JP5169903B2 - 座席位置制御装置及びその制御方法 - Google Patents

座席位置制御装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5169903B2
JP5169903B2 JP2009041607A JP2009041607A JP5169903B2 JP 5169903 B2 JP5169903 B2 JP 5169903B2 JP 2009041607 A JP2009041607 A JP 2009041607A JP 2009041607 A JP2009041607 A JP 2009041607A JP 5169903 B2 JP5169903 B2 JP 5169903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
driver
vehicle
distance
measurement data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009041607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010195169A (ja
Inventor
勝彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2009041607A priority Critical patent/JP5169903B2/ja
Publication of JP2010195169A publication Critical patent/JP2010195169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5169903B2 publication Critical patent/JP5169903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は、運転者の体格や姿勢に合わせて座席を最適な位置に変更可能な座席位置制御装置及びその制御方法に関する。
従来、携帯機を所持するドライバが着座した際に、メモリーに記憶されている初期位置に座席位置を変更する座席位置制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の座席位置制御装置では、ユーザが使用車両の車種を変更したとき、そのユーザが違和感を生じることのないドライビングポジションに自動的に座席位置を変更することができる。今後、CO低減のためにカーシェアリングが普及してくることを考慮すると、異なる車種でも運転者に適したドライビングポジションになることが好ましい。異なる車種でも極力近いドライビングポジションになるようにすれば、常に快適な姿勢で車両を運転することができ、安全性が高い。
特許文献1では、第1車両と第2車両におけるドライビングポジションを分割領域に区分して分割領域毎にデータを測定し統計を出すことが行われている。より具体的には、第1車両において、対象ユーザが選択したドライビングポジションの分割範囲が、統計データに当て嵌められて、対象ユーザにとって最適な第2車両のドライビングポジションの分割範囲が推定される。さらに、この推定されたドライビングポジションの分割範囲が第2車両に送信され、それに一致するように、第2車両においてドライビングポジションが制御される。
特開2008−74313号公報
しかし、上述した特許文献1に記載の座席位置制御装置では、多数のユーザが座席に座ってデータを採取しなければならないため、手間がかかるという問題があった。また、被験者の人数が少ないと、統計データからの推定値から大きく外れる運転者が存在することになり、運転し難い態勢になるため、運転者の快適性を損ねる問題があった。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑み、他の車両に乗り換えても快適に運転することができる位置に座席を移動できる座席位置制御装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
本発明はかかる課題を解決する手段としてなされたものである。
本発明は、車両の座席位置を変更する座席駆動手段と、車室内の特定位置に設けられ運転者の特定部位との距離を測定する測距手段と、運転者が携帯する携帯機と、該携帯機または携帯機と通信可能なサーバに、予め記憶された車室内の特定位置から運転者の運転時の姿勢におる特定部位までの測距データに基づいて、前記測距手段による実測距離が前記記憶された測距データに一致するように前記座席駆動手段を制御する座席位置制御手段と、を備え、前記座席位置制御手段は、前記測距データがない場合または測距データを更新する場合に、座席の位置を合わせるように運転者に促して座席の位置合わせ後に、車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下で、車両が直進中で、さらに運転者が前方を向いているとき、運転者の位置を前記測距手段によって計測し、該計測データに基づいて処理した測距データを初期データまたは更新データとして前記携帯機またはサーバに記憶することを特徴とする。
かかる発明によれば、携帯機または携帯機と通信可能なサーバに予め記憶された車室内の特定位置から運転者の運転時の体の特定部位までの距離である測距データに基づいて座席の位置が座席位置制御手段により変更されるので、当該構成を有する車両、すなわち、車室内の特定位置に運転者の特定部位との距離を測定する測距手段を備える車両に乗り換えることで、携帯機を備える全ての運転者にとって快適な運転ができる位置に座席が移動される。
ここで、座席の移動とは、座席のシートクッションの前後位置が移動することの他、シートバックの傾斜角度が変更されることも含む。
また、本発明において、好ましくは、前記測距データは、車室内の特定位置から運転者の頭、胸、または腰の部位に至る距離であるとよい。
すなわち、測距データは、車室内の特定位置、例えばハンドル中央部、またはルームミラー部、ルームランプ部、または頭上の天井部位置等が適当であり、これらの位置の少なくとも1箇所、または複数箇所から運転者の頭、胸、または腰の少なくとも1箇所の部位に至る距離を測距手段によって計測する。また、頭の位置でも目の位置、鼻の位置等の特定部位との距離を計測するとよい。
なお、測距手段としては、例えば、CCDカメラによる画像処理を用いることができるが、特に限定されない。
運転者の体格や運転姿勢によって、運転中における運転者のハンドルからの距離、つまりハンドルから胸までの距離や、ルームミラーからの位置、つまりルームミラーから頭(目)までの距離は、車種が変わってもほぼ一定の距離が保持されている。
従って、このような車室内の特定位置と運転者の体の特定部位との距離をほぼ一定に保持するように座席位置を変更して制御することで、車種が変わって他の車両に乗り換えても快適に運転することができる位置に座席を移動できる。
また、本発明は、前記座席位置制御手段は、前記測距データがない場合または測距データを更新する場合に、座席の位置を合わせるように運転者に促して座席の位置合わせ後に、車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下で、車両が直進中で、さらに運転者が前方を向いているとき、運転者の位置を前記測距手段によって計測し、該計測データに基づいて処理した測距データを初期データまたは更新データとして前記携帯機またはサーバに記憶することを特徴とする。
かかる構成によれば、ドライビングポジションの個人の測距データは、車室内に設けられた測距手段によって計測されて、携帯機またはサーバに記憶されるが、車両の安定走行中の運転者の位置を前記測距手段によって計測して測距データとする。
安定走行中の運転者の姿勢が最も自然な姿勢であるため、その位置での測距データを入手することで、座席位置の最適位置に制御できるようになる。
また、運転姿勢が月日の経過とともに変化しても、一定期間毎、または安定走行の所定条件を満たす毎に計測データに測距データを更新していき、最新の運転姿勢に基づいて座席位置を制御することによって、車種が変わって他の車両に乗り換えても快適に運転することができる座席位置に正確に移動できる。
また、座席位置制御装置の制御方法にかかる発明は、車両の座席位置を変更する座席駆動手段と、車室内の特定位置に設けられ運転者の特定部位との距離を測定する測距手段と、運転者が携帯する携帯機と、該携帯機または携帯機と通信可能なサーバに、予め記憶された車室内の特定位置から運転者の運転時の姿勢における特定部位までの測距データに基づいて、前記測距手段による実測距離が前記記憶された測距データに一致するように前記座席駆動手段を制御する座席位置制御手段と、を備える座席位置制御装置の制御方法において、前記測距データがない場合または測距データの更新の場合に、座席の位置を合わせるように運転者に促すステップと、座席の位置合わせが終了したかを判定するステップと、座席の位置合わせが終了した後に車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下かを判定するステップと、車両が直進中で、さらに運転者が前方を向いているかを判定するステップと、前記座席の位置合わせが終了し、車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下で、車両が直進中で運転者が前方を向いているときに、運転者の位置を前記測距手段によって計測し、該計測データに基づいて処理した測距データを初期データまたは更新データとして前記携帯機またはサーバに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする。
本発明の座席位置制御装置及びその制御方法では、他の車両に乗り換えても快適に運転することができる位置に座席を移動できる。
図1は、本発明の座席位置制御装置の一実施形態を示す説明図である。 図2は、本発明の座席位置制御装置の一実施形態を示す説明図である。 図3は、座席に運転者が座ったときの車内の状態を示す説明図である。 図4は、座席位置制御の処理の流れを示す説明図である。 図5は、図4の続きとしての座席位置制御の処理の流れを示す説明図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対位置などは特に記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではない。
図1は、本発明の座席位置制御装置の一実施形態を模式的に示している。本実施形態の座席位置制御装置1は、座席位置制御手段3と、座席駆動手段5と、測距手段7と、携帯機9と、該携帯機9に接続されるサーバ11(図2)とを有して構成されている。
座席位置制御手段3には、携帯機2を認識するための識別コードや、測距手段7によって計測した車室内の特定位置から運転者の体の特定部位までの距離の実測値や、携帯機9またはサーバ11に記憶されている測距データの初期値または更新値を読み出して、車両側に取り込んで記憶する記憶部13が設けられている。
この記憶部13としては、RAM、ROM及びフラッシュメモリーなどの各種のメモリーを用いることができる。
また、座席位置制御手段3には、予め携帯機9またはサーバ11に記憶された車室内の特定位置から運転者の体の特定部位までの距離である測距データに基づいて座席駆動手段5を駆動制御して、測距手段7による実測距離値が、前記記憶されている測距データに一致するように座席を移動制御する制御部15が設けられている。
さらに、座席位置制御手段3には、運転者が携帯する携帯機9を検知する携帯機検知手段17が設けられている。
そして、携帯機検知手段17によって携帯機9が検知されたとき、携帯機9に記憶されている運転者のドライビングポジションの測距データに基づいて座席の位置が前記制御部15により変更される。
ここで、ドライビングポジションの測距データとは、車両内に設けられたカメラなどの測距手段7によって計測された、車室内の特定位置から運転者の体の特定部位までの距離である。この点については、図3を用いて後述する。なお、ドライビングポジションの測距データを携帯機9に記憶させておくのではなく、図2に示すように、自動車販売会社などのオフィスに設置されたサーバ11に記憶し、無線で携帯機9を介して座席位置制御手段3の記憶部13にデータ通信するようにしてもよい。
なお、図1、2に示すように、座席位置制御手段3、および測距手段7、および座席駆動手段5は車両側に設置されており、それに対して携帯機9およびサーバ11は運転者または車両外に設置される関係にある。
図3は、運転者が座席に着席した状態を示している。図に示すように、車室内には運転者の姿勢を監視する測距手段7であるカメラ20が設置されている。この位置は、本実施形態では、ルームミラー部又はサンバイザー部、ハンドル中央部及び運転者の頭上の天井部とされている。このカメラ20は、例えば、運転者の姿勢に応じて座席22の位置を変更するためのドライビングポジションの測距データの初期データおよび更新データを取得するために設けられている。このカメラ20によって、カメラ20から、運転者の特定位置、すなわち、頭部(目、鼻、頭頂部)、腕部、及び腰部までの距離D1〜D5が直接、測定される。ここで、特定位置は、車両の種類にかかわらず、運転者の特定部位までの距離がほぼ同等になるような位置が好ましい。
座席22は、シートクッション部22Aが前後に水平移動し、シートバック部22Bがシートクッション部22Aの後端部を中心に傾動する。本発明でいう座席22の位置の変更には、シートクッション部22Aの前後移動することの他に、シートバック部22Bが傾動することも含まれる。この前後移動と傾動により運転者をより快適な姿勢にすることができるからである。
次に、座席制御の処理の流れについて説明する。ここでは、サーバ11と携帯機9とが通信する図2の形態を例に採り説明する。
図4に示すように、先ず、ステップS1において、車両に設置されている座席位置制御手段3内の携帯機検知手段17が、座席に座った運転者が携帯する携帯機9を認識する。これは、記憶部13に記憶された識別コードと、携帯機9から送信された識別コードが一致するか否かを確認することにより行うことができる。携帯機9は電源をオンにした状態では電波を発信しており、運転者が座席に座ったら確実に通信範囲に入るように携帯機検知手段17の受信強度が設定されている。次いで、ステップS2において、携帯機検知手段17が携帯機9に電波を送り、ステップS1とは反対に今度は携帯機9が車両側の携帯機検知手段17を認識する。
次いで、ステップS3において、携帯機9がインターネットを介してサーバ11にアクセスし、運転者のドライビングポジションの測距データ(予め記憶され測距データ)があるか否かを探索する。次いで、ステップS4において、前記探索の結果、携帯機9がドライビングポジションの測距データがあることを認識したらステップS5に進み、携帯機9が車両側の座席位置制御手段3の記憶部13にドライビングポジションの測距データを送信する。
次いで、ステップS6に進み、座席の位置が調整可能か判定する。すなわちシートクッション部22Aの前後調整やシートバック部22Bの前傾、後傾の調整が、その調整範囲の端末に突き当たりこれ以上調整できない状態になっていないか判定する。調整できる余裕があればステップS7に進んで、座席位置制御手段3の制御部15で、座席駆動手段5を制御して、予め記憶されている運転者のドライビングポジションの測距データに基づいて、その測距データに一致するようにシートクッション部22Aが移動され、またシートバック部22Bの傾きが変更される。そして、ステップS1に戻る。
一方、ステップS4において、前記探索の結果、携帯機9に、ドライビングポジションの測距データ(予め記憶され測距データ)があることを認識しなかったらステップS8に進み、運転者に座席の位置を自分で合わせるように、携帯機9が車両側に信号を送信し、車室内のモニターやランプを介して運転者に知らせる。
次いで、ステップS9において座席の位置合わせが終了したか否かを判断する。座席の位置合わせが終了していない場合には、ステップS8に戻り、座席の位置合わせが終了している場合には、ステップS10に進む。そして、車両の前後方向及び横方向の加速度が所定値以下であるか否かを判断する。所定値以下でなければ、本ステップの判断を繰り返し継続し、所定値以下であればステップS11において、車両が直進中であるか否かを判断する。車両が直進中でなければステップS10に戻り、直進中であれば図5に示すステップS12に進む。
図5に示すステップS12では、運転者が前方を向いているか否かが判断される。運転者が前方を向いていなければステップS10に戻り、運転者が前方を向いていればステップS13に進む。ステップS13では運転者のドライビングポジション(運転者の特定部位の位置)の計測がカメラ20を用いて行われる。次いで、ステップS14において、所定回数計測が終了したか否かが判断される。所定回数計測が終了していなければステップS10に戻り、計測が終了していればステップS15に進む。ステップS15では運転者のドライビングポジションの測距データの平均値処理が行われる。次いで、ステップS16において車両側の座席位置制御手段3は携帯機9にドライビングポジションの測距情報を送信する。次いで、ステップS17においてこの情報はドライビングポジションの測距データとしてサーバ11に記憶される。そして、ステップS1に戻る。
上述した実施形態では、携帯機検知手段17によって携帯機9が検知されたとき、携帯機9に予め記憶された運転者のドライビングポジションの測距データに基づいて、該測距データにカメラ20による実測の距離が一致するように座席の位置を座席位置制御手段3の制御部15によって変更されるので、当該構成、すなわち、同一の車室内位置に測距手段7を有する車両に乗り換えると、携帯機9を備える全ての運転者にとって快適な運転ができる位置に座席が移動する。
また、車両の前後方向及び横方向の加速度が所定値以下である車両の安定走行中の運転者の位置を測距手段7によって計測して測距データとして、携帯機9またはサーバ11に記憶するので、つまり安定走行中の運転者の姿勢が最も自然な姿勢であるため、その位置での測距データを入手することで、座席位置の最適位置に制御できるようになる。
また、運転姿勢が月日の経過とともに変化しても、一定期間毎、または安定走行の所定条件を満たす毎に計測データに測距データを更新していき、最新の運転姿勢に基づいて座席位置を制御することによって、車種が変わって他の車両に乗り換えても快適に運転することができる座席位置に正確に移動できる。
以上、本発明を説明してきたが、本発明は上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、その本質を逸脱しない範囲で、他の種々の変形が可能であることはいうまでもない。
本発明の座席位置制御装置では、他の車両に乗り換えても快適に運転することができる位置に座席を移動できるので、座席を有する車両の全てに適用することが可能である。
1 座席位置制御装置
3 座席位置制御手段
5 座席駆動手段
7 測距手段
9 携帯機
11 サーバ
13 記憶部
15 制御部
17 携帯機検知手段
20 カメラ
22 座席
22A シートクッション部
22B シートバック部

Claims (3)

  1. 車両の座席位置を変更する座席駆動手段と、
    車室内の特定位置に設けられ運転者の特定部位との距離を測定する測距手段と、
    運転者が携帯する携帯機と、
    該携帯機または携帯機と通信可能なサーバに、予め記憶された車室内の特定位置から運転者の運転時の姿勢におる特定部位までの測距データに基づいて、前記測距手段による実測距離が前記記憶された測距データに一致するように前記座席駆動手段を制御する座席位置制御手段と、を備え
    前記座席位置制御手段は、前記測距データがない場合または測距データを更新する場合に、座席の位置を合わせるように運転者に促して座席の位置合わせ後に、車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下で、車両が直進中で、さらに運転者が前方を向いているとき、運転者の位置を前記測距手段によって計測し、該計測データに基づいて処理した測距データを初期データまたは更新データとして前記携帯機またはサーバに記憶することを特徴とする座席位置制御装置。
  2. 前記測距データは、車室内の特定位置から運転者の頭、胸、または腰の部位に至る距離であることを特徴とする請求項1記載の座席位置制御装置。
  3. 車両の座席位置を変更する座席駆動手段と、
    車室内の特定位置に設けられ運転者の特定部位との距離を測定する測距手段と、
    運転者が携帯する携帯機と、
    該携帯機または携帯機と通信可能なサーバに、予め記憶された車室内の特定位置から運転者の運転時の姿勢における特定部位までの測距データに基づいて、前記測距手段による実測距離が前記記憶された測距データに一致するように前記座席駆動手段を制御する座席位置制御手段と、を備える座席位置制御装置の制御方法において、
    前記測距データがない場合または測距データの更新の場合に、座席の位置を合わせるように運転者に促すステップと、
    座席の位置合わせが終了したかを判定するステップと、
    座席の位置合わせが終了した後に車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下かを判定するステップと、
    車両が直進中で、さらに運転者が前方を向いているかを判定するステップと、
    前記座席の位置合わせが終了し、車両の前後方向位置および横方向加速度が所定値以下で、車両が直進中で運転者が前方を向いているときに、運転者の位置を前記測距手段によって計測し、該計測データに基づいて処理した測距データを初期データまたは更新データとして前記携帯機またはサーバに記憶するステップと、を備えたことを特徴とする座席位置制御装置の制御方法。
JP2009041607A 2009-02-25 2009-02-25 座席位置制御装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5169903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041607A JP5169903B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 座席位置制御装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041607A JP5169903B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 座席位置制御装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010195169A JP2010195169A (ja) 2010-09-09
JP5169903B2 true JP5169903B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=42820370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009041607A Expired - Fee Related JP5169903B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 座席位置制御装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5169903B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8958955B2 (en) 2010-10-07 2015-02-17 Faurecia Automotive Seating, Llc System, methodologies, and components acquiring, analyzing, and using occupant body specifications for improved seating structures and environment configuration
JP2012218454A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Denso Corp 車内環境情報共有化システム
KR101923702B1 (ko) 2012-01-20 2018-11-30 삼성전자주식회사 서버, 차량 제어 시스템 및 그 차량 제어 방법
JP6252792B2 (ja) * 2012-02-27 2017-12-27 エント.サービシーズ デベロップメント コーポレイション エル ピー 乗物のパーソナライゼーションのための方法及びシステム
KR101492062B1 (ko) 2012-09-21 2015-02-12 전자부품연구원 차량용 시트 자동 조정방법 및 장치
JP6167720B2 (ja) * 2013-07-23 2017-07-26 日産自動車株式会社 運転支援装置および運転支援方法
JP6295686B2 (ja) 2014-01-31 2018-03-20 株式会社デンソー 車両制御システム、携帯端末および車両側装置
JP2016210279A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 運転装備制御装置および運転装備制御システム
US9707913B1 (en) * 2016-03-23 2017-07-18 Toyota Motor Enegineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for determining optimal vehicle component settings
CN117124986A (zh) * 2023-08-31 2023-11-28 杭州车凌网络科技有限公司 一种智能汽车的舱泊一体化系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341263A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Mazda Motor Corp カ−ド式情報記憶装置
JPH01127425A (ja) * 1987-11-11 1989-05-19 Toshiba Corp 操縦位置制御装置
JP2836454B2 (ja) * 1993-09-06 1998-12-14 三菱自動車工業株式会社 ドライビングポジション制御装置
JPH1111236A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Hitachi Ltd 書き換え可能なicカードを利用した自動車管理システム
JP4244826B2 (ja) * 2004-03-01 2009-03-25 株式会社デンソー 車両機器の制御装置およびセンタ
JP2006298051A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd 運転姿勢制御装置及び方法
JP4846499B2 (ja) * 2006-09-22 2011-12-28 株式会社日本自動車部品総合研究所 ドライビングポジション調整システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010195169A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5169903B2 (ja) 座席位置制御装置及びその制御方法
JP6581128B2 (ja) 最適車両部品設定を決定するためのシステムおよび方法
US6450530B1 (en) Seating system with optimum visibilty
US11845363B2 (en) Autonomous vehicle adapted for sleeping or resting in a reclined posture
JP4846499B2 (ja) ドライビングポジション調整システム
CN113335146B (zh) 自动调节驾驶员相关车载设备的调节方法、装置和系统
JPH10509933A (ja) リアビューミラーの調節を自動化する方法及び装置
US20220063448A1 (en) Method for the automatic adjustment of a cockpit inside a road vehicle and relative road vehicle
CN106476660A (zh) 增强驾驶员可见度的座位调整
US7830245B2 (en) System and method for positioning a vehicle operator
US20230038920A1 (en) Ecu device, vehicle seat, system for estimating lower limb length of seated person, and attachment structure for sitting height detection sensor
JP7081447B2 (ja) 車両用制御装置
WO2018133364A1 (zh) 汽车后视镜自动调节方法及系统
CN108116320A (zh) 基于车钥匙的后视镜自动调节方法及系统
JP2006213150A (ja) 運転位置設定装置
JP2006015872A (ja) ドライビングポジションおよび視界調整システム
CN107921918A (zh) 进入车辆前车辆设置的自动调整
JP2016022854A (ja) 自動調整装置及び調整方法
JP2022106427A (ja) 降車支援装置および該方法
US11881035B2 (en) Calibration device, calibration method, drive recorder, vehicle, and storage medium
US20230130201A1 (en) Driver seat and side mirror-based localization of 3d driver head position for optimizing driver assist functions
JP7164812B2 (ja) Ecu装置、車両シート及び着座者の下肢の長さ推定システム
US20220283636A1 (en) Calibration device, calibration method, drive recorder, vehicle, and storage medium
JP2019194063A (ja) 座高検出センサーの取付構造
KR100792934B1 (ko) 차량의 사이드 미러 조정장치 및 사이드 미러 조정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5169903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees