JP5173170B2 - ビデオカメラ - Google Patents
ビデオカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5173170B2 JP5173170B2 JP2006234872A JP2006234872A JP5173170B2 JP 5173170 B2 JP5173170 B2 JP 5173170B2 JP 2006234872 A JP2006234872 A JP 2006234872A JP 2006234872 A JP2006234872 A JP 2006234872A JP 5173170 B2 JP5173170 B2 JP 5173170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distance
- focus
- imaging surface
- evaluation value
- infinite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
[数1]
相対比=高域AF評価値/中域AF評価値
図5を参照して、方向判断処理では、垂直同期信号Vsyncが発生する毎に、フォーカスレンズ14が至近側および無限側に交互に変位される。高域AF評価値および中域AF評価値の各々が示す数値はこのような変位動作によって増減し、これによって合焦方向が判明する。なお、フォーカスレンズ14から撮像面16fまでの距離が拡大する方向が至近方向であり、フォーカスレンズ14から撮像面16fまでの距離が縮小する方向が無限方向である。
12 …ズームレンズ
14 …フォーカスレンズ
16 …イメージセンサ
26a …高域AF評価回路
26b …中域AF評価回路
28 …CPU
30 …動き検出回路
Claims (11)
- 光学レンズを経た被写体の光学像が照射される撮像面を有し、前記撮像面で生成された画像データを繰り返し出力する撮像手段、
前記画像データから抽出した第1周波数帯域に属する第1周波数成分に基づいて第1合焦評価値を求める第1評価手段、
前記光学レンズから前記撮像面までの距離を変更する距離変更手段、
前記距離変更手段が距離を変更する都度前記第1合焦評価値に基づいて無限方向または至近方向の合焦方向を仮定する仮定手段、
前記仮定手段が前記無限方向を仮定したとき増加されかつ前記至近方向を仮定したとき減少される方向回数が正の閾値を上回ったとき、合焦方向を前記無限方向として確立させ、前記方向回数が負の閾値を下回ったとき合焦方向を前記至近方向として確定させる確定手段、
前記距離変更手段によって距離を変更した変更回数が閾値を上回るとき、前記光学レンズと前記撮像面との相対的位置関係が至近端に近いとき合焦方向を無限方向と予測し、前記光学レンズと前記撮像面との相対的位置関係が無限端に近いとき合焦方向を至近方向と予測する予測手段、
前記光学レンズから前記撮像面までの距離を前記確定手段の結果または前記予測手段の結果のうち先に得られた結果に基づいて合焦点に対応する距離に調整する調整手段、および
前記撮像面によって捉えられる光学像の動き量が基準を上回るとき前記閾値を減少させる閾値変更手段を備える、ビデオカメラ。 - 前記調整手段は、前記第1合焦評価値が連続して基準値を下回ったとき前記予測手段または前記確定手段の結果に基づく調整動作を中止する中止手段を含む、請求項1記載のビデオカメラ。
- 前記画像データから抽出した第2周波数帯域に属する第2周波数成分に基づいて第2合焦評価値を求める第2評価手段、および
前記第1合焦評価値および前記第2合焦評価値の相対比を算出する算出手段をさらに備え、
前記調整手段は、前記相対比が閾値条件を満足するか否かを前記中止手段が中止処理を行うときに判別する判別手段、前記判別手段が前記相対比が閾値条件を満足すると判別したとき方向を反転して調整処理を再開する再開手段、および前記判別手段が前記相対比が閾値条件を満足すると判別しなかったとき前記距離変更手段を再起動する再起動手段を含む、請求項2記載のビデオカメラ。 - 前記画像データから抽出した第2周波数帯域に属する第2周波数成分に基づいて第2合焦評価値を求める第2評価手段、および
前記第1合焦評価値および前記第2合焦評価値の相対比を算出する算出手段をさらに備え、
前記閾値変更手段は前記相対比に基づいて前記動き量を判別する、請求項1または2記載のビデオカメラ。 - 前記撮像手段から出力された画像データをメモリに書き込む書き込み手段、
前記メモリに格納された画像データのうち指定エリアに属する部分画像データを読み出す読み出し手段、および
前記撮像面によって捉えられる光学像の動きが補償される方向に前記指定エリアの位置を移動させる移動手段をさらに備える、請求項1ないし4のいずれかに記載のビデオカメラ。 - 前記撮像面によって捉えられる光学像の動き量が大きいほど前記距離変更手段による1回の変更量を大きくする変更量制御手段をさらに備える、請求項1ないし5のいずれかに記載のビデオカメラ。
- 被写体の変動量に関連する変動パラメータが変動条件を満足する毎に前記距離変更手段を再起動する再起動手段をさらに備える、請求項1ないし6のいずれかに記載のビデオカメラ。
- 前記予測手段は、前記光学レンズから前記撮像面までの距離が最大距離の1/2以上のとき前記無限方向を前記合焦方向として予測する無限方向予測手段、および前記光学レンズから前記撮像面までの距離が最大距離の1/2を下回るとき前記至近方向を前記合焦方向として予測する至近方向予測手段を含む、請求項1ないし7のいずれかに記載のビデオカメラ。
- 前記距離変更手段は前記距離を前記無限方向および前記至近方向の間で交互に変更する、請求項1ないし8のいずれかに記載のビデオカメラ。
- 光学レンズを経た被写体の光学像が照射される撮像面を有し、前記撮像面で生成された画像データを繰り返し出力する撮像手段、および前記画像データから抽出した所定周波数帯域に属する周波数成分に基づいて合焦評価値を求める評価手段を備えるビデオカメラのプロセサに、
前記光学レンズから前記撮像面までの距離を変更する距離変更ステップ、
前記距離変更ステップで距離を変更する都度前記合焦評価値に基づいて無限方向または至近方向の合焦方向を仮定する仮定ステップ、
前記仮定ステップで前記無限方向を仮定したとき増加されかつ前記至近方向を仮定したとき減少される方向回数が正の閾値を上回ったとき、合焦方向を前記無限方向として確立させ、前記方向回数が負の閾値を下回ったとき合焦方向を前記至近方向として確定させる確定ステップ、
前記距離変更ステップによって距離を変更した変更回数が閾値を上回るとき、前前記光学レンズと前記撮像面との相対的位置関係が至近端に近いとき合焦方向を無限方向と予測し、前記光学レンズと前記撮像面との相対的位置関係が無限端に近いとき合焦方向を至近方向と予測する予測ステップ、
前記光学レンズから前記撮像面までの距離を前記確定ステップでの結果または前記予測ステップでの結果のうち先に得られた結果に基づいて合焦点に対応する距離に調整する調整ステップ、および
前記撮像面によって捉えられる光学像の動き量が基準を上回るとき前記閾値を減少させる閾値変更ステップを実行させる、合焦制御プログラム。 - 光学レンズを経た被写体の光学像が照射される撮像面を有し、前記撮像面で生成された画像データを繰り返し出力する撮像手段、および前記画像データから抽出した所定周波数帯域に属する周波数成分に基づいて合焦評価値を求める評価手段を備えるビデオカメラによって実行される合焦制御方法であって、
前記光学レンズから前記撮像面までの距離を変更する距離変更ステップ、
前記距離変更ステップで距離を変更する都度前記合焦評価値に基づいて無限方向または至近方向の合焦方向を仮定する仮定ステップ、
前記仮定ステップで前記無限方向を仮定したとき増加されかつ前記至近方向を仮定したとき減少される方向回数が正の閾値を上回ったとき、合焦方向を前記無限方向として確立させ、前記方向回数が負の閾値を下回ったとき合焦方向を前記至近方向として確定させる確定ステップ、
前記距離変更ステップによって距離を変更した変更回数が閾値を上回るとき、前記光学レンズと前記撮像面との相対的位置関係が至近端に近いとき合焦方向を無限方向と予測し、前記光学レンズと前記撮像面との相対的位置関係が無限端に近いとき合焦方向を至近方向と予測する予測ステップ、
前記光学レンズから前記撮像面までの距離を前記確定ステップでの結果または前記予測ステップでの結果のうち先に得られた結果に基づいて合焦点に対応する距離に調整する調整ステップ、および
前記撮像面によって捉えられる光学像の動き量が基準を上回るとき前記閾値を減少させる閾値変更ステップを含む、合焦制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234872A JP5173170B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | ビデオカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234872A JP5173170B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | ビデオカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008058555A JP2008058555A (ja) | 2008-03-13 |
JP5173170B2 true JP5173170B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=39241375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234872A Expired - Fee Related JP5173170B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | ビデオカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5173170B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01187520A (ja) * | 1988-01-21 | 1989-07-26 | Minolta Camera Co Ltd | 焦点検出装置 |
JP2517435B2 (ja) * | 1990-03-30 | 1996-07-24 | 三洋電機株式会社 | オ―トフォ―カス装置 |
JPH04152774A (ja) * | 1990-10-16 | 1992-05-26 | Sharp Corp | 撮像装置 |
JP3500435B2 (ja) * | 1994-05-19 | 2004-02-23 | 株式会社ニコン | 自動焦点調節装置および自動焦点調節方法 |
JP2001272594A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Sanyo Electric Co Ltd | ビデオカメラ |
JP2002287012A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-03 | Sanyo Electric Co Ltd | オートフォーカス機能を有する撮像装置 |
JP3639823B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 自動焦点調節装置、その方法、及び制御プログラム |
JP4074911B2 (ja) * | 2002-02-22 | 2008-04-16 | フジノン株式会社 | レンズシステム |
JP4033169B2 (ja) * | 2004-05-10 | 2008-01-16 | ソニー株式会社 | 撮像装置及びそのピント表示方法 |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006234872A patent/JP5173170B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008058555A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5483953B2 (ja) | 焦点調節装置、焦点調節方法及びプログラム | |
JP4404864B2 (ja) | ビデオカメラおよびそれに用いる画像抽出装置 | |
US9025052B2 (en) | Image pickup apparatus that provides for control of angle of view during auto zooming | |
WO2012077435A1 (ja) | 撮像装置及び主要被写体認識方法 | |
JP2010050798A (ja) | 電子カメラ | |
JP2013097082A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP2009157130A (ja) | 電子カメラ | |
US8320754B2 (en) | Electronic camera | |
US8339505B2 (en) | Electronic camera | |
JP6425440B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6087536B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
US9282234B2 (en) | Focus adjustment apparatus and method, and image capturing apparatus | |
JP5173170B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP2010134309A (ja) | オートフォーカス装置、オートフォーカス方法及び撮像装置 | |
JP2008058556A (ja) | ビデオカメラ | |
JP5153157B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP6164978B2 (ja) | 焦点調整装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
JP2005233985A (ja) | オートフォーカスカメラ | |
JP5322842B2 (ja) | 自動合焦装置、自動合焦方法及びプログラム | |
JP4936799B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2003121721A (ja) | 撮像装置及びその合焦制御方法、並びにプログラム | |
JP3841129B2 (ja) | カメラのレンズ制御装置 | |
JP2009053462A (ja) | ビデオカメラ | |
JP2009053469A (ja) | ビデオカメラ | |
JP6199065B2 (ja) | 電子カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |