JP5177010B2 - 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体 - Google Patents

携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5177010B2
JP5177010B2 JP2009039946A JP2009039946A JP5177010B2 JP 5177010 B2 JP5177010 B2 JP 5177010B2 JP 2009039946 A JP2009039946 A JP 2009039946A JP 2009039946 A JP2009039946 A JP 2009039946A JP 5177010 B2 JP5177010 B2 JP 5177010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
search
mobile terminal
communication partner
telephone directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009039946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010199753A (ja
Inventor
壮 甲斐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009039946A priority Critical patent/JP5177010B2/ja
Publication of JP2010199753A publication Critical patent/JP2010199753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5177010B2 publication Critical patent/JP5177010B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体に関する。
携帯電話機においては、高機能化に伴い操作が煩雑になりつつあり、ユーザが直感的に操作することができるという操作性の向上が益々重要となりつつある。
例えば、特許文献1の特開2004−317715号公報「情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム」には、携帯端末装置の操作により、地図上の所望の位置に簡単に情報を登録することを可能とするような提案もなされている。
特開2004−317715号公報(第8−11頁)
一方では、携帯電話機には、電話帳が登録されており、該電話帳の検索は、重要機能の一つである。しかしながら、従来の技術のような、名前検索やグループ検索等による電話帳検索は、比較的手数が掛かってしまっており、かかる電話帳検索機能の改善は、今後の携帯電話機の重要な課題となってきている。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、電話帳情報を検索しようとする通信相手のユーザが存在する方向に当該携帯端末を向けるだけという直感的な動作と1回のキー入力だけで電話帳の検索が可能となり、ユーザの利便性を大きく向上させることが可能な携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体を提供することを、その目的としている。
前述の課題を解決するため、本発明による携帯端末は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)電話帳情報に登録されている通信相手のユーザに対して電話発信を行う機能を備えた携帯端末において、当該携帯端末の現在位置を検出する位置検出手段と向きを検出する向き検出手段とを備え、かつ、前記電話帳情報として、通信相手となる各ユーザが存在する位置情報をあらかじめ登録することにより、前記位置検出手段が示す現在位置において前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを、前記電話帳情報の中から検索する方向検索を行い、前記方向検索の結果、検索した通信相手のユーザに関する電話帳情報を方向検索結果画面として画面表示する携帯端末。
本発明の携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体によれば、以下のような効果を奏することができる。
電話帳検索における操作に手数を多く掛けることなく、電話帳情報を検索しようとする通信相手のユーザが存在する方向へ携帯端末を向けて、方向検索開始のトリガとしてあらかじめ定めたキーを1回押下操作するだけの最少の手数で、所望の通信相手のユーザに関する電話帳情報を検索することが可能となる。
また、電話帳情報を検索しようとする通信相手のユーザが存在する方向へ携帯端末を向ける動作は、当該携帯端末のユーザにとって、直感的な動作となり、簡単に、所望の通信相手のユーザに関する電話帳情報を検索することが可能であり、ユーザの利便性を大きく向上させることができる。
本発明に係る携帯端末のブロック構成の一例を示すブロック構成図である。 図1に示す携帯端末の動作の一例を示す制御フローチャートである。 図1に示す携帯端末が向いている方向に存在するユーザに関する電話帳情報を検索する方向検索の概念を示す概念図である。 図1に示す携帯端末の方向検索動作の様子の一例を画面表示している画面図である。
以下、本発明による携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体の好適な実施例について添付図を参照して説明する。なお、以下の説明においては、本発明による携帯端末、電話帳検索方法について説明するが、かかる電話帳検索方法をコンピュータにより実行可能な電話帳検索プログラムとして実施するようにしても良いし、あるいは、電話帳検索プログラムをコンピュータにより読み取り可能な記録媒体に記録するようにしても良いことは言うまでもない。なお、本発明に係る携帯端末は、携帯電話機、PHS(Personal Handy-Phone System)、PDA(Personal Digital Assistants)等、電話機能を搭載している端末であれば、如何なる種類の端末であっても良い。
(本発明の特徴)
本発明の実施形態の説明に先立って、本発明の特徴についてその概要をまず説明する。本発明は、GPS(Global Positioning System)部と電子コンパスとを搭載することによって、現在位置と当該携帯端末が向いている方向とを検知する手段を有し、該携帯端末が向いている方向に位置する対象者の電話帳情報を検索して呼び出す手段を有することを特徴としている。
(実施形態の構成例)
次に、本発明に係る携帯端末の構成例について、図1を用いて説明する。図1は、本発明に係る携帯端末のブロック構成の一例を示すブロック構成図である。図1に示す携帯端末は、当該携帯端末の動作を制御する制御部11、情報を保持するメモリ12、IMT−2000(International Mobile Telecommunication 2000)網等の無線網に接続する無線通信機能を有する通信部13、現在位置の計測を可能とするGPS部14、当該携帯端末の向き(方角)を計測可能とする、半導体等を用いた地磁気センサ(方位センサ)等からなる電子コンパス15、各種の端末情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部16、ユーザの操作を検出するキー入力装置等の操作部17を少なくとも含んで構成されている。
(実施形態の動作の説明)
次に、図1に示す携帯端末の動作について、図2ないし図4を用いて説明する。なお、前提条件として、検索対象であるユーザの電話帳情報内には、電話帳に登録されている各ユーザの位置座標(経度、緯度)もメモリ12にあらかじめ格納されているものとする。該位置座標は、電話帳に登録されている各ユーザの住所情報から経度、緯度情報等への変換手段を用いて導出される。また、携帯端末のユーザは、電話を掛けようとする通信相手のユーザが存在している方位に当該携帯端末を向けた状態で、方向検索用のトリガ(つまり当該通信相手のユーザに関する電話帳情報の検索を行うためのトリガ)となるキー操作を行うものとする。
ここに、図2は、図1に示す携帯端末の動作の一例を示す制御フローチャートであり、方向測定結果に基づいて電話帳検索(方向検索)を行う動作の一例を示している。なお、図2中の各ステップには“A○○○”の符号を付して示している。また、図3は、図1に示す携帯端末が向いている方向に存在するユーザに関する電話帳情報を検索する方向検索の概念を示す概念図である。また、図4は、図1に示す携帯端末の方向検索動作の様子の一例を画面表示している画面図である。
図2のフローチャートにおいて、方向検索トリガとしての操作部17のキー(方向検索用キー)入力等が行われることにより、方向検索の開始を指示するトリガが発生すると(ステップA101)、図2の処理が起動されて、図4(A)の表示1のような待ち受け中の状態を表示している画面から図4(B)の表示2のような方向検索開始の状態に表示画面が遷移する。
しかる後、GPS部14を用いて、当該携帯端末の現在位置情報の問い合わせを行い、現在位置の緯度、経度を取得する(ステップA102)。続いて、電子コンパス15を用いて、当該携帯端末が向いている方向を角度情報として取得する(ステップA103)。さらに、取得した当該携帯端末の現在位置の緯度、経度および当該携帯端末の角度情報より、電話帳を検索すべき対象となる検索エリアを算出する(ステップA104)。
検索エリアの算出方法を、図3に示す概念図を用いて説明する。図3に示す概念図の横軸は経度、縦軸は緯度を示しており、ステップA102において取得した現在位置座標を原点Oとして表示している。また、ステップA103において電子コンパス15にて角度情報として取得した南北の方向との角度をθとし、当該携帯端末の向き(方位)をベクトルdとして表している。
図3において、原点Oを始点としてベクトルdの方向へ伸びる直線をLaとし、直線La(ベクトルLa)と成す角度があらかじめ定めた角度φであって、原点Oを始点とする直線Lb(ベクトルLb)および直線Lc(ベクトルLc)を算出する。算出した直線Lb(ベクトルLb)と直線Lc(ベクトルLc)とによって挟まれている、ベクトルdを含む領域(図3において斜線部で表示している領域)を検索エリア(検索領域)として算出する。
なお、図3には、当該携帯端末の電話帳にあらかじめ登録されている各ユーザA,B,C,D,E,Fの位置座標(経度、緯度)も合わせて示している。図3の表示例では、電話帳に登録されている通信相手の各ユーザのうち、ユーザBのみが、斜線部で示す検索エリア内に存在している場合を示している。
ステップA104において検索エリアを算出した後、電話帳に登録されている通信相手の各ユーザについて、算出された検索エリア内に位置登録がされているユーザが存在しているか否かを確認し(ステップA105)、位置登録されているユーザが存在していた場合(ステップA105のYES)、ステップA106へ進む。
検索エリア内に位置登録されているユーザが存在していた場合には、さらに、当該検索エリア内に位置登録されているユーザが複数存在しているか否かを確認する(ステップA106)。図3の表示例では、前述のように、検索エリア内にはユーザBのみが存在している。図3の表示例のように、検索エリア内に位置登録されているユーザが単数であった場合(A106のNO)、検索エリア内に位置登録されているユーザBを、電話帳情報の表示候補として選別する(ステップA107)。
したがって、選別されたユーザBの電話帳情報を検索結果(方向検索結果画面)として表示部16に画面表示する(ステップA109)。検索結果の表示例は、図4(C)の表示3に示すように、方向検索の結果として、検索エリア内に存在しているユーザBに関する電話帳情報が方向検索結果画面として表示部16に画面表示される。かくのごとき方向検索結果画面の画面表示中に、操作部17の電話発信用キーの押下操作による電話番号の選択動作等の操作(つまり、電話発信動作を指示する操作等)が行われた場合(ステップA111のYES)、該電話発信用キーの押下操作が、方向検索処理の終了トリガとなり、方向検索の制御を終了して(ステップA112)、携帯端末は、図4(D)の表示4に示すような電話発信中の画面表示に遷移して、電話発信動作等へ移行する。
なお、ステップA106において、検索エリア内に位置登録されているユーザが複数であった場合(ステップA106のYES)、検索エリア内のユーザのうち、図3の直線La(すなわち当該携帯端末の向き)に最も近い位置に位置登録されているユーザ例えばユーザDを探索し、探索したユーザ例えばユーザDを、電話帳情報の表示候補として選別する(ステップA108)。
したがって、選別されたユーザ例えばユーザDの電話帳情報を方向検索結果画面として表示部16に画面表示する(ステップA109)。ここで、方向検索結果画面の表示例としては、図4(E)の表示5に示すように、直線Laに最も近い位置に存在するユーザ例えばユーザDに関する電話帳登録情報が表示部16に画面表示される。かくのごとき方向検索結果画面の画面表示中に、操作部17の電話発信用キーの押下操作による電話番号の選択動作等の操作が行われた場合(ステップA111のYES)、前述したように、該電話発信用キーの押下操作が、方向検索処理の終了トリガとなり、方向検索の制御を終了して(ステップA112)、携帯端末は電話発信中の画面表示に遷移して、電話発信動作等へ移行する。
一方、ユーザ例えばユーザDに関する電話帳登録情報が表示部16に方向検索結果画面として画面表示中に、操作部17のキー押下等の方向検索を終了させるトリガが、あらかじめ定めた一定時間が経過するまでに無かった場合(ステップA111のNO)、ステップA103へ復帰して、再度、電子コンパス15によって方位の取得動作を実施して、方向検索を行う動作を繰り返す。
ここで、ステップA103へ復帰するタイミングに先行して、当該携帯端末のユーザは、当該携帯端末の向き(方位)を若干変更して例えば少し右回りに回転させていると、かかる再方向検索の結果として、検索エリアも少し変更されるので、直線La(ベクトルLa)に最も近い位置に位置登録されているユーザについても、図4(E)の表示5に示すようなユーザDとは異なるユーザ例えばユーザCに変更され、電話帳情報の表示候補として、ユーザCが選別される。
したがって、かかる再方向検索の結果として、選別されたユーザは、例えばユーザDからユーザCに変更になり、ユーザCの電話帳情報を方向検索結果画面として表示部16に画面表示する(ステップA109)。方向検索結果画面の表示例としては、図4(F)の表示6に示すように、方向変更後の直線Laの最も近い位置に存在するユーザ例えばユーザCに関する電話帳登録情報が表示部16に画面表示される。
なお、ステップA105において、検索エリア内に位置登録されているユーザが存在していない場合には(ステップA105のNO)、図4(G)の表示7に示すように、方向検索結果として"該当者なし"である旨を表示部16に画面表示する(ステップA110)。
ここで、"該当者なし"である旨を表示部16に画面表示中に、操作部17のキー押下等の方向検索を終了させるトリガが、あらかじめ定めた一定時間が経過するまでに無かった場合は(ステップA111のNO)、方向検索を再度行うことをユーザが指示しているものとみなして、ステップA103に復帰する。再方向検索動作を行うに当って、ユーザは当該携帯端末の向きを変えることにより、電話帳に登録されているユーザの中から、変更された検索エリアに存在するユーザを検索し直すことができる。
なお、前述の実施形態においては、携帯端末の向きに応じた方向検索により検索したユーザに関する電話帳情報を方向検索結果画面として画面表示し、方向検索結果画面の表示中のあらかじめ定めた一定時間の間、方向検索を終了させるトリガとなるキー操作をしないで、携帯端末の向きを変更して再度方向検索を実施することにより、変更した携帯端末の向きを検知して、先に検索していたユーザとは異なる他ユーザに関する電話帳情報を検索して画面表示することを可能としているが、本発明は、かかる場合に限るものではない。
例えば、方向検索結果画面の表示中に再方向検索の実施を指示するキー操作を行うことにより、あらかじめ定めた一定時間が経過するまで待つことなく、ただちに、再方向検索を開始させるようにしても良い。
また、方向検索結果画面において、次の表示候補を表示させるための次候補表示トリガ手段(例えばキーや加速度センサ等)を用意しておき、該次候補表示トリガ手段の入力がある都度、電話帳情報を現在表示しているユーザの次に、図3の直線La(すなわち当該携帯端末の向き)に近い位置に存在するユーザの電話帳情報を順次表示させるようにしても良い。
また、前記次候補表示トリガ手段として回転方向に関する指示情報も付与して、該次候補表示トリガ手段の回転方向に関する指示情報として例えば右方向に回転するという入力があった場合には、電話帳情報を現在表示しているユーザから右回転方向に位置していて、図3の直線La(すなわち当該携帯端末の向き)に次に近いユーザを次候補のユーザとして当該ユーザの電話帳情報を表示させ、該次候補表示トリガ手段の回転方向に関する指示情報として左方向に回転するという入力があった場合には、逆に、左回転方向に位置していて、図3の直線La(すなわち当該携帯端末の向き)に次に近いユーザを次候補のユーザとして当該ユーザに関する電話帳情報を表示させるようにしても良い。
また、前述の実施形態においては、電子コンパス15を用いて当該携帯端末の方位を算出しているが、電子コンパス以外の方位測定機器を用いても良い。
(本実施形態の効果の説明)
以上に詳細に説明したように、本実施形態によれば、電話帳検索における操作に手数を多く掛けることなく、電話帳情報を検索しようとする通信相手のユーザが存在する方向へ携帯端末を向けて、方向検索開始のトリガとしてあらかじめ定めたキーを1回押下操作するだけの最少の手数で、所望の通信相手のユーザに関する電話帳情報を検索することが可能となる。
また、電話帳情報を検索しようとする通信相手のユーザが存在する方向へ携帯端末を向ける動作は、当該携帯端末のユーザにとって、直感的な動作となり、簡単に、所望の通信相手のユーザに関する電話帳情報を検索することが可能であり、ユーザの利便性を大きく向上させることができる。
以上、本発明の好適実施例の構成を説明した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であることが、当業者には容易に理解できよう。例えば、本発明の実施態様は、課題を解決するための手段における構成(1)に加えて、次のような構成として表現できる。
(2)前記位置検出手段は、GPS(Global Positioning System)機能を備えた手段からなり、前記向き検出手段は、電子コンパスからなっている上記(1)の携帯端末。
(3)当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを前記電話帳情報の中から検索する前記方向検索を開始させるトリガとなる方向検索用キーを備えている上記(1)または(2)の携帯端末。
(4)当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを検索する際に、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向からあらかじめ定めた角度だけ離れたベクトルで囲まれた検索領域内に存在することを示す位置情報が前記電話帳情報として登録されている通信相手のユーザを、画面表示の候補として検索して、検索した前記通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(1)ないし(3)のいずれかの携帯端末。
(5)前記検索領域内に存在する通信相手のユーザが前記電話帳情報として複数登録されていた場合、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向に最も近い位置に存在する通信相手のユーザを、画面表示の候補として検索して、検索した前記通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(4)の携帯端末。
(6)前記検索領域内に存在する通信相手のユーザが前記電話帳情報に登録されていなかった場合、通信相手のユーザの候補が存在しない旨を画面表示する上記(4)の携帯端末。
(7)前記方向検索結果画面として現在画面表示中の通信相手のユーザの、次の表示候補となるユーザに切り替えて、前記方向検索結果画面を画面表示することを指示する次候補表示トリガ手段を備え、該次候補表示トリガ手段が操作される都度、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向に近い位置に存在する通信相手のユーザから順番に、該当する通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(1)ないし(6)のいずれかの携帯端末。
(8)前記次候補表示トリガ手段に回転方向に関する指示情報を付与し、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向から、前記次候補表示トリガ手段の前記回転方向に関する指示情報が示す回転方向に存在する通信相手のユーザについて、当該携帯端末の向きが示す前記ベクトル方向に近い位置に存在する通信相手のユーザから順番に、該当する通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(7)の携帯端末。
(9)前記方向検索結果画面の画面表示中に、該方向検索結果画面に画面表示されている通信相手のユーザに対して電話発信を行うことを指示する電話発信用キーを備えている上記(1)ないし(8)のいずれかの携帯端末。
(10)前記方向検索結果画面の画面表示後、あらかじめ定めた一定時間が経過するまでに、前記方向検索を終了させるトリガとなるキー操作が行われなかった場合、再度、前記方向検索を繰り返す上記(1)ないし(9)のいずれかの携帯端末。
(11)前記方向検索結果画面の画面表示中に、前記方向検索の再実施を指示するキーの操作がなされた場合、前記方向検索を繰り返す上記(1)ないし(10)のいずれかの携帯端末。
(12)電話帳情報に登録されている通信相手のユーザに対して電話発信を行う機能を備えた携帯端末における電話帳検索方法であって、当該携帯端末の現在位置を検出する位置検出手段と向きを検出する向き検出手段とを備え、かつ、前記電話帳情報として、通信相手となる各ユーザが存在する位置情報をあらかじめ登録することにより、前記位置検出手段が示す現在位置において前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを、前記電話帳情報の中から検索する方向検索を行い、前記方向検索の結果、検索した通信相手に関する電話帳情報を方向検索結果画面として画面表示する電話帳検索方法。
(13)前記位置検出手段は、GPS(Global Positioning System)機能を備えた手段からなり、前記向き検出手段は、電子コンパスからなっている上記(12)の電話帳検索方法。
(14)当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを前記電話帳情報の中から検索する方向検索を開始させるトリガとなる方向検索用キーを備えている上記(12)または(13)の電話帳検索方法。
(15)当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを検索する際に、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向からあらかじめ定めた角度だけ離れたベクトルで囲まれた検索領域内に存在することを示す位置情報が前記電話帳情報として登録されている通信相手のユーザを、画面表示の候補として検索して、検索した前記通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(12)ないし(14)のいずれかの電話帳検索方法。
(16)前記検索領域内に存在する通信相手のユーザが前記電話帳情報として複数登録されていた場合、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向に最も近い位置に存在する通信相手のユーザを、画面表示の候補として検索して、検索した前記通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(15)の電話帳検索方法。
(17)前記検索領域内に存在する通信相手のユーザが前記電話帳情報に登録されていなかった場合、通信相手のユーザの候補が存在しない旨を画面表示する上記(15)の電話帳検索方法。
(18)前記方向検索結果画面として現在画面表示中の通信相手のユーザの、次の表示候補となるユーザに切り替えて、前記方向検索結果画面を画面表示することを指示する次候補表示トリガ手段を備え、該次候補表示トリガ手段が操作される都度、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向に近い位置に存在する通信相手のユーザから順番に、該当する通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(12)ないし(17)のいずれかの電話帳検索方法。
(19)前記次候補表示トリガ手段に回転方向に関する指示情報を付与し、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向から、前記次候補表示トリガ手段の前記回転方向に関する指示情報が示す回転方向に存在する通信相手のユーザについて、当該携帯端末の向きが示す前記ベクトル方向に近い位置に存在する通信相手のユーザから順番に、該当する通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示する上記(18)の電話帳検索方法。
(20)前記方向検索結果画面の画面表示中に、該方向検索結果画面に画面表示されている通信相手のユーザに対して電話発信を行うことを指示する電話発信用キーを備えている上記(12)ないし(19)のいずれかの電話帳検索方法。
(21)前記方向検索結果画面の画面表示後、あらかじめ定めた一定時間が経過するまでに、前記方向検索を終了させるトリガとなるキー操作が行われなかった場合、再度、前記方向検索を繰り返す上記(12)ないし(20)のいずれかの電話帳検索方法。
(22)前記方向検索結果画面の画面表示中に、前記方向検索の再実施を指示するキーの操作がなされた場合、前記方向検索を繰り返す上記(12)ないし(21)のいずれかの電話帳検索方法。
(23)上記(12)ないし(22)のいずれかの電話帳検索方法を、コンピュータによって実行可能なプログラムとして実施している電話帳検索プログラム。
(24)上記(23)の電話帳検索プログラムを、コンピュータによって読み取り可能な記録媒体に記録しているプログラム記録媒体。
11 制御部
12 メモリ
13 通信部
14 GPS部
15 電子コンパス
16 表示部
17 操作部

Claims (6)

  1. 電話帳情報に登録されている通信相手のユーザに対して電話発信を行う機能を備えた携帯端末において、当該携帯端末の現在位置を検出する位置検出手段と向きを検出する向き検出手段とを備え、かつ、前記電話帳情報として、通信相手となる各ユーザが存在する位置情報をあらかじめ登録することにより、前記位置検出手段が示す現在位置において前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを、前記電話帳情報の中から検索する方向検索を行い、前記方向検索の結果、検索した通信相手のユーザに関する電話帳情報に回転方向に関する指示情報を付与し、前記回転方向に存在するユーザを優先して方向検索結果画面として画面表示することを特徴とする携帯端末。
  2. 前記回転方向に関する指示情報を付与する場合において、前記向き検出手段が検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向から、前記回転方向に関する指示情報が示す回転方向に存在する通信相手のユーザについて、当該携帯端末の向きが示す前記ベクトル方向に近い位置に存在する通信相手のユーザから順番に、該当する通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示することを特徴とする請求項に記載の携帯端末。
  3. 電話帳情報に登録されている通信相手のユーザに対して電話発信を行う機能を備えた携帯端末において、当該携帯端末の現在位置を検出する位置検出と向きを検出する向き検出を実行し、かつ、前記電話帳情報として、通信相手となる各ユーザが存在する位置情報をあらかじめ登録することにより、前記位置検出により検出した現在位置において前記向き検出により検出した当該携帯端末の向きが示す方向に存在する通信相手のユーザを、前記電話帳情報の中から検索する方向検索を行い、前記方向検索の結果、検索した通信相手のユーザに関する電話帳情報に回転方向に関する指示情報を付与し、前記回転方向に存在するユーザを優先して方向検索結果画面として画面表示する電話帳検索方法。
  4. 前記回転方向に関する指示情報を付与する場合において、前記向き検出により検出した当該携帯端末の向きが示すベクトル方向から、前記回転方向に関する指示情報が示す回転方向に存在する通信相手のユーザについて、当該携帯端末の向きが示す前記ベクトル方向に近い位置に存在する通信相手のユーザから順番に、該当する通信相手のユーザに関する電話帳情報を前記方向検索結果画面として画面表示することを特徴とする請求項に記載の電話帳検索方法。
  5. 請求項ないしのいずれかに記載の電話帳検索方法を、コンピュータによって実行可能なプログラムとして実施していることを特徴とする電話帳検索プログラム。
  6. 請求項に記載の電話帳検索プログラムを、コンピュータによって読み取り可能な記録媒体に記録していることを特徴とするプログラム記録媒体。
JP2009039946A 2009-02-23 2009-02-23 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体 Expired - Fee Related JP5177010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039946A JP5177010B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039946A JP5177010B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010199753A JP2010199753A (ja) 2010-09-09
JP5177010B2 true JP5177010B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=42824047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009039946A Expired - Fee Related JP5177010B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5177010B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719804B2 (ja) * 2009-09-24 2011-07-06 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
JP2014239344A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 シャープ株式会社 通信システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4412752B2 (ja) * 1998-11-30 2010-02-10 京セラ株式会社 携帯移動電話機及びその電話帳表示方法
JP4556096B2 (ja) * 2003-04-15 2010-10-06 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010199753A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9702721B2 (en) Map service with network-based query for search
JP3791249B2 (ja) 携帯端末
EP2077436B1 (en) Graphical user interface for presenting location information
US20090326815A1 (en) Position Fix Indicator
EP2407756B1 (en) Navigation between a map dialog and button controls displayed outside the map
JP2007072233A (ja) 情報表示装置
JPWO2009084368A1 (ja) 携帯機器、アイコン表示方法及びコンピュータプログラム
JP5770179B2 (ja) デジタル地図の提示
JP2002328038A (ja) ナビゲーション端末装置およびその方法
EP2081369B1 (en) Method of displaying a map indicating caller location on a phone screen
US9536224B2 (en) Method, apparatus and recording medium for displaying tasks
US9176526B2 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
JP4711834B2 (ja) 文字入力装置、端末装置、文字入力プログラム及び文字入力方法
JP5177010B2 (ja) 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2010054469A (ja) 現在位置検出装置、現在位置検出方法及び現在位置検出用プログラム
JP2012199824A (ja) 撮影装置、制御方法および仮想情報表示プログラム
TWI421472B (zh) 鄰近興趣點的瀏覽方法、系統及所使用之電腦程式產品
JP3679288B2 (ja) 携帯型地図表示装置
TWI572184B (zh) 位置顯示方法及使用此方法的行動通訊裝置與電腦程式產品
JP2009157670A (ja) 電子機器
JP4669751B2 (ja) 無線通信機能付き方位計測装置、方位計測方法、及び、プログラム
JP2006003664A (ja) 地図表示装置及びナビゲーション装置
JP2013247428A (ja) 無線通信装置、無線通信装置のペアリング方法及び無線通信装置のペアリングプログラム
JP4179607B2 (ja) 移動体通信端末
JP4917125B2 (ja) 情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees