JP5166346B2 - 情報システム及び情報サーバ装置 - Google Patents

情報システム及び情報サーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5166346B2
JP5166346B2 JP2009112823A JP2009112823A JP5166346B2 JP 5166346 B2 JP5166346 B2 JP 5166346B2 JP 2009112823 A JP2009112823 A JP 2009112823A JP 2009112823 A JP2009112823 A JP 2009112823A JP 5166346 B2 JP5166346 B2 JP 5166346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
location
registered
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009112823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010262482A (ja
Inventor
貴正 川口
素直 澤田
智一 江端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009112823A priority Critical patent/JP5166346B2/ja
Publication of JP2010262482A publication Critical patent/JP2010262482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166346B2 publication Critical patent/JP5166346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

情報を携帯端末に配信する情報配信システム及び情報配信装置に関し、特に携帯端末の移動履歴を用いて情報を配信する技術に関する。
サーバが、位置と時刻とを関連付けて収集することによって、人又は移動体(以下、両者を総称して、移動物)の移動履歴を収集する技術が知られている。
携帯端末は、GPS(Global Positioning System)衛星等の人工衛星から送信される無線信号(以下、衛星測位信号という。)を受信するGPS受信機能を用いて位置情報を取得し、衛星測位信号を受信した時刻を取得し、位置情報及び時刻情報をサーバに送信する。そして、サーバは、受信した位置情報と時刻情報とを関連付けることによって、移動履歴を収集する。
移動履歴を収集するサーバを備える計算機システム実装するためには、GPS受信機能と現在位置を伝達する通信機能とを備えた携帯通信装置が移動物に装着されていなければならない。
また、近年のワンセグ携帯に代表されるように、高画質な映像を受信する機能を備える携帯端末もある。このような携帯端末を用いたモバイル広告配信が注目されている。
このようなモバイル広告配信に対応して、各ユーザの趣味嗜好に応じて選択的に広告を配信し、さらにユーザがいつもと違う行動をとった場合に情報選択の戦略を切り替えるシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−251938号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたシステムでは、ユーザ情報を情報配信サーバに予め登録しておく必要がある。この場合に、ユーザは自分のプライバシーを守るために、正確なユーザ情報を登録しないという問題がある。また、システムを運営する運営側は、個人情報保護の観点から、ユーザ情報の収集を望まないという問題がある。
本発明は、以上のような問題に鑑みてなされたものであり、ユーザ情報の収集を低減しつつ、各ユーザの趣味趣向に応じて選択的に情報を配信するシステムを提供することを目的とする。
本発明の代表的な一形態によると、情報サーバ装置と、前記情報サーバ装置と通信する携帯端末と、を備える情報システムにおいて、前記携帯端末は、自己の位置を示す位置情報、及び当該位置に存在した時刻を示す時刻情報を前記情報サーバ装置に送信し、前記情報サーバ装置は、所定の場所に存在するユーザの属性情報を統計した場所属性情報、及びユーザの属性情報に関連する情報が登録された属性情報を記憶し、前記場所属性情報には、第1場所情報のユーザの属性情報、及び前記第1場所情報よりも狭い領域を示す第2場所情報のユーザの属性情報が登録され、前記携帯端末から前記位置情報及び前記時間情報を収集して、前記携帯端末が存在した位置の履歴を示す行動履歴を生成し、前記生成された行動履歴に含まれる場所が前記第1場所情報によって示される領域に含まれ、かつ前記第2場所情報によって示される領域にも含まれる場合には、前記第2場所情報のユーザの属性情報を優先して、前記携帯端末のユーザの属性情報を推定することを特徴とする。
本発明によれば、ユーザ情報の収集を低減しつつ、各ユーザの趣味嗜好に応じて選択的に情報を配信できる。
本発明の実施形態の情報配信システムの構成の説明図である。 本発明の実施形態の携帯端末のブロック図である。 本発明の実施形態の情報配信サーバのブロック図である。 本発明の実施形態の位置履歴テーブルの説明図である。 本発明の実施形態の地理空間情報テーブルの説明図である。 本発明の実施形態の統計情報テーブルの説明図である。 本発明の実施形態の広告情報テーブルの説明図である。 本発明の実施形態のユーザ属性判定プログラムの処理のフローチャートである。 本発明の実施形態の情報選択プログラムの処理のフローチャートである。 本発明の実施形態の情報配信のシーケンス図である。
以下に、本発明の実施形態を図1〜図10を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態の情報配信システムの構成の説明図である。
情報配信システムは、情報配信サーバ8及び携帯端末7を備える。
携帯端末7は、情報配信サーバ8から配信された情報を表示し、ユーザが保持する端末であり、例えば、GPSなどの測位機能によって現在位置を取得し、情報を表示する表示装置を備える携帯電話端末やパーソナルネットワークデバイス等である。
携帯端末7は、後述するGNSS人工衛星2から送信される衛星測位信号を受信して、位置情報及び衛星測位信号を受信した時刻を示す時刻情報を算出する。そして、携帯端末7は、携帯端末7を識別する装置識別情報、位置情報、及び時刻情報を、情報配信サーバ8に送信するために、携帯通信網基地局3に送信する。
情報配信サーバ8は、ネットワーク4を介して携帯通信網基地局3と通信可能に接続されているので、携帯通信網基地局3に送信された情報は、情報配信サーバ8まで到達する。
GNSS人工衛星2は、例えばGPS(Global Positioning System)、ガリレオ測位システム(Galileo positioning system)、GLONASS(Global Navigation Satellite System)、準天頂衛星(Quazi-Zenith Satellites)システム等の測位システム(GNSS)における人工衛星である。なお、以下の説明では、GNSS人工衛星2はGPS衛星であるものとし、GNSS人工衛星2から送信される衛星測位信号、すなわちGPS信号は、例えばL1信号(1575.42MHz)及びL2信号(1227.6MHz)であるものとする。
また、位置情報及び時刻情報を送信する携帯端末7の通信機能は、現行の携帯電話で使用されている方式である。
携帯通信網基地局3は、地上等に100m〜数Kmの距離で設置されていて、携帯端末7からの通信のアクセスポイントとなる。
ネットワーク4は、携帯通信網パケット通信網、電話網、及びインターネット等である。したがって、携帯通信網基地局3が受信した情報は、ネットワーク4を介して情報配信サーバ8に格納される。
携帯端末7を保持したユーザが、GNSS人工衛星2からの衛星測位信号を受信できない建造物5に位置する場合には、携帯端末7は、建造物5内に設置された位置送信機6から送信される無線信号により位置を特定する。
具体的には、位置送信機6は、電波、光、又は赤外線などの無線信号により、位置送信機6の識別子を示すエリアIDを送信する。位置送信機6の識別子と当該位置送信機6が設置された位置との対応関係を示すテーブルを情報配信サーバ8が記憶しているので、位置送信機6が送信するエリアIDは、すなわち、位置送信機6が設置された位置を特定するための情報である。
例えば、位置送信機6が用いる信号は、IEEE802.15.4、及びIEEE802.15.1などの低電力無線、GPSなどに用いられるL1/CA信号、並びに、GPS衛星と同じ信号であって、電波の届きにくい建造物においても正確に測位可能な疑似的な衛星であるIMESで用いられる信号である。 なお、位置送信機6は、無線LANを用いて携帯端末7の位置を測位してもよい。また、位置送信機6は、建造物5の部屋などに設置されるRFIDでもよい。この場合、携帯端末7には、RFIDリーダが備えられ、位置送信機6からの信号を読み取ることにより、携帯端末7の位置を取得する。
また、位置送信機6は、白色LEDなどを用いた可視光によって携帯端末7の位置を測位してもよい。
なお、建造物5は、住宅、又はビルなどであり、人が生活、仕事、又はショッピングなどをする空間である。建造物5は、例えば、一階建て住宅、二階建て住宅、高層ビル、及び地下街などである。
図2は、本発明の実施形態の携帯端末7のブロック図である。
携帯端末7は、CPU201、クロック部202、RAM203、電源部204、位置検出処理部205、携帯通信網無線処理部207、表示装置208、及び不揮発メモリ209を備える。
CPU201は、機器の動作に関するあらゆる計算処理を行う装置で、主に不揮発メモリ209及びRAM203に格納されるプログラムを実行する演算処理装置である。CPU201は、クロック部202、RAM203、位置検出処理部205、携帯通信網無線処理部207、表示装置208、及び不揮発メモリ209に接続される。本発明の各実施形態や各図面に示される各動作処理はCPU201により実行される。より具体的には、不揮発性メモリ209、図示しないHDDその他の記憶媒体に記憶されたプログラムがCPU201によりRAM203に読み出されて実行される。
クロック部202は、CPU201に対して動作の指針となるクロックを発生させる。クロック部202は、例えば水晶振動子又は水晶発振器を用いて所定の周波数の信号を生成するものであり、CPU201に接続される。
RAM203は、CPU201によって実行されるプログラムが使用する動的な可変データや静的なデータを記憶するメモリである。具体的には、RAM203は、変数及びメッセージデータを記憶し、CPU201に接続される。
電源部204は、携帯端末7の各部に電源を供給する。電源部204は、例えば、電池などであり、CPU201に3.3Vの直流電源を供給する。
位置検出処理部205は、複数のGNSS人工衛星2又は位置送信機6からの無線信号を受信し、無線信号に格納されている航法メッセージから位置情報を計算し、GNSS人工衛星2又は位置送信機6からの無線信号に含まれる時刻を時刻情報とする。

また、携帯通信網基地局3が携帯端末7のおおよその位置を示す情報であるGPSアシスト情報を送信するように構成し、携帯端末7がGPSアシスト情報を受信した場合には、受信したGPSアシスト情報に基づく携帯端末7の位置情報を求めてもよい。
位置検出処理部205は、GNSS人工衛星2からの無線信号又は位置送信機6からの無線信号を受信可能な受信モジュールであり、CPU201とシリアルI/F(interface)で接続されており、NMEAフォーマットに従って、測位結果を1秒単位で出力する。
携帯通信網無線処理部207は、携帯通信網基地局3と、いわゆるパケット通信で通信する。例えば、携帯通信網無線処理部207は無線モジュールであり、携帯通信網無線処理部207内には、携帯通信網基地局3と無線信号を通信する無線部、無線信号をデジタル信号に変換するデジタル信号部、各種処理を実行するマイコン、及びクロック等を備える。
なお、携帯通信網無線処理部207は、CPU201と、例えばUARTなどでシリアルに接続され、いわゆるATコマンドなどで通信する。
表示装置208は、携帯端末7に関する情報を表示する装置である。例えば、液晶ディスプレイであり、CPU201に接続される。
不揮発メモリ209は、CPU201によって実行されるプログラムを記憶する記憶装置である。具体的には、不揮発メモリ209には、携帯通信網無線接続制御プログラム210、位置情報送信プログラム211、及び表示処理プログラム212が格納される。
携帯通信網無線接続制御プログラム210は、携帯端末7と携帯通信網基地局3との通信を確立するプログラムである。
位置情報送信プログラム211は、所定のタイミング(例えば、1分間隔)で装置識別情報、位置情報、及び時刻情報を情報配信サーバ8に送信するためのプログラムである。
これらの情報を送信するためには、まず、携帯通信網無線接続制御プログラム210により携帯端末7と携帯通信網基地局3との接続が確立され、位置情報送信プログラム211により位置情報などが送信される。
なお、位置情報送信プログラム211は、携帯端末7が所定距離を移動したタイミングで、装置識別情報、位置情報、及び時刻情報を送信してもよい。
表示処理プログラム212は、例えば、表示装置208を制御するためのプログラムであり、例えば、情報配信サーバ8から配信された広告情報を表示装置208に表示する。
図3は、本発明の実施形態の情報配信サーバ8のブロック図である。
情報配信サーバ8は、送受信装置301、位置履歴テーブル302、地理空間情報テーブル303、統計情報テーブル304、広告情報テーブル305、情報選択プログラム307、及びユーザ属性判定プログラム308を備える。
なお、位置履歴テーブル302、地理空間情報テーブル303、統計情報テーブル304、及び広告情報テーブル305は、図示しないRAMに格納され、情報選択プログラム307及びユーザ属性判定プログラム308は図示しない不揮発記憶装置に格納される。また、情報選択プログラム307及びユーザ属性判定プログラム308は図示しないCPUによって実行される。
送受信装置301は、携帯端末7から送信された装置識別情報、位置情報及び時刻情報をネットワーク4を介して受信するとともに、携帯端末7へ配信する情報をネットワーク4を介して携帯端末7へ送信する。
位置履歴テーブル302には、携帯端末7から受信した装置識別情報、位置情報、及び時刻情報に基づいて、携帯端末7ごとに、携帯端末7が位置した場所と、当該場所に位置した日時情報とが登録される。位置履歴テーブル302の場所を示す情報は、緯度及び経度である。なお、位置履歴テーブル302は、図4で詳細を説明する。
地理空間情報テーブル303には、各場所を示す情報(緯度及び経度)に対応する地理空間情報が登録される。地理空間情報とは、各場所を示す単語を意味し、例えば、都市名、ビル名、及び店舗名などである。また、地理空間情報は、各場所を示すコードなどであってもよい。なお、地理空間情報テーブル303は、図5で詳細を説明する。
統計情報テーブル304には、各場所を利用するユーザの属性情報が登録される。ユーザの属性情報とは、各場所を利用する男女の割合、及び年齢別の割合などである。なお、統計情報テーブル304は、図6で詳細を説明する。
広告情報テーブル305には、ユーザの現在位置及びユーザの属性情報に関連して配信されるべき広告の内容が登録される。なお、広告情報テーブル305は、図7で詳細を説明する。
ユーザ属性判定プログラム308は、携帯端末7から広告の配信要求を受け付けた場合に、位置履歴テーブル302、地理空間情報テーブル303、及び統計情報テーブル304を参照して、携帯端末7のユーザの属性情報を推定する。なお、ユーザ属性判定プログラム308の処理は、図8で詳細を説明する。
情報選択プログラム307は、携帯端末7から広告の配信要求を受け付けた場合に、ユーザ属性判定プログラム308が推定したユーザの属性情報に基づいて、広告情報テーブル305を参照し、当該ユーザの携帯端末7に配信すべき広告を選択する。なお、情報選択プログラム307の処理は、図9で詳細を説明する。
図4は、本発明の実施形態の位置履歴テーブル302の説明図である。
位置履歴テーブル302は、測位日時401、位置情報(緯度)402、位置情報(経度)403、及びエリアID404を含む。
位置履歴テーブル302に登録された各レコードには、携帯端末7が1回の測位で取得した位置情報及び時刻情報が登録される。なお、携帯端末7から受信した端末装置情報、位置情報及び時刻情報は、携帯端末7が端末装置情報、位置情報、及び時刻情報を送信するタイミングと同じタイミング(例えば、1分間隔)で位置履歴テーブル302に登録される。
測位日時401には、携帯端末7から受信した時刻情報が登録される。具体的には、測位日時401には、携帯端末7から時刻情報の年月日及び時刻が登録される。
位置情報(緯度)402には、GNSS人工衛星2による位置情報に含まれる緯度を秒単位又はメートル単位に変換した数値データが登録され、位置情報(経度)403には、GNSS人工衛星2による位置情報に含まれる経度を秒単位又はメートル単位に変換した数値データが登録される。エリアID404には、位置送信機6から送信されたエリアIDが登録される。
また、GNSS人工衛星2から取得される位置情報には経度及び緯度の他に高度も含まれるので、位置履歴テーブル302には、高度をメートル単位に変換した位置情報(高度)も追加できる。
なお、GNSS人工衛星2から取得される位置情報のレコードには、位置情報(緯度)402及び位置情報(経度)403に数値データが登録され、エリアID404には、「−」が登録される。以下、「−」が登録されるとは、NULLが登録されることをいう。
一方、位置送信機6による位置情報のレコードには、位置情報(緯度)402及び位置情報(経度)403には「−」が登録され、エリアID404には位置送信機6から送信されるエリアIDが登録される。
例えば、ID「1」のレコード406の測位日時401には「2008/01/25 10:12」が登録され、位置情報(緯度)402には「北緯35.697276」が登録され、位置情報(経度)403には「東経139.773789」が登録され、「エリアID」404には「−」が登録されている。
図5は、本発明の実施形態の地理空間情報テーブル303の説明図である。
地理空間情報テーブル303は、位置情報(緯度)501、位置情報(経度)502、エリアID503、及び地理空間情報504を含む。
なお、地理空間情報テーブル303に登録された情報は、情報配信サーバ8に予め格納されている。
位置情報(緯度)501には、地理空間情報504に登録された単語が示す場所の緯度が登録され、位置情報(経度)502には、地理空間情報504に登録された単語が示す場所の緯度が登録される。エリアID503には、地理空間情報504に登録された単語が示す場所に設置された位置送信機6から送信されたエリアIDが登録される。
地理空間情報504には、位置情報(緯度)501及び位置情報(経度)502によって特定される場所、又はエリアID503によって特定される場所を示す単語が登録される。地理空間情報504には、例えば、地名を示す単語、ビルを示す単語、及び店舗名を示す単語が登録される。
例えば、ID「1」のレコード506の位置情報(緯度)501には「北緯35.69727度」が登録され、位置情報(経度)502には「東経139.77378度」が登録され、エリアIDには「−」が登録され、地理空間情報504には「秋葉原XXビル付近」が登録されている。
また、例えば、ID「3」のレコード508の位置情報(緯度)501には「−」が登録され、位置情報(経度)502には「−」が登録され、エリアID503には「00032334」が登録され、地理空間情報504には「秋葉原XXビル 2階 メイドカフェ店内」が登録されている。
図6は、本発明の実施形態の統計情報テーブル304の説明図である。
統計情報テーブル304は、場所(大分類)601、場所(小分類)602、時間帯603、及び占有率604を含む。
なお、統計情報テーブル304に登録された情報は、情報配信サーバ8に予め格納されている。
場所(大分類)601には、所定の領域(地名、駅名及び町名など)を示す単語が登録される。場所(小分類)602には、場所(大分類)601に登録された単語が示す領域よりも狭い領域(店舗名)を示す単語が登録される。なお、場所(小分類)602には、当該領域の店舗の業種名が登録されてもよい。
例えば、場所(大分類)601には「秋葉原」などの地名(又は駅名)が登録され、場所(小分類)602には「ラーメン屋」などの店舗名(又は業種名)が登録される。
時間帯603には、場所(大分類)601及び場所(小分類)602に登録された単語が示す領域のユーザの利用(又は占有)時間帯が登録される。占有率604には、場所(大分類)601及び場所(小分類)602に登録された単語が示す領域を利用(又は占有)するユーザの男女比(第1属性情報)、及びユーザの年齢別の割合(第2属性情報)が登録される。占有率604には、男女比及びユーザの年齢別の少なくとも一方が登録されていればよい。
例えば、ID「1」のレコード606の場所(大分類)601には「秋葉原」が登録され、場所(小分類)602には「全体」が登録され、時間帯603には「平日」が登録され、占有率604には「男:79%、女:21%」が登録されている。
また、例えば、ID「103」のレコード614の場所(大分類)601には「秋葉原」が登録され、場所(小分類)602には「メイドカフェ」が登録され、時間帯603には「全体」が登録され、占有率604には「20才〜34歳:73%、35才〜49歳:13%、・・・・・」が登録されている。
なお、本発明の実施形態では、占有率604には、ユーザの男女比及びユーザの年齢別の割合が別々のレコードで登録されているが、ユーザの男女ごとの年齢別の割合が一つのレコードに登録されてもよい。
また、占有率604には、ユーザ層を特定するための情報が登録されていればよく、例えば、ユーザの職種、年収、役職、及び学歴などが登録されてもよい。
図7は、本発明の実施形態の広告情報テーブル305の説明図である。
広告情報テーブル305は、場所(大分類)701、場所(小分類)702、分類1(性別)703、分類2(年齢)704、及び広告内容705を含む。
広告情報テーブル305に登録された各レコードは、一回に配信される広告データを示す。携帯端末7が場所(大分類)701及び場所(小分類)702から所定の範囲に位置し、携帯端末7のユーザの属性情報が分類1(性別)703及び分類2(年齢)704に含まれる場合には、広告内容705に登録された広告情報が、当該携帯端末7に送信される。
場所(大分類)701には、所定の領域を示す単語(地名及び駅名など)が登録される。場所(小分類)702には、場所(大分類)701に登録された単語が示す領域よりも狭い領域を示す単語(店舗名が登録される。なお、場所(小分類)702には、当該領域の店舗の業種名が登録されてもよい。
分類1(性別)703には、携帯端末7のユーザの性別が登録される。分類2(年齢)704には、携帯端末7のユーザの年齢層が登録される。広告内容705には、広告の内容を示す情報が登録される。
例えば、ID1001のレコード707の場所(大分類)701には「秋葉原」が登録され、場所(小分類)702には「秋葉原XXビル周辺」が登録され、分類1(性別)703には「男」が登録され、分類2(年齢)704には「20才〜34才」が登録され、広告内容705には「○△店 人気ゲームソフト「○○」在庫あり!」が登録されている。
図8は、本発明の実施形態のユーザ属性判定プログラム308による処理のフローチャートである。
ユーザ属性判定プログラム308は、情報配信サーバ8が携帯端末7から広告の配信要求を受け付けた場合に、情報配信サーバ8の図示しないCPUによって実行される。
まず、情報配信サーバ8は、位置履歴テーブル302に登録されたレコードのうち、ユーザの属性情報を推定するために十分な範囲のレコードを取得する(801)。図4に示す位置履歴テーブル302では、例えば、ID「1」のレコード406からID「100」のレコード411までが取得される。なお、位置履歴テーブル302に登録されたレコードを取得する数の初期値を100個に定めておき、100個のレコードを取得し、取得した100個のレコードに基づいてもユーザの属性情報が推定されない場合には、さらに多くのレコード(例えば、200個(ID「1」〜ID「200」)のレコード)を取得してもよい。
次に、情報配信サーバ8は、地理空間情報テーブル303を参照し、ステップ801の処理で取得された各レコードに関連する単語を取得する(802)。
具体的には、情報配信サーバ8は、地理空間情報テーブル303に登録されたレコードのうち、ステップ801の処理で取得されたレコードの位置情報(緯度)402及び位置情報(経度)403から所定範囲にある位置情報(緯度)501及び位置情報(経度)502を含むレコードを選択し、選択したレコードの地理空間情報504に登録された単語を取得する。
また、情報配信サーバ8は、地理空間情報テーブル303に登録されたレコードのうち、ステップ801の処理で取得されたレコードのエリアID404と一致するエリアID503を含むレコードを選択し、選択したレコードの地理空間情報504に登録された単語を取得する。
さらに、ステップ802の処理では、情報配信サーバ8は、ステップ801の処理で取得されたレコードの測位日時401から、各レコードが示す位置情報が測位された曜日を単語として取得する。
次に、情報配信サーバ8は、ステップ801の処理で取得された位置履歴テーブル302のレコードごとに、ステップ802の処理で取得された単語に関連する統計情報テーブル304のレコードを選択し、選択したレコードの占有率604に登録された男女比(第1属性情報)又は年齢層(第2属性情報)を取得する(803)。
具体的には、情報配信サーバ8は、統計情報テーブル304の時間帯603に登録された利用時間帯が、位置履歴テーブル302の各レコードに対して取得された曜日を示す単語を含む統計情報テーブル304のレコードを選択する。
そして、情報配信サーバ8は、選択した統計情報テーブル304のレコードの場所(大分類)601に登録された単語が示す領域が、位置履歴テーブル302のレコードごとに取得された単語を示す領域を含むレコードを選択する。
そして、情報配信サーバ8は、選択した統計情報テーブル304のレコードの場所(小分類)602に登録された単語が示す領域が、位置履歴テーブル302のレコードごとに取得された単語を示す領域を含むレコードを選択する。
次に、情報配信サーバ8は、統計情報テーブル304の場所(小分類)602に「全体」が登録されたレコード、及び統計情報テーブル304の場所(小分類)602に「全体」が登録されておらず店舗名などが登録されたレコードが選択された場合には、統計情報テーブル304の場所(小分類)602に「全体」が登録されていないレコードの占有率604に登録された属性情報を、統計情報テーブル304の場所(小分類)602に「全体」が登録されたレコードの占有率604に登録された属性情報よりも優先するように重み付けする(804)。
例えば、統計情報テーブル304の場所(小分類)602に店舗名などが登録された(「全体」が登録されていない)レコードの占有率604に登録された属性情報と、統計情報テーブル304の場所(小分類)602に「全体」が登録されたレコードの占有率604に登録された属性情報と、を8対2の割合で重み付けする。
次に、情報配信サーバ8は、ステップ801の処理で取得した位置履歴テーブル302の各レコードに対して選択された統計情報テーブル304のレコードの占有率604に登録された属性情報を合計して、携帯端末7のユーザの属性情報を算出する。
以下に、図8に示すユーザ属性判定プログラム308の処理について、具体例を用いて説明する。
ステップ801の処理では、図4に示す位置履歴テーブル302のレコードから、ID「1」のレコード406〜ID「100」のレコード411を取得する。
次に、ステップ802の処理を説明する。
ステップ801の処理で取得されたID「1」のレコード406の位置情報(緯度)402は「北緯35.697276」であり、位置情報(経度)403は「東経139.773789」であり、エリアID404は「−」であるので、地理空間情報テーブル303のID「1」のレコード506の地理空間情報504に登録された単語「秋葉原XXビル付近」を取得する。
そして、情報配信サーバ8は、図示しない地名データベースから、抽出された「秋葉原XXビル付近」が含まれる地名を検出する。この場合、抽出された「秋葉原XXビル付近」は「秋葉原」にあるので、「秋葉原」を取得する。
また、ステップ801の処理で取得されたID「1」のレコード406の測位日時401は「2008/01/25 10:12」の曜日は「日曜日」なので、「日曜日」を取得する。
つまり、ステップ801の処理で取得されたID「1」のレコード406から、「秋葉原」、「秋葉原XXビル付近」、及び「日曜日」が取得される。
同様に、ステップ801の処理で取得されたID「100」のレコード411のエリアID404は「00032346」であるので、地理空間情報テーブル303のID「3」のレコード508の地理空間情報504に登録された単語「秋葉原XXビル 2階 メイドカフェ店内」を取得する。なお、「秋葉原XXビル 2階 メイドカフェ店内」には地名である「秋葉原」も含まれるので、「秋葉原」も取得する。
また、ステップ801の処理で取得されたID「100」のレコード411の測位日時401は「2008/01/25 11:08」であるので、「日曜日」も取得する。
つまり、ステップ801の処理で取得されたID「100」のレコード411から、「秋葉原」、及び「秋葉原XXビル 2階 メイドカフェ店」が取得される。
次に、ステップ803の処理を説明する。
まず、ステップ801の処理で取得された位置履歴テーブル302のID「1」のレコード406について説明すると、このレコード406に対する単語として、ステップ802の処理で「秋葉原」、「秋葉原XXビル付近」、及び「日曜日」が取得されているので、統計情報テーブル304のレコードから、統計情報テーブル304の時間帯603に登録された利用時間帯が、「日曜日」を含むレコードを選択する。ここでは、ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614が選択される。
次に、選択されたレコード(ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614)から、場所(大分類)601が「秋葉原」であるレコード(ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614)が選択される。
そして、これらのレコードから、場所(小分類)602が「秋葉原XXビル」であるレコードはないので、ステップ804の処理を実行せずに、ステップ805の処理に進み、ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614の占有率604に登録された属性情報を取得する。これらの属性情報の平均を算出すると、位置履歴テーブル302のID「1」のレコード406の男女比は「男:86%、女:14%」となり、年齢層は「20才〜34才:61% 、35才〜49才:17%、 ・・・・・」となる。
次に、ステップ801の処理で取得された位置履歴テーブル302のID「100」の411について説明すると、このレコードに対する単語として、「秋葉原」、及び「秋葉原XXビル 2階 メイドカフェ店」、及び「日曜日」が取得されているので、統計情報テーブル304のレコードから、統計情報テーブル304の時間帯603に登録された利用時間帯が、「日曜日」を含むレコードを選択する。ここでは、ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614が選択される。
次に、選択されたレコード(ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614)から、場所(大分類)601が「秋葉原」であるレコード(ID「2」のレコード607、「4」のレコード609、及び「100」のレコード611〜「103」のレコード614)が選択される。
そして、これらのレコードから、場所(小分類)602が「メイドカフェ」であるレコード(ID「102」のレコード613及び「103」のレコード614が選択される。
場所(大分類)601が「秋葉原」であり、場所(小分類)602が「全体」であるレコード(ID「2」のレコード606及び「4」のレコード609)と、場所(大分類)601が「秋葉原」であり、場所(小分類)602が「メイドカフェ」であるレコード(ID「102」のレコード613及び「103」のレコード614)とが選択されているので、ステップ804の処理に進む。
ステップ804の処理では、ID「2」のレコード606の占有率604に登録された「男:84%、女:16%」に20%の重みを設定し、ID「4」のレコード609の占有率604に登録された「20才〜34才:47% 、35才〜49才:16%、 ・・・・・」に20%の重みを設定し、ID「102」のレコード613の占有率604に登録された「男:81%、女:19%」に80%の重みを設定し、ID「103」のレコード614の占有率604に登録された「20才〜34才:73% 、35才〜49才:13%、 ・・・・・」に80%の重みを設定する。
そして、ステップ805の処理で、重み付けされた占有率604を加算することによって、位置履歴テーブル302のID「100」のレコード411の男女比は「男:81%、女:19%」となり、年齢層は「20才〜34才:68% 、35才〜49才:14%、 ・・・・・」となる。
そして、ステップ801の処理で取得された位置履歴テーブル302のレコードごとに算出された属性情報の平均を算出することにより、携帯端末7のユーザの属性情報を推定する。
なお、本実施形態では、ステップ801の処理で取得された位置履歴テーブル302のレコードごとに重み付けしてユーザの属性情報を算出して、これらの属性情報の平均を算出することによって、携帯端末7の属性情報を推定した。しかし、ステップ801の処理で取得された位置履歴テーブル302のレコードに対応する語群を地理空間情報テーブル303から取得し、取得された各単語に対応する統計情報テーブル304の占有率604に、場所(小分類)602に「全体」が登録されたか否かにより重み付けをして、携帯端末7のユーザの属性情報を推定してもよい。
図9は、本発明の実施形態の情報選択プログラム307の処理のフローチャートである。
情報選択プログラム307は、情報配信サーバ8が携帯端末7から広告の配信要求を受け付け、ユーザ属性判定プログラム308がユーザの属性情報を推定してから、情報配信サーバ8の図示しないCPUによって実行される。
なお、広告の配信要求には、端末識別情報、及び携帯端末7の現在位置を示す配信位置情報が含まれる。
まず、情報配信サーバ8は、広告情報テーブル305のレコードのうち、場所(大分類)701及び場所(小分類)702に登録された単語が示す領域が、受け付けた広告配信要求に含まれる携帯端末7の配信位置情報から所定範囲の場所の単語が示す領域を含むレコードを選択する(901)。
具体的には、情報配信サーバ8は、地理空間情報テーブル303のレコードから、位置情報(緯度)501及び位置情報(経度)502が配信位置情報の緯度及び経度から所定範囲にあるレコードの地理空間情報504に登録された単語を取得する。
なお、配信位置情報がエリアIDである場合には、地理空間情報テーブル303のレコードから、地理空間情報テーブル303のレコードから、エリアID503が配信位置情報のエリアIDと一致するレコードの地理空間情報504に登録された単語を取得する。
そして、情報配信サーバ8は、広告情報テーブル305の場所(大分類)701及び場所(小分類)702が示す領域が取得した単語が示す領域を含むレコードを選択する。
次に、情報選択プログラム307は、ステップ901の処理で選択した広告情報テーブル305のレコードの分類1(性別)703及び分類2(年齢)704が、ユーザ属性判定プログラム308によって推定されたユーザの属性情報(男女比及び年齢層)を含むレコードを選択する(902)。
そして、情報配信サーバ8は、選択されたレコードの広告内容705に登録された内容の広告情報を送受信装置301から携帯端末7へ配信する(903)。
なお、ステップ901の処理の他の方法を説明すると、情報配信サーバ8は、配信位置情報から最短の場所を示す地理空間情報504に登録された単語が、広告情報テーブル305の場所(大分類)701及び場所(小分類)702に登録された単語と一致するレコードの位置情報(緯度)501及び位置情報(経度)502又はエリアID503を取得する。
以下にステップ901の処理の他の方法について具体的に説明する。
受け付けた配信位置情報がGNSS人工衛星2による位置情報(緯度及び経度)である場合には、情報配信サーバ8は、取得した位置情報(緯度)501及び位置情報(経度)502のうち、配信位置情報の位置情報(緯度及び経度)から最短の位置情報(緯度)501及び位置情報(経度)502に対応する広告情報テーブル305のレコードを選択する。
一方、受け付けた配信位置情報が位置送信機6による位置情報(エリアID)である場合には、情報配信サーバ8は、取得したエリアID503のうち、配信位置情報の位置情報(エリアID)と一致するエリアID503に対応する広告情報テーブル305のレコードを選択する。
図10は、本発明の実施形態の情報配信のシーケンス図である。
図10において、CPU201及び表示装置208は携帯端末7に備わり、送受信装置301、ユーザ属性判定プログラム308、及び情報選択プログラム307は情報配信サーバ8に備わる。
携帯端末7のCPU201は、現在位置及び現在の時刻を繰り返しチェックし(1005)、例えば1分間隔で端末識別情報、位置情報、及び時刻情報を情報配信サーバ8に送信する(1006)。
情報配信サーバ8の送受信装置301は、ネットワーク4を介して、ステップ1006の処理で送信された端末識別情報、位置情報、及び時刻情報を受信すると、端末識別情報に対応する位置履歴テーブル302に記憶する(1007)。
ある位置においてユーザが携帯端末7を操作し、携帯端末7のCPU201は、広告配信要求を送信する(1008)。広告配信要求は、端末装置情報及び現在位置を示す配信位置情報を含む。
情報配信サーバ8の送受信装置301は、ステップ1008の処理で携帯端末7から送信された広告配信要求を受信すると、広告配信要求を受信したことをユーザ属性判定プログラム308に通知する(1009)。
ユーザ属性判定プログラム308は、広告配信要求を受信したことが通知された場合、図8に示す処理を実行し、ユーザの属性情報を推定し(1010)、広告配信要求を受信し、ユーザの属性情報を推定したことを情報選択プログラム307に通知する(1011)。
情報選択プログラム307は、広告配信要求を受信したことが通知された場合に、図9に示す処理を実行し、情報配信要求を送信した携帯端末7のユーザに配信すべき広告を選択して(1012)、広告情報を情報配信応答として、送受信装置301に通知する(1013)。
送受信装置301は、情報配信応答が通知された場合に、通知された情報配信応答を携帯端末7に送信する(1014)。
携帯端末7のCPU201は、情報配信応答を受信した場合に、表示装置208に情報配信応答の広告情報を表示する指令を発行し(1015)、表示装置208は、広告情報の表示指令が発行された場合に、広告情報を表示する(1016)。
図10に示す情報配信処理では、ユーザの属性情報を推定する処理を広告配信要求を受信した場合にのみ実行するので、情報配信サーバ8の処理負荷を軽減できる。
以上により、本情報配信システムでは、情報配信サーバ8にユーザの属性情報が登録されていてなくても、携帯端末7の移動履歴からユーザの属性情報を推定し、ユーザの属性情報に関連する情報を配信することができる。
3 携帯通信網基地局
4 ネットワーク
5 建造物
6 位置送信機
7 携帯端末
8 情報配信サーバ
201 CPU
202 クロック部
203 RAM
204 電源部
205 位置検出処理部
207 携帯通信網無線処理部
208 表示装置
209 不揮発メモリ
210 携帯通信網無線接続制御プログラム
211 位置情報送信プログラム
212 表示処理プログラム
301 送受信装置
302 位置履歴テーブル
303 地理空間情報テーブル
304 統計情報テーブル
305 広告情報テーブル
307 情報選択プログラム
308 ユーザ属性判定プログラム

Claims (9)

  1. 情報サーバ装置と、
    前記情報サーバ装置と通信する携帯端末と、を備える情報システムにおいて、
    前記携帯端末は、自己の位置を示す位置情報、及び当該位置に存在した時刻を示す時刻情報を前記情報サーバ装置に送信し、
    前記情報サーバ装置は、
    所定の場所に存在するユーザの属性情報を統計した場所属性情報、及びユーザの属性情報に関連する情報が登録された属性情報を記憶し、
    前記場所属性情報には、第1場所情報のユーザの属性情報、及び前記第1場所情報よりも狭い領域を示す第2場所情報のユーザの属性情報が登録され、
    前記携帯端末から前記位置情報及び前記時間情報を収集して、前記携帯端末が存在した位置の履歴を示す行動履歴を生成し、
    前記生成された行動履歴に含まれる場所が前記第1場所情報によって示される領域に含まれ、かつ前記第2場所情報によって示される領域にも含まれる場合には、前記第2場所情報のユーザの属性情報を優先して、前記携帯端末のユーザの属性情報を推定することを特徴とする情報システム。
  2. 前記情報サーバ装置は、前記携帯端末から情報配信要求を受信した場合に、当該携帯端末のユーザの属性情報を推定し、前記推定された前記携帯端末のユーザの属性情報と前記属性情報とに基づいて、当該携帯端末に配信する情報を選択することを特徴とする請求項1に記載の情報システム。
  3. 前記携帯端末は、人工衛星から送信される測位用の衛星測位信号を受信することによって前記位置情報を取得し、前記衛星測位信号を受信した時刻を前記時刻情報とすることを特徴とする請求項1に記載の情報システム。
  4. 前記情報システムは、設置された位置を特定可能な位置特定情報を送信する位置特定情報送信装置を備え、
    前記携帯端末は、前記位置特定情報送信装置から前記位置特定情報を受信することによって前記位置情報を取得し、前記位置特定情報を受信した時刻を前記時刻情報とすることを特徴とする請求項1に記載の情報システム。
  5. 前記位置特定情報送信装置は、前記位置情報をIMES規格の信号によって送信することを特徴とする請求項4に記載の情報システム。
  6. 前記ユーザの属性情報は、ユーザの性別を示す情報及びユーザの年齢を示す情報の少なくとも一方であることを特徴とする請求項1に記載の情報システム。
  7. 自己の位置を示す位置情報、及び当該位置に位置した時刻を示す時刻情報を送信する携帯端末と通信する情報サーバ装置において、
    所定の場所に存在するユーザの属性情報を統計した場所属性情報、及びユーザの属性情報に関連する情報が登録された属性情報を記憶し、
    前記場所属性情報には、第1場所情報のユーザの属性情報、及び前記第1場所情報よりも狭い領域を示す第2場所情報のユーザの属性情報が登録され、
    前記携帯端末から前記位置情報及び前記時刻情報を収集して、前記携帯端末が存在した位置の履歴を示す行動履歴を生成し、
    前記生成された行動履歴に含まれる場所が前記第1場所情報によって示される領域に含まれ、かつ前記第2場所情報によって示される領域にも含まれる場合には、前記第2場所情報のユーザの属性情報を優先して、前記携帯端末のユーザの属性情報を推定することを特徴とする情報サーバ装置。
  8. 前記情報サーバ装置は、前記携帯端末から情報配信要求を受信した場合に、当該携帯端末のユーザの属性情報を推定し、前記推定された前記携帯端末のユーザの属性情報と前記属性情報とに基づいて、当該携帯端末に配信する情報を選択することを特徴とする請求項7に記載の情報サーバ装置。
  9. 前記ユーザの属性情報は、ユーザの性別を示す情報及びユーザの年齢を示す情報の少なくとも一方であることを特徴とする請求項7に記載の情報サーバ装置。
JP2009112823A 2009-05-07 2009-05-07 情報システム及び情報サーバ装置 Expired - Fee Related JP5166346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009112823A JP5166346B2 (ja) 2009-05-07 2009-05-07 情報システム及び情報サーバ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009112823A JP5166346B2 (ja) 2009-05-07 2009-05-07 情報システム及び情報サーバ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010262482A JP2010262482A (ja) 2010-11-18
JP5166346B2 true JP5166346B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=43360491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009112823A Expired - Fee Related JP5166346B2 (ja) 2009-05-07 2009-05-07 情報システム及び情報サーバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5166346B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9329651B2 (en) 2010-11-29 2016-05-03 Nec Solution Innovators, Ltd. Electric power management system, electric power management device, electric power management method, and computer readable recording medium
JP2014042411A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Ricoh Co Ltd 電力情報表示システム及び情報管理サーバ
JP6187037B2 (ja) * 2013-08-28 2017-08-30 株式会社リコー 画像処理サーバ、画像処理システム及びプログラム
JP6277637B2 (ja) * 2013-09-05 2018-02-14 株式会社リコー 貸出し管理システム及び端末管理装置
JP6179896B2 (ja) * 2013-12-10 2017-08-16 株式会社オプティム 広告配信サーバ、広告表示端末、広告配信方法、広告配信サーバ用プログラム
JP6407760B2 (ja) * 2015-02-18 2018-10-17 株式会社ゼンリンデータコム ナビゲーション装置
JP7226740B2 (ja) * 2019-03-29 2023-02-21 有限会社Netplace 情報配信システム
JP7117810B1 (ja) 2021-04-12 2022-08-15 Oxyzen株式会社 属性分析装置、及び属性分析プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234687A (ja) * 2004-04-02 2004-08-19 Nec Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
WO2009011037A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Pioneer Corporation 滞在エリア履歴情報登録装置、滞在エリア履歴情報登録方法、滞在エリア履歴情報登録プログラム及び記憶媒体
JP2009080733A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Pioneer Electronic Corp 広告提供システム、広告提供システムに用いられる携帯電話装置、広告提供システムに用いられるナビゲーション装置、広告提供方法、広告受信方法、広告提供プログラム、広告受信プログラム、および記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010262482A (ja) 2010-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166346B2 (ja) 情報システム及び情報サーバ装置
US11182383B1 (en) System and method for data collection to validate location data
EP1881411B1 (en) Information distribution apparatus and information distribution system
US20180121941A1 (en) Telemetrics based location and tracking
US9501780B2 (en) Surveying wireless device users by location
US20100070334A1 (en) Method and system for location-based mobile device predictive services
US8489326B1 (en) Placemarked based navigation and ad auction based on placemarks
JP5019784B2 (ja) 位置情報ログによるコミュニティの生成・登録システムおよび方法
US20150154641A1 (en) System and method for aggregating and associating mobile device location data
JP2013073290A (ja) 情報収集サーバ、情報収集方法および情報収集システム
JPWO2002041205A1 (ja) 移動状況情報提供方法及びサーバ
US9288650B2 (en) Method, device and recording media for searching target clients
EP3803438B1 (en) Collecting or triggering collecting positioning data for updating and/or generating a positioning map
CN104426933A (zh) 一种筛选增强现实内容的方法、装置及系统
US20050059412A1 (en) Consumer behavior information collecting system, consumer behavior information collecting method, and consumer behavior information collecting program
JP2009252060A (ja) 電子コンテンツ流通システム、電子コンテンツ流通方法及び電子コンテンツ流通用プログラム
US20100250118A1 (en) Portable navigation device point of interest selection based on store open probability
JPWO2011071129A1 (ja) 情報配信装置、情報配信システム、情報配信方法、及びプログラム
KR102177857B1 (ko) 질의응답 형식을 이용한 온라인 광고방법
JP2013257605A (ja) 情報処理システム、情報処理方法
KR20100136043A (ko) 광고비 배당을 통한 정보 수집 방법 및 그 시스템
US20170236161A1 (en) Information processor, method, and non-transitory computer readable storage medium for presuming attribute based on flow of physical unit and appealing
JP7019140B2 (ja) 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供方法およびプログラム
JP3833054B2 (ja) 携帯端末、地図情報提供サーバ及び地図情報提供システム
KR20050092475A (ko) 인터넷 네트워크를 통해 위성 위치 확인 시스템에 의한등산 정보를 제공하는 서비스 사업 방법, 이를 위한시스템 및 이를 구현할 수 있는 프로그램이 수록된컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees