JP5166543B2 - 胴体を作成するための横方向スプライスプレート、および2つの巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の接続方法 - Google Patents

胴体を作成するための横方向スプライスプレート、および2つの巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の接続方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5166543B2
JP5166543B2 JP2010531459A JP2010531459A JP5166543B2 JP 5166543 B2 JP5166543 B2 JP 5166543B2 JP 2010531459 A JP2010531459 A JP 2010531459A JP 2010531459 A JP2010531459 A JP 2010531459A JP 5166543 B2 JP5166543 B2 JP 5166543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
splice plate
plate
lateral
fuselage
body portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010531459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011500449A (ja
Inventor
シュテファン、アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations GmbH
Original Assignee
Airbus Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations GmbH filed Critical Airbus Operations GmbH
Publication of JP2011500449A publication Critical patent/JP2011500449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166543B2 publication Critical patent/JP5166543B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/068Fuselage sections
    • B64C1/069Joining arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49346Rocket or jet device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

本発明は、横方向シームを形成するそれぞれの場合において、特に巻き方法で製造された複数の炭素繊維強化樹脂の胴体部分同士を接続することによって、航空機の胴体を作成するための横方向スプライスプレートに関する。
また本発明は、このような横方向スプライスプレートを備える航空機の胴体を作成するために、複数の胴体部分同士を接続する接続方法、特に巻き方法で製造された炭素繊維強化樹脂の胴体部分同士の接続方法に関する。
現代の航空機エンジニアリングでは、周囲に亘る横方向シームの構成を備える横方向スプライスプレートによって、複数の胴体部分が互いに連結され、その結果、完全な航空機胴体が形成される。横方向スプライスプレートは、好ましくはリベット締結手段によって、胴体部分の連結端部にそれぞれリベット締結される。横方向シームの両側において、局部的荷重のプロファイルに依存して2列〜3列のリベットが、横方向スプライスプレートと胴体部分の外板とを介して、周囲に配置される。胴体部分の上部の一部には、胴体縦方向の引張応力が生じるため、好ましくはそれぞれ3列のリベットが、横方向シームの両側に配置される。横方向シームのうち圧縮力を受けて決定的な構造的荷重がかかる下部では、通常、それぞれ2列のリベットが、周囲横方向シームの両側に取付けられる。
主に横方向スプライスプレートの製造に使用される材料は、胴体部分または胴体外板に使用される材料に一致する。横方向スプライスプレートによって、張力/圧縮力、剪断力、および周方向力が、1つの胴体部分から、隣接するそれぞれの胴体部分に伝達される。
重量を抑制するために、胴体部分には複合材料(たとえば炭素繊維強化エポキシ樹脂(CFP胴体部分)を用い、巻き方法によって次第に製造される。
米国特許出願公開第2006/060705号明細書 米国特許出願公開第2005/213278号明細書 米国特許第6,042,055号明細書 仏国特許出願公開第808710号明細書
通常は、炭素繊維強化樹脂の胴体部分の断面寸法は大きいため、連結される胴体部分同士の間には、寸法の変動、特に径方向の変動が生じる。このような変動は、製造工程において避けられないが、張力の影響を受けずに複数の胴体部分同士を連結することを困難または不可能にする。一般に、生じる寸法変動は、従来の横方向スプライスプレートを用いても補償できない。
公差に関連した問題に対処するために、巻状の炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分は、第2胴体部分には直接には接続されない。代わりに一般には、径方向公差をより補償できるように、それぞれの巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分には、少なくとも2つのシェルを備える炭素繊維強化樹脂の胴体部分(すなわち更に製造費用がかかる構成)が続く。公差
を補償するための別の選択肢としては、固体状または液体状の補償構造が使用される。しかし、このような構造は、多大な時間を必要とするため、製造観点からは好ましくない。
本発明の目的は、追加の公差補償措置を用いることなく、巻状の炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分を、第2胴体部分に直接連結することを可能にするに十分な可撓性を与える、横方向スプライスプレートを提供することにある。
この目的は、請求項1記載の特性を備える横方向スプライスプレートによって、達成される。
積層される少なくとも2つのプレート部を有する横方向スプライスプレートによって;第1胴体部分と第2胴体部分の間において径方向公差補償用の縦スリットの群を含むそれぞれのプレート部によって;ならびに互いにオフセットするように配置される複数の縦スリットによって、多層の横方向スプライスプレートは、特に胴体部分の縦軸の径方向において優れた可撓性を有する。このため、更なる公差補償構成が無くても、巻状の炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分と第2胴体部分の互いの直接連結が可能になる。特に、少なくとも2つの互いに隣合う縦スリットは、互いにオフセットされてもよく、あるいは積層されないように周方向に互いに離間されてもよい。
それぞれの場合において、プレート部の縦スリットは、互いにオフセットするように配置される。このため胴体には、縦スリットを貫通する貫通部が生じない(とりわけ横方向スプライスプレート接続部の耐圧性および強度が向上した構成となる)。横方向スプライスプレートの可撓性は、それぞれのプレート部の縦スリットの数と構成に影響される場合がある。複数の縦スリットの間の間隔として、より小さい間隔を選択するほど、横方向スプライスプレートの可撓性は、より大きくなる。同時に、第1胴体部分と第2胴体部分の間の公差偏差を補償する能力がより高くなるし、取付け時に部材に生じる内部応力がより小さくなる。
第1胴体部分を第2胴体部分に接続するために、好ましくは、本発明によって設計される少なくとも3つまたは4つの横方向スプライスプレートが使用される。これらの横方向スプライスプレートは、互いに連結され、並びに第1胴体部分と第2胴体部分それぞれの内部に連結される。この横方向シームは、第1胴体部分と第2胴体部分の断面形状の周方向寸法の全体を、ほぼ覆う。
横方向スプライスプレートを改善することによって、互いに積層される少なくとも2つのプレート部の材料厚さ(積層した2枚のプレート部を一体として見た場合の材料厚さ)は、胴体部分の外板の厚さよりも大きくなる。この結果、横方向シームの一部の破損(たとえば疲労によって生じるクラック形成)は、胴体部分の外板内に生じ易くなる。このため、この外板を、より簡単に検査することができる。
別の有利な実施形態によると、複数の縦スリットは、互いに等間隔になるように、プレート部に配置される。この設計によって、胴体部分の全周囲に亘って、径方向においても公差補償が可能になる。
横方向スプライスプレートを更に改善することによって、横方向スプライスプレートは、連結される胴体部分の外板と同じ材料によって、特にアルミニウム合金材料または炭素繊維強化樹脂複合材料で作成される。このようにして、横方向スプライスプレートと、巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分との間の、腐食問題の発生が抑えられる。
別の実施形態によると、プレート部の縦スリットは、凹部、特に円形凹部を有する。と
りわけ円形凹部は、横方向スプライスプレートの開口部が径方向に広がる場合でも、クラックの発生を防ぐ。同時に、径方向への横方向スプライスプレートの可動性が向上する。別の実施形態によると、横方向スプライスプレートは、互いに積層される少なくとも3つのプレート部を備える。このようにして、径方向における横方向スプライスプレートの可撓性が改善され、巻状の炭素繊維強化樹脂の複数の胴体部分同士の間において、より大きな公差偏差を補償することができる。
更に、本発明の目的は、
a)第1胴体部分の一端部に対して、少なくとも1つの横方向スプライスプレートの連結、特にリベット締結を行なう工程と;
b)径方向において第1胴体部分と第2胴体部分の間の公差補償を行なうために、横方向スプライスプレートに対し、第2胴体部分の一端部をスライドさせる工程と、
c)第2胴体部分に、横方向スプライスプレートの連結、特にリベット締結を行なう工程と
を含む、請求項8記載の方法によって達成される。
このように、特に製造工程においては避けられない公差偏差を有する巻状の炭素繊維強化樹脂の複数の胴体部分同士は、断面寸法に関する限り、圧力には大きく影響されずに連結可能である。この構成において、公差補償は、縦スリットの広がりまたは反転によって行なわれる。一方、この工程において支持されるプレート部は、互いに積層するように、水平方向に(すなわち胴体部分の縦軸に平行に)スライドさせることができる。
まず、少なくとも1つの可撓性の横方向スプライスプレートは、第1胴体部分の端部に接続され、特に第1胴体部分にリベット締結される。次いで、第2胴体部分は、横方向スプライスプレートに対してスライドされ、そして該スプライスプレートへの接続、特にリベット締結される。このプロセスにおいて、横方向スプライスプレートのうちの、互いに積層されるプレート部は、必要な直径に対応する。これは、縦スリットの広がりまたは反転によって行なわれる。付随して横方向スプライスプレートが対応した後、径方向において横方向スプライスプレートは、第2胴体部分の端部にリベット締結されてもよい。リベット締結によって、第1胴体部分と第2胴体部分の間の、コンパクトで堅固な接続が得られる。このような接続によって、従来の横方向スプライスプレートと同様に、あらゆる力が伝達される。
代替として、胴体部分への接続は、ネジ留めまたは接着によって行ってもよい。この方法の他の有利な実施形態については、以下の特許請求の範囲に記載する。
本発明の、多層構造の可撓性の横方向スプライスプレートの断面図。 胴体部分に取付けられた、横方向スプライスプレートの展開図。 胴体部分間における径方向公差補償用の可撓性の横方向スプライスプレートについて、機能原理を示す断面図。 横方向スプライスプレートを有する胴体部分の、一端部の簡略斜視外観図(断面図)。 横方向スプライスプレートを含む胴体部分の、一端部の簡略斜視内面図(断面図)。
図面において、同じ構成部材は同じ参照番号で示す。
図1は、本発明による横方向スプライスプレート1の概略断面図である。横方向スプライスプレート1は、リベット部材2の群によって、第1胴体部分5の端部6の一部におい
て、第1胴体部分5の外板4の内部3に接続される。図に示す実施形態において、横方向スプライスプレート1は、積層される第1プレート部7、第2プレート部8、および第3プレート部9を含む。リベット部材2は、好ましくはバレル状の第1胴体部分5の周囲全体に、それぞれ等間隔の少なくとも3列に配置される。図に示すリベット部材2(接続部)の代わりに、横方向スプライスプレート1は、所望の接続技術(たとえばネジ留め、接着、溶接、またはこれらの組合せ)を用いて、外板4の内部に接続されてもよい。
図2は、胴体部分に接続された横方向スプライスプレートの概略図である。(図1と比べて)概観をより見やすくするために、互いに積層される第1プレート部7と第2プレート部8のみを示す。
横方向スプライスプレート1は、リベット部材2の群(簡単のために、リベット部材2のうちの1つのみに参照番号を付す)によって、第1胴体部分5の端部6の一部において外板4に接続される。この構成において、リベット部材2は、たとえば行列形式に並置される3つの横列に配置され、バレル状の第1胴体部分5を囲む。図2の第1プレート部7の断面には、4本の縦スリットである第1縦スリット10(簡単のため、1つの縦スリット10のみに参照番号「10」を付す)が示される。下方に位置する第2プレート部8の縦スリットである第2縦スリット11も、同様である。すべての縦スリット10,11は、胴体部分5の軸線12に、または航空機の胴体(図示せず)に平行に延びる。すべての縦スリット10,11は、好ましくは横方向スプライスプレート1の中央線13を越えて延びる。この中央線13は、互いに連結される第1胴体部分5と第2胴体部分の間に形成される横方向シーム14に一致する。局所的な条件に依存して、それぞれのプレート部7〜9の縦スリット10,11は、一様にまたは互いに異なって配置されていてもよい。それぞれの縦スリット10,11の端部は、好ましくは凹部または曲部(winding)、特に円形凹部を含む。これらのうち、第1縦スリット10の凹部である第1凹部15と、第2縦スリット11の凹部である第2凹部16とを、すべての凹部のうちの代表として参照番号で示す。第1縦スリット10と第2縦スリット11が互いにオフセットするように、第1プレート部7と第2プレート部8は互いに配置される。このため、第1プレート部7と第2プレート部8には貫通部が生じない。このため、張りと強度に関する問題が生じる。好ましくは縦スリット10,11の端部の円形凹部15,16によって、局所応力のピークが弱められ、可撓性(つまり径方向において必要な公差補償に相応する縦スリット10,11の反転または広がりによって、縦スリット10,11の幅が変化可能となること)が全体的に向上する。長方形の第1サブプレート17は、2本の第1縦スリット10の間において隆起する。同様に、長方形の第2サブプレート18は、2本の縦スリット11の間において隆起する。
最も径方向内方の第1プレート部7から、最も径方向外方の第3プレート部9まで、縦スリット10,11の数は、必要な場合は徐々に減らしてもよい。たとえば半分にしてもよく、あるいは「1個」〜「8個」のうちの一定数、減らしてもよい(図2と比べて)。
図3は、互いに連結される巻状の炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分26と第2胴体部分27の間における、径方向公差補償用の可撓性の横方向スプライスプレート19の、機能原理を示す。
この実施形態において、横方向スプライスプレート19は、積層される第1プレート部20、第2プレート部21、第3プレート部22、および第4プレート部23を含む。また共通の横方向シーム28を形成しつつ、左巻の胴体部分(炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分26)の端部24を、右巻きの胴体部分(炭素繊維強化樹脂の第2胴体部分27)の端部25に接続する。図に示す実施形態において、第1胴体部分26と第2胴体部分27の互いの接続は、リベット部材29の群によって行なわれる。リベット部材29は、マト
リクス状に、図面の紙面に垂直に延びる計6つの横列に配置される。それぞれリベット部材29は、横方向スプライスプレート19と第1胴体部分26の外板30との両方を貫通したり、横方向スプライスプレート19と第2胴体部分27の外板31との両方を貫通したりする。左方の第1胴体部分26の一部にリベット部材29を配置する前に、右方の第2胴体部分27の一部において第1プレート部20〜第4プレート部23を、水平方向に延びる両頭矢印32に沿って互いにスライドさせてもよい。したがって、第1胴体部分26の端部24と、第2胴体部分27の端部25との間の径方向オフセット33が補償される。このように可撓性を有するように設計された多層の横方向スプライスプレート19によって、製造工程においては避けられない断面寸法の変動を有する巻状の炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分26を、第2胴体部分27に直接に接続することが可能になる。
この構成において、右方の第2胴体部分27に接続するためには、この段階ではまだリベット締結されていない横方向スプライスプレート19の部分を、径方向の補償条件に依存するように、垂直方向の両頭矢印34に沿って上下方向に移動させることができる。横方向スプライスプレート19の公差補償と可動を容易にするために、左方の第1胴体部分26の一部である端部24と、右方の第2胴体部分27の一部である端部25とは、それぞれ面取り部35,36(すなわち内側が僅かに傾斜して下方へ延びる端部)を有する。公差補償を行った後、右方の第2胴体部分27も、リベット部材29によって横方向スプライスプレート19に接続されるとよい。
図4と図5に示すように、以下に更に記載する。図4は、本発明によって設計される横方向スプライスプレート37を備える第1胴体部分43の端部41の斜視外観図を示す。図5は、一方の側に接続される横方向スプライスプレート37の内面図を示す。図4と図5において、横方向スプライスプレート37は、互いに積層される第1プレート部38、第2プレート部39、および第3プレート部40を含む。内部において、横方向スプライスプレート37は、何らかの方法で第1胴体部分43の外板42の端部41に接続される。特にリベット締結、ネジ留め、接着、または接続が行なわれる。横方向スプライスプレート37は、第1胴体部分43の端部41の内側に、周方向に取付けられている。この横方向スプライスプレート37は、単体として作成されてもよく、あるいは円弧形状の複数の断面を含んでもよい。これらの断面は、好ましくは互いに連結し合う。第1プレート部38〜第3プレート部40のそれぞれは、縦スリット44,45の群を含む。簡単のために、第1プレート部38の縦スリット44と、第3プレート部40の縦スリット45とに、一つずつ参照番号を付す。縦スリット44,45は、第1プレート部38〜第3プレート部40のそれぞれの周囲に亘って、等間隔に配置されてもよい。代替として、横方向スプライスプレート37の局所的な可撓性条件に依存して、不均等な間隔での縦スリット44,45の配置が可能である。
外板42に面する側部において、または横方向スプライスプレート37の側部において(側部は、横方向シーム48から離れた方向を向く)、縦スリット44,45のすべてまたは少なくとも幾つかは、円形凹部46,47を含む。第1縦スリット44の円形凹部46と、第2縦スリット45の円形凹部47とのみを、参照番号で示す。横方向シーム48の一部は、第1胴体部分43(図示せず)に隣接する。第1縦スリット44の円形凹部46は、外板42によって部分的に覆われる(図4と比べて)。図5に示すように、互いに隣接する第1プレート部38〜第3プレート部40のそれぞれの縦スリット44,45は、オフセット量49,49’だけ、互いにオフセットするように配列される。このように、第1縦スリット44と第2縦スリット45の間には貫通部は生じないため、構成全体の耐圧性が改善される。2本の第1縦スリット44の間において、たとえば長方形の第1サブプレート50の構成は、径方向において横方向スプライスプレート37が柔軟に補償動作するとき、軸方向で上下にスライドする。同様に、2本の第2縦スリット45の間において、長方形の第2サブプレート51の構成は、径方向において横方向スプライスプレー
ト37が柔軟に補償動作するとき、軸方向で上下にスライドする。このため、縦スリット44,45を有する多重層の横方向スプライスプレート37によって、様々な断面寸法の第1胴体部分43と第2胴体部分の間の公差補償が可能になる。それぞれの場合、サブプレート50,51は僅かに曲がる。つまりサブプレート50,51は、それぞれの場合において、互いに連結される第1胴体部分43と第2胴体部分の局所的な屈曲に従うように設計される。
導入部分に記載した可撓性の横方向スプライスプレートを用いる本発明の方法は、本質的に、以下の作業ステップのシーケンスによって特徴付けられる。
まず、本方法に関連する第1ステップにおいて、周囲上の横方向スプライスプレートは、内部において、バレル状の第1胴体部分の一端部の外板に接続される。特に該外板に、リベット締結される。外板の周囲端部、または続いて形成される横方向シームの一部は、横方向スプライスプレートの中間部において延びる。互いに連結される第1胴体部分と第2胴体部分の間の公差補償を容易にするために、第1胴体部分と第2胴体部分それぞれの端部は、内部に面取り部を含んでもよい(図3と比べて)。
本方法に関連する第2ステップにおいて、第2胴体部分は、横方向スプライスプレートに対してスライドされる。この場合、互いに積層される複数のプレート部(縦スリットを有するプレート部)を含む横方向スプライスプレートであることによって、個々のプレート部が径方向に曲がるため、様々な断面寸法の胴体部分について、公差補償される。本方法に関連する第2ステップの前、または第2ステップの完了時、このように形成された胴体に必要な圧力抵抗を保証するために、必要に応じて追加の密閉措置が行なわれてもよい。たとえば形成中の横方向シームの一部に、シーリング剤を入れてもよい。
本方法に関連する第3ステップにおいて、横方向スプライスプレートを、隣接する第2胴体部分に接続する。接続は、第1胴体部分と第2胴体部分の間の最後の横方向シームを形成するとともに、特にリベット締結によって行なわれる。
必要に応じて、特に互いに連結される第1胴体部分と第2胴体部分の断面寸法間の公差偏差については、公差補償用の追加手段(たとえばストリップ状材料の追加物、または横方向シームの一部に充填される硬化性プラスチック材料)を設けることが必要になり得る。
上記の第1ステップ〜第3ステップを繰返すことによって、所望長さの航空機胴体が、巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の群から製造されうる。この場合、互いに連結される巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の断面寸法の製造精度に関する必要条件は、比較的僅かである。
1…横方向スプライスプレート、2…リベット部材(接続部材)、3…内部、4…外板(外部)、5…胴体部分、6…端部(胴体部分)、7…第1プレート部、8…第2プレート部、9…第3プレート部、10…第1縦スリット、11…第2縦スリット、12…縦軸、13…中ライン、14…横方向シーム、15…第1凹部(円形)、16…第2凹部(円形)、17…第1サブプレート、18…第2サブプレート、19…横方向スプライスプレート、20…第1プレート部、21…第2プレート部、22…第3プレート部、23…第4プレート部、24…第1端部(左方の胴体部分)、25…第2端部(右方の胴体部分)、26…第1胴体部分(左方)、27…第2胴体部分(右方)、28…横方向シーム、29…リベット部材(接続部材)、30…第1外板(左方の胴体部分)、31…第2外板(右方の胴体部分)、32…接線方向の両頭矢印、33…オフセット(径方向)、34…径方向の両頭矢印、35…第1面取り部(左方の傾斜部)、36…第2面取り部(右方の傾斜
部)、37…横方向スプライスプレート、38…第1プレート部、39…第2プレート部、40…第3プレート部、41…端部(胴体部分)、42…外板、43…胴体部分、44…第1縦スリット、45…第2縦スリット、46…第1凹部(円形)、47…第2凹部(円形)、48…横方向シーム、49…縦方向の量、50…第1サブプレート、51…第2サブプレート。

Claims (11)

  1. 航空機の胴体を作成するための横方向スプライスプレート(1,19,37)であって、前記横方向スプライスプレート(1,19,37)は、炭素繊維強化樹脂部として巻き方法で製造された第1胴体部分(5,26,43)を第2胴体部分(27)に接続するために横方向シーム(14,28,48)を形成するために用いられ、
    前記横方向スプライスプレート(1,19,37)は、径方向に積層される少なくとも2枚のプレート部(7〜9,20〜23,38〜40)を含み、
    それぞれ前記プレート部(7〜9,20〜23,38〜40)は、前記第1胴体部分(5,26,43)と前記第2胴体部分(27)の間の径方向公差を補償するために、接線方向に互いにオフセットするように配置される縦スリット(10,11,44,45)の群を有する
    ことを特徴とする、横方向スプライスプレート。
  2. 2枚分の前記プレート部(7〜9,20〜23,38〜40)の材料厚さは、前記第1胴体部分(5,26,43)と前記第2胴体部分(27)それぞれの外板(4,30,31,42)の材料厚さよりも大きい、
    請求項1記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)。
  3. 複数の前記縦スリット(10,11,44,45)が等間隔に配置されることによって、サブプレート(17,18,50,51)の群が形成される、
    請求項1または2記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)。
  4. 前記プレート部(7〜9,20〜23,38〜40)は、前記第1胴体部分(5,26,43)と前記第2胴体部分(27)それぞれの外板(4,30,31,42)と同じ材料の複合材料またはアルミニウム合金材料によって作成される、
    請求項1〜3何れか一項記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)。
  5. 前記横方向スプライスプレート(1,19,37)は、リベット部材(2,29)を含む接続部材の群によって、前記第1胴体部分(5,26,43)と前記第2胴体部分(27)それぞれの端部(6,24,25,41)に接続される、
    請求項1〜4何れか一項記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)。
  6. それぞれ前記縦スリット(10,11,44,45)は、円形凹部(15,16,46,47)を有する、
    請求項1〜5何れか一項記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)。
  7. 積層された少なくとも3枚の前記プレート部(7〜9,20〜23,38〜40)は、前記横方向スプライスプレート(1,19,37)を形成する、
    請求項1〜6何れか一項記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)。
  8. 請求項1〜7何れか一項記載の横方向スプライスプレート(1,19,37)を用いて、航空機の胴体を作成するために、巻き方法で製造された炭素繊維強化樹脂の第1胴体部分を第2胴体部分に接続する接続方法であって、前記接続方法は、
    前記第1胴体部分(5,26,43)の一端部(6,24,41)に、少なくとも1つの前記横方向スプライスプレート(1,19,37)をリベット締結する工程と;
    径方向において前記第1胴体部分(5,26,43)と前記第2胴体部分(27)の間の公差を補償するために、前記横方向スプライスプレート(1,19,37)に対して、前記第2胴体部分(27)の一端部(25)をスライドさせる工程と;
    前記第2胴体部分(27)に、前記横方向スプライスプレート(1,19,37)をリベット締結する工程と
    を含む、接続方法。
  9. 前記第1胴体部分(5,26,43)の一端部(6,24,41)と、前記第2胴体部分(27)の一端部(25)とは、公差補償するためにそれぞれ面取りされる、
    請求項8記載の接続方法。
  10. 前記第1胴体部分(5,26,43)と前記第2胴体部分(27)の間の公差を補償するために、ストリップ状材料と硬化性プラスチック材料のうちの少なくとも1つの追加の寸法許容差部材が設けられる、
    請求項8または9記載の接続方法。
  11. 少なくとも3枚の前記横方向スプライスプレート(1,19,37)を用いて、前記第1胴体部分(5,26,43)を前記第2胴体部分(27)に接続する、
    請求項8〜10何れか一項記載の接続方法。
JP2010531459A 2007-10-31 2008-10-30 胴体を作成するための横方向スプライスプレート、および2つの巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の接続方法 Expired - Fee Related JP5166543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98404207P 2007-10-31 2007-10-31
US60/984,042 2007-10-31
DE102007052098.2 2007-10-31
DE102007052098A DE102007052098A1 (de) 2007-10-31 2007-10-31 Querstoßlasche zur Schaffung einer Rumpfzelle sowie Verfahren zum Verbinden von zwei insbesondere gewickelten CFK-Rumpfsektionen
PCT/EP2008/009176 WO2009056319A1 (de) 2007-10-31 2008-10-30 Querstosslasche, sowie verfahren, zum verbinden von zwei insbesondere gewickelten cfk-rumpfsektionen zur schaffung einer rumpfzelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011500449A JP2011500449A (ja) 2011-01-06
JP5166543B2 true JP5166543B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=40530424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531459A Expired - Fee Related JP5166543B2 (ja) 2007-10-31 2008-10-30 胴体を作成するための横方向スプライスプレート、および2つの巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の接続方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8783610B2 (ja)
EP (1) EP2209710B1 (ja)
JP (1) JP5166543B2 (ja)
CN (1) CN101842285B (ja)
AT (1) ATE544669T1 (ja)
BR (1) BRPI0819353A2 (ja)
CA (1) CA2704764A1 (ja)
DE (1) DE102007052098A1 (ja)
RU (1) RU2010121981A (ja)
WO (1) WO2009056319A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2385906B1 (es) 2009-09-30 2013-06-17 Airbus Operations, S.L. Disposición de unión circunferencial de elementos estructurales con un elemento de acoplamiento realizado en material compuesto.
US8985514B2 (en) * 2012-06-20 2015-03-24 The Boeing Company Composite structural panels and aircraft fuselages
DE102015106761A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Airbus Operations Gmbh Montage von Strukturelementen in der Luftfahrt
DE102016210079A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 Airbus Operations Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Rumpfabschnitts
DE102016216527B4 (de) 2016-09-01 2020-08-20 Premium Aerotec Gmbh Spantvorrichtung und Anordnung

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR808710A (fr) 1935-12-19 1937-02-13 Fuselage en métal pour avions
FR1462186A (fr) 1964-12-16 1966-04-15 Cie Generale D Aeronautique Dispositif d'assemblage de pièces soumises à des efforts
US4793727A (en) * 1987-05-21 1988-12-27 United Technologies Corporation Two-step composite joint
US4839771A (en) * 1987-12-04 1989-06-13 The Boeing Company Apparatus for providing a lightning protective vehicle surface
US4920449A (en) * 1988-01-19 1990-04-24 The Boeing Company Conductive bonding of composite structures
US4888451A (en) * 1988-11-29 1989-12-19 United Technologies Corporation Electrical continuity means for composite joints
US5429326A (en) * 1992-07-09 1995-07-04 Structural Laminates Company Spliced laminate for aircraft fuselage
US5862975A (en) * 1996-03-20 1999-01-26 The Boeing Company Composite/metal structural joint with welded Z-pins
US6042055A (en) 1997-12-19 2000-03-28 Boeing North American, Inc. Structural joint to accomodate large thermally-induced displacements
US6327132B1 (en) * 1998-06-10 2001-12-04 Aerospatiale Matra Spark resistant structure, in particular for aircraft
DE19844035C1 (de) * 1998-09-25 1999-11-25 Daimler Chrysler Aerospace Schalenbauteil für ein Flugzeug und Verfahren zur Herstellung
US7554785B2 (en) * 2004-03-23 2009-06-30 The Boeing Company Lightning damage protection for composite aircraft
US7325771B2 (en) 2004-09-23 2008-02-05 The Boeing Company Splice joints for composite aircraft fuselages and other structures
US9302427B2 (en) * 2005-03-31 2016-04-05 The Boeing Company Aeropspace structure including composite beam chord clamped between reinforcement plates
US7721495B2 (en) * 2005-03-31 2010-05-25 The Boeing Company Composite structural members and methods for forming the same
NL2000100C2 (nl) * 2006-06-13 2007-12-14 Gtm Consulting B V Laminaat uit metaalplaten en kunststof.
FR2910874B1 (fr) * 2007-01-02 2009-02-13 Airbus France Sas Lisses assemblees au niveau d'une jonction circonferentielle d'un fuselage d'avion.
FR2915458B1 (fr) * 2007-04-25 2010-01-01 Airbus France Assemblage de panneaux de fuselage d'un avion
US8016230B2 (en) * 2007-05-11 2011-09-13 The Boeing Company Fastner-free primary structural joint for sandwich panels

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010121981A (ru) 2011-12-10
CN101842285A (zh) 2010-09-22
ATE544669T1 (de) 2012-02-15
WO2009056319A4 (de) 2009-07-23
CN101842285B (zh) 2013-06-19
CA2704764A1 (en) 2009-05-07
WO2009056319A1 (de) 2009-05-07
EP2209710B1 (de) 2012-02-08
JP2011500449A (ja) 2011-01-06
US8783610B2 (en) 2014-07-22
DE102007052098A1 (de) 2009-05-14
US20100237194A1 (en) 2010-09-23
EP2209710A1 (de) 2010-07-28
BRPI0819353A2 (pt) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166543B2 (ja) 胴体を作成するための横方向スプライスプレート、および2つの巻状の炭素繊維強化樹脂の胴体部分の接続方法
RU2467919C2 (ru) Поперечно-стыковое соединение двух фюзеляжных секций
JP5414680B2 (ja) 航空機胴体の円周継手におけるオメガ形状の補剛材のスプライス
JP2012531341A (ja) 胴体セグメント及び接合手段を含む胴体要素
CN101684780A (zh) 无法兰风塔的设计
JP2011500417A5 (ja)
US20140112708A1 (en) Process for bonding two parts subjected to tensile forces, bonded parts obtained
US8408311B2 (en) Termination assembly for a steel tube umbilical
JP2008500233A (ja) 窓枠の製造方法
CN101896398B (zh) 制造飞机机身构架的方法
RU2434782C2 (ru) Фюзеляжная конструкция и способ изготовления этой конструкции
JP7025899B2 (ja) 航空機本体のストリンガとフレームの交差部
JP2018145717A (ja) 継手構造および建築用構造体
US10099766B2 (en) Pressurized airplane fuselage, comprising a pressure bulkhead
CN101981328A (zh) 金属材料部件和复合材料部件间的组装方法
JP6813589B2 (ja) 風力原動機に用いられる支持構造
WO2014131004A1 (en) Partitioned elastomeric journal bearing assemblies, systems and methods
JP5462174B2 (ja) 複合材料で製造される航空機胴体用胴体構造およびそのような胴体構造を装備した航空機
JP4793023B2 (ja) 溶接組立てbox柱
US8889263B2 (en) Composite structure
JP6427917B2 (ja) 柱梁接合構造
JP2017214771A (ja) 柱梁接合構造の接合部耐力評価方法、柱梁接合構造の設計方法、及び柱梁接合構造
JP2014227688A (ja) 杭の継手部構造
JP6925943B2 (ja) 多段式飛翔体の段間接手構造体、その製造方法及び多段式飛翔体
JP2012131580A (ja) 乗客コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111026

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees