JP5172560B2 - ラベル供給方法及びその装置 - Google Patents
ラベル供給方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5172560B2 JP5172560B2 JP2008239344A JP2008239344A JP5172560B2 JP 5172560 B2 JP5172560 B2 JP 5172560B2 JP 2008239344 A JP2008239344 A JP 2008239344A JP 2008239344 A JP2008239344 A JP 2008239344A JP 5172560 B2 JP5172560 B2 JP 5172560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- continuous body
- shaft member
- winder
- insertion portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
このため、このラベル貼着装置は、回転軸部材に介してフレームを上から吊り下げるような支持構造となり、装置が大型化するという問題があった。
このラベル供給装置1は、ラベルワインダ2からラベル連続体Sを引き出して、被貼着物AにラベルLを貼着するラベル貼着手段4にラベル連続体SのラベルLを供給するラベル供給装置において、ラベルワインダ2を取り付けたフレーム5と、フレーム5を回転可能に支持する回転軸部材6と、回転軸部材6に形成したラベルワインダ2から引き出されたラベル連続体Sを挿通するラベル連続体挿通部6Aとからなることを特徴としている。
このとき、ラベルセンサ9によって剥離台紙L1上のラベルLの有無を検知して、図示しない制御手段で送りローラ11の回転を制御することにより、ラベル1枚分移送されるごとに一旦ラベル連続体Sの移送が停止される。
ラベルワインダ2は、この断続的に行われるラベル連続体Sの移送に対応するために、揺動可能に設けられたテンションレバー7と、テンションレバー7と連動するブレーキバンド71とを備えている。
なお、剥離板12には、上側が谷となるくの字状の屈曲部が形成されており、ラベルLを上から押さえるラベル押さえ棒14を屈曲部に配設することにより、剥離台紙L1からのラベルLの剥離を容易にしている。
剥離板12の前方には、剥離板12から繰り出されたラベルLを一時的に保持するラベル保持手段3が設けられている。
シリンダ41は、シリンダロッドの先端に複数の小ロッド42を備えており、各小ロッド42はその先端に、ラベルLを押圧して貼着するためのゴムキャップ43をそれぞれ備えている。
これにより、フレーム5を、略360°回転させても、ラベル連続体Sが回転軸部材6や横アーム15等の支持部材と干渉することがなく、ラベルLを任意の角度で被貼着物Aに供給、貼着することができる。
縦アーム17は床等に固定されるが、横アーム15は、ハンドルを回して前後調節機構18や上下調節機構19を操作することにより、前後と上下に位置を調節することができる。
また、縦アーム17には、横アーム15と直交する方向に制御装置20の支持アーム21が設けられている。
この場合、ラベル連続体Sが、ラベル連続体導入部6Bからラベル連続体挿通部6Aに向けて円滑に案内することができるように、ラベル連続体導入部6Bの内面は、ラベル連続体挿通部6Aの内面につながる滑らかな曲面に形成するようにする。
また、ラベル連続体Sを円弧状に湾曲させる方向は、ラベル連続体導入部6Bによって任意に設定することができる。
この場合、回転軸部材6を中心部を中実に形成することができ、回転軸部材6の小型化を可能にし、装置のコストを低廉にすることができる。
例えば、本実施例では、剥離台紙を有するラベルを使用したが、ロール状に巻回された剥離台紙のないラベル(ノンセパレーターラベル)を使用し、このラベルを切断しながら貼着するようにすることも可能である。
また、本実施例では、繰り出されたラベルLは、一時的にラベル保持手段3で保持した後、ラベル貼着手段4で被貼着物Aに貼着するようにしたが、ラベルは、その接着剤形成面を被貼着物Aに向けて繰り出し、そのまま貼着するようにしてもよい。
2 ラベルワインダ
3 ラベル保持手段
31 ボックス
32 吸着用ファン
4 ラベル貼着手段
41 シリンダ
42 小ロッド
43 ゴムキャップ
5 フレーム
51 台座
52 固定リング
6 回転軸部材
6A ラベル連続体挿通部
6B ラベル連続体導入部
7 テンションレバー
71 ブレーキバンド
8a 第1ガイドローラ
8b 第2ガイドローラ
9 ラベルセンサ
10a 第1ピンチローラ
10b 第2ピンチローラ
11 送りローラ
12 剥離板
13 剥離台紙巻き取りローラ
14 ラベル押さえ棒
15 横アーム
16 外筒
17 縦アーム
18 前後調節機構
19 上下調節機構
20 制御装置
21 支持アーム
S ラベル連続体
L ラベル
L1 剥離台紙
A 被貼着物
B ベルトコンベア
Claims (5)
- ラベルワインダからラベル連続体を引き出して、被貼着物にラベルを貼着するラベル貼着手段にラベル連続体のラベルを供給するラベル供給方法において、ラベルワインダから引き出されたラベル連続体を、ラベルワインダを取り付けたフレームを回転可能に支持する回転軸部材に形成したラベル連続体挿通部を挿通させた後、ラベル連続体のラベルをラベル貼着手段に供給することを特徴とするラベル供給方法。
- ラベルワインダからラベル連続体を引き出して、被貼着物にラベルを貼着するラベル貼着手段にラベル連続体のラベルを供給するラベル供給装置において、ラベルワインダを取り付けたフレームと、該フレームを回転可能に支持する回転軸部材と、該回転軸部材に形成したラベルワインダから引き出されたラベル連続体を挿通するラベル連続体挿通部とからなることを特徴とするラベル供給装置。
- 回転軸部材の中心部を中空状に形成し、該中空状に形成した回転軸部材の中心部をラベル連続体挿通部としたことを特徴とする請求項2記載のラベル供給装置。
- ラベル連続体挿通部をラベル連続体の幅寸法よりも大きい内径に形成したことを特徴とする請求項3記載のラベル供給装置。
- ラベル連続体挿通部にラベル連続体の幅寸法よりも大きく形成したラベル連続体導入部を付設するとともに、ラベル連続体挿通部をラベル連続体の幅寸法よりも小さい内径に形成したことを特徴とする請求項3記載のラベル供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008239344A JP5172560B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | ラベル供給方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008239344A JP5172560B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | ラベル供給方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010070213A JP2010070213A (ja) | 2010-04-02 |
JP5172560B2 true JP5172560B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=42202378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008239344A Active JP5172560B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | ラベル供給方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5172560B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011076462A1 (de) * | 2011-05-25 | 2012-11-29 | Aci-Ecotec Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Verlegen von Klebebändern als Unterlage für elektrisch leitende Kontaktbänder an fotovoltaischen Dünnschicht-Solarzellen-Modulen |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03124537A (ja) * | 1989-10-09 | 1991-05-28 | Osaka Sealing Insatsu Kk | ラベル貼着装置 |
JPH03124539A (ja) * | 1989-10-09 | 1991-05-28 | Osaka Sealing Insatsu Kk | ラベル貼着装置 |
JP3036286U (ja) * | 1996-09-27 | 1997-04-15 | 大阪シーリング印刷株式会社 | ラベル貼着装置 |
JP3405174B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2003-05-12 | 株式会社寺岡精工 | ラベル貼付装置 |
JP2004217229A (ja) * | 2003-01-10 | 2004-08-05 | Teraoka Seiko Co Ltd | ラベル発行貼付装置 |
-
2008
- 2008-09-18 JP JP2008239344A patent/JP5172560B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010070213A (ja) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2077246A3 (en) | Graphite tape supply and backing paper take-up apparatus | |
JP4791174B2 (ja) | ラベル貼付装置及びラベル貼付方法 | |
JP5148887B2 (ja) | ロール支持装置及びラベル貼付装置 | |
JP4913378B2 (ja) | ラベル供給装置及び供給方法 | |
JP2010037037A (ja) | 巻取り装置及びラベル貼付装置 | |
JP5172560B2 (ja) | ラベル供給方法及びその装置 | |
JP2009078851A (ja) | シート貼付装置 | |
JP5175514B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP4727996B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP2008189359A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP4848129B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP5132340B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP5800522B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP5357201B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP5527837B2 (ja) | 巻取り装置及びラベル貼付装置 | |
JP2008239161A (ja) | ラベル剥離ユニット | |
JP5195030B2 (ja) | ラベル発行装置 | |
JP2001122233A (ja) | ラベル貼付機のラベル供給装置 | |
JP5390543B2 (ja) | ラベルを剥離する装置 | |
JP2011068414A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP3075464U (ja) | 緩衝装置を備えたラベル自動印刷貼付装置 | |
JP2008024439A (ja) | 剥離装置及び剥離方法 | |
KR100658991B1 (ko) | 롤 테이프 자동 절단기용 테이프 안내장치 | |
JP2009298435A (ja) | ラベル発行装置及びラベル貼付装置 | |
JP2006069567A (ja) | ラベル貼着方法及びラベル貼着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5172560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |