JP5181080B2 - 免震装置 - Google Patents

免震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5181080B2
JP5181080B2 JP2012511663A JP2012511663A JP5181080B2 JP 5181080 B2 JP5181080 B2 JP 5181080B2 JP 2012511663 A JP2012511663 A JP 2012511663A JP 2012511663 A JP2012511663 A JP 2012511663A JP 5181080 B2 JP5181080 B2 JP 5181080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
seismic isolation
convex curved
isolation device
sliding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012511663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011132666A1 (ja
Inventor
孝典 佐藤
Original Assignee
孝典 佐藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 孝典 佐藤 filed Critical 孝典 佐藤
Priority to JP2012511663A priority Critical patent/JP5181080B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5181080B2 publication Critical patent/JP5181080B2/ja
Publication of JPWO2011132666A1 publication Critical patent/JPWO2011132666A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/08Vibration-dampers; Shock-absorbers with friction surfaces rectilinearly movable along each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

本発明は、博物館、美術館の展示ケースおよび展示台、サーバラック、物品棚を有する倉庫、工場の生産ラインなどに用いる免震装置に係り、特に小さな地震や機械振動では容易に動かず、大地震などの際だけに免震効果を発揮するようにした免震装置に関するものである。
従来、凸曲面突起部を複数備えた平板状の基台と、平滑な硬質の滑走板とを組み合わせることによって、相互の点接触による低い摩擦係数で接触させた免震装置が知られている(特許文献1参照)。
特開2008−116039号公報
従来の免震装置においては、常に免震装置として作用するように、点接触の状態のままである。よって、頻繁に発生する中小地震(例えば、日本国気象庁震度階級に基づく震度1〜4程度)でも免震装置が作動しそのまま元の位置に戻らず、その度に原点復帰作業を行わなければならないことがある。また、室内で部分免震を行っている場合にそこへ勢いよく人や機器が進入してきたことによって免震装置がズレて、その度に原点復帰作業を行わなければならないことがある。また、風の影響や自動車・機械などの振動等によって建物が低周波で長期的に揺れることになり、免震装置が作動しそのまま元の位置に戻らず、その度に原点復帰作業を行わなければならないことがある。なお、以下の記載においても、本願における「震度」は、日本国気象庁震度階級(The Japan Meteorological Agency seismic intensity scale)に基づく震度を意味するものである。
このような課題を解決するために、本発明に係る免震装置は、大地震時(例えば、震度5弱以上)のみに作動して大災害を免れ、頻繁に発生する中小地震(例えば、震度1〜4程度)では作動せずに、日常作業に支障を来さないことを目的として考案されたものである。
本発明に係る免震装置は、複数の凸曲面突起部を形成した平板状の基台と、該複数の凸曲面突起部に摺接する摺接面を有するとともに該基台の該凸曲面突起部側に載置される滑走板とからなる免震装置であって、前記滑走板の摺接面は、該複数の凸曲面突起部と対応して配置されるとともに該凸曲面突起部との接触状態において安定した静止を可能とする複数の高摩擦部と、見掛けの摩擦係数が該高摩擦部よりもより低い該高摩擦部以外の滑走面とからなり、所定の加速度の地震動が作用することにより、前記凸曲面突起部が前記高摩擦部との接触状態から前記滑走面との接触状態に移行し、前記滑走板が前記基台に対して相対的に水平移動する免震装置である。つまり、前記滑走板の摺接面は、該複数の凸曲面突起部と対応して配置された複数の高摩擦部と、該高摩擦部以外の滑走面とからなり、該高摩擦部は、該凸曲面突起部との接触状態において安定した静止を可能とする高い見掛け摩擦係数を有するとともに、該滑走面は、該高摩擦部よりも低い見掛け摩擦係数を有するべく構成された免震装置である。
前記滑走板の該摺接面における該高摩擦部は、該基台の凸曲面突起部の曲面と同一形状の凹曲面を有するとともに、該凸曲面突起部の高さよりも小さな深さを有するように形成された凹部であることが好ましい。
また、前記滑走板の摺接面における該滑走面のみに、潤滑材が均一に塗布されていて、それによって、結果的に、塗布されていない該高摩擦部の見掛けの摩擦係数が、塗布された該滑走面の見掛けの摩擦係数よりも高くなるものであってもよい。さらに、前記滑走板の摺接面における該高摩擦部はブラスト処理されていることも好ましい。
また、前記滑走板の該摺接面における該高摩擦部は、該凸曲面突起部の直径よりも小さな直径を有するように形成された貫通孔であって、それによって、該凸曲面突起部の一部分のみが該貫通孔に嵌合されるものであってもよい。
ところで、本発明の該基台と該滑走板との静止時における該高摩擦部の見掛けの摩擦係数は0.1であることが好ましく、これは、日本国気象庁震度階級に基づく震度4以下では該基台と該滑走板とが滑り始めず、震度5弱以上で該基台と該滑走板とが滑り始めるような摩擦係数である。
本発明の免震装置によれば、静止時に基台の凸曲面突起部と接触する複数の高摩擦部の見掛けの摩擦係数を、上記滑走面の見掛けの摩擦係数に比べて大きくなるように設定することで、小さな振動があっても上部の滑走板が容易に移動することが無く、日常作業に支障を来さなくなる。
また、前記高摩擦にするために滑走板の高摩擦部を、基台の凸曲面突起部と同一形状で且つ同一配置で、深さが前記基台の凸曲面突起部の高さよりも浅い凹部を滑走板に形成するために、低コストで製造することができる。更に、滑走板の高摩擦部を貫通孔とすることによっても低コストでの製造が可能である。さらに、前記滑走板の摺接面における該高摩擦部のみをブラスト処理することによっても低コストでの製造が可能である。また、前記滑走板の滑走面に潤滑材を塗布した場合、もしくは粉体を混入した潤滑材を均一に塗布した場合、滑走板が一旦移動を開始した後は、より低い摩擦で移動するため、良好な免震効果を発揮することができる。
さらに、上記構成とすることにより、例えば、基台の板厚を1mmとし、その基台の上に滑走板を載置した際の、滑走板の板厚を含めた基台からの高さを1mm〜3mm程度にすることが可能であるので、免震装置を基台と滑走板とからなる厚さ4mmの基本ユニットとすることが可能である。これは、免震装置が設置されていない周辺部から免震装置上への台車やフォークリフト等の乗り降りをスムーズに行うことを可能とするものである。
本発明の第1実施例に係る免震装置の側断面図であり、理解し易いように、基台および滑走板は設置対象床面から宙に浮かせて描かれている。 本発明の免震装置を構成する基台の平面図である。 図2Aに示された基台の側面図であり、理解し易いように、基台は設置対象床面から宙に浮かせて描かれている。 本発明の第1実施例に係る免震装置を構成する滑走板の平面図である。 図3Aに示された滑走板の側面図であり、理解し易いように、滑走板は対象床面から宙に浮かせて描かれている。 同本発明の第1実施例に係る免震装置の滑走板に凹部を形成するにあたり、凸曲面突起部形成用の金型において金属板aを用いてプレス量を調整して加工する際の、プレスされる前の状態を示す模式一部拡大側断面図である。 第2実施例に係る免震装置の側断面図である。なお、理解し易いように、基台および滑走板は設置対象床面から宙に浮かせて描かれている。 第3実施例に係る免震装置の側断面図である。なお、理解し易いように、基台および滑走板は設置対象床面から宙に浮かせて描かれている。 第4実施例に係る免震装置の側断面図である。なお、理解し易いように、基台および滑走板は設置対象床面から宙に浮かせて描かれている。 滑走板を打ち抜く際の加工方向を示す滑走板と押し抜き具との断面図である。 第3実施例に係る免震装置において、粉体を混入した潤滑材を滑走板の裏面に均一に塗布した場合の側断面図である。 同本発明に係る免震装置と従来の免震装置の、静止状態から移動したときの見掛けの摩擦係数を比較するための、見掛けの摩擦係数μと移動変移量δとの関係を表すグラフである。
本発明に係る免震装置1は、図1および図5乃至図7に示すように、平板体に凸曲面突起部2aを設けてなる基台2上に、凹部3a等の高摩擦部を設けてなる滑走板3を、それぞれの凸曲面突起部2aと凹部3a等の高摩擦部とが重なって係合するように配設されたものであり、通常の静止状態では、重なって係合している凸曲面突起部2aと凹部3a等の高摩擦部とが、大地震のときだけに前記凸曲面突起部と前記高摩擦部との重なり状態から脱して、滑走板3が水平方向に、且つ、基台2に対して相対的に移動することによって、免震効果を発揮するように構成したものである。
本発明の第1実施例に係る免震装置1は、図2Aおよび図2Bに示すように、複数の凸曲面突起部(高さ1mm、直径10mm)2aをピッチ25mmにて形成した、板厚1mmで500×500mm程度の平板状の基台2と、図3Aおよび図3Bに示すように、該基台2の凸曲面突起部2a側に摺接面3bを当接させて載置される厚さが1mm〜3mm程度で平滑な500×500mm程度の滑走板3とから構成された1組の免震装置である。
図1〜図9に示すように、前記滑走板3の摺接面3bにおける、前記基台2の凸曲面突起部2aが設置当初の静止時に接する高摩擦部の見掛けの摩擦係数を高くしたもの、即ち、図10に示すような震度5弱(加速度約100gal)以上で係合静止状態から水平移動する本発明の免震装置の静止摩擦係数μを0.10と高摩擦係数にしたものである。なお、μは、従来の静止摩擦係数(凸曲面の曲率半径150mmのとき、μ=0.06)であり、0.04の摩擦係数はこの免震装置1の動摩擦係数である。
前記の高い摩擦係数を実現するために、種々の構造が提案される。第1実施例においては、まず、図1に示すように、滑走板3の高摩擦部には、基台2の凸曲面突起部2aと同一形状で且つ同一配置で凹部3aが形成されており、凹部3aの深さdが、前記基台2の凸曲面突起部2aの高さHよりも浅くなるように形成されている。凹部3aが凸曲面突起部2a上に重なって係合し、その係合する凹部の深さは0.05mm〜0.50mmで、そのときの凸曲面突起部2aと凹部3aとの係合状態から水平移動する高摩擦係数μは0.10〜0.40となるが、一旦動き始めたときの動摩擦係数は約0.04である。
また、図4に示すように、凸曲面突起部2aと同一形状で且つ同一配置の凹部3aは、凸曲面突起部2aを加工するときと同じ金型を用いてプレス深さを調整してプレス加工することにより形成されるが、所定の深さとなるように、凹凸の2つの金型間に、浅くする高さ分の厚さを有する金属板aを挟んだ状態で、プレス加工を行う。たとえば、突起2aの高さ1.00mmに対して、凹部3aの深さを0.05mmにしたいときには、厚さ0.95mmの金属板aを挟むことになる。
図1に示すように、前記滑走板3の裏面の摺接面3bには、潤滑剤(例えば、グリース等)4がほぼ全面に塗布されている。このような突起の高さ、凹部の深さ、グリースの塗布等により、通常は、免震装置1に震度1〜4程度では、凸曲面突起部2aと凹部3aとが重なって係合し、建物の床面とともに免震装置1およびコンピュータや載置物が水平に揺れて、震度5弱以上にも成ると、免震装置1の滑走板3の凹部3aが、凹凸の重なり状態から抜けだし、滑走板3が前記コンピュータや載置物と共に水平方向に、低摩擦係数でスムーズに移動する。その凹凸の重なり状態から抜け出すための地震の大きさは、係合する高さ(深さ)に依存し、震度5弱以上に設定するだけではなく、震度6弱以上に設定することも可能である。また、滑走板3の裏面の摺接面3bに四フッ化エチレン樹脂、シリコーン樹脂をコーティングした場合でも同様である。
第2実施例においては、図5に示すように、免震装置1aにおける滑走板5の高摩擦部には、基台2の凸曲面突起部2aの頂部の一部のみが嵌合できる貫通孔5aが形成されている。前記貫通孔5aは、その直径rが、基台2の凸曲面突起部2aの半径Rよりも小さくなるように形成されている。また、潤滑材4は、前記貫通孔5aを除いて塗布される。通常の静止状態で前記貫通孔5aに、基台2の凸曲面突起部2aの頂部が嵌合している。
この第2実施例の装置は、大地震が発生すると、加速度αにより滑走板3が基台2との嵌合状態から高摩擦係数μで抜け出して、前記基台2に対して水平方向に相対移動し、載置物の揺れをほとんど抑えて免震装置として作用するものである。そして、図8に示すように、貫通孔5aは基台2の凸曲面突起部2aが接触する側からパンチ等の押し抜き具pで押し抜いて加工されることによって、摺接面側には滑らかな切断面を形成していることが好ましい。
第3実施例は、図6に示すように、滑走板6の摺接面における高摩擦部6aを除いて、潤滑材4を前記摺接面の全面に塗布するものである。このような免震装置1bにおいて、前記高摩擦部6aと基台2の凸曲面突起部2aとの係合状態で高摩擦係数μとするものである。
第4実施例は、図7に示すように、滑走板7の裏面である摺接面において、高摩擦部にサンドブラスト処理7aを施すものである。そして、滑走板7の裏面である摺接面のほぼ全面に、潤滑材4を均一に塗布する。こうして、免震装置1cにおけるサンドスラスト処理面7aの粗面化処理による凹凸によって高摩擦係数μを実現する。このようにすれば、震度5弱以上だけではなく、震度6弱以上にも設定可能である。
また、図9に示すように、滑走板6の摺接面のほぼ全面に粉体を混入した潤滑材4を均一に塗布する。この粉体は、例えば、ダイヤモンド、炭化カルシウム、炭酸カルシウム、アルミニウム、アルミナ、ガラス、ポリエチレン、四フッ化エチレン、シリカ、ゴム、ボロン化合物、炭素、窒化ホウ素、酸化チタン、マグネシウム合金、二流化モリブデン、酸化亜鉛、酸化セリウム等で、その大きさは1μm〜50μmである。
本発明に係る免震装置とその設置方法は、家具,置物,コンピュータ,戸建てなどあらゆる免震対象物に簡単に適用することができる。
1 第1実施例の免震装置、
1a 第2実施例の免震装置、
1b 第3実施例の免震装置、
1c 第4実施例の免震装置、
2 基台、 2a 凸曲面突起部、
H 基台の凸曲面突起部の高さ、
R 凸曲面突起部の半径、
3 滑走板、 3a 高摩擦部、
3b 滑走板の摺接面、
d 滑走板の凹部の深さ、
4 潤滑材、
5 第2実施例の滑走板、 5a 貫通孔、
r 貫通孔の直径、
6 第3実施例の滑走板、 6a 高摩擦部、
7 第4実施例の滑走板、 7a ブラスト部分、
10 設置対象床面、
a 金属板、
μ 見掛けの摩擦係数、
μ1 従来の免震装置の静止摩擦係数、
μ2 本発明の免震装置の静止摩擦係数、
δ 免震装置の移動変移量、
p 押し抜き具

Claims (5)

  1. 複数の凸曲面突起部を形成した平板状の基台と、該複数の凸曲面突起部に摺接する摺接面を有するとともに該基台の該凸曲面突起部側に載置される滑走板とからなる免震装置であって、
    前記滑走板の摺接面は、該複数の凸曲面突起部と対応して配置されるとともに該凸曲面突起部との接触状態において安定した静止を可能とする複数の高摩擦部と、見掛けの摩擦係数が該高摩擦部よりもより低い該高摩擦部以外の滑走面とからなり、所定の加速度の地震動が作用することにより、前記凸曲面突起部が前記高摩擦部との接触状態から前記滑走面との接触状態に移行し、前記滑走板が前記基台に対して相対的に水平移動すること、
    を特徴とする免震装置。
  2. 前記滑走板の該摺接面における該高摩擦部は、該基台の凸曲面突起部の曲面と同一形状の凹曲面を有するとともに、該凸曲面突起部の高さよりも小さな深さを有するように形成された凹部であること、
    を特徴とする請求項1に記載の免震装置。
  3. 前記滑走板の摺接面における該滑走面のみに、潤滑材が均一に塗布されていること、
    を特徴とする請求項1に記載の免震装置。
  4. 前記滑走板の摺接面における、該高摩擦部のみがブラスト処理されていること、
    を特徴とする請求項3に記載の免震装置。
  5. 前記滑走板の該摺接面における該高摩擦部は、該凸曲面突起部の直径よりも小さな直径を有するように形成された貫通孔であって、それによって、該凸曲面突起部の一部分のみが該貫通孔に嵌合されること、
    を特徴とする請求項1に記載の免震装置。
JP2012511663A 2010-04-21 2011-04-19 免震装置 Active JP5181080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012511663A JP5181080B2 (ja) 2010-04-21 2011-04-19 免震装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010097729 2010-04-21
JP2010097729 2010-04-21
JP2012511663A JP5181080B2 (ja) 2010-04-21 2011-04-19 免震装置
PCT/JP2011/059606 WO2011132666A1 (ja) 2010-04-21 2011-04-19 免震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5181080B2 true JP5181080B2 (ja) 2013-04-10
JPWO2011132666A1 JPWO2011132666A1 (ja) 2013-07-18

Family

ID=44834185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012511663A Active JP5181080B2 (ja) 2010-04-21 2011-04-19 免震装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120305356A1 (ja)
EP (1) EP2562439B1 (ja)
JP (1) JP5181080B2 (ja)
KR (1) KR20130029757A (ja)
CN (1) CN102812266B (ja)
AU (1) AU2011243638B2 (ja)
CA (1) CA2791881A1 (ja)
TW (1) TW201207205A (ja)
WO (1) WO2011132666A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9517371B1 (en) 2012-09-24 2016-12-13 Amazon Technologies, Inc. Rack-mounted fire suppression system
US8967392B1 (en) 2012-09-24 2015-03-03 Amazon Technologies, Inc. Stabilizing rack systems for seismic loads
US9332670B1 (en) 2012-11-20 2016-05-03 Amazon Technologies, Inc. Data center module with leveling pad
US10799734B2 (en) 2013-02-27 2020-10-13 Amazon Technologies, Inc. Fire suppression system for sub-floor space
US9097027B2 (en) 2013-03-15 2015-08-04 EQX Global LLC Systems and methods for providing base isolation against seismic activity
JP6291272B2 (ja) * 2014-02-06 2018-03-14 大成建設株式会社 ラック制振装置
US10412854B1 (en) 2015-09-14 2019-09-10 Google Llc Restraining data center equipment
KR101768597B1 (ko) * 2017-05-24 2017-08-30 주식회사 부흥시스템 방향성 유도 가이드를 구비한 마찰진자 받침
JP6846299B2 (ja) * 2017-06-22 2021-03-24 日本ピラー工業株式会社 支承装置
KR101844041B1 (ko) 2017-09-12 2018-03-30 주식회사 케이이테크 가변 저항력 마찰기구와 이를 이용한 면진장치 및 마찰 댐퍼

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317029A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Shinichi Izumi 建築物等における免震構造
JP2008101451A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Biikku Kk 建物の減震構造及び減震方法
JP2008116039A (ja) * 2006-10-12 2008-05-22 Takanori Sato 免震装置
JP2009234743A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2009293210A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Takanori Sato 免震建物とその構築方法
JP2010019007A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Kunio Itagaki 建造物の免震基板
JP2010019371A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Shimizu Corp 高力ボルト摩擦接合構造及び高力ボルト摩擦接合方法
JP2010024764A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Kunio Itagaki 既存建造物の基礎免震化工法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002934A (en) * 1933-04-10 1935-05-28 George R Collins Building construction
US2014643A (en) * 1933-08-31 1935-09-17 Jacob F J Bakker Balance block for buildings
MX149151A (es) * 1978-05-02 1983-09-07 Manuel Gonzalez Flores Deslizador asismico mejorado y sistema de colocacion
FR2456885A1 (fr) * 1979-02-16 1980-12-12 Alsthom Cgee Dispositif de protection antisismique
JPH0652015B2 (ja) * 1988-04-25 1994-07-06 ジョン ウ チュアン 建築物の免振構造体
US5599106A (en) * 1994-02-09 1997-02-04 Tekton Ball-in-cone seismic isolation bearing
JP3057164B2 (ja) * 1995-03-17 2000-06-26 圀憲 森 免震用基礎
US6245836B1 (en) * 1998-04-22 2001-06-12 Oiles Corporation Lubricating coating compound, sliding structure combining two sliding members in which lubricating coating compound is applied to one of the sliding members, and slide bearing apparatus using the same
US6554542B2 (en) * 2000-04-10 2003-04-29 Shimizu Construction Co., Ltd. Stress transmission device, and structure and method of constructing the same
AUPR998002A0 (en) * 2002-01-17 2002-02-07 Design Develop Commercialise Pty Ltd Modular plastic flooring
US6688051B2 (en) * 2002-03-07 2004-02-10 Chong-Shien Tsai Structure of an anti-shock device
ITMI20071434A1 (it) * 2007-07-17 2009-01-18 Cvi Engineering S R L Cuscinetto a strisciamento per l'ingegneria strutturale e materiali per lo stesso
TWI429833B (zh) * 2007-10-12 2014-03-11 Takanori Sato 免震裝置及具有該免震裝置構成之構造物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317029A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Shinichi Izumi 建築物等における免震構造
JP2008101451A (ja) * 2006-09-19 2008-05-01 Biikku Kk 建物の減震構造及び減震方法
JP2008116039A (ja) * 2006-10-12 2008-05-22 Takanori Sato 免震装置
JP2009234743A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2009293210A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Takanori Sato 免震建物とその構築方法
JP2010019007A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Kunio Itagaki 建造物の免震基板
JP2010019371A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Shimizu Corp 高力ボルト摩擦接合構造及び高力ボルト摩擦接合方法
JP2010024764A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Kunio Itagaki 既存建造物の基礎免震化工法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2562439A1 (en) 2013-02-27
US20120305356A1 (en) 2012-12-06
AU2011243638B2 (en) 2016-03-10
AU2011243638A1 (en) 2012-10-04
TW201207205A (en) 2012-02-16
EP2562439B1 (en) 2015-06-24
WO2011132666A1 (ja) 2011-10-27
KR20130029757A (ko) 2013-03-25
JPWO2011132666A1 (ja) 2013-07-18
CA2791881A1 (en) 2011-10-27
CN102812266B (zh) 2015-11-25
EP2562439A4 (en) 2013-06-26
CN102812266A (zh) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5181080B2 (ja) 免震装置
US10125816B2 (en) Kind of self-adjusting static pressured plane guide rail
KR20180117938A (ko) 지진저감용 스프링 면진 모듈
KR101925210B1 (ko) 지진저감용 점탄성 면진 모듈
JP6646351B2 (ja) 免震システム
AU2012329580B2 (en) Method for installing seismic isolation floor
JP2020002529A (ja) 構造物用多面スライド支承装置
JP5843490B2 (ja) 固定器具
JP2010253851A (ja) 免震装置用の免震プラグの製造方法及びその製造装置
JP2002250394A (ja) 滑り支承による免震装置
JP2012021638A (ja) 免震装置
JP2002213685A (ja) 機械用の据付け具
JP7129780B2 (ja) 床免震システム
JP2019082219A (ja) 免震装置
JP3183475U (ja) スライドフロアー
JP6629650B2 (ja) 免震構造に発生する加速度のピークを低減する方法及び免震構造
JP2020023781A (ja) 構造物用多面スライド支承装置
KR102096704B1 (ko) 마이크로 슬라이딩 시트 구조 및 선형 슬라이딩 레일
JP7182484B2 (ja) 免震構造
JP2022172852A (ja) 免震構造
JP2018179193A (ja) 滑り支承装置
JP2006316955A (ja) 免震ゴム支承体及びその製造方法
JPH11303456A (ja) 免震構造
KR20180119880A (ko) 자동차 시트용 플로어 마운팅 브라켓의 스프링 백 저감방법
JPH1047430A (ja) 免震台装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5181080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250