JP5161119B2 - ファイルシステムの冪等ジャーナルメカニズム - Google Patents

ファイルシステムの冪等ジャーナルメカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP5161119B2
JP5161119B2 JP2008558401A JP2008558401A JP5161119B2 JP 5161119 B2 JP5161119 B2 JP 5161119B2 JP 2008558401 A JP2008558401 A JP 2008558401A JP 2008558401 A JP2008558401 A JP 2008558401A JP 5161119 B2 JP5161119 B2 JP 5161119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
journal
file
sequence number
data change
change operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008558401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009529192A (ja
Inventor
ミタル,アレクサンドルー
Original Assignee
ハーモニック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハーモニック インコーポレイテッド filed Critical ハーモニック インコーポレイテッド
Publication of JP2009529192A publication Critical patent/JP2009529192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5161119B2 publication Critical patent/JP5161119B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/18File system types
    • G06F16/1805Append-only file systems, e.g. using logs or journals to store data
    • G06F16/1815Journaling file systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明の実施形態はファイルシステム管理に関する。特に、本発明の実施形態は、例えばビデオ編集、ビデオアーカイブ、及び/又はビデオ配信をサポートすることができるシステムで使用することができる分散メタデータサーバを有するファイル管理システムを使用する技法に関する。
一般に、ファイルシステムは、データの記憶及び検索に関する関数セットを提供するプログラム(又はプログラムセット)である。データは、例えば、不揮発性記憶装置(例えば、ハードディスク)又は揮発性記憶装置(例えば、ランダムアクセスメモリ)に記憶することができる。通常、「ファイルメタデータ」と呼ばれる、ファイルに関連するデータセット(例えば、ファイル名、アクセス許可)がある。ファイルメタデータには、ファイルアクセスプロセス中にアクセスすることができる。
図は、本発明を制限するものではなく、例として、同様の参照番号は同様の要素を指す添付図面に示す。
以下の説明に多くの具体的な詳細を記す。しかし、本発明の実施形態は、これらの具体的な詳細に示したものでなくとも実施することができる。場合によっては、この説明の理解を曖昧にしないように、周知の回路、構造、及び技法の詳細については示さなかった。
[ジャーナルエントリ]
一般に、ジャーナルは、メタデータサーバにより実行される動作のリストを含むものである。ジャーナルにより、メタデータサーバによって実行された動作を他のメタデータサーバ(又は他のシステム装置)に繰り返し行わせることが可能になる。したがって、ジャーナルを使用して、データを変更する動作を同期させ、矛盾のないデータシステムをサポートすることができる。
一実施形態では、上述したジャーナルを利用して、ファイルシステムの冪等ジャーナルメカニズムを提供することができる。一般に、「冪等(idempotent)」は、1つ又は複数の動作を繰り返し適用した結果が、その1つ又は複数の動作を1回適用した結果と同じ結果になることを意味する。したがって、本明細書に記載のシステムでは、ジャーナル内の動作を複数回適用しても、ジャーナル内のその動作を1回適用したことと同じ効果を得ることができる。1つの利点は、ジャーナル内の動作を適用する前に、ファイルシステムの状態が厳密に定義されなくてもよいことである。これにより、メタデータを破損することなく動作を適用することが可能になる。
さらに詳細には後述するように、以下のメカニズムを利用して冪等ジャーナリングを提供することができる。一実施形態では、ジャーナル内の各エントリはシーケンス番号を含む。シーケンス番号は一意であり、且つ単調増加するようにしてもよい。一実施形態では、各ファイルシステムのオブジェクト(例えば、ファイル、ファイルスライス、データセグメント)は、ファイルシステムのオブジェクトを作成した動作に対応するジャーナルエントリのジャーナルシーケンス番号(JSN)を含む。JSNは、ファイルメタデータの一部である。一実施形態では、ジャーナル内で、ファイルシステムのオブジェクトをその名称及びそのファイルを作成したジャーナルのJSNによって参照することができる。ファイル名とJSNとの組み合わせにより、ファイルシステム内で必ず一意に参照できるようにする。
一実施形態では、JSNは、ファイルシステムが動いている間はそのファイルシステム内で一意でなければならず、したがって、非常に大きなダイナミックレンジ(すなわち、64ビット)の番号として実装される。ジャーナルエントリが毎秒10,000エントリのレートで生成される場合であっても、64ビットのJSNであれば、一巡するのに400万年かかる。
一実施形態では、ジャーナルが実行される度に、ファイル名及びJSNのダブレットが、ターゲットファイルのファイル名及びJSNと比較される。JSNが整合しない場合、参照は無効とみなされ、その動作は行われない。
図2は、ジャーナルエントリの一実施形態の概念図である。一実施形態では、記録される動作毎に、図2に示すエントリ等のエントリを生成し、ジャーナルの一部として保持される。一実施形態では、各エントリ200は、図2に示すフィールド並びに追加のフィールドを含むことができる。代替の実施形態では、異なるフィールドを使用してよい。
一実施形態では、データ変更動作が実行されると、ジャーナルエントリ200が生成される。エントリ200は、エントリ200に対応するJSNを記憶するためのジャーナルシーケンス番号(JSN)フィールド210を含む。上述したように、JSNは、所定のパターン(例えば、単調増加)から選択される一意に決められる大きな(例えば、64ビット)数である。さらに詳細に後述する別の例として、JSNは、冪等ジャーナルメカニズムを提供する技法として使用することができる。
エントリ200は、エントリ200に対応するデータを変更するのためのデータ変更動作を記憶するためのデータ変更動作フィールド220をさらに含んでもよい。データ変更動作は、任意の種類のデータ変更動作であってよく、例えば、ファイル作成動作、データ書き込み動作であってよい。エントリ200は、データ変更フィールド220に記憶されるデータ変更動作に対応するパラメータ250を含むこともできる。パラメータフィールド250に記憶されるパラメータは、データ変更フィールド220に記憶されるデータ変更動作に関連する任意の種類のパラメータであってよい。パラメータは、エントリに記憶される動作の種類に基づいて様々であり得る。
一実施形態では、各エントリは、ファイル名フィールド230及びファイル作成JSNフィールド240を含むダブレット290が、含まれる。ファイル名フィールド230には、ファイル名又は他のファイル識別子を記憶することができる。ファイル作成JSNフィールド240は、ファイル名によって識別されるファイルを作成したデータ変更動作に対応するJSNを記憶することができる。一実施形態では、ジャーナルダブレット290を使用して、データ変更動作を適用することができるかファイルであるかを識別することができる。
ファイル名は一般に、一意である必要はないため、ファイルが作成されて削除され、短期間に同じ名称の別のファイルが作成されることが起こり得る。その場合、最初のファイルをターゲットとしたデータ変更動作が2番目のファイルに対して実行されれば、ファイルシステムは破損することになる。しかし、ジャーナルダブレット290を使用することにより、冪等ジャーナルメカニズムを提供することができる。
は、ジャーナルエントリを使用してデータ変更動作を実行する技法の一実施形態の流れ図である。メタデータサーバが、同期をとるため又はファイルシステム復元のために、ジャーナルエントリに記憶されたデータ変更動作を実行することができる。データ変更動作を実行する前に、メタデータサーバは、エントリからファイル名及びファイル作成JSNを含むジャーナルダブレット(図2に関連して説明した)を決定する(10)。
ジャーナルダブレットを、そのジャーナルダブレットに整合する名前のファイルのファイル作成JSNと比較する(20)。ファイル名及びファイル作成JSNが整合する場合(30)、エントリからのデータ変更動作を実行することができる(50)。ファイル名及びファイル作成JSNが整合しない場合(30)、エントリからのデータ変更動作は行われない(40)。


[システム概観]
図1は、分散メタデータサーバを有するファイルシステムを利用するシステムの一実施形態のブロック図である。一実施形態では、図1のシステムの様々な構成要素は、標準相互接続技術(例えば、イーサネット(登録商標)(Ethernet(登録商標))、ギガビット「イーサネット」(Gigabit 「Ethernet」)を使用して相互接続される。例えば、一実施形態では、スイッチファブリック150が、システム100の様々な構成要素を互いに通信できるようにするギガビット「イーサネット」(又は10ギガビット「イーサネット」)を相互接続したーキテクチャであってもよい。
一実施形態では、スイッチファブリック150を介して、複数のクライアント装置(例えば、130、132、・・・、138)を相互接続することができる。クライアント装置は、ユーザが、システム100を通して利用可能なデータにアクセスし、且つ/又は、他の様式で利用できるようにすることができる。一実施形態では、クライアント装置は、ユーザが様々なサーバに記憶されているデータを処理するのに十分な記憶容量及び入出力容量を有するコンピュータシステムである。例えば、マルチメディアシステムでは、クライアント装置により、ユーザは、記憶されているマルチメディアファイルにアクセスし、且つマルチメディアファイルを編集又は他の様式で利用することができる。
一実施形態では、図1のシステムには、システムに記憶されているファイルのメタデータをそれぞれ記憶することができる任意の数のメタデータサーバを含むことができる。一実施形態では、メタデータサーバは、ファイルシステムの管理を担当することができ、クライアント装置の主な連絡窓口にすることができる。一実施形態では、各クライアント装置は、システム内のファイルにアクセスするための標準ファイルシステムインタフェースを提示することができるファイルシステムドライバ(FSD)ソフトウェアを含むことができる。
一実施形態では、図1の様々な電子システム(例えば、データサーバ、メタデータサーバ、クライアント)は、例えば、図2の電子システム等の電子システムである。図2に示す電子システムは、各種電子システム、例えばコンピュータシステム、ネットワークアクセス装置等を表すことを意図される。代替のシステムは、電子システムであれ非電子システムであれ、より多数の構成要素、より少数の構成要素、及び/又は、異なる構成要素を含むことができる。
電子システム200は、情報を通信するためのバス201又は他の通信装置及びバス201に結合されて情報を処理するプロセッサ202を含む。電子システム200は、単一のプロセッサと共に示されるが、電子システム200は複数のプロセッサ及び/又はコプロセッサを含んでもよい。電子システム200は、バス201に結合されて、情報及びプロセッサ202により実行される命令を記憶するランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶装置204(メモリと呼ばれる)をさらに含む。メモリ204は、プロセッサ202による命令の実行中の一時変数又は他の中間情報の記憶に使用することもできる。
電子システム200は、バス201に結合されて、静的な情報及びプロセッサ202の命令を記憶する読み取り専用メモリ(ROM)及び/又は他の静的記憶装置206も含む。データ記憶装置207がバス201に結合されて、情報及び命令を記憶する。磁気ディスク又は光ディスク等のデータ記憶装置207及び対応するドライブは、電子システム200に結合することができる。
電子システム200は、バス201を介して、陰極線管ディスプレイ(CRT)又は液晶ディスプレイ(LCD)等の情報をユーザに表示する表示装置221に結合することもできる。英数字キー及び他のキーを含む英数字入力装置222が、通常バス201に結合されて、情報及びコマンド選択をプロセッサ202に伝達する。別の種類のユーザ入力装置は、方向情報及びコマンド選択をプロセッサ202に伝達するとともに、ディスプレイ221上でのカーソル移動を制御する、マウス、トラックボール、又はカーソル方向キー等のカーソル制御機構223である。電子システム200は、ローカルエリアネットワーク等のネットワークへのアクセスを提供するネットワークインタフェース230をさらに含む。
命令は、1つ又は複数の電子的にアクセス可能な媒体等に有線又は無線でアクセスを提供する遠隔接続を介して(例えば、ネットワーク上でネットワークインタフェース230を経由して)、磁気ディスク、読み取り専用メモリ(ROM)集積回路、CD−ROM、DVD等の記憶装置からメモリに提供される。代替の実施形態では、ソフトウェア命令に代えて、又はこれと組み合わせてハードワイヤード回路を使用してもよい。したがって、命令シーケンスの実行は、ハードウェア回路及びソフトウェア命令のいかなる特定の組み合わせにも制限されない。
電子的にアクセス可能な媒体は、電子装置(例えば、コンピュータ、個人情報端末、携帯電話)により可読な形態のコンテンツ(例えば、コンピュータ実行可能命令)を提供する(すなわち、記憶し、且つ/又は伝送する)任意の機構を含む。例えば、機械アクセス可能媒体は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリ装置、電子、光学、音響、又は他の形態の伝搬信号(例えば、搬送波、赤外線信号、デジタル信号)等を含む。
[終わりに]
本明細書中での「一実施形態」又は「実施形態」への言及は、その実施形態に関連して説明された特定の機構、構造、又は特徴が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書中の様々な場所に現れる語句「一実施形態では」は、必ずしもすべてが同じ実施形態を指しているわけではない。
上記明細書において、本発明の特定の実施形態を参照して本発明を説明した。しかし、本発明のより広い趣旨及び範囲から逸脱することなく、説明された本発明の特定の実施形態に対し様々な修正及び変更を加えることができることが明らかになるであろう。したがって、本明細書及び図面は制限の意味ではなく例示の意味で考えられるべきである。
ジャーナルの概念図である。 ジャーナルエントリの一実施形態の概念図である。 ジャーナルエントリを使用してデータ変更動作を実行する技法の一実施形態の流れ図である。 電子システムの一実施形態のブロック図である。 分散メタデータサーバを有するファイルシステムを利用することができるシステムの一実施形態のブロック図である。

Claims (20)

  1. コンピュータが、メタデータサーバを介してファイル上のデータ変更をするためのデータ変更動作を実行するステップと、
    コンピュータが、前記データ変更動作に対応するジャーナルエントリを生成するステップとを有し、
    前記ジャーナルエントリは、当該ジャーナルエントリのデータ変更動作に対応するデータ変更ジャーナルシーケンス番号、ファイル識別子、及び前記ファイルを作成した別のデータ変更動作に対応するファイル作成ジャーナルシーケンス番号であって、前記ファイル識別子との組み合わせによりファイルに対する一意な参照を提供するためのファイル作成ジャーナルシーケンス番号を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記ファイル識別子が、ファイル名を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記コンピュータが、前記メタデータサーバを介して実行された前記データ変更動作に対応するデータ変更ジャーナルシーケンス番号を生成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ジャーナルエントリが、前記データ変更動作の指示、及び前記データ変更動作に対応する1つ又は複数のパラメータをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記コンピュータが、前記ジャーナルエントリを1つ又は複数の遠隔メタデータサーバに送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. コンピュータが、ジャーナルエントリからのデータ変更動作を実行する前に、ファイル識別子とファイル作成ジャーナルシーケンス番号とを含むジャーナルダブレットをジャーナルエントリから取得するステップであって、前記ジャーナルエントリが、ファイル識別子、ファイル作成ジャーナルシーケンス番号、及び当該ジャーナルエントリに対するデータ変更ジャーナルシーケンス番号を含み、前記ファイル作成ジャーナルシーケンス番号が、前記ファイル識別子に関連付けられたファイルを生成するデータ変更動作に対応したジャーナルシーケンス番号であり、前記ファイル識別子との組み合わせによりファイルに対する一意な参照を提供するためのものであるステップと、
    前記コンピュータが、前記ジャーナルダブレットに含まれるファイル作成ジャーナルシーケンス番号と、前記ファイル識別子に関連付けられたターゲットファイルのファイル作成ジャーナルシーケンス番号とを比較するステップと、
    前記コンピュータが、前記ジャーナルダブレットに含まれるファイル作成ジャーナルシーケンス番号が、前記ファイル識別子に関連付けられたターゲットファイルのファイル作成ジャーナルシーケンス番号と整合するとき、前記ジャーナルエントリからのデータ変更動作を実行するステップとを含むことを特徴とする方法。
  7. 前記ファイル識別子が、ファイル名を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ジャーナルエントリが、前記データ変更動作の指示、及び前記データ変更動作に対応する1つ又は複数のパラメータをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記コンピュータが、少なくとも一部において前記データ変更動作ジャーナルエントリに関連するジャーナルシーケンス番号に基づいて、1つ又は複数のデータ変更動作の順序を判断するステップをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. コンピュータ可読媒体を含む物品であって、前記コンピュータ可読媒体が、1つ又は複数のプロセッサに実行されることにより、コンピュータに、
    メタデータサーバを介してファイル上のデータ変更動作を実行するステップと、
    前記データ変更動作に対応するジャーナルエントリを生成するステップとを実行させる命令を記憶した物品であり、
    前記ジャーナルエントリは、当該ジャーナルエントリのデータ変更動作に対応するデータ変更ジャーナルシーケンス番号、ファイル識別子、及び前記ファイルを作成した別のデータ変更動作に対応するファイル作成ジャーナルシーケンス番号であって、前記ファイル識別子との組み合わせによりファイルに対する一意な参照を提供するためのジャーナルシーケンス番号を含むことを特徴とする物品。
  11. 前記ファイル識別子が、ファイル名を含むことを特徴とする請求項10に記載の物品。
  12. 前記コンピュータ可読媒体が、前記1つ又は複数のプロセッサに実行されることにより、前記コンピュータに、前記メタデータサーバを介して実行された前記データ変更動作に対応するデータ変更ジャーナルシーケンス番号を生成するステップを実行させる命令をさらに記憶することを特徴とする請求項10に記載の物品。
  13. 前記ジャーナルエントリが、前記データ変更動作の指示、及び前記データ変更動作に対応する1つ又は複数のパラメータをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の物品。
  14. 前記コンピュータ可読媒体が、前記1つ又は複数のプロセッサに実行されることにより、前記コンピュータに、前記ジャーナルエントリを1つ又は複数の遠隔メタデータサーバに送信するステップを実行させる命令をさらに記憶することを特徴とする請求項10に記載の物品。
  15. コンピュータ可読媒体を含む物品であって、前記コンピュータ可読媒体が、1つ又は複数のプロセッサに実行されることにより、コンピュータに、
    ジャーナルエントリからのデータ変更動作を実行する前に、ファイル識別子とファイル作成ジャーナルシーケンス番号とを含むジャーナルダブレットをジャーナルエントリから取得するステップであって、前記ジャーナルエントリが、ファイル識別子、ファイル作成ジャーナルシーケンス番号、及び当該ジャーナルエントリに対するデータ変更ジャーナルシーケンス番号を含み、前記ファイル作成ジャーナルシーケンス番号が、前記ファイル識別子に関連付けられたファイルを生成するデータ変更動作に対応したジャーナルシーケンス番号であり、前記ファイル識別子との組み合わせによりファイルに対する一意な参照を提供するためのものであるステップと、
    前記コンピュータが、前記ジャーナルダブレットに含まれるファイル作成ジャーナルシーケンス番号と、前記ファイル識別子に関連付けられたターゲットファイルのファイル作成ジャーナルシーケンス番号とを比較するステップと、
    前記コンピュータが、前記ジャーナルダブレットに含まれるファイル作成ジャーナルシーケンス番号が、前記ファイル識別子に関連付けられたターゲットファイルのファイル作成ジャーナルシーケンス番号と整合するとき、前記ジャーナルエントリからのデータ変更動作を実行するステップと
    を実行させる命令を記憶したことを特徴とする物品。
  16. 前記ファイル識別子は、ファイル名を含むことを特徴とする請求項15に記載の物品。
  17. 前記ジャーナルエントリが、前記データ変更動作の指示、及び前記データ変更動作に対応する1つ又は複数のパラメータをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の物品。
  18. 前記コンピュータ可読媒体が、前記1つ又は複数のプロセッサに実行されることにより、前記コンピュータに、少なくとも一部において、前記データ変更動作ジャーナルエントリに関連するジャーナルシーケンス番号に基づいて、1つ又は複数のデータ変更動作の順序を判断するステップを実行させる命令をさらに記憶することを特徴とする請求項15に記載の物品。
  19. 複数のメタデータサーバであって、各メタデータサーバが、データ変更動作に対応するジャーナルを生成し、前記ジャーナルを少なくとも1つの他のメタデータサーバに送信する複数のメタデータサーバと、
    前記複数のメタデータサーバに結合され、ファイルとして構成されたデータを記憶する複数のデータサーバと、
    前記メタデータサーバに結合され、選択されたデータサーバに記憶されているファイルに対してデータ変更動作を開始するように構成される少なくとも1つのクライアント装置とを備え、
    各メタデータサーバが、前記データ変更動作に応答して、該データ変更動作に対応したデータ変更ジャーナルシーケンス番号、前記データ変更動作の指示、前記ファイルに対応するファイル識別子、及び前記ファイルを作成した別のデータ変更動作に対応するファイル作成ジャーナルシーケンス番号であって、前記ファイル識別子との組み合わせによりファイルに対する一意な参照を提供するためのファイル作成ジャーナルシーケンス番号を含むジャーナルエントリを生成するように構成されることを特徴とするシステム。
  20. 複数のメタデータサーバであって、各メタデータサーバが、データ変更動作に対応するジャーナルを生成するように構成され、前記ジャーナルを少なくとも1つの他のメタデータサーバに送信する複数のメタデータサーバと、
    前記複数のメタデータサーバに結合され、ファイルとして構成されたデータを記憶する複数のデータサーバと、
    前記メタデータサーバに結合されて、選択されたデータサーバに記憶されているファイルに対してデータ変更動作を開始する少なくとも1つのクライアント装置とを備え、
    各メタデータサーバが、ジャーナルエントリからのデータ変更動作を実行する前に、ファイル識別子、該ファイル識別子に関連付けられたファイルを生成したデータ変更動作に対応したファイル作成ジャーナルシーケンス番号であって、前記ファイル識別子との組み合わせによりファイルに対する一意な参照を提供するためのファイル作成ジャーナルシーケンス番号、及び当該ジャーナルエントリに対するデータ変更ジャーナルシーケンス番号を含むジャーナルエントリから、ファイル識別子とファイル作成ジャーナルシーケンス番号とを含むジャーナルダブレットを取得し、該ジャーナルダブレットに含まれるファイル作成ジャーナルシーケンス番号と、前記ファイル識別子に関連付けられたターゲットファイルのファイル作成ジャーナルシーケンス番号とを比較し、前記ジャーナルダブレットに含まれるファイル作成ジャーナルシーケンス番号が、前記ファイル識別子に関連付けられたターゲットファイルのファイル作成ジャーナルシーケンス番号と整合するとき、前記ジャーナルエントリからのデータ変更動作を実行するように構成されることを特徴とするシステム。
JP2008558401A 2006-03-08 2007-03-07 ファイルシステムの冪等ジャーナルメカニズム Expired - Fee Related JP5161119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/371,694 2006-03-08
US11/371,694 US7809778B2 (en) 2006-03-08 2006-03-08 Idempotent journal mechanism for file system
PCT/US2007/005950 WO2007103513A2 (en) 2006-03-08 2007-03-07 Indempotent journal mechanism for file system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529192A JP2009529192A (ja) 2009-08-13
JP5161119B2 true JP5161119B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=38254966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558401A Expired - Fee Related JP5161119B2 (ja) 2006-03-08 2007-03-07 ファイルシステムの冪等ジャーナルメカニズム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7809778B2 (ja)
EP (1) EP1994479A2 (ja)
JP (1) JP5161119B2 (ja)
WO (1) WO2007103513A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8209363B2 (en) * 2007-10-09 2012-06-26 Cleversafe, Inc. File system adapted for use with a dispersed data storage network
US8458146B2 (en) * 2008-09-11 2013-06-04 International Business Machines Corporation Accessing data remotely
CN102803163B (zh) * 2009-06-12 2015-11-25 气体产品与化学公司 用于控制熔融材料氧化状态的熔炉和方法
US8930330B1 (en) 2011-06-27 2015-01-06 Amazon Technologies, Inc. Validation of log formats
US9552242B1 (en) 2013-09-25 2017-01-24 Amazon Technologies, Inc. Log-structured distributed storage using a single log sequence number space
US9767015B1 (en) 2013-11-01 2017-09-19 Amazon Technologies, Inc. Enhanced operating system integrity using non-volatile system memory
US9740606B1 (en) 2013-11-01 2017-08-22 Amazon Technologies, Inc. Reliable distributed messaging using non-volatile system memory
US10387399B1 (en) 2013-11-01 2019-08-20 Amazon Technologies, Inc. Efficient database journaling using non-volatile system memory
US9760480B1 (en) 2013-11-01 2017-09-12 Amazon Technologies, Inc. Enhanced logging using non-volatile system memory
US10089220B1 (en) * 2013-11-01 2018-10-02 Amazon Technologies, Inc. Saving state information resulting from non-idempotent operations in non-volatile system memory
WO2015187187A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Journal events in a file system and a database
US10303663B1 (en) 2014-06-12 2019-05-28 Amazon Technologies, Inc. Remote durable logging for journaling file systems

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5499367A (en) * 1991-11-15 1996-03-12 Oracle Corporation System for database integrity with multiple logs assigned to client subsets
US5590318A (en) * 1993-11-18 1996-12-31 Microsoft Corporation Method and system for tracking files pending processing
US5740432A (en) * 1996-05-28 1998-04-14 Sun Microsystems, Inc. Log file optimization in a client/server computing system
US5933838A (en) * 1997-03-10 1999-08-03 Microsoft Corporation Database computer system with application recovery and recovery log sequence numbers to optimize recovery
US5907848A (en) * 1997-03-14 1999-05-25 Lakeview Technology, Inc. Method and system for defining transactions from a database log
US6067541A (en) * 1997-09-17 2000-05-23 Microsoft Corporation Monitoring document changes in a file system of documents with the document change information stored in a persistent log
JP2000181634A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Nec Corp ミラーリング装置
US6618822B1 (en) * 2000-01-03 2003-09-09 Oracle International Corporation Method and mechanism for relational access of recovery logs in a database system
US6856993B1 (en) * 2000-03-30 2005-02-15 Microsoft Corporation Transactional file system
US6977908B2 (en) * 2000-08-25 2005-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for discovering computer systems in a distributed multi-system cluster
US6665675B1 (en) * 2000-09-07 2003-12-16 Omneon Video Networks Shared file system having a token-ring style protocol for managing meta-data
US20020161850A1 (en) * 2001-01-29 2002-10-31 Ulrich Thomas R. Data path accelerator for storage systems
US6978398B2 (en) * 2001-08-15 2005-12-20 International Business Machines Corporation Method and system for proactively reducing the outage time of a computer system
US6874001B2 (en) * 2001-10-05 2005-03-29 International Business Machines Corporation Method of maintaining data consistency in a loose transaction model
US7194467B2 (en) * 2002-03-29 2007-03-20 Panasas, Inc Using whole-file and dual-mode locks to reduce locking traffic in data storage systems
US7036039B2 (en) 2002-03-29 2006-04-25 Panasas, Inc. Distributing manager failure-induced workload through the use of a manager-naming scheme
US7007047B2 (en) 2002-03-29 2006-02-28 Panasas, Inc. Internally consistent file system image in distributed object-based data storage
US7007024B2 (en) * 2002-03-29 2006-02-28 Panasas, Inc. Hashing objects into multiple directories for better concurrency and manageability
US7155464B2 (en) * 2002-03-29 2006-12-26 Panasas, Inc. Recovering and checking large file systems in an object-based data storage system
US7302435B2 (en) * 2002-03-29 2007-11-27 Sony Corporation Media storage and management system and process
US7076508B2 (en) * 2002-08-12 2006-07-11 International Business Machines Corporation Method, system, and program for merging log entries from multiple recovery log files
EP2299375A3 (en) * 2002-11-14 2012-02-01 EMC Corporation Systems and methods for restriping files in a distributed file system
US20050022213A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for synchronizing applications for data recovery using storage based journaling
JP4267421B2 (ja) * 2003-10-24 2009-05-27 株式会社日立製作所 リモートサイト及び/又はローカルサイトのストレージシステム及びリモートサイトストレージシステムのファイル参照方法
US7690000B2 (en) * 2004-01-08 2010-03-30 Microsoft Corporation Metadata journal for information technology systems
JP4477370B2 (ja) * 2004-01-30 2010-06-09 株式会社日立製作所 データ処理システム
JP4296120B2 (ja) * 2004-04-09 2009-07-15 富士通株式会社 冗長構成復元方法、データ管理システム及び冗長構成復元プログラム
US7360111B2 (en) * 2004-06-29 2008-04-15 Microsoft Corporation Lossless recovery for computer systems with remotely dependent data recovery
US7885921B2 (en) * 2004-11-18 2011-02-08 International Business Machines Corporation Managing atomic updates on metadata tracks in a storage system
US8145686B2 (en) * 2005-05-06 2012-03-27 Microsoft Corporation Maintenance of link level consistency between database and file system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009529192A (ja) 2009-08-13
WO2007103513A2 (en) 2007-09-13
WO2007103513A3 (en) 2007-11-01
US20070214195A1 (en) 2007-09-13
US7809778B2 (en) 2010-10-05
EP1994479A2 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161119B2 (ja) ファイルシステムの冪等ジャーナルメカニズム
KR101605156B1 (ko) 파일 안전 삭제 기능 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JP6470361B2 (ja) ダウンロード可能コンテンツの転送を最適化するシステム及び方法
US20090024801A1 (en) Method and system to detect a cached web page
US20070143242A1 (en) Disk-based cache
JP2008217209A (ja) 差分スナップショット管理方法、計算機システム及びnas計算機
KR20140079451A (ko) 다수의 소스로부터의 재생 목록의 병합
CN110209735A (zh) 数据库备份方法、数据库备份装置、计算设备和存储介质
US10838944B2 (en) System and method for maintaining a multi-level data structure
JP2005057701A5 (ja)
KR20080005571A (ko) 파일들을 복구하기 위한 장치, 방법, 및 시스템
US9141824B2 (en) Dynamic database update in multi-server private information retrieval scheme
JP2008009485A (ja) 仮想ストレージ制御装置及び仮想ストレージ制御プログラム
US20100262647A1 (en) Granular data synchronization for editing multiple data objects
JP5416834B2 (ja) オペレーティングシステム状態の取込み及びローディング
US11157456B2 (en) Replication of data in a distributed file system using an arbiter
KR20060060668A (ko) 저장소 디바이스를 제어하는 시스템, 장치 및 방법
CN114416677A (zh) 一种冷存储数据的更新方法、装置、设备及存储介质
KR101589333B1 (ko) 영구 문서 모음 관리 기법
JP2009064055A (ja) 計算機システム及びセキュリティ管理方法
CN104281486B (zh) 一种虚拟机处理方法和装置
JP2018536247A (ja) クラウドベースのセッション管理システム
JP2007193549A (ja) 共有ファイルの部分編集管理方法およびシステム
KR20210137612A (ko) 블록체인을 관리하기 위한 장치, 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP5368115B2 (ja) 分散メタデータサーバを利用するファイルシステムを有するアーキテクチャにおいてシステムの一意識別子を使用する技法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5161119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees