JP2014239344A - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014239344A
JP2014239344A JP2013121138A JP2013121138A JP2014239344A JP 2014239344 A JP2014239344 A JP 2014239344A JP 2013121138 A JP2013121138 A JP 2013121138A JP 2013121138 A JP2013121138 A JP 2013121138A JP 2014239344 A JP2014239344 A JP 2014239344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
communication
target
unit
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013121138A
Other languages
English (en)
Inventor
正治 小新井
Masaharu Koarai
正治 小新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013121138A priority Critical patent/JP2014239344A/ja
Priority to US14/250,761 priority patent/US20140364062A1/en
Priority to CN201410146152.2A priority patent/CN104244452A/zh
Publication of JP2014239344A publication Critical patent/JP2014239344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/026Services making use of location information using location based information parameters using orientation information, e.g. compass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができると共に、通信すべき相手の通信端末機を選択する操作における負担を軽減できるうえ、より直感的な操作ができる通信システムを提供する。
【解決手段】自機の位置情報を有する複数の通信端末機を含み、通信端末機間の通信が行なわれる通信システムにおいて、一の通信端末機が、特定の方向を決定し、決定された方向及び他の通信端末機からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定するように構成する。
【選択図】図4

Description

本発明は、自機の位置情報を有する複数の通信端末機を含み、通信端末機間の通信が行なわれる通信システムに関する。
近年、有線・無線を用いて複数の通信端末機がネットワークに接続し、該ネットワーク内の通信端末機間の通信が行なわれる通信システムが広く普及されている。
しかし、このように、複数の通信端末機との通信が可能な環境において、何れか一台の通信端末機に送信をしたい場合、すなわち、一台の送信先を定める場合、斯かる複数の通信端末機の中から一台の通信端末機を選択する操作は、ユーザにとって容易でない。
このように送信先を選択するような場合、通信端末機の多くにおいては、自機に登録され、又は自機と接続可能なすべての通信端末機が表示部に表示され、かつ、これら通信端末機が端末名又はIPアドレスなどを用いて表示されるからである。
これに対して、特許文献1においては、電話帳情報を検索したい場合、通信相手のユーザの方向に自己の携帯端末を向けると、電話帳情報として登録されており、当該携帯端末の向きが示すベクトル方向に存在する通信相手のユーザを、画面表示の候補として検索し、検索した前記通信相手のユーザに関する電話帳情報を表示部に画面表示する携帯端末が開示されている。
特開2010−199753号公報
しかしながら、特許文献1の携帯端末においては、検索対象が電話帳情報として既に登録されている必要があり、登録されていない場合は、検索の対象から外れる。また、当該検索対象が移動体である場合には、特許文献1の携帯端末では対応することが出来ない。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、自機の位置情報を有する複数の通信端末機を含み、通信端末機間の通信が行なわれる通信システムにおいて、一の通信端末機が、特定の方向を決定し、決定された方向及び他の通信端末機からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定するように構成することにより、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができると共に、通信すべき相手の通信端末機を選択する操作における負担を軽減できるうえ、より直感的な操作ができる通信システムを提供することにある。
本発明に係る通信システムは、自機の位置情報を有する複数の通信端末機を含み、通信端末機間の通信が行なわれる通信システムにおいて、一の通信端末機は、特定の方向を決定する方向決定手段と、決定された方向及び他の通信端末機からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定する対象特定手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る通信システムは、前記一の通信端末機は、自機の向きを検知する向き検知手段を備え、該向き検知手段の検知結果に基づき、前記方向決定手段が方向を決定するように構成されていることを特徴とする。
本発明に係る通信システムは、前記一の通信端末機は、他の通信端末機からの位置情報に基づいて、該他の通信端末機との距離を算出する算出手段を備え、該算出手段が算出した距離と、前記方向決定手段が決定した方向と、他の通信端末機からの位置情報とに基づき、前記対象特定手段が対象通信端末機を特定することを特徴とする。
本発明に係る通信システムは、前記一の通信端末機は、前記対象特定手段によって特定された対象通信端末機と自機との、方向及び距離の関係を表示する位置関係表示制御手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る通信システムは、前記一の通信端末機は、前記対象特定手段によって複数の対象通信端末機が特定された場合、前記位置関係表示制御手段が、自機からの距離に応じて、夫々の対象通信端末機に別色を付して表示することを特徴とする。
本発明によれば、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができると共に、通信すべき相手の通信端末機を選択する操作における負担を軽減できるうえ、より直感的な操作ができる。
本発明の実施の形態1に係る通信システムを概念的に示す概念図である。 本発明の実施の形態1に係る通信システムの通信端末機の要部構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る通信システムの通信端末機における、制御部の要部構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る通信システムの通信端末機における、対象通信端末機の特定及び位置関係の表示に係る処理を示すワークフローである。 本発明の実施の形態1に係る通信システムの通信端末機に表示されるデータ送信機能選択画面の一例を示す例示図である。 本発明の実施の形態1に係る通信システムの通信端末機において、位置関係表示部によって表示される位置関係の一例を示す例示図である。 本発明の実施の形態2に係る通信システムの通信端末機において、位置関係表示部によって表示される位置関係の一例を示す例示図である。
以下に、本発明の実施の形態に係る通信システムを、図面に基づいて詳述する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係る通信システムSを概念的に示す概念図である。本発明に係る通信システムSは、ネットワークを介して複数の通信端末機100〜600が接続されており、相互間の通信ができるように構成されている。以下の説明においては、説明の便宜上、携帯電話機である通信端末機100から、他の通信端末機200,300,400,500,600にデータの送信を行なう場合を例として説明する。
図2は本発明の実施の形態1に係る通信システムSの通信端末機100の要部構成を示す機能ブロック図である。本発明に係る通信システムSの通信端末機100は、制御部1と、ROM10と、RAM20と、向きセンサ30と、表示部40と、GPS情報取得部50と、記憶部60と、無線通信部70と、マイクロホン80と、スピーカ90とを備えている。
ROM10には各種の制御プログラム、演算用のパラメータのうちの基本的に固定のデータ等が予め格納されており、RAM20はデータを一時的に記憶し、記憶順、記憶位置等に関係なく読み出すことが可能である。また、RAM20は、例えば、ROM10から読み出されたプログラム、該プログラムを実行することにより発生する各種データ、該実行の際適宜変更するパラメータ等を記憶する。
向きセンサ30は、周知の図示しない加速度センサ、地磁気センサ、ジャイロセンサ等のセンサを有しており、これらセンサを用いて、自機(通信端末機100)の向きを特定する。すなわち、向きセンサ30は、自機がどの方角を向いているのかを検知するものであり、例えば、前後方向と左右方向の地磁気を検出することにより北の方角を特定する前記地磁気センサによる検出結果に係る信号を処理して、通信端末機100が向いている方向を示す方向情報を生成し、これを制御部1に出力する。
表示部40は、例えば、LCD又はEL(Electroluminescence)パネル等の表示パネルを有しており、後述する「位置関係」が可視的に表示される。また、例えば、DSP(Digital Signal Processor)のようなプロセッサにより構成され、前記表示パネルへの画像表示を制御する。更に、表示部40の表示面にはタッチパネルが設けられている。
従って、ユーザによる前記表示面のタッチ操作によって該表示面上における所定位置を検出することができる。例えば、前記タッチパネルはユーザの指先のタッチ操作による圧力の変化を検知し、又は静電気による電気信号を検知して、ユーザの指先の接触位置に対応する前記表示面上の座標を検出し、該座標を特定する信号を発生する。また、ポインティングデバイス(例えば、スタイラスペン)等を用いて操作を行なう構成であっても良い。
GPS情報取得部50は、自機(通信端末機100)の現在の位置を表わす情報を取得する。すなわち、GPS情報取得部50は、GPSアンテナ(図示せず)を用いてGPS衛星から送信されるGPS信号を受信し、所定の信号処理を行なう。斯かるGPS信号は、制御部1に出力され、制御部1では、受信したGPS信号に基づいて測位処理を実行することで、自機の現在の位置情報として緯度及び経度を算出する。また、ここでは、説明の便宜上、1つのGPS衛星からGPS信号が受信されるものとして説明したが、現在位置を測位するためには、少なくとも3つ以上のGPS衛星からGPS信号を受信する必要がある。
記憶部60は、例えば、フラッシュメモリのような不揮発性の記憶媒体により構成されており、例えば、ネットワークを介して接続された他の通信端末機200,300,400,500,600のIPアドレス、MACアドレスなどが記憶されている。また、記憶部60には、通信端末機100が有する機能に係るアプリケーションが記憶されている。更に、記憶部60には、後述する対象特定部6による対象通信端末機の特定に用いられる閾値距離を記憶している。
無線通信部70は、アンテナ(図示せず)に接続されており、無線にて、前記ネットワークを介して他の通信端末機200,300,400,500,600と接続することが可能である。また、無線通信部70は、前記ネットワーク内の他の通信端末機200,300,400,500,600に対してブロードキャストでの通知を行なう。なお、本発明は、無線通信部70が無線にて他の通信端末機200,300,400,500,600と接続を行なうことに限るものでなく、有線にてかかる接続を行なうように構成しても良い。
マイクロホン80を介して入力される音声又は音はA/D変換器(図示せず)によってアナログ音声信号からデジタル音声信号に変換される。また、外部に出力すべきデジタル音声信号は、D/A変換器(図示せず)によってアナログ音声信号に変換されて、スピーカ90を介して出力される。
図3は本発明の実施の形態1に係る通信システムSの通信端末機100における、制御部1の要部構成を示す機能ブロック図である。制御部1は、CPU2と、向き検知部3と、現位置検知部4と、方向決定部5と、対象特定部6と、位置関係表示部7(位置関係表示制御手段)とを有している。
CPU2は、ROM10に予め格納されている制御プログラムをRAM20上にロードして実行することによって、上述した各種ハードウェアの制御を行ない、装置全体を本発明に係る通信端末機100として動作させる。また、CPU2は、前記タッチパネルを介して、ユーザから所定処理の指示、選択を受け付けることができる。
更に、CPU2は、前記ネットワーク内の他の通信端末機200,300,400,500,600から、無線通信部70を介して、後述する「現位置情報」を取得した場合、取得された他の通信端末機の現位置情報及び自機の現位置情報に基づいて、当該他の通信端末機までの距離を算出する。
向き検知部3は、上述したように、向きセンサ30による検出結果に係る方向情報を向きセンサ30から取得し、取得した方向情報に基づいて、自機(通信端末機100)が向いている方向を検知する。
現位置検知部4は、GPS情報取得部50によって取得されたGPS信号を用いて、自機の現在の位置を検知する。より詳しくは、現位置検知部4は、GPS情報取得部50から出力されたGPS信号に基づいて測位処理を実行し、緯度及び経度を算出することにより、自機の現在の位置情報(現位置情報)を検知する。
対象特定部6は、自機が通信すべき対象となり得る通信端末機(以下、対象通信端末機という。)を特定する。すなわち、対象特定部6は、自機との通信の相手となり得る通信端末機の候補を特定する。対象特定部6は、CPU2によって算出された当該通信端末機までの距離と、方向決定部5によって決定された方向とに基づいて対象通信端末機の特定を行なう。より詳しくは、対象特定部6は、方向決定部5によって決定された方向に位置する通信端末機ではって、CPU2によって算出された距離が、記憶部60に記憶されている閾値距離内にある通信端末機を、対象通信端末機として特定する。
方向決定部5は、特定の方向を決定する。詳しくは、方向決定部5は、向き検知部3によって、自機が向いている方向が検知された場合、斯かる方向、すばわち、自機が向いている方向を、特定の方向として決定する。対象特定部6は、方向決定部5によって決定された方向が示すベクトル方向に、例えば、所定の角度範囲を加えた方向範囲を用いて、上述したように、対象通信端末機の特定を行なう。
位置関係表示部7は、対象特定部6によって特定された対象通信端末機と、自機との、方向及び距離の関係を表示部40の表示面に表示する。より詳しくは、位置関係表示部7は、対象特定部6によって特定された対象通信端末機に対して、CPU2によって算出された当該通信端末機までの距離と、方向決定部5によって決定された方向とを用いて、自機との位置関係を可視的に表示する。
例えば、対象特定部6によって複数の対象通信端末機が特定された場合は、位置関係表示部7は、自機からの距離に応じて、夫々の対象通信端末機に別色を付して表示する。以下においては、便宜上、対象通信端末機と、自機との、方向及び距離の関係を単に位置関係という。
前記ネットワーク内の他の通信端末機200,300,400,500,600においても、通信システムSの通信端末機100と同様に、GPS情報取得部及び向きセンサが備えられており、夫々、自機の現位置情報の取得及び向きの検知ができるように構成されている。また、他の通信端末機200,300,400,500,600は、通信システムSの通信端末機100と同様に、制御部を備えており、該制御部が、CPUと、向き検知部と、現位置検知部と、方向決定部と、対象特定部と、位置関係表示部とを備えるように構成されている。これらの作用は、通信端末機100と同様であるので詳しい説明を省略する。
本発明の実施の形態1に係る通信システムSにおいては、通信端末機100及び他の通信端末機200,300,400,500,600がこのような構成を有することから、ネットワークを介して、他の通信端末機の現位置情報を取得することができる。CPU2は、他の通信端末機200,300,400,500,600から取得された現位置情報を用いて当該通信端末機までの距離算出し、上述したように、対象特定部6は対象通信端末機の特定を行なう。以下、このような処理について詳しく説明する。
図4は本発明の実施の形態1に係る通信システムSの通信端末機100における、対象通信端末機の特定及び位置関係の表示に係る処理を示すワークフローである。以下においては説明の便宜上、通信端末機100のユーザが前記ネットワークを介して文書データを何れかの他の通信端末機に送信する場合を例として説明する。
まず、無線通信部70が前記ネットワークとの接続を行なう(ステップS101)。このあと、ユーザは、通信端末機100を適宜操作することにより、文書データの送信に係るアプリケーションを選択する。
CPU2はユーザから斯かる選択を受け付け、ユーザによって選択されたアプリケーションを起動させる(ステップS102)。この後、例えば、表示部40の表示面には「データ送信機能選択画面」が表示される。図5は本発明の実施の形態1に係る通信システムSの通信端末機100に表示されるデータ送信機能選択画面の一例を示す例示図である。図5に示すデータ送信機能選択画面には、「ファイル送信」、「画面共有」、「メッセージ送信」及び「設定」のソフトキーが表示されている。ユーザは表示部40の表示面(タッチパネル)を適宜操作することにより、何れかの送信機能を選択することができる。以下においては、「ファイル送信」のソフトキーが操作されたものとする。
この際、CPU2は、前記タッチパネルを介して、何れかの送信機能の選択を受け付ける。本実施例においては、CPU2が「ファイル送信」との送信機能の選択を受け付ける(ステップS103)。
次いで、CPU2は、無線通信部70を介して、前記ネットワークに接続されている他の通信端末機の現位置情報を取得する(ステップS104)。例えば、CPU2は、無線通信部70を介して、他の通信端末機に、夫々自機に係る現位置情報を送るように要求するブロードキャストパケットを送信する。
通信端末機100からの前記要求に応じて、前記ネットワークに接続されている他の通信端末機は、自機のGPS情報取得部で取得したGPS信号に基づく自機の現位置情報を通信端末機100に送信する。CPU2は無線通信部70を介して、他の通信端末機の現位置情報を取得し、RAM20に記憶する。
CPU2は、他の通信端末機からの現位置情報が受信されたか否かを確認することにより、当該ネットワークに接続された他の通信端末機があるか否かを判定する(ステップS105)。
すなわち、何れの他の通信端末機からも現位置情報が受信されていない場合、CPU2は、当該ネットワークに接続された他の通信端末機がないと判定し(ステップS105:NO)、処理をステップS103に戻す。
一方、何れかの他の通信端末機から現位置情報が受信された場合は、CPU2によって、当該ネットワークに接続された他の通信端末機があると判定される(ステップS105:YES)。この際、方向決定部5は、特定の方向を決定する(ステップS106)。方向決定部5による特定の方向の決定は、向き検知部3による自機の向きの検知結果に基づいて行われ、詳しい内容は上述した通りであり、ここでは説明を省略する。以下、方向決定部5によって決定された特定の方向は「北」方向であるとする。
次いで、CPU2は、ステップS104にて取得された他の通信端末機の夫々の現位置情報と、自機(通信端末機100)の現位置情報とを用いて、他の通信端末機の夫々までの距離を算出する(ステップS107)。算出された距離は、当該他の通信端末機と関連付けられ、RAM20に記憶される。
この際、対象特定部6は自機(通信端末機100)との通信対象となりうる対象通信端末機を特定する(ステップS108)。対象特定部6は、CPU2によって算出された当該通信端末機までの距離と、方向決定部5によって決定された方向とに基づいて対象通信端末機の特定を行なう。対象特定部6による対象通信端末機の特定については、既に説明しており、詳しい説明を省略する。
次いで、位置関係表示部7は、対象特定部6によって特定された対象通信端末機と、自機との、方向及び距離の関係を表示部40の表示面に表示する(ステップS109)。以下、詳しく説明する。説明の便宜上、ステップS104にて、他の通信端末機200,300,400,500,600のすべてから夫々の通信端末機の現位置情報が取得できたものとし、通信端末機100において、これら他の通信端末機は、夫々A、B、C、D、Eの端末名として認識されるとする。
例えば、ステップS108で対象特定部6により、対象通信端末機として通信端末機200、300、400が特定された場合、前記閾値距離の半径と、ステップS107でCPU2によって算出された通信端末機200、300、400までの距離と、ステップS106で方向決定部5によって決定された方向とを用いて、自機との位置関係を可視的に表示される。
図6は本発明の実施の形態1に係る通信システムSの通信端末機100において、位置関係表示部7によって表示される位置関係の一例を示す例示図である。図6においては、ハッチングパターンを異にして色の違いを表している。
図6中、他の通信端末機は星印にて表示されており、対象通信端末機として特定された通信端末機200、300、400は、通信端末機500、600と異なる色が付されている。また、通信端末機200、300、400の表示においても、通信端末機100からの距離に応じて異なる色が付されている。
これによって、前記閾値距離の半径内であって、ステップS106で方向決定部5によって決定された方向に位置する他の通信端末機(対象通信端末機)と、自機(通信端末機100)と距離が一目で見て取れる。
本発明に係る通信システムSはこのような構成を有するので、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態1においては、位置関係表示部7が位置関係を図示的に表した場合を例として説明したが、本発明はこれに限るものでない。実施の形態2においては、位置関係表示部7が当該位置関係を表として表示する。
図7は本発明の実施の形態2に係る通信システムSの通信端末機100において、位置関係表示部7によって表示される位置関係の一例を示す例示図である。図7においては、自機(通信端末機100)を基準にした場合の、夫々の対象通信端末機までの距離及び方向の項目を各対象通信端末機(端末名)毎に設け、対象通信端末機との位置関係を表として表示している。
従って、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができる。
上述した向き検知部3、現位置検知部4、方向決定部5、対象決定部6、位置関係表示部7は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、CPU2が所定のプログラムを実行することにより、ソフトウェア的に構築されてもよい。
なお、本発明に係る通信システムSの構成は以上の記載に限るものでない。例えば、ユーザが対象通信端末機として特定された通信端末機以外のものを送信先として選択するなと、対象通信端末機以外のものと通信を行おうとする場合は、所定の警告表示を行い又は警告音を鳴らすように構成しても良い。
また、これに限るものでなく、例えば、ユーザが最も遠い距離にある対象通信端末機を送信先としてデータを送信しようとする場合も、所定の警告表示を行い又は警告音を鳴らすように構成しても良い。
更に、以上の記載においては、通信端末機間において無線での通信が行なわれる場合を例として説明したが、本発明に係る通信システムSの構成は以上の記載に限るものでなく、有線での通信が行なわれる場合においても適用可能である。
また、以上の記載においては、通信端末機100がいわゆる携帯電話機である場合を例として説明したが、本発明に係る通信システムSの構成は以上の記載に限るものでなく、通信端末機100がノートパソコン、タブレットなどのPDAであっても良い。
また、以上の記載においては、対象特定部6が、CPU2によって算出された当該通信端末機までの距離と、方向決定部5によって決定された方向と、前記閾値距離とに基づいて対象通信端末機の特定を行なうことを例として説明したが、これに限るものでなく、方向決定部5によって決定された方向に基づいてのみ対象通信端末機の特定を行なうように構成しても良い。
本発明においては、自機の位置情報を有する複数の通信端末機100,200,300,400,500,600を含み、通信端末機間の通信が行なわれる通信システムSにおいて、一の通信端末機100は、特定の方向を決定する方向決定手段5と、決定された方向及び他の通信端末機200,300,400,500,600からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定する対象特定手段6とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、前記一の通信端末機では、前記方向決定手段が特定の方向を決定し、前記対象特定手段は、決定された方向及び他の通信端末機からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定するので、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができると共に、通信すべき相手の通信端末機を選択する操作における負担を軽減できるうえ、より直感的な操作ができる。
本発明においては、前記一の通信端末機100は、自機の向きを検知する向き検知手段3を備え、該向き検知手段3の検知結果に基づき、前記方向決定手段5が方向を決定するように構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、前記一の通信端末機では、前記向き検知手段の検知結果に基づき、前記方向決定手段が特定の方向を決定し、前記対象特定手段は、決定された方向及び他の通信端末機からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定するので、通信すべき相手の通信端末機を選択する操作におけるユーザの負担を軽減できる。
本発明においては、前記一の通信端末機100は、他の通信端末機200,300,400,500,600からの位置情報に基づいて、該他の通信端末機200,300,400,500,600との距離を算出する算出手段2を備え、該算出手段2が算出した距離と、前記方向決定手段5が決定した方向と、他の通信端末機200,300,400,500,600からの位置情報とに基づき、前記対象特定手段6が対象通信端末機を特定することを特徴とする。
本発明によれば、前記一の通信端末機では、前記算出手段によって他の通信端末機までの距離が算出され、前記対象特定手段が、該算出手段が算出した距離と、前記方向決定手段が決定した方向と、他の通信端末機からの位置情報とに基づき、対象通信端末機を特定するので、より詳細に対象通信端末機の特定が行なわれる。
本発明においては、前記一の通信端末機100は、表示部40と、前記対象特定手段6によって特定された対象通信端末機と自機との、方向及び距離の関係を前記表示部40に表示する位置関係表示制御手段7とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、前記一の通信端末機では、前記位置関係表示制御手段が、前記対象特定手段によって特定された対象通信端末機と自機との、方向及び距離の関係を前記表示部に表示するので、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができると共に、通信すべき相手の通信端末機を選択する操作における負担を軽減できるうえ、より直感的な操作ができる。
本発明においては、前記一の通信端末機100は、前記対象特定手段6によって複数の対象通信端末機が特定された場合、前記位置関係表示制御手段7が、自機からの距離に応じて、夫々の対象通信端末機に別色を付して表示することを特徴とする。
本発明によれば、前記一の通信端末機では、前記対象特定手段によって複数の対象通信端末機が特定された場合、前記位置関係表示制御手段が、自機からの距離に応じて、夫々の対象通信端末機に別色を付して表示するので、ユーザが通信すべき相手の通信端末機を容易に選択することができ、誤って意図していない他人にデータを送信するなどのミスを防ぐことができる。
1 制御部
2 CPU(算出手段)
3 向き検知部
5 方向決定部
6 対象特定部
7 位置関係表示部(位置関係表示制御手段)
40 表示部
200,300,400,500,600 通信端末機(他の通信端末)
100 通信端末機(一の通信端末機)
S 通信システム

Claims (5)

  1. 自機の位置情報を有する複数の通信端末機を含み、通信端末機間の通信が行なわれる通信システムにおいて、
    一の通信端末機は、
    特定の方向を決定する方向決定手段と、
    決定された方向及び他の通信端末機からの位置情報に基づき、通信すべき対象通信端末機を特定する対象特定手段と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  2. 前記一の通信端末機は、
    自機の向きを検知する向き検知手段を備え、
    該向き検知手段の検知結果に基づき、前記方向決定手段が方向を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記一の通信端末機は、
    他の通信端末機からの位置情報に基づいて、該他の通信端末機との距離を算出する算出手段を備え、
    該算出手段が算出した距離と、前記方向決定手段が決定した方向と、他の通信端末機からの位置情報とに基づき、前記対象特定手段が対象通信端末機を特定することを特徴とする請求項1又は2に記載の通信システム。
  4. 前記一の通信端末機は、
    前記対象特定手段によって特定された対象通信端末機と自機との、方向及び距離の関係を表示する位置関係表示制御手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の通信システム。
  5. 前記一の通信端末機は、
    前記対象特定手段によって複数の対象通信端末機が特定された場合、
    前記位置関係表示制御手段が、自機からの距離に応じて、夫々の対象通信端末機に別色を付して表示することを特徴とする請求項4に記載の通信システム。

JP2013121138A 2013-06-07 2013-06-07 通信システム Pending JP2014239344A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013121138A JP2014239344A (ja) 2013-06-07 2013-06-07 通信システム
US14/250,761 US20140364062A1 (en) 2013-06-07 2014-04-11 Communication system, specification method, and recording medium
CN201410146152.2A CN104244452A (zh) 2013-06-07 2014-04-11 通信系统以及确定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013121138A JP2014239344A (ja) 2013-06-07 2013-06-07 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014239344A true JP2014239344A (ja) 2014-12-18

Family

ID=52005839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013121138A Pending JP2014239344A (ja) 2013-06-07 2013-06-07 通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140364062A1 (ja)
JP (1) JP2014239344A (ja)
CN (1) CN104244452A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102318519B1 (ko) * 2014-10-30 2021-10-28 삼성전자 주식회사 통신 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088943A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置、および、プログラム
WO2008129626A1 (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Panasonic Corporation 携帯端末
JP2010199753A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nec Corp 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2010273031A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nikon Corp ヘッドマウントディスプレイ装置及び通信システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7787423B2 (en) * 2003-09-10 2010-08-31 Panasonic Corporation Device and program product for the same
US20090298419A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Motorola, Inc. User exchange of content via wireless transmission
JP2010087829A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sony Corp 端末装置、接続可能位置情報表示方法およびプログラム
US20100087144A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Roni Korenshtein Short Range Exchange of Information
US8519889B2 (en) * 2009-07-21 2013-08-27 Research In Motion Limited Method and apparatus for estimating location of a wireless station using multi-beam transmission
US8457651B2 (en) * 2009-10-02 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Device movement user interface gestures for file sharing functionality
WO2011063847A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transferring messages in a communications network
US20110154014A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Data exchange for mobile devices
US8358977B2 (en) * 2010-04-22 2013-01-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Use of mobile computing device sensors to initiate a telephone call or modify telephone operation
US9161167B2 (en) * 2013-01-23 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Visual identifier of third party location

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088943A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置、および、プログラム
WO2008129626A1 (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Panasonic Corporation 携帯端末
JP2010199753A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Nec Corp 携帯端末、電話帳検索方法、電話帳検索プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2010273031A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Nikon Corp ヘッドマウントディスプレイ装置及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140364062A1 (en) 2014-12-11
CN104244452A (zh) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10043314B2 (en) Display control method and information processing apparatus
JP5916261B2 (ja) ファイル送信方法、システム、および制御装置
EP2962066B1 (en) Indoor positioning using disambiguation information from other mobile devices
KR20120079370A (ko) 휴대 단말기의 데이터 전송 방법 및 장치
US10192332B2 (en) Display control method and information processing apparatus
CN111124345A (zh) 一种音频源处理的方法及移动终端
US20160298975A1 (en) Navigation System and In-Vehicle Device
JP5246025B2 (ja) 無線端末、無線端末制御方法、無線端末制御プログラム
US20160134719A1 (en) Methods and systems for displaying graphic representations in a user interface
JP2017117290A (ja) 携行品管理装置及び携行品管理方法
JP2014068238A (ja) 情報処理機器、及び、機器識別方法
JP2014239344A (ja) 通信システム
US20220166835A1 (en) Management apparatus, recording medium, and management method
CN107172286B (zh) 一种通话方法及移动终端
US20150148097A1 (en) Electronic device, connection destination switching method and storage medium
JP6436003B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2008022141A (ja) 無線通信端末及び端末情報サーバ
JP2008197737A (ja) 情報処理装置、連絡先選択方法、及び連絡選択プログラム
JP2013207359A (ja) データ送信システム、データ送信端末、データ送信方法、およびプログラム
CN109582200B (zh) 一种导航信息显示方法及移动终端
JP2017152982A (ja) 捜索支援サーバ、捜索支援システム、捜索支援方法
JP5813390B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
US8738026B2 (en) Wireless transmission system, device and method
JP2017016217A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP5903975B2 (ja) ナビゲーションアプリがインストールされた電子機器、電子機器の制御方法及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150623