JP5168885B2 - フィルムの製造方法およびフィルム - Google Patents
フィルムの製造方法およびフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5168885B2 JP5168885B2 JP2006308706A JP2006308706A JP5168885B2 JP 5168885 B2 JP5168885 B2 JP 5168885B2 JP 2006308706 A JP2006308706 A JP 2006308706A JP 2006308706 A JP2006308706 A JP 2006308706A JP 5168885 B2 JP5168885 B2 JP 5168885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- examples
- ethylene
- polyolefin resin
- copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
かかる状況のもと、本発明が解決しようとする課題は、表面改質されたフィルムを経済的に製造する方法を提供することにある。また、高度に表面改質されたフィルムを提供することにある。
実施例および比較例での物性は、次の方法に従って測定した。
(1)ぬれ張力(単位:mN/m)
JIS K6768−1999 プラスチック−フィルム及びシート−ぬれ張力試験方法に規定された方法に従い測定した。
(2)ガス濃度(単位:vol.%)
所定のフィルム製膜中、インフレーションフィルム製膜装置内に設置したコロナ処理ステーション(900mmガス封入式両面処理装置:春日電機製)に所定のガスを流入させ、コロナ処理機を起動していない状態で、携帯型酸素濃度計(新コスモス製、型式:XPO−318)を用いて酸素濃度を測定した。また、コロナ処理ステーション内のガス中に含まれる酸素は空気由来のものであるとして、そして、空気は酸素:窒素=1:4(体積比)として、測定酸素濃度を用いて、下記式で算出した値を所定のガス濃度とした。
1)実施例1(アルゴンガスを流入させた場合)
アルゴンガス濃度(vol.%)=100−5×(測定酸素濃度)
2)比較例1(窒素ガスを流入させた場合)
窒素ガス濃度(vol.%)=100−(測定酸素濃度)
高周波電源AGI−023(春日電機製)およびSUS5型8山900mm電極(春日電機製)を使用し、コロナ処理時に印加した電力量(ワット:W)をコロナ処理幅(電極幅:m)にフィルムの引取り速度(m/min)を乗じた値で除することで放電量(W・min/m2)を算出した。
(1)原料配合
エチレン−1−ヘキセン共重合体(日本エボリュー製造、住友化学販売スミカセンE FV202)のペレット100重量部と、帯電防止剤(第一工業製薬製造、 レジスタッド PE139(脂肪酸モノグリセライドのほう酸エステルを含む))2wt%マスターバッチのペレット2.5重量部と、アンチブロッキング剤マスターバッチ(住友化学製造、EMB−21)のペレット2.0重量部とを、タンブラーブレンダーを用いてペレット混合し、フィルム成形原料とした。
該原料を、スクリュー径55mmφでL/D32の単軸押出機、リップ径125mmφ、リップギャプ2.0mmのサーキュラーダイスを備えたインフレーションフィルム成形機(SHIモダンマシナリー製)に導入し、加工温度(押出機およびダイ設定温度)190℃、外冷風温度15℃とし、ブローアップ比約2.0、引取速度20.0m/min、押出量30kg/hrの条件でインフレーションフィルム加工を行い、厚み30μmおよび折り幅393mmの筒状フィルムを成形した。成形されたフィルムを、ニップロールにより折りたたみ、次いで、該折りたたまれた筒状フィルムを、インフレーションフィルム成形機のニップロールの下流に設置した上面処理用コロナ処理ステーション(900mmガス封入式両面処理装置:春日電機製)に通して、フィルムの上面に200Wの電力を印加することでコロナ処理を行った。続いて、下面処理用コロナ処理ステーション(900mmガス封入式両面処理装置:春日電機製)に通して、フィルムの下面に200Wの電力を印加することでコロナ処理を行った。コロナ処理は、上面処理、下面処理ともに、SUS5型8山900mm電極(春日電機製)を使用し、電極とフィルムとのギャップを2.0mmとし、コロナ処理ステーション内にアルゴンガスを流速100L/minで流入させ、コロナ処理ステーション内をアルゴン雰囲気として同一条件で行った。得られたフィルムのぬれ張力評価結果を表1に示す。
アルゴンガスに変えて窒素(N2)ガスを使用した以外は実施例1と同様な方法で表面処理フィルムを得た。得られたフィルムのぬれ張力評価結果を表1に示す。
コロナ処理ステーション内にアルゴンガスを流さなかった以外は実施例1と同様な方法で表面処理フィルムを得た。得られたフィルムのぬれ張力評価結果を表1に示す。
Claims (2)
- ポリオレフィン系樹脂と、ポリオレフィン系樹脂100重量部あたり、帯電防止剤0.02〜0.5重量部とを含有する樹脂組成物をフィルムに押出成形し、該フィルムの少なくとも片面に、該押出成形のインラインにて希ガス雰囲気下でぬれ張力が65mN/m以上となるようにコロナ処理を行うことを特徴とするフィルムの製造方法。
- ポリオレフィン系樹脂がエチレン系重合体である請求項1に記載のフィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006308706A JP5168885B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | フィルムの製造方法およびフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006308706A JP5168885B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | フィルムの製造方法およびフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120959A JP2008120959A (ja) | 2008-05-29 |
JP5168885B2 true JP5168885B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=39506055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006308706A Expired - Fee Related JP5168885B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | フィルムの製造方法およびフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5168885B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5995880B2 (ja) * | 2014-01-08 | 2016-09-21 | 興和株式会社 | マスク |
JP2016014215A (ja) * | 2015-08-25 | 2016-01-28 | 興和株式会社 | マスク |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3622737C1 (de) * | 1986-07-05 | 1987-10-08 | Klaus Kalwar | Verfahren zur Korona-Behandlung von bahnfoermigen Materialien sowie Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens |
CA2348378A1 (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-04 | Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. | Method for producing adhesive surface coatings |
JP2000129016A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Tokuyama Corp | ポリオレフィン複合フィルムの製造方法 |
JP2001009974A (ja) * | 1999-04-28 | 2001-01-16 | Tokuyama Corp | 積層フイルム |
JP2001179912A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-03 | Teijin Ltd | 易接着性ポリエステルフィルム |
JP2003143971A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-05-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 農業用フィルム |
JP2004307741A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Yazaki Corp | ポリオレフィン系樹脂基材への印刷方法 |
-
2006
- 2006-11-15 JP JP2006308706A patent/JP5168885B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008120959A (ja) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006307120A (ja) | プロピレン系樹脂フィルム及びプロピレン系樹脂積層フィルム並びにそれらの用途 | |
EP1245620A2 (en) | Polypropylene base porous film and production process for the same | |
KR100773735B1 (ko) | 낙진방지용 필름 및 그의 제조방법 | |
BRPI0922267B1 (pt) | Método para produzir películas de propileno | |
JPH09241447A (ja) | 金属化可能なポリプロピレンランダム共重合体組成物 | |
EP1113039B1 (en) | Polypropylene base porous film and production process for the same | |
KR101258728B1 (ko) | 포장재 | |
JP5168885B2 (ja) | フィルムの製造方法およびフィルム | |
JPH10292059A (ja) | 通気性フィルムの製造方法 | |
JP3733189B2 (ja) | 自動車内装材表皮用難燃性オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物、及びそれを用いた積層シート | |
WO2015115631A1 (ja) | ポリオレフィン系無延伸多層フィルム | |
JP3077394B2 (ja) | ヒートシール性艶消しフィルム | |
JP2006231899A (ja) | ポリプロピレン系防曇フィルム | |
KR20040099865A (ko) | 캘린더가 가능한 투명 필름 및 시트용 폴리프로필렌계조성물 및 이를 이용한 폴리프로필렌 투명 필름 및 시트의제조방법 | |
JP2003206364A (ja) | 微多孔フィルム及びその製造方法 | |
JP4254251B2 (ja) | ポリオレフィン系フィルムおよびそれからなる製品 | |
JP4538123B2 (ja) | プロピレン重合体シート熱成形品 | |
JP7189704B2 (ja) | 帯電防止剤とその利用 | |
JP7519820B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂フィルム、粘着フィルム、化粧フィルム、化粧用粘着フィルム | |
WO2023176482A1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂フィルムの製造方法 | |
WO2023176481A1 (ja) | マスターバッチペレット | |
JPH11255910A (ja) | 縦裂き性プロピレン系樹脂フィルム | |
JPH1135715A (ja) | 多孔性フィルムの製造方法 | |
JP2010214810A (ja) | 包装材 | |
JPH0885192A (ja) | 積層シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080515 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |