介して前記ゲートパルス入力端へ流れるリターン電流を抑止する少なくとも電源制限用バリスタおよび第1過電流保護ヒューズで構成されたゲートバイアス保護回路と、前記各パワーMOS・FETの前記ドレイン電極と前記動作用電源電圧の供給端との間に設けられ、前記ドレイン電極に過電流が供給される場合に遮断する第2過電流保護ヒューズと、を設け、前記複数のパワーMOS・FETの各ゲート電極に高周波信号が入力され、前記各パワーMOS・FETのゲート電極に前記ゲートパルスが供給されることによって、前記各パワーMOS・FETのドレイン電極から前記高周波信号が増幅出力されることを特徴とする。
上記した回路を組み込むことで、使用するパワーMOS・FETの種類によって、ゲート−ドレイン間ショートとなった場合においても、ゲートバイアス回路を含む周辺回路を保護することができる。これにより、パワーMOS・FETの各種故障モードに対して他回路へ壊を最小限にとどめることができるとともに、安価なパワーMOS・FETを用いた経済的に有利な構成の大電力形高周波電力増幅回路を実現することができる。
本発明によれば、経済的に有利な構成の大電力形高周波電力増幅回路を容易に実現できる。
以下図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
本発明の実施形態に係る高周波電力増幅回路の構成を図1に示す。
本発明の実施形態に係る高周波電力増幅回路は、複数の高周波用パワーMOS・FET11,11,…と、この各高周波用パワーMOS・FET11,11,…に対応して設けられた、過電流保護ヒューズ12,14と、電圧制限用バリスタ13と、電圧・電流制限抵抗15と、フォトカプラー16とを具備して構成される。
上記各構成要素のうち、電圧制限用バリスタ13と、過電流保護ヒューズ14と、電圧・電流制限抵抗15は、高周波用パワーMOS・FET11のゲートバイアス保護回路を構成する。過電流保護ヒューズ12は高周波用パワーMOS・FET11のドレイン電流(ID)に対する過電流保護回路(以下ID過電流保護回路と称す)を構成する。フォトカプラー16は高周波用パワーMOS・FET11のドレイン電流(ID)に対する過電流検知回路を構成する。
高周波用パワーMOS・FET11は、高周波電力増幅部の主構成要素であり、ゲートパルス入力端(Tgb)に入力されたゲートパルス(GP)がゲートバイアス出力バッファ20を介しゲート端子(G)にバイアス信号として供給され、動作用電源電圧となるVDDがドレイン電極(D)に供給されることによって、ゲート端子(G)に入力された高周波信号(例えば図2に示す、間歇的にパルス幅変調した正弦波状の高周波信号RF(in))を、例えばA級電力増幅して、ドレイン電極(D)から出力する。
この際、高周波用パワーMOS・FET11が正常動作状態にあるとき、ドレイン電極(D)に印加されたVDDに伴うドレイン電流(ID)がソース電極(S)に流れる。
高周波用パワーMOS・FET11がゲート−ドレイン間ショートの故障モードに陥ると、ドレイン電極(D)に印加されたVDDがゲート電極(G)を介してゲートパルス(GP)を生成しているゲートバイアス回路に回り込み、ゲートバイアス回路と、その周辺回路を破壊する。本発明の実施形態では、ゲート電極(G)とゲートパルス入力端(Tgb)との間に、電圧制限用バリスタ13と、過電流保護ヒューズ14と、電圧・電流制限抵抗15とを具備したゲートバイアス保護回路が介在されている。このゲートバイアス保護回路により上記した回路破壊が回避される。電圧制限用バリスタ13に設定電圧(数ボルト程度)を超える高電圧が印加されたとき、電圧制限用バリスタ13は印加された過剰電圧分を接地(グランド)に放電し、この放電電流により過電流保護ヒューズ14がゲート電極(G)−ゲートパルス入力端(Tgb)間の電流路を遮断する。これにより、ゲートパルス入力端(Tgb)にゲートパルス(GP)を供給するゲートバイアス回路が高周波用パワーMOS・FET11のゲート−ドレイン間ショートの故障モードに対して確実に保護される。さらに、高周波用パワーMOS・FET11がゲート−ドレイン間ショートの故障モードに陥ると、ドレイン電流(D)が過電流となり、過電流保護ヒューズ12がVDDの供給端とドレイン電極(D)との間のVDD供給路を遮断して、ドレイン電極(D)へのVDDの供給を断つ。さらに、これに伴って、過電流検知回路を構成するフォトカプラー16の出力号がLowレベルからHighレベルに変化し、過電流の発生した旨が外部に通知される。
上記したようなゲートバイアス保護回路とID過電流検知回路とを高周波電力増幅部に組み込むことで、使用するパワーMOS・FETの種類によって、ゲート−ドレイン間ショートとなった場合においても、ゲートバイアス回路を含む周辺回路を保護することができる。これにより、パワーMOS・FETの各種故障モードに対する他回路への波及を最小限にとどめることができるとともに、安価なパワーMOS・FETを用いた経済的に有利な構成の大電力形高周波電力増幅回路を実現できる。
図2は本発明の実施形態に係る高周波電力増幅部のの構成例を示したもので、上記図1に示す構成では高周波電力増幅部をA級シングル電力増幅回路で実現しているのに対して、図2に示す構成では高周波電力増幅部をAB級プッシュプル電力増幅回路で実現している。
図2に示す構成に於いて、高周波電力増幅部10は、高周波信号入力端Tinと、AB級プッシュプル増幅回路を構成する一対の高周波電力増幅用のパワーMOS・FET11a,11bと、高周波信号出力端Toutと、高周波信号入力端Tinに入力された高周波信号RF(in)をパワーMOS・FET11a,11bのゲート電極(G)に供給する回路と、ゲートパルス入力端(Tgb)に入力されたゲートパルス過電流保護ヒューズ14およびチョークコイル17を介してパワーMOS・FET11a,11bのゲート電極(G)に供給する回路と、パワーMOS・FET11a,11bのドレイン電極(D)に高電圧(例えば130〜150V程度)の電力増幅用動作電源(VDD)を供給する回路と、パワーMOS・FET11a,11bで電力増幅された高周波信号RF(out)を高周波信号出力端Toutに出力する回路とを具備して構成される。上記構成に於いて、高周波信号入力端Tinに入力された高周波信号RF(in)は、AB級でプッシュプル動作するパワーMOS・FET11a,11bにより電力増幅され、高周波信号出力端Toutから高周波信号RF(out)として出力される。
図3はゲートパルス入力端(Tgb)にゲートパルス(GP)を供給するゲートバイアス回路に設けられた波形成形回路の構成例を示したもので、ここでは、上記図2に示す高周波信号RF(in)に同期した所定幅のゲートパルスGP(in)を入力し、波形成形して、過電流保護ヒューズ14を介し高周波電力増幅部10にゲートバイアスとして供給する。
図3に於いて、ゲートバイアス回路に設けられたゲートパルス波形成形回路30は、ゲートパルス入力端31に入力されたゲートパルスを波形成形して上記図2に示す増幅回路10に供給する。ゲートパルス入力端31には、高周波信号RF(in)に同期した所定幅のゲートパルスGP(in)が供給される。
ゲートパルス波形成形回路30は、ゲートパルス入力端31に入力されたゲートパルスGP(in)の積分波形を生成するCR時定数回路32と、ゲートパルス入力端31に入力されたゲートパルスGP(in)に同期して、CR時定数回路32で生成した積分波形の出力を有効にするスイッチング回路33と、CR時定数回路32の出力を反転増幅するオペアンプ34と、出力するゲートパルスGP(out)の幅を、高周波信号RF(in)の信号幅を超えない範囲で調整する演算回路素子35とを具備して構成される。ゲートパルス波形成形回路30の出力端(演算回路素子35の出力端)36に出力された波形成形後のゲートパルスGP(out)は、ゲートバイアス調整用の可変抵抗器(VR)を介してパワーMOS・FET11a,11bのゲート電極(G)にゲートバイアス信号として供給される。
上記したゲートパルス波形成形回路30から出力されるゲートパルスGP(out)の波形を図4(a)に示し、この波形成形されたゲートパルスGP(out)に伴うパワーMOS・FET11a,11bドレイン電流(ID)波形を図4(b)に示している。
図4(a)に示すように、ゲートパルス波形成形回路30から出力されるゲートパルスGP(out)は、高周波信号入力端Tinに入力された高周波信号RF(in)の信号幅(パルス幅変調された高周波信号の幅)を超えない範囲で拡げられた、電位が漸減する(徐々に下降する)パルス波形である。図4(b)に、破線で示す、ΔIDは、パワーMOS・FET11a,11bのドレイン電流(ID)に含まれるアイドル電流であり、上昇する変化部分がアイドル電流(ΔID)の増大分(漸増分)である。図4(a)に示すゲートパルスGP(out)は、同図(b)に示すドレイン電流(ID)から、波線で示すアイドル電流(ΔID)の増大分(漸増分)が打ち消されるように(すなわち、ドレイン電流(ID)に含まれるアイドル電流(ΔID)からアイドル電流(ΔID)の増大分が見掛け上取り除かれるように)電位が漸減されるパルスであり、かつ幅が拡張されたパルスである。
上記構成に於いて、増幅回路10の高周波信号入力端Tinに高周波信号RF(in)が供給され、波形成形回路30のゲートパルス入力端31に、ゲートパルスGP(in)が供給されることによって、増幅回路10が波形成形回路30のゲートバイアスを受けて、高周波信号入力端Tinに供給された高周波信号RF(in)を高周波電力増幅する。
この際、波形成形回路30は、ゲートパルス入力端31に入力されたゲートパルスGP(in)を、図4(a)に示すように、高周波信号RF(in)の信号幅を超えない範囲で幅を拡げ、かつ電位が漸減するゲートパルスGP(out)を出力する。
波形成形回路30に於いて、ゲートパルス入力端31に入力されたゲートパルスGP(in)は、CR時定数回路32により積分され、その積分波形が、スイッチング回路33のスイッチオフ期間に亘り、オペアンプ34の負側(−)入力端に入力されて反転増幅され、さらに演算回路素子35によりパルス幅が拡幅調整されて、出力端36より波形成形後のゲートパルスGP(out)として出力される。
上記波形成形回路30で図(a)に示すように波形成形されたゲートパルスGP(in)は、ゲートバイアス調整用の可変抵抗器(VR)、ゲートパルス入力端(Tgb)、過電流保護ヒューズ14等を介して、上記図2に示す高周波電力増幅部10に設けられたパワーMOS・FET11a,11bのゲート電極(G)に供給される。
増幅回路10に於いて、高周波信号入力端Tinに入力された高周波信号RF(in)は、パワーMOS・FET11a,11bにより電力増幅され、高周波信号出力端15から高周波信号RF(out)として出力される。この際、パワーMOS・FET11a,11bは、波形成形回路30から、ゲートバイアス調整用の可変抵抗器(VR)を介して入力された、図4(a)に示す、電位が漸減するパルス波形のゲートパルスGP(out)をゲート電極(G)に受け、このパルス信号をゲートバイアスとして、高周波信号入力端Tinに入力された高周波信号RF(in)をAB級プッシュプル増幅する。
このように、パワーMOS・FET11a,11bのゲートバイアスに、アイドル電流(ΔID)の漸増分を見掛け上打ち消す補償回路を設けて、パワーMOS・FET11a,11bのゲートに、パワーMOS・FET11a,11bの過渡熱抵抗によるドレイン電流(ID)の増大分を抑制するような逆特性のゲートパルスを入力したことにより、上記補償回路なしの場合に比べてパルス幅を拡げることができ、効率の良い電力増幅が行える。とくに上述したような大電力用の高周波電力増幅回路を構成する場合に、パワーMOS・FETの実装個数を減らして効率の良い経済的に有利な構成の高周波電力増幅回路を提供することができる。さらに高周波電力増幅部10に上記したゲートバイアス保護回路およびID過電流保護回路を設けて、波形成形回路30を含むゲートバイアス回路を、ゲート−ドレイン間ショートの故障モードから保護することで、上記故障の波及による壊滅的な回路機能破壊を回避して、上記故障モードによる被害を最小限にとどめることができる。
本発明の実施形態に係る高周波電力増幅回路の構成を示す図。 上記実施形態における高周波電力増幅部の他の構成例を示す図。 上記実施形態における波形成形回路の構成を示す図。 上記実施形態におけるゲートパルスおよびドレイン電流の信号波形を示す図。
符号の説明
10…高周波電力増幅部、11,11a,11b…高周波用パワーMOS・FET、12…ID過電流保護回路の過電流保護ヒューズ、13…電圧制限用バリスタ、14…ゲートバイアス保護回路の過電流保護ヒューズ、15…電圧・電流制限抵抗、16…フォトカプラー、17…チョークコイル、20…ゲートバイアス出力バッファ、30…波形成形回路、31…ゲートパルス入力端、32…CR時定数回路、33…スイッチング回路、34…オペアンプ、35…演算回路素子。

Claims (1)

  1. 複数のパワーMOS・FETを用いた高周波電力増幅回路において、
    前記複数のパワーMOS・FETの各ドレイン電極に供給される動作用電源電圧と、
    ゲートパルス入力端からのゲートパルスをゲートバイアス出力バッファを介して前記複数のパワーMOS・FETの各ゲート電極にバイアス信号として供給するゲートバイアス回路と、
    前記各パワーMOS・FETの前記ゲート電極と前記ゲートパルス入力端との間に設けられ、前記ドレイン電極から前記ゲート電極を介して前記ゲートパルス入力端へ流れるリターン電流を抑止する少なくとも電源制限用バリスタおよび第1過電流保護ヒューズで構成されたゲートバイアス保護回路と、
    前記各パワーMOS・FETの前記ドレイン電極と前記動作用電源電圧の供給端との間に設けられ、前記ドレイン電極に過電流が供給される場合に遮断する第2過電流保護ヒューズと、
    を設け、
    前記複数のパワーMOS・FETの各ゲート電極に高周波信号が入力され、前記各パワーMOS・FETのゲート電極に前記ゲートパルスが供給されることによって、前記各パワーMOS・FETのドレイン電極から前記高周波信号が増幅出力されることを特徴とする高周波電力増幅回路。
JP2006259679A 2006-09-25 2006-09-25 高周波電力増幅回路 Active JP5183051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259679A JP5183051B2 (ja) 2006-09-25 2006-09-25 高周波電力増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259679A JP5183051B2 (ja) 2006-09-25 2006-09-25 高周波電力増幅回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010140947A Division JP2010206844A (ja) 2010-06-21 2010-06-21 高周波電力増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085392A JP2008085392A (ja) 2008-04-10
JP5183051B2 true JP5183051B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=39355836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006259679A Active JP5183051B2 (ja) 2006-09-25 2006-09-25 高周波電力増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5183051B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04294619A (ja) * 1991-03-23 1992-10-19 Nec Corp トランジスタ電力増幅器のバイアス電源回路
JPH0529843A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Kokusai Electric Co Ltd 高周波増幅器の過入力保護回路
US5477188A (en) * 1994-07-14 1995-12-19 Eni Linear RF power amplifier
JPH0970136A (ja) * 1995-08-29 1997-03-11 Matsushita Electric Works Ltd 過電流保護回路
JP4020221B2 (ja) * 1998-04-17 2007-12-12 旭化成エレクトロニクス株式会社 プッシュプル増幅回路
JP2001023503A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Nittan Co Ltd 監視システム
JP3872040B2 (ja) * 2003-06-10 2007-01-24 埼玉日本電気株式会社 電源制御回路及び携帯電話機
JP4707319B2 (ja) * 2003-11-19 2011-06-22 株式会社東芝 パルス電力増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008085392A (ja) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10615755B2 (en) Non-linear high-frequency amplifier arrangement
JPWO2014123046A1 (ja) ゲート駆動回路
JP4976194B2 (ja) 電流検出装置
US20110115564A1 (en) Short Circuits and Power Limit Protection Circuits
EP3639366A1 (en) Radio frequency power amplifier
WO2008042070A3 (en) Inverter with improved overcurrent protection circuit, and power supply and electronic ballast therefor
US20090278612A1 (en) Oscillator gain circuit and method
JP6478826B2 (ja) ハイサイドドライバ回路及び半導体装置
JP5183051B2 (ja) 高周波電力増幅回路
JP2004510376A (ja) ブートストラップ二重ゲート・クラスe増幅回路
TWI765963B (zh) 具有保護回授電路之高功率放大器電路
JP2010206844A (ja) 高周波電力増幅回路
JP4040013B2 (ja) スイッチング回路及びそれを用いたオーディオ信号再生装置及びスイッチング素子保護方法
KR20160025849A (ko) 절연 게이트 양극성 트랜지스터의 게이트 드라이버 보호 장치
JP2008085391A (ja) 高周波電力増幅回路
KR20050055642A (ko) 달링톤 증폭기의 온도 보상 회로
JP2018098849A (ja) パワーモジュール
JP3102781B2 (ja) パルス幅変調増幅回路
JP4475257B2 (ja) 電流制限回路
KR101299194B1 (ko) 고전압전원공급기를 보호하기 위한 장치
KR102112811B1 (ko) 인버터 회로장치
JP2002135072A (ja) 電圧クランプ回路
JP2000269748A (ja) 高周波パルス電力増幅器
JP3872040B2 (ja) 電源制御回路及び携帯電話機
JP6265849B2 (ja) 制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5183051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350