JP5165054B2 - 二段ターボチャージャを有する内燃機関の過給圧の調整システム - Google Patents

二段ターボチャージャを有する内燃機関の過給圧の調整システム Download PDF

Info

Publication number
JP5165054B2
JP5165054B2 JP2010510848A JP2010510848A JP5165054B2 JP 5165054 B2 JP5165054 B2 JP 5165054B2 JP 2010510848 A JP2010510848 A JP 2010510848A JP 2010510848 A JP2010510848 A JP 2010510848A JP 5165054 B2 JP5165054 B2 JP 5165054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
turbocharger
turbine
low
compression ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010510848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010529351A (ja
Inventor
アルノー ギノワ,
ローラン フォンヴィエイユ,
フィリップ ムラン,
アーマード サーブ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2010529351A publication Critical patent/JP2010529351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165054B2 publication Critical patent/JP5165054B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/004Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust drives arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0412Multiple heat exchangers arranged in parallel or in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1418Several control loops, either as alternatives or simultaneous
    • F02D2041/1419Several control loops, either as alternatives or simultaneous the control loops being cascaded, i.e. being placed in series or nested
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/08EGR systems specially adapted for supercharged engines for engines having two or more intake charge compressors or exhaust gas turbines, e.g. a turbocharger combined with an additional compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/25Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、2個のターボチャージャ段を有する内燃機関、特にディーゼル型の内燃機関の過給圧を調整するためのシステムに関する。
内燃機関に二段ターボチャージャを使用することにより、エンジンの出力とトルクを増大させ、効率を高め、そして燃料消費を低減することができる。
この過給モードでは、一方のターボチャージャが低圧ターボチャージャとして機能し、且つ低いエンジン回転数で作動し、他方のターボチャージャが高い回転数で作動し、且つ高圧ターボチャージャとして機能する。
これらの2個のターボチャージャの作動は調整システムによって制御される。
二段のターボチャージャを有する内燃機関の過給圧を調整するためのシステムは特に特許文献1、2及び3に記載されている。
これらの調整システムでは、2個のターボチャージャの動作領域がアクチュエータを操作する信号によって調整される。このアクチュエータ自体は2個のターボチャージャと関連するバイパス回路を開閉する絞り弁を作動させる。
出願人によって行われた試験において、公知の調整システムの上述のアクチュエータは、作動に信頼性を欠いており、高圧ターボチャージャの回転数の制御を維持することが不可能で、過回転の危険を生じ、そして2個のターボチャージャを作動させるためのアクチュエータを別々に事前位置決めする手段を備えていないことが判明した。
独国特許第10144663号 国際公開第2005/24201号 仏国特許第2878285号
そこで、本発明の目的は、公知のシステムの欠点を克服することができる、二段ターボチャージャを備えたエンジンの過給圧を調整するためのシステムを提供することである。
この目的は、本発明に従い、2個のターボチャージャ段、すなわち低圧ターボチャージャと高圧ターボチャージャを有し、各ターボチャージャの動作領域が絞り弁によって制御され、この絞り弁が各ターボチャージャに関連するバイパス回路を開閉するアクチュエータによって操作される内燃機関の、過給圧を調整するためのシステムであって、過給圧設定値を生成する手段と、この設定値を各ターボチャージャの圧縮比設定値に変換する手段であって、この圧縮比設定値が各ターボチャージャの圧縮比を調整する第1レギュレータと協働し、この第1レギュレータがこれらのターボチャージャの各々の膨張比設定値の関数として各ターボチャージャの膨張比を調整する第2レギュレータと協働する手段と、2個のターボチャージャの各々の出口の圧力を調整するための絞り弁を操作するアクチュエータを事前位置決めする手段とを具備し、2個のレギュレータがターボチャージャの一方又は他方の出口の圧力を修正するアクチュエータを操作するように設計されたアービトレーションユニットと協働することを特徴とするシステムによって達成される。
好ましくは、このシステムは更に、高圧ターボチャージャの圧縮機の出口に接続されたバイパス回路の開放を制御する手段を具備し、この手段が、このバイパス回路の開放を行うためにアクチュエータと協働する。
有利には、本発明によるシステムは、エンジン回転数とターボチャージャ入口の空気流量の関数として低圧ターボチャージャの静的推定を行い、この推定に基づいて高圧ターボチャージャの圧縮機の上流と下流の圧力を、次の等式を用いて計算する手段を備える。
−高圧圧縮機の上流の圧力の推定値=大気圧の測定値×低圧圧縮比の推定値
−高圧タービンの下流の圧力の推定値=低圧タービンの下流の圧力の測定値×低圧タービンの膨張比。
本発明の他の特別な特徴によれば、
−システムが、マッピング操作によって過給圧設定値を生成する手段と、稼働ターボチャージャの過回転を防止するように上記設定値を補正する手段とを具備する。
−2個のシステムレギュレータが、圧縮比レギュレータがターボチャージャタービンの膨張比設定値を補正するように協働する。
−高圧ターボチャージャが稼働しているとき、
−圧縮比設定値が高圧圧縮比設定値に一致し、
−圧縮比測定値が高圧圧縮比測定値に一致し、
−タービンの膨張比設定値が高圧タービンの膨張比設定値に一致し、
−タービンの膨張比測定値が高圧タービンの膨張比測定値に一致し、
−アクチュエータの事前位置決めが高圧アクチュエータ事前位置決めに一致し、
−制御信号が高圧バイパス回路の弁の制御信号に一致する。
−低圧ターボチャージャが稼働しているとき、
−圧縮比設定値が低圧圧縮比設定値に一致し、
−圧縮比測定値が低圧圧縮比測定値に一致し、
−タービンの膨張比設定値が低圧タービンの膨張比設定値に一致し、
−タービンの膨張比測定値が低圧タービンの膨張比測定値に一致し、
−アクチュエータの事前位置決めが低圧アクチュエータ事前位置決めに一致し、
−制御信号が低圧バイパス回路の弁の制御信号に一致する。
−低圧及び高圧ターボチャージャの圧縮比設定値を生成する手段が、稼働中のターボチャージャの上流の圧力を測定又は推定する手段と、稼働中のターボチャージャの過回転数の制限を考慮するように圧縮比を制限する手段とを有する。
−低圧及び高圧ターボチャージャタービンの膨張設定値が、タービンの下流の圧力を補正することにより、圧縮比設定値によって決定される。
−低圧及び高圧ターボチャージャの出口の圧力を調整するアクチュエータを事前位置決めする手段が、ターボチャージャの一方又は他方にとって望ましい安定した動作に基づいて、上記アクチュエータを事前位置決めするように設計されている。
−アービトレーションユニットが、低圧レギュレータが作動しているときに高圧タービンに接続されたバイパス回路を開放し、高圧レギュレータが作動しているときに低圧タービンに接続されたバイパス回路を閉鎖するように設計されている。
−高圧圧縮機の出口に接続されたバイパス回路の開放を制御する手段が、タービンの過回転の危険を回避するように、上記開放を制限する手段を有する。
次の説明の過程において、本発明の他の特有の特徴及び効果が明らかになる。
添付図面は非制限的な例示を目的としたものである。
二段ターボチャージャと、本発明に従って過給圧を調整するためのシステムを有する電子制御ユニットとを備えた内燃機関を示す全体図である。 本発明による調整システムの全体構成を示す線図である。 低圧ターボチャージャの静的推定を示す線図である。 設定空気流量の決定を示す線図である。 過給圧設定値の決定を示す線図である。 高圧及び低圧レギュレータの構成を示す線図である。 低圧及び高圧圧縮比設定値の生成を示す線図である。 低圧及び高圧圧縮比の測定を示す線図である。 低圧及び高圧膨張比設定値の生成を示す線図である。 低圧及び高圧アクチュエータの事前位置決めを示す線図である。 低圧及び高圧アービトレーションユニットを示す線図である。 図11のアービトレーションを示す他の線図である。 高圧圧縮機のバイパス回路の開放の制御を示す線図である。
図1は二段ターボチャージャ2、3を有するディーゼル型内燃機関1を示している。
低圧(LP)ターボチャージャと呼ばれるターボチャージャ2は大気圧に連通している。
このターボチャージャの圧縮機の出口は、低圧熱交換器4を介して、高圧(HP)ターボチャージャと呼ばれるターボチャージャ3の圧縮機の入口に接続されている。
高圧ターボチャージャの圧縮機の出口は、高圧熱交換器6を介してエンジン1の吸気マニホルド5に接続されている。
エンジンの排気管7は、それぞれバイパス回路8と管路9を介して、低圧ターボチャージャのタービン及び高圧ターボチャージャのタービンに接続されている。
バイパス10は排気を排気管路11に直接運ぶ。
更に、弁13を備えたバイパス12は、排気の一部を吸気マニホルド5に再循環させることができる。
センサ14は、吸気マニホルド5内の過給圧を測定する。
他のセンサ15は、高圧ターボチャージャのタービンの上流の排気管7内の圧力を測定する。
第3の圧力センサ16は、低圧ターボチャージャのタービンの下流の圧力を測定する。
温度センサ17は、低圧ターボチャージャの圧縮機の入口の温度を測定する。
バイパス8、10はそれぞれ、アクチュエータ(図示せず)によって作動させられる絞り弁18、19を備えている。
低圧熱交換器4を高圧熱交換器6に接続するバイパス21内に、他の絞り弁20を設けることができる。
モジュール22は、エンジンの電子制御ユニットECUを表している。
この制御ユニットは本発明に従って過給圧を調整するためのシステムを含んでいる。
このシステムは複数の異なるセンサ14、15、16、17と絞り弁18、19、20のアクチュエータとに接続されている。
上述の調整システムの構成は(図2参照)、
−過給圧設定値を生成するモジュール31、
−上記モジュール31と協働する、低圧又は高圧圧縮比設定値を求めるためのモジュール32、
−上記モジュール32と協働する、低圧又は高圧圧縮比を調整するためのモジュール33、
−上記モジュール33と協働する、低圧又は高圧膨張比を調整するためのモジュール34であって、モジュール35から受け取った低圧又は高圧膨張比設定値の関数として、及び低圧又は高圧アクチュエータ、すなわち図1に示す絞り弁19、18をそれぞれ作動させる低圧又は高圧アクチュエータの事前位置決め(モジュール36参照)の関数として当該膨張比の調整を行うモジュール34、
−モジュール34のレギュレータと協働して、低圧ウエストゲート、すなわちシャッタ19の操作(モジュール38参照)又は高圧タービンのバイパス、すなわちシャッタ18の操作(モジュール39参照)を行うアービトレーションユニット37、並びに
−バイパスの開閉を制御する(モジュール41参照)、高圧圧縮機のバイパス回路用制御モジュール40
を具備する。
高圧ターボチャージャの静的推定:
二段過給システムの場合、高圧システムの作動は低圧システムによって大きな影響を受ける。従って、定常的な作動中に低圧システムの末端の状態と高圧システムの入口の状態とを予測する静的推定値が使用される。これらの推定値は高圧システムの設定値及び後述のそのアクチュエータの事前位置決めを決定するために用いられる。
低圧システムの推定は、低圧システムの作動に対する外部条件の影響を考慮に入れることが望ましい。その結果、第二段において、高圧位置決め及び設定値に対する外部条件の影響を考慮することができる。
このために、図3に示した構成が低圧システムに影響を及ぼす周囲状態の変化を静的に推定するために提案される。
この図3において、
PdwnsTLPは低圧タービンの下流の圧力の測定値である。
PRtLPは低圧タービンの膨張比の推定値である。
TinCLPは低圧圧縮機の入口の空気温度の測定値である。
PRcLPは低圧圧縮比の推定値である。
空気流量の設定値は、図4に示すように、エンジンの回転数とトルクに対応して示される。
その結果、次式を用いて高圧システムの末端の状態を計算することができる。
高圧圧縮機の上流の圧力の推定値=大気圧の測定値×低圧圧縮比の推定値
高圧タービンの下流の圧力の推定値=低圧タービンの下流の圧力の測定値×低圧タービンの膨張比
これらのパラメータは残りの計算にとって重要である。パラメータは、ここで提案した方法で推定されるか、又はセンサによって測定される。
高圧システムが動作を停止している(すなわち、高圧圧縮機のバイパス回路と高圧タービンのバイパス回路が開放しているか、又は換言すると、絞り弁18、20が開放位置にある)ときに、これらの推定値は役に立たない。なぜなら、低圧圧縮機の上流の圧力と、低圧タービンの下流の圧力がセンサによって直接測定されるからである。
低圧タービンの下流の圧力は、粒子フィルタ(FAP)の上流に配置された圧電センサによって測定可能である。圧力の変化は電圧に変換可能であり、この電圧は噴射計算器によって測定可能である。電圧が数値で表されると、対応表によってヘクトパスカル(HPa)に変換される。
低圧圧縮機の入口の空気温度は、NTC(負の温度係数)抵抗型センサによって測定可能である。抵抗の変化は電圧に変換され、この電圧は噴射計算器によって測定可能である。電圧が数値的に表されると、この電圧は対応表によってケルビン度(K°)に変換される。
大気圧は、粒子フィルタ(FAP)の上流に配置された圧電センサによって測定可能である。圧力の変化は電圧に変換され、この電圧は噴射計算器によって測定可能である。電圧が数値的に表されると、この電圧は対応表によってヘクトパスカル(HPa)に変換される。
過給圧設定値の生成
過給圧設定値はエンジン回転数と燃料流量に対応して示される。ターボチャージャの特に過回転を防止するために必要な周囲条件による補正は、稼働しているシステム次第で異なる。低圧システムが稼働している場合には、補正は簡単な過給の補正に似ている。それに対して、高圧システムが稼働している場合には、補正は高圧圧縮機の上流の状態と低圧圧縮機の下流の状態に依存する。
一方、ターボチャージャの作動はシステムの圧縮比に密接している。従って、圧縮機を保護するためには、過給圧設定値よりも圧縮比設定値を制限する方が良い。この変数はシステムの物理的挙動を表す。
よって、レギュレータ設定値は幾つかの段階で計算される。
−速度とエンジントルクに依存する簡単なマッピングによって得られる過給圧設定値を決定する第1段階。
−設定過給圧と、稼働しているターボチャージャの末端の状態に依存してターボチャージャを保護するための補正とを考慮して、稼働しているシステムの設定圧縮比を決定する第2段階。
従って、第1段階は、図5に示すように、エンジンの調整に対応する設定値を提供する簡単なマッピング操作からなっている。
高圧及び低圧調整システム
2個の調整システムは独立しており、2個の同じレギュレータ3334を使用する。そのため、一方のシステムから他方のシステムに移るときにレギュレータを再初期化することで十分である。
2個のレギュレータはいわゆる「カスケード形」の構造である。すなわち、圧縮比レギュレータ33はタービンの膨張比設定値を補正する。
第1のレギュレータ33によって低圧又は高圧圧縮比を制御することができる一方、第2のレギュレータ34によって低圧又は高圧タービンの膨張比を制御することができる。
各システムの圧縮比は、センサによって測定してもよいし、これらのセンサに置き換えられるモデルを用いて推定することができる。
図6は、高圧と低圧の調整システムの構成を示している。この構成によれば、高圧システムが作動しているとき、
−圧縮比設定値は高圧圧縮比設定値に一致し、
−圧縮比測定値は高圧圧縮比測定値に一致し、
−タービンの膨張比設定値は高圧タービンの膨張比設定値に一致し、
−タービンの膨張比測定値は高圧タービンの膨張比測定値に一致し、
−事前位置決めは高圧事前位置決めに一致し、そして
−制御信号は高圧バイパス制御信号に一致する。
更に、低圧システムが作動しているとき、
−圧縮比設定値は低圧圧縮比設定値に一致し、
−圧縮比測定値は低圧圧縮比測定値に一致し、
−タービンの膨張比設定値は低圧膨張比設定値に一致し、
−タービンの膨張比測定値は低圧タービンの膨張比測定値に一致し、
−事前位置決めは低圧事前位置決めに一致し、そして
−制御信号は低圧バイパス制御信号に一致する。
低圧及び高圧圧縮比設定値の生成
圧縮比設定値は、過給圧設定値と調整される圧縮機の上流の圧力とによって決定される。この圧力は測定又は推定可能である。低圧圧縮機の場合、この圧力は大気圧である。高圧圧縮機の場合、低圧圧縮機の出口圧力である。この場合、冷却用熱交換器の負荷の低減を考慮するために補正が必要である。
この時、簡単な過給システムに既知の方法と同様にして、稼働ターボチャージャの過回転数制限を考慮するために、設定圧縮比が制限される。
すると、図7に示すように、レギュレータが稼動システムに対応して設定値に作用する。
低圧及び高圧圧縮比の測定
この測定を図8に示す。
高圧システムが稼働しているとき、圧縮機の上流の圧力の測定は、高圧圧縮機の上流の圧力の推定値に一致している。
低圧システムが稼働しているとき、圧縮機の上流の圧力の測定値は、大気圧の測定値に一致している。
低圧及び高圧膨張設定値の生成
膨張比設定値は圧縮比設定値に依存し、タービンの下流の圧力の補正を伴う。これに関連して、図9に示した構成が提案される。
この構成に従い、高圧システムが稼働している場合には、圧縮比設定値は高圧圧縮比設定値に一致し、タービンの下流の圧力は高圧タービンの上流の圧力の推定値に一致する。
一方、低圧システムが稼働している場合には、圧縮比設定値は低圧圧縮比設定値に一致し、タービンの下流の圧力は低圧タービンの下流の圧力の測定値に一致する。
低圧及び高圧膨張比の測定
どちらのシステムが稼働していても(低圧又は高圧)、タービンの上流の圧力は、高圧タービンの上流に配置された同じ圧力センサから得られる。実際、低圧システムが稼働しているときには、バイパスタービンが完全に開放しているので、高圧タービンの上流の圧力は低圧タービンの上流の圧力に等しい。
この場合、高圧システムが稼働しているときには、高圧膨張比の測定値は、高圧タービンの上流の圧力の測定値を下流の圧力の推定値で除した値と一致する。
一方、低圧システムが稼働している場合には、低圧膨張比の測定値は、高圧タービンの上流の圧力の測定値を低圧タービンの下流の圧力の測定値で除した値と一致する。
低圧タービンの下流の圧力は、粒子フィルタ(FAP)の上流に配置された圧電センサによって測定可能である。圧力の変化は電圧に変換され、この電圧は噴射計算器によって測定可能である。電圧が数値で表されると、対応表によってヘクトパスカル(HPa)に変換される。
低圧及び高圧アクチュエータの事前位置決め
事前位置決めの目的は、システムアクチュエータに望まれる安定した作動に対応する値でシステムアクチュエータを作動させることにより、閉鎖ループ形レギュレータの進行を確実にすることである。従って、アクチュエータの事前位置決めは、考慮されるターボチャージャの末端の状態の測定値又は推定値と、圧縮及び膨張比設定値とに依存する。上述の低圧システムの静的推定に基づいて、2個のシステム(高圧及び低圧)のこれらの状態を決定することができる。これに関連して、図10に示した図表が提案される。
低圧及び高圧システムのアービトレーション
稼動しているシステムの操作は、レギュレータ出力によって行われる。他のシステムのアクチュエータは、マッピング操作によって所定の値に事前位置決めされる。低圧レギュレータが稼働しているとき、高圧タービンバイパスの操作は一般的に、完全に開放するように行われる。高圧タービンが稼働しているときに、低圧ウエストゲートは一般的に、閉鎖するように事前位置決めされるが、清掃のために開放するように事前位置決め可能である。
図11は上記の操作を示している。
2個の調整システム(低圧又は高圧)のアービトレーションは、ヒステリシスを確実にするように、圧縮比設定値と測定値の間の誤差の符号に従って、膨張比レギュレータ34の出力に依存する。よって、次の2つの遷移が可能である。
−低圧調整が行われている場合、レギュレータの出力がしきい値よりも高く、調整誤差が正であり、そして高圧レギュレータが稼働し、低圧レギュレータが稼働していない。
−高圧調整が行われている場合、レギュレータの出力がしきい値よりも低く、調整誤差が負であり、そして低圧レギュレータが稼働し、高圧レギュレータが稼働していない。

図12は、上述の2個の調整システムのアービトレーションを例示している。
高圧圧縮機バイパスの制御
上述の手順に似た手順を用いることが提案される。しかしながら、2個のターボ間の遷移のために提案した手順を使用する場合には、高圧過回転の危険を避けるために、圧縮機バイパスの作動中の高圧タービンバイパスの開放状態を考慮に入れる必要がある。
この制御手順を図13に示す。
換言すると、本発明によるシステムは、調整されるシステムに応じて高圧タービンバイパス又は低圧ウエストゲートに作用する2個のレギュレータ(圧縮比とタービン膨張比)からなる単一の調整システムによって制御される。2個の制御アクチュエータは続けて考慮される。すなわち、一方のアクチュエータが制限点に達すると、他のアクチュエータが使用される。従って、各システム(高圧又は低圧)の使用領域は、静的マッピングによって事前決定されず、動的である。すなわち、使用領域はシステムとレギュレータの状態に依存する。
更に、ターボチャージャの回転数と圧縮比が空気流量によって静的に結合しているので、本発明によるシステムは、タービンの過回転を回避するように、圧縮比を最大値に制限する。従来技術の構成は、この現象を考慮しない。本発明によるシステムは、過給圧設定値を各ターボチャージャの圧縮比設定値に変換する。この変換は、低圧システムが使用されると即座に行われるが、付加的な圧力センサを介して又はモデルを使用することによって行わなければならない。
従って、特に過度期の過回転の危険をレギュレータ設定値において考慮することができる。これは従来技術による構成では考慮されなかった。
最後に、アクチュエータの事前位置決めに関して、ターボチャージャの末端の状態の変化を考慮するように、アクチュエータを設計しなければならない。単一形過給システムの場合、これらの状態は大気状態とタービンの下流の圧力である。二段形過給システムの場合には、高圧システムの末端の状態は低圧システムに依存する。従って、モデル又はその他の手段によってこれらの状態を推定する必要がある。公知の場合よりも物理的であるこのアプローチは、アクチュエータの事前位置決めに関して多大の信頼性を確実にもたらし、そしてシステム分離によって準備時間を確実に短縮する。

Claims (11)

  1. 2個のターボチャージャ段(2、3)、すなわち低圧(LP)ターボチャージャと高圧(HP)ターボチャージャとを有し、各ターボチャージャ(2、3)の動作領域が、各ターボチャージャ(2、3)に関連するバイパス回路を開閉するアクチュエータによって操作される絞り弁(18、19、20)によって制御される内燃機関(1)の、過給圧を調整するためのシステムであって、
    過給圧設定値を生成する手段(31)と、
    膨張比設定値を生成する手段(35)と、
    過給圧設定値を生成する手段(31)が生成した前記過給圧設定値を各ターボチャージャの圧縮比設定値に変換する手段(32
    当該過給圧設定値を圧縮比設定値に変換する手段(32)から圧縮比設定値を受信し、各ターボチャージャの圧縮比を調整する第1レギュレータ(33と、
    膨張比設定値を生成する手段(35)が生成した膨張比設定値を、第1レギュレータ(33の出力によって補正する手段と、
    補正された膨張比設定値を受信し、これらのターボチャージャの各々の膨張比設定値の関数として各ターボチャージャの膨張比を調整する第2レギュレータ(34と、
    第2レギュレータの出力を元に、2個のターボチャージャの各々の出口の圧力を調整するための絞り弁を操作するアクチュエータを事前位置決めする手段(36)とを具備し、
    2個のレギュレータ(3334)が、ターボチャージャの一方又は他方の出口の圧力を修正するアクチュエータを操作するように設計されたアービトレーションユニット(37)と協働することを特徴とする、システム。
  2. 高圧ターボチャージャ(3)の圧縮機の出口に接続されたバイパス回路の開放を制御する手段(20)を具備し、この手段がアクチュエータと協働することによりこのバイパス回路の開放を行うことを特徴とする、請求項1記載のシステム。
  3. エンジン回転数とターボチャージャ入口の空気流量の関数として低圧ターボチャージャ(2)の静的推定を行い、この推定に基づいて、高圧ターボチャージャの圧縮機の上流と下流の圧力を、次の等式:
    −高圧圧縮機の上流の圧力の推定値=大気圧の測定値×低圧圧縮比の推定値、
    −高圧タービンの下流の圧力の推定値=低圧タービンの下流の圧力の測定値×低圧タービンの膨張比
    を用いて計算する手段を具備していることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. マッピング操作によって過給圧設定値を生成する手段(31)と、稼働ターボチャージャの過回転を防止するように前記設定値を補正する手段とを具備することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載のシステム。
  5. 高圧ターボチャージャが稼働しているとき、
    −圧縮比設定値が高圧圧縮比設定値に一致し、
    −圧縮比測定値が高圧圧縮比測定値に一致し、
    −タービンの膨張比設定値が高圧タービンの膨張比設定値に一致し、
    −タービンの膨張比測定値が高圧タービンの膨張比測定値に一致し、
    −アクチュエータの事前位置決めが高圧アクチュエータ事前位置決めに一致し、且つ
    −制御信号が高圧バイパス回路の弁の制御信号に一致する
    ことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載のシステム。
  6. 低圧ターボチャージャが稼働しているとき、
    −圧縮比設定値が低圧圧縮比設定値に一致し、
    −圧縮比測定値が低圧圧縮比測定値に一致し、
    −タービンの膨張比設定値が低圧タービンの膨張比設定値に一致し、
    −タービンの膨張比測定値が低圧タービンの膨張比測定値に一致し、
    −アクチュエータの事前位置決めが低圧アクチュエータ事前位置決めに一致し、且つ
    −制御信号が低圧バイパス回路の弁の制御信号に一致する
    ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つに記載のシステム。
  7. 低圧及び高圧ターボチャージャの圧縮比設定値を生成する手段(32)が、稼働中のターボチャージャの上流の圧力を測定又は推定する手段と、稼働中のターボチャージャの過回転数の制限を考慮するように圧縮比を制限する手段とを有することを特徴とする、請求項1〜のいずれか一つに記載のシステム。
  8. 低圧及び高圧ターボチャージャタービンの膨張設定値が、タービンの下流の圧力を補正することにより、圧縮比設定値によって決定されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一つに記載のシステム。
  9. 低圧及び高圧ターボチャージャの出口の圧力を調整するアクチュエータを事前位置決めする手段(36)が、ターボチャージャの一方又は他方にとって望ましい安定した動作に基づいて前記アクチュエータを事前位置決めするように設計されていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一つに記載のシステム。
  10. アービトレーションユニット(37)が、低圧ターボチャージャが作動しているときに高圧タービンに接続されたバイパス回路を開放し、且つ高圧ターボチャージャが作動しているときに低圧タービンに接続されたバイパス回路を閉鎖するように設計されていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一つに記載のシステム。
  11. 高圧圧縮機の出口に接続されたバイパス回路の開放を制御する手段が、タービンの過回転の危険を回避するように、前記開放を制限する手段を有することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一つに記載のシステム。
JP2010510848A 2007-06-05 2008-05-14 二段ターボチャージャを有する内燃機関の過給圧の調整システム Expired - Fee Related JP5165054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0755456 2007-06-05
FR0755456A FR2917128B1 (fr) 2007-06-05 2007-06-05 Systeme de regulation de la pression de suralimentation pour moteur a combustion interne a deux turbocompresseurs etages.
PCT/FR2008/050826 WO2008152269A1 (fr) 2007-06-05 2008-05-14 Systeme de regulation de la pression de suralimentation pour moteur a combustion interne a deux turbocompresseurs etages

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010529351A JP2010529351A (ja) 2010-08-26
JP5165054B2 true JP5165054B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38857020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510848A Expired - Fee Related JP5165054B2 (ja) 2007-06-05 2008-05-14 二段ターボチャージャを有する内燃機関の過給圧の調整システム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2156036B1 (ja)
JP (1) JP5165054B2 (ja)
AT (1) ATE495354T1 (ja)
DE (1) DE602008004519D1 (ja)
ES (1) ES2358779T3 (ja)
FR (1) FR2917128B1 (ja)
WO (1) WO2008152269A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2945318B1 (fr) 2009-05-06 2011-04-29 Renault Sas Systeme et procede de commande de la suralimentation d'un moteur a combustion interne
FR2949140B1 (fr) * 2009-08-13 2011-10-14 Renault Sa Procede de regulation d'un systeme de suralimentation d'un moteur a combustion interne
FR2953253B1 (fr) * 2009-12-02 2012-12-14 Renault Sa Procede de controle d'une suralimentation a deux etages de turbocompresseurs a geometrie fixe avec estimateur dynamique et limitation de la pression avant turbine
FR2956437B1 (fr) * 2010-02-17 2012-02-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de prevention contre le pompage d'un turbocompresseur
US20130255230A1 (en) * 2010-12-17 2013-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust heating device for internal combustion engine and control method therefor
FR2985544A3 (fr) * 2012-01-11 2013-07-12 Renault Sa Procede de pilotage d'une suralimentation a deux etages de turbocompresseurs a geometrie fixe
FR2995354B1 (fr) * 2012-09-11 2014-09-12 IFP Energies Nouvelles Procede de determination d'une pression en amont d'un compresseur pour un moteur equipe d'une double suralimentation
DE102014212447A1 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Steuerung zum Betreiben eines Abgasturboladers
WO2016125238A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 三菱重工業株式会社 内燃機関の過給システム及び過給システムの制御方法
JP6764780B2 (ja) * 2016-12-26 2020-10-07 三菱重工業株式会社 エンジンシステム用制御装置、及びエンジンシステム
DE102019206450B4 (de) * 2019-05-06 2021-03-04 Ford Global Technologies, Llc Motorsystem

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03281932A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Toyota Motor Corp 2段過給内燃機関の過給圧制御装置
DE102004005945B4 (de) * 2004-02-06 2008-08-28 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ladedruckregelung bei zweistufiger Abgasturboaufladung
DE102004056894A1 (de) * 2004-11-25 2006-06-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Ladedrucks einer Brennkraftmaschine
FR2879251B1 (fr) * 2004-12-15 2007-01-26 Renault Sas Procede de commande pour moteur suralimente

Also Published As

Publication number Publication date
FR2917128A1 (fr) 2008-12-12
DE602008004519D1 (de) 2011-02-24
WO2008152269A1 (fr) 2008-12-18
EP2156036A1 (fr) 2010-02-24
JP2010529351A (ja) 2010-08-26
EP2156036B1 (fr) 2011-01-12
ES2358779T3 (es) 2011-05-13
ATE495354T1 (de) 2011-01-15
FR2917128B1 (fr) 2009-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165054B2 (ja) 二段ターボチャージャを有する内燃機関の過給圧の調整システム
US8459025B2 (en) Device for controlling the exhaust-gas turbocharging of an internal combustion engine, and internal combustion engine
US6662562B2 (en) Method and device for regulating the boost pressure of an internal combustion engine
JP5665804B2 (ja) ターボチャージャ付き圧縮着火エンジンシステムにおける排気ガス再循環制御方法
RU2414618C2 (ru) Способ и устройство контроля наддува воздуха в двигателе внутреннего сгорания
US8307645B2 (en) Apparatus and method for avoidance of turbocharger surge on locomotive diesel engines
JP5460990B2 (ja) ターボ過給機速度の物理モデルを使用してターボ過給機を制御する方法
US9435714B2 (en) Diagnostics method and system for a power plant having two staged turbocompressors
US20130013166A1 (en) Determination of exhaust back pressure
US10526957B2 (en) Control device for internal combustion engine including turbocharger
CN103233825B (zh) 二级可调增压控制系统的控制方法
JP5364610B2 (ja) 内燃機関の排ガス再循環制御装置
KR20120006525A (ko) 터보과급기를 위한, 바이패스 액튜에이터의 위치 설정점을 판단하는 방법
US20070151240A1 (en) Temperature determination technique for a turbocharger
JP2015129488A (ja) 内燃機関の制御装置
CN203257533U (zh) 二级可调增压控制系统
JP2020002818A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6141959B2 (ja) 学習及び線形化を伴う可変容量タービンベーン制御システム
CN112696262A (zh) 用于控制电辅助废气涡轮增压器的方法
EP1302644A1 (en) Method for controlling an exhaust-gas turbocharger with a variable turbine geometry
US11421582B2 (en) Method of controlling a turbocharger
JP5266039B2 (ja) インタークーラの異常検出装置
US10519881B2 (en) Compressor pressure ratio control
JP2016075174A (ja) タービン効率学習処理方法及び過給圧制御装置
FR2932224A1 (fr) Systeme de regulation de la pression de suralimentation pour moteur a combustion interne a deux turbocompresseurs etages

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees