JP5155717B2 - 発振回路を利用した温度測定装置及び方法 - Google Patents

発振回路を利用した温度測定装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5155717B2
JP5155717B2 JP2008094877A JP2008094877A JP5155717B2 JP 5155717 B2 JP5155717 B2 JP 5155717B2 JP 2008094877 A JP2008094877 A JP 2008094877A JP 2008094877 A JP2008094877 A JP 2008094877A JP 5155717 B2 JP5155717 B2 JP 5155717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation circuit
temperature
frequency signal
signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008094877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008256694A (ja
Inventor
チョルウ キム
ジャンフン ソン
ギルウォン ユン
サンドン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry Academy Collaboration Foundation of Korea University
Original Assignee
Industry Academy Collaboration Foundation of Korea University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080024582A external-priority patent/KR100955525B1/ko
Application filed by Industry Academy Collaboration Foundation of Korea University filed Critical Industry Academy Collaboration Foundation of Korea University
Publication of JP2008256694A publication Critical patent/JP2008256694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5155717B2 publication Critical patent/JP5155717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/32Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using change of resonant frequency of a crystal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

本発明は、発振回路を利用した温度測定装置及び方法に係り、具体的に、本発明は、温度に敏感な発振回路と温度に不敏感な発振回路で発生する周波数の差を利用して温度を測定する装置及び方法に関する。
図1は、従来のCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)工程を利用した温度センサーの構成図である。
図1に示したように、従来のCMOS温度センサーは、温度感知部(Temperature Detector、101)、参照部(Reference、103)及びアナログ/デジタル変換器(ADC;Analog‐to‐Digital Converter、105)を含む。
温度感知部101は、温度を感知する役割をする部分である。温度感知部101は、バンドギャップレファレンス(Bandgap Reference)回路の一部を使用して出力電圧が温度に比例して示されるようにしたり、インバーターのような遅延ライン(Delay Line)を多数使用して遅延される量が温度に比例して示されるようにした回路が使用されたり、または、特殊な素子を利用して温度に比例して信号が発生するように設計されたりする。
参照部103は、温度が変化しても一定基準を提供する機能を行う。参照部103は、バンドギャップレファレンスを使用したり、温度に多少敏感な遅延ラインを使用したりして具現される。
アナログ/デジタル変換器105は、温度感知部101及び参照部103から受信したアナログ信号をデジタル信号に変換する機能を行う。アナログ/デジタル変換器105は、殆どがシグマ−デルタ(Sigma‐delta)タイプや連続近似レジスタ(successive approximation register)タイプまたは二重積分方式のADCを使用しており、その外にコンパレーター(Comparator)を利用したり、時間−デジタル(time−to−digital)変換器を利用したりして具現される。
ところが、前述した従来の回路技法を使用して製作された温度センサーは、アナログ的な特性によってノイズに敏感で電力消耗が大きい短所がある。また、複雑な具現方式によって回路の大きさが非常に大きく、DRAM(Dynamic RAM)やマイクロプロセッサーのように他の電子回路と共に内蔵され単一チップシステム(System on a Chip;SoC)で具現するには困難がある。
特開2002−243554号公報
本発明は、前述したような問題を解決するために、大きさを画期的に小さくして電力消耗を減少させるCMOS温度センサー及び温度測定方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、温度を抽出する間に浪費される電力を減少させて、温度が抽出された後には、発振回路の動作を遮断して不必要な電力消耗を防ぎ、ノイズの発生を遮断して効率的に温度を測定する装置及び方法を提供することを他の目的とする。
さらに、本発明は、多重位相信号を発生させる発振回路で発生された多重位相信号を利用して、高い解像度の温度測定装置及び方法を提供することをまた他の目的とする。
本発明は、前述したような目的を達成するために、第1発振回路と;第2発振回路と;前記第1発振回路で出力される第1周波数信号及び前記第2発振回路で出力される第2周波数信号を選択的に通過させるマックスと;及び前記第1周波数信号及び前記第2周波数信号の差をデジタルコードに変換する周波数/デジタル変換器とを含むことを特徴とする温度センサーを提供する。
望ましい実施例において、前記第1発振回路は、温度に敏感な発振回路であって、前記第2発振回路は、温度に不敏感な発振回路である。また、前記第2発振回路は、前記第1発振回路に温度による変化を補償させる回路を追加して構成する。
前記第1発振回路及び前記第2発振回路は、ゲーテッド(gated)発振回路であって、前記第1発振回路は、多重位相周波数信号を発生させる発振回路である。
また、前記多重位相周波数信号を利用して微細解像度コードを発生させる微細解像度発生回路をさらに含む。
前記周波数/デジタル変換器は、前記第1周波数信号が入力されると、カウントアップ動作を行って、前記第2周波数信号が入力されると、カウントダウン動作を行うアップダウンカウンターと;及び前記アップダウンカウンターでカウントされた最終の値を外部に出力するカウンターバッファを含む。
前記アップダウンカウンターの1ビットは、Up/Down制御信号が入力されるマックス、Reset制御信号が入力されるXOR、Run/Hold制御信号が入力されるAND及びフリップフロップ(flip‐flop)を含む。
前記カウンターバッファは、多数のバッファを含み、前記多数のバッファのうち、最初のバッファの電源供給部に電源制御用トランジスタが結合される。
前記第1発振回路及び前記第2発振回路は、イネーブル信号によって動作し、ディスエイブル信号によって動作が中止される。
また、本発明は、第1発振回路及び第2発振回路を含む温度センサーで温度を測定する方法において、前記第1発振回路及び前記第2発振回路を動作させる段階と;前記第1発振回路で出力される第1周波数信号及び前記第2発振回路で出力される第2周波数信号を選択的に通過させる段階と;及び前記第1周波数信号及び前記第2周波数信号の差をデジタルコードに変換する段階とを含むが、前記デジタルコードは、測定しようとする温度に相応することを特徴とする温度測定方法を提供する。
望ましい実施例において、前記第1発振回路は、温度に敏感な発振回路であって、前記第2発振回路は、温度に不敏感な発振回路である。
前述した方法は、ディスエイブル信号によって前記第1発振回路及び前記第2発振回路の動作を中止する段階をさらに含み、前記第1発振回路及び前記第2発振回路は、ゲーテッド発振回路である。
また、前記第1発振回路が多重位相周波数信号を発生させる発振回路であって、前記多重位相周波数信号を利用して微細解像度コードを発生させる段階をさらに含む。
本発明によるCMOS温度センサーは、温度に敏感な発振回路、温度に不敏感な発振回路、各発振回路から発生される周波数信号を選択的に通過させるマックス及び入力される周波数信号をデジタルコードに変換する周波数/アナログ変換器FDCで簡単に構成することによって、既存の温度センサーに比べて大きさを画期的に減少させる。
また、本発明は、温度感知の解像度によって周波数/アナログ変換器のアップダウンカウンタービットを調節し、望む製品のスペックに合うように解像度を簡単に調節することができる。
さらに、本発明は、温度に敏感な発振回路が多重位相周波数信号を発生する場合、多重位相信号を利用した微細解像度発生回路は、電力消耗の増加なしに解像度を画期的に増加させる。
また、本発明は、周波数/アナログ変換器のカウンターバッファ動作によって不必要な中間信号が外に伝達されるのを防いで最終の温度を示すデジタルコードのみが外に伝達されるので、不必要な電力消費を減少させる。
本発明は、温度センサーの回路全体に節電動作モードを適用して必要な時のみ温度センサーを動作させて、不必要な場合には、温度センサーを動作させずに動作電力消耗全体を減少させることができる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。
図2は、本発明の望ましい一実施例による発振回路を利用した温度センサーの構成図である。
図2に示したように、本発明による温度センサーは、二つの発振回路201、203、マックスMUX205及び周波数/デジタル変換器(FDC;Frequency‐to‐Digital Converter、207)を含む。温度センサーは、望ましくは、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)半導体工程を利用して製作される。
二つの発振回路のうち、一つは、温度に敏感な発振回路201であって、他の一つは、温度に不敏感な発振回路203である。温度に敏感な発振回路201は、電圧制御発振回路(Voltage Controlled Oscillator)またはリング型発振回路(Ring Oscillator)で構成される。温度に不敏感な発振回路203は、温度に敏感な発振回路201を構成する回路に温度による変化を補償させる回路を追加に装着して構成される。この時、温度に不敏感な発振回路203で温度の変化を補償させる回路を除いた残りの部分は、望ましくは、温度の変化に敏感な発振回路201と同一に構成される。これによって、製作工程による変化(Process Variation)や電圧変化(Voltage Variation)によるエラーを除去した純粋温度(Temperature Variation)に対する変数のみを得ることができる。
図4は、二つの発振回路201、203の温度による出力周波数のグラフである。
図4に示したように、横軸は温度を示しており、縦軸は周波数を示している。グラフにおいて、温度に敏感な発振回路201の出力周波数301は、温度が増加するによって減少して、温度に不敏感な発振回路203の出力周波数303は、温度の変化とは関係ない。二つの発振回路201、203の出力周波数の差が、図5である。
本発明による温度センサーでは、このような発振回路201、203に対する周波数の温度的特性を利用して温度を検出する。
温度に敏感な発振回路201と温度に不敏感な発振回路203は、イネーブル信号/ディスエイブル信号によって動作が決まる。イネーブル信号が入力されると、発振回路201、203は、動作して温度を検出する。温度検出が完了してこれ以上動作が不必要な場合は、ディスエイブル信号が発振回路201、203に入力され動作が止まる。
温度に敏感な発振回路201と温度に不敏感な発振回路203が順に動作することを利用して二つの発振回路201、203が、図3に示したように、ゲーテッド発振器の形態で構成される場合、温度検出の段階でも動作が不必要である時には、二つの発振回路の動作が遮断されることによって、不必要な電力消耗が遮断される。
このような節電動作モードを温度センサーに具現することによって必要の時にのみ温度センサーを動作させて、不必要な時には、温度センサーの回路を消すことによって消耗全力全体を減少させる。また、発振回路201、203が不必要に動作し続けながら発生されるノイズを遮断させる。
マックス205は、二つの発振回路201、203で出力される周波数信号の入力を受けて選択的に周波数/デジタル変換器207に出力する機能を行う。
周波数/デジタル変換器207は、マックス205から出力される周波数信号をデジタルコードに変換する機能を行う。すなわち、周波数/デジタル変換器207は、二つの発振回路201、203の周波数信号をマックス205を通じて選択的に入力を受けて、二つの周波数信号の差を係数化する役割を行う。この時、二つの周波数信号の差が測定しようとする温度に当たる。
図6は、本発明の他の実施例による第1発振回路が多重位相周波数信号を発生させる発振器の場合、多重位相周波数信号を利用した微細解像度発生回路をさらに含む温度センサーの構成図である。
図6のアップダウンカウンター601及びカウンターバッファ603は、周波数/デジタル変換器207に含まれて、より詳しくは、図10を参照して説明する。
微細解像度発生回路209は、温度に敏感な発振回路201が発生させる多重位相周波数信号を利用する回路であって、外部コントローラー211の信号によって温度に敏感な発振回路の動作が終わる時点の信号位置を把握して微細解像度をデジタルコードで出力する。
外部コントローラー211は、温度に不敏感な発振回路203から出力された信号の上昇クロックをカウンティングする時間と温度に敏感な発振回路201から出力された信号の上昇クロックをカウンティングする時間を同一に配分する役割をする。微細解像度発生回路209によって電力消耗の増加なしに解像度が画期的に増加される。
図7は、本発明の望ましい一実施例による温度に敏感な第1発振回路201が多重位相周波数信号を発生させる場合において、微細解像度発生回路209が多重位相周波数信号を利用して微細コードを発生させる例示図である。
図7は、温度に敏感な発振回201が3つの他の位相を有する多重位相信号を発生させる場合を示しており、3つの他の位相を有する多重位相信号は、温度に敏感な発振回路が単一位相信号を発生させる場合の一周期を8等分する役割をする。すなわち、1つの位相信号が使用される場合は、上昇信号間の情報が利用できないが、3つの多重位相信号が使用される場合は、外部コントローラー211から送り出すアップダウン方向決定信号701が温度に敏感な発振回路201から温度に不敏感な発振回路203へと方向を変える時点の位置を捕捉して、微細コード発生回路209がその地点での微細コードを発生することによって上昇信号間の情報が利用できて、より高い解像度を保障する。
図7の外部コントローラー211がアップダウンカウンターの方向を変化させる時点703の温度に敏感な発振回路の微細コードは、[1 1 0]に示される。
このように、多重位相信号を利用した微細コード発生回路209によって、1つの位相信号を使用する場合に示されない部分が、より細密に分けて示されて解像度が増加する。
図8は、本発明の望ましい一実施例による微細コード発生回路を含む場合と含まない場合において、解像度の差を示したグラフである。
図8の(a)は、微細コード発生回路を含まない場合の解像度を示しており、図8の(b)は、微細コード発生回路を含む場合の解像度を示している。
図8の(a)を参照すると、温度に敏感な発振回路201から出力された信号の上昇クロックをカウンティングしたデジタル出力801aと温度に不敏感な発振回路203から出力された信号の上昇クロックをカウンティングしたデジタル出力803aの差が測定しようとする温度805aになる。従って、微細コード発生回路を含まない場合において、解像度は、出力可能な温度の差807aになる。
図8の(b)を参照すると、微細コード発生回路を含む場合の解像度は、出力可能な温度の差807bになる。
従って、微細コード発生回路209を含む場合は、微細コード発生回路209を含まない場合より温度に敏感な第1発振回路201と温度に不敏感な第2発振回路203から出力された信号のデジタル出力の差がより微細に示される。
これによって、温度を表現する解像度が増加される。
図9は、本発明の望ましい一実施例による温度に不敏感な発振回路の回路図である。
図9に示したように、温度に不敏感な発振回路で温度による変化を補償させ過程を説明する。
図9の第1数学式は下記の数式1であり、P3に流れる電流である。
Figure 0005155717
D、P3 :PMOSトランジスタP3のドレインに流れる電流
μ:キャリア移動性(carrier mobility)
OX:シリコン絶縁層を構成する酸化物(Oxide)のキャパシター
W:MOSの幅
L:MOSのゲートの長さ
GS、P3:PMOSトランジスタP3のゲート−ソース電圧
:MOSトランジスタの閾値電圧
λ:チャンネルの長さの変調によってドレイン電圧が電流に影響を及ぼす程度
第1数学式でMOSは、VGSによって電流の量が調節されて、VGSがV以上である場合、MOSトランジスタが動作する。また、第1数学式で、λと掛けられたVGSは、実際はVDSであるが、ドレインとゲートに連結されているため、第1数学式のように表現される。
一方、第1数学式の温度による電流は、下記の数式2(第2数学式)のように表現される。
Figure 0005155717
μ:一定な温度でのキャリア移動性の定数
T:絶対温度の値
:基準絶対温度の値の定数
k、m:物質に対する素子情報の定数
α:温度の変化による電流変化量を計算する定数
第2数学式を温度に対して微分して下記の数式3(第3数学式)を満足する条件を捜すと、下記の数式4(第4数学式)のようになる。
Figure 0005155717
Figure 0005155717
第4数学式を第2数学式に代入して整理すると下記の数式5(第5数学式)のようになる。
Figure 0005155717
第5数学式に示したように、トランジスタP3に流れる電流が温度Tに対して不依存している。従って、温度に不敏感な電流ID、P3をP1とP2で構成された電流ミラー(Current Mirror)とN1とN2で構成された電流ミラーを通じて点線部分の発振回路に供給すると、温度に不敏感な発振回路は、温度に対して不依存な特性を有する。
図10は、本発明の望ましい一実施例による周波数/デジタル変換器(FDC;Frequency‐to‐Digital Converter)の構成図である。
図10に示したように、本発明による周波数/デジタル変換器は、アップダウンカウンター(Up‐down Counter、601)及びカウンターバッファ(Counter Buffer、603)を含む。
アップダウンカウンター601は、カウンターを初期化させるReset信号段、カウンターがカウントアップ(Count up)またはカウントダウン(Count down)のいずれかを決定するUp/Down信号段、カウンターがカウントを続けるかまたは、現在の値を維持するかを決定するRun/Hold信号段に連結される。Run/Hold信号段は、カウンターバッファ603に連結され、カウンターバッファ603が内部の信号を外部の信号で出力するかの可否を制御する。
アップダウンカウンター601にRun信号が入力されて、アップダウンカウンターは、マックスで出力される信号(MUX_out)を受信する。マックスの出力信号は、二つの発振回路から発生される周波数の信号がマックスを通じて選択的に通過された信号である。
マックスの出力信号が温度に敏感な発振回路から発生された周波数信号の場合、アップダウンカウンター601は、Up信号制御によってカウントアップ動作を行って、周波数信号をデジタルコードに変換する。一方、マックスの出力信号が温度に不敏感な発振回路から発生された周波数信号の場合、アップダウンカウンター601は、Down信号制御によって同一な時間の間カウントダウン動作を行って二つの周波数の間の差を係数化する。
アップダウンカウンター601で二つの周波数の差のデジタルコード化過程が完了すると、Hold信号が入力されアップダウンカウンター601及び全ての発振回路の動作は停止され現在の値を維持するようになる。一方、カウンターバッファ603は、Hold信号が入力される場合、アップダウンカウンター601で維持している値の伝達を受けて、この値を外部に出力する。
カウンターバッファ603とアップダウンカウンター601は、同一なRun/Hold信号によって制御されるが、相互に反対に動作する。すなわち、Run信号が入力される場合、アップダウンカウンター601は、カウントアップやカウントダウン動作を行うが、カウンターバッファ603は、動作を止めて内部の変化を外部に出力しない。逆に、Hold信号が入力される場合、アップダウンカウンター601は、動作を止めて現在の値を維持しており、カウンターバッファ603は、内部の値を外部に出力する。このような動作によって不必要に消耗される電力を減少させることができる。
一方、Reset信号は、温度を測定する時、アップダウンカウンター601を初期化する用途として使用される。
図11は、本発明に望ましい一実施例による周波数/デジタル変換器の詳細ブロック図である。
図11での周波数/デジタル変換器は、10ビットのアップダウンカウンターが使用された例である。
図11に示したように、周波数/デジタル変換器のアップダウンコンバータ1ビットは、XOR、フリップフロップ(Flip Flop)、マックスMUX及びANDを一つずつ含む。ここで、マックスにはUp/Down信号が入力されて、XORにはReset信号が入力され、ANDにはRun/Hold信号の制御信号が入力される。
一方、温度感知の解像度は、周波数/デジタル変換器のアップダウンコンバータのビット数に比例する。従って、望む温度センサーのスペックに合うように解像度が調整できる。
図12は、本発明の望ましい一実施例によるカウンターバッファの構成図である。
図12に示したように、本発明によるカウンターバッファは、最終段の負荷(Load)を駆動するにおいて必要な数程度のバッファ段またはインバーター段が使用されて、最初のバッファの電源供給部に制御用トランジスタを設けて最初のバッファの電源供給をRun/Hold信号で制御するように構成されている。Run信号が入力されると、制御用トランジスタが消えてバッファ段の動作は止まり、Hold信号が入力されると、制御用トランジスタが動作してバッファ段は信号を外部に出力する。従って、バッファ段の前部分の信号とは関係なくカウンターバッファは、最終の出力のみを外部に出力することによって電力消費を減少させる。
図13は、本発明の望ましい一実施例による発振回路を利用した温度センサーで温度を測定する手続きを示したフローチャートである。
図13に示したように、本発明による温度センサーは、温度測定のためにイネーブル信号が入力されると、温度に敏感な発振回路及び温度に不敏感な発振回路を駆動する(段階901)。この時、二つの発振回路は、温度に相応して各々の周波数信号を発生する。以後、温度センサーのマックスは、二つの発振回路で出力される二つの周波数信号を選択的に通過して温度センサーの内部の周波数/デジタル変換器に出力する(段階903)。以後、周波数/デジタル変換器は、マックスから入力される周波数信号をデジタルコードに変換する(段階905)。この時、変換されたデジタルコードは、二つの周波数信号の差に相応する値として、測定しようとする温度に当たる。
温度測定が完了された場合、温度センサーは、ディスエイブル信号によって二つの発振回路及びアップダウンカウンターの動作を止めて、節電動作モードに進入する(段階907)。
本発明は、実施例などに限定されるのではなく、本発明の当分野で通常の知識を有する者によって多様に変形できる。
従来のCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)工程を利用した温度センサーの構成図である。 本発明の望ましい一実施例による発振回路を利用した温度センサーの構成図である。 本発明の望ましい一実施例によるゲーテッド(gated)発振回路の構成図である。 本発明の望ましい一実施例による温度に敏感な発振回路と温度に不敏感な発振回路で生成される周波数信号の温度による特性グラフである。 本発明の望ましい一実施例による温度に敏感な発振回路と温度に不敏感な発振回路で生成される周波数信号の特性の差を示したグラフである。 本発明の望ましい一実施例による第1発振機が多重位相周波数信号を発生させる発振器の場合において、多重位相周波数信号を利用して微細解像度発生回路をさらに含む温度センサーの構成図である。 本発明の望ましい一実施例による微細解像度発生回路が多重位相周波数信号を利用して微細コードを発生させる過程を示した例示図である。 本発明の望ましい一実施例による微細コード発生回路を含む場合において、解像度の増加を示した比較グラフである。 本発明の望ましい一実施例による温度に不敏感な発振回路の回路図である。 本発明の望ましい一実施例による周波数/デジタル変換器の構成図である。 本発明に望ましい一実施例による周波数/デジタル変換器の詳細ブロック図である。 本発明の望ましい一実施例によるカウンターバッファの構成図である。 本発明の望ましい一実施例による発振回路を利用した温度センサーで温度を測定する手続きを示したフローチャートである。
符号の説明
201:温度に敏感な発振回路
203:温度に不敏感な発振回路
205:マックス
207:周波数/デジタル変換器
209:多重位相周波数信号を利用した微細解像度発生回路
211:外部コントローラー
601:アップダウンカウンター
603:カウンターバッファ

Claims (10)

  1. 第1周波数信号として多重位相周波数信号を発生させると共に温度に敏感な発振回路である第1発振回路と;
    温度に不敏感な発振回路である第2発振回路と;
    前記第1発振回路で出力される第1周波数信号及び前記第2発振回路で出力される第2周波数信号を選択的に通過させるマックスと;
    前記第1周波数信号及び前記第2周波数信号の周波数の差をデジタルコードに変換する周波数/デジタル変換器と;
    前記多重位相周波数信号を利用して、温度を表現する解像度を増加させる微細解像度コードを発生させる微細解像度発生回路を含み、
    前記デジタルコードは、測定しようとする温度に相応する
    ことを特徴とする温度センサー。
  2. 前記第2発振回路は、前記第1発振回路に温度による変化を補償させる回路を追加して構成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の温度センサー。
  3. 前記第1発振回路及び前記第2発振回路は、ゲーテッド(gated)発振回路である
    ことを特徴とする請求項1に記載の温度センサー。
  4. 前記周波数/デジタル変換器は、前記第1周波数信号が入力されると、カウントアップ動作を行って、前記第2周波数信号が入力されると、カウントダウン動作を行うアップダウンカウンターと;及び
    前記アップダウンカウンターでカウントされた最終の値を外部に出力するカウンターバッファを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の温度センサー。
  5. 前記アップダウンカウンターの1ビットは、Up/Down制御信号が入力されるマックス、Reset制御信号が入力されるXOR、Run/Hold制御信号が入力されるAND及びフリップフロップ(flip‐flop)を含み、
    前記マックスは前記フリップフロップと接続しており、
    前記XORは、前記フリップフロップと、前記ANDとに接続しており、
    前記ANDは前記XORと接続しており、
    前記フリップフロップは、前記マックスと、前記XORとに接続した
    ことを特徴とする請求項4に記載の温度センサー。
  6. 前記カウンターバッファは、多数のバッファを含み、前記多数のバッファのうち、最初のバッファの電源供給部に電源制御用トランジスタが結合される
    ことを特徴とする請求項4に記載の温度センサー。
  7. 前記第1発振回路及び前記第2発振回路は、イネーブル信号によって動作し、ディスエイブル信号によって動作が中止される
    ことを特徴とする請求項1に記載の温度センサー。
  8. 第1周波数信号として多重位相周波数信号を発生させると共に温度に敏感な発振回路である第1発振回路、及び温度に不敏感な発振回路である第2発振回路を含む、温度センサーで温度を測定する方法において、
    前記第1発振回路及び前記第2発振回路を動作させる段階と;
    前記第1発振回路で出力される第1周波数信号及び前記第2発振回路で出力される第2周波数信号を選択的に通過させる段階と;
    前記第1周波数信号及び前記第2周波数信号の周波数の差をデジタルコードに変換する段階と;
    前記多重位相周波数信号を利用して、温度を表現する解像度を増加させる微細解像度コードを発生させる段階を含むが、前記デジタルコードは、測定しようとする温度に相応する
    ことを特徴とする温度測定方法。
  9. ディスエイブル信号によって前記第1発振回路及び前記第2発振回路の動作を中止する段階をさらに含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の温度測定方法。
  10. 前記第1発振回路及び前記第2発振回路は、ゲーテッド発振回路である
    ことを特徴とする請求項8に記載の温度測定方法。
JP2008094877A 2007-04-02 2008-04-01 発振回路を利用した温度測定装置及び方法 Expired - Fee Related JP5155717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20070032360 2007-04-02
KR10-2007-0032360 2007-04-02
KR1020080024582A KR100955525B1 (ko) 2007-04-02 2008-03-17 발진 회로를 이용한 온도 측정 장치 및 방법
KR10-2008-0024582 2008-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008256694A JP2008256694A (ja) 2008-10-23
JP5155717B2 true JP5155717B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=39793257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008094877A Expired - Fee Related JP5155717B2 (ja) 2007-04-02 2008-04-01 発振回路を利用した温度測定装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7914204B2 (ja)
JP (1) JP5155717B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI310456B (en) * 2006-12-06 2009-06-01 Via Tech Inc Digital temperature detecting system and detecting method
KR101593603B1 (ko) 2009-01-29 2016-02-15 삼성전자주식회사 반도체 장치의 온도 감지 회로
US8267578B2 (en) 2009-02-04 2012-09-18 Schlumberger Technology Corporation Methods and systems for temperature compensated temperature measurements
TWI421478B (zh) * 2010-12-31 2014-01-01 Ind Tech Res Inst 溫度感測裝置及方法
US8373482B2 (en) * 2011-01-13 2013-02-12 Texas Instruments Incorporated Temperature sensor programmable ring oscillator, processor, and pulse width modulator
GB201102070D0 (en) * 2011-02-07 2011-03-23 Nordic Semiconductor Asa Semiconductor temperature sensors
KR20120134169A (ko) 2011-06-01 2012-12-12 삼성전자주식회사 전압-온도 센서 및 이를 포함하는 시스템
KR20130070953A (ko) * 2011-12-20 2013-06-28 한국전자통신연구원 공정변화에 둔감한 오실레이터 기반 디지털 온도센서
US8979362B2 (en) * 2012-02-15 2015-03-17 Infineon Technologies Ag Circuit and method for sensing a physical quantity, an oscillator circuit, a smartcard, and a temperature-sensing circuit
DE102012208159B4 (de) 2012-05-15 2017-01-05 Ihp Gmbh - Innovations For High Performance Microelectronics / Leibniz-Institut Für Innovative Mikroelektronik Signalkonditionierung eines Temperatursensors
WO2014039817A2 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Calhoun Benton H Low power clock source
US10345157B2 (en) * 2014-04-16 2019-07-09 Silicon Integrated Systems Corp. On-chip temperature sensing device
US9816872B2 (en) 2014-06-09 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Low power low cost temperature sensor
CN104132738B (zh) * 2014-07-29 2017-02-15 深圳市锐能微科技有限公司 一种温度传感器及温度检测方法
KR101655533B1 (ko) * 2014-09-22 2016-09-07 현대자동차주식회사 스위칭 소자의 온도 센싱 장치
CN104596662B (zh) * 2014-12-08 2017-06-13 深圳市芯海科技有限公司 优化线性度的片上数字温度传感器
JP6415285B2 (ja) * 2014-12-08 2018-10-31 セイコーNpc株式会社 温度電圧センサ
JP6373751B2 (ja) 2014-12-25 2018-08-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN104568208B (zh) * 2015-01-13 2017-11-10 合肥工业大学 一种集成于射频识别标签的温度传感器
JP6746876B2 (ja) * 2015-03-19 2020-08-26 株式会社豊田中央研究所 温度センサ回路
US9473149B1 (en) * 2016-01-08 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Temperature-compensated signal generator for supply voltage monitoring
KR20180099270A (ko) 2017-02-28 2018-09-05 삼성전자주식회사 온도 센서 및 온도 센싱 방법
US20190025135A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-24 Qualcomm Incorporated Non-linearity correction technique for temperature sensor in digital power supply
KR20190064893A (ko) * 2017-12-01 2019-06-11 에스케이하이닉스 주식회사 디지털 온도 센싱 회로
KR20220135684A (ko) * 2021-03-31 2022-10-07 삼성전자주식회사 온도 센싱 장치 및 시스템 온 칩

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3732728A (en) * 1971-01-04 1973-05-15 Fitzpatrick D Bottom hole pressure and temperature indicator
JPS5578222A (en) * 1978-12-09 1980-06-12 Toshiba Corp Adjusting method for electronic thermometer
US4513259A (en) * 1982-12-23 1985-04-23 Rockwell International Corporation Closed loop temperature compensated frequency reference
JPH0257928A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Seiko Instr Inc 水晶発振子を用いた温度検出方法および温度検出器
US5214668A (en) * 1990-09-28 1993-05-25 Nec Corporation Temperature detector and a temperature compensated oscillator using the temperature detector
US5836691A (en) 1996-07-17 1998-11-17 Techno Togo Limited Company Method of thermometry and apparatus for the thermometry
US5895629A (en) * 1997-11-25 1999-04-20 Science & Technology Corp Ring oscillator based chemical sensor
JP3712537B2 (ja) * 1998-08-06 2005-11-02 富士通株式会社 温度検出回路、温度検出回路の校正方法、及び、半導体記憶装置
US6421626B1 (en) * 1998-11-06 2002-07-16 Stmicroelectronics, Inc.. Low voltage/low power temperature sensor
JP4768339B2 (ja) * 2005-07-15 2011-09-07 株式会社リコー 温度検出回路およびそれを用いた発振周波数補正装置
JP2007078440A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Seiko Epson Corp R/f変換回路及びそれを具備する半導体集積回路
US7446619B2 (en) * 2006-06-14 2008-11-04 Sitime Corporation Temperature measurement system having a plurality of microelectromechanical resonators and method of operating same

Also Published As

Publication number Publication date
US7914204B2 (en) 2011-03-29
US20080238563A1 (en) 2008-10-02
JP2008256694A (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155717B2 (ja) 発振回路を利用した温度測定装置及び方法
KR101502033B1 (ko) Adc의 전류 제어 회로 및 방법
JP4396063B2 (ja) A/d変換方法及び装置
EP3152538B1 (en) Low power low cost temperature sensor
US7728754B2 (en) Integrating analog to digital converter
US6466151B2 (en) A/D converter
TWI545307B (zh) 半導體溫度感測器
TW200424543A (en) A method and apparatus for detecting on-die voltage variations
US8710913B2 (en) Circuit arrangement and method for operating a circuit arrangement
KR100955525B1 (ko) 발진 회로를 이용한 온도 측정 장치 및 방법
US7248197B2 (en) A/D converter that is implemented using only digital circuit components and digital signal processing
JP2007322235A (ja) 時間計測回路
CN106768437B (zh) 一种温度检测系统及方法
Huang et al. An energy-efficient frequency-domain CMOS temperature sensor with switched vernier time-to-digital conversion
US9574948B2 (en) Temperature sensor and temperature sensing method
US9897632B2 (en) Monitor circuit
KR101232207B1 (ko) 온도 감지 회로 및 감지 방법
TW543296B (en) Clock synchronization device
KR101508578B1 (ko) 채널 길이 변화에 따른 전류의 온도 의존성을 근거로 한 온도 감지 장치 및 온도 감지 방법
JP2010141685A (ja) パルス遅延回路およびa/d変換回路
CN116830458A (zh) 数字校准的可编程时钟相位生成电路
JP6019603B2 (ja) 回路装置、集積回路および検出装置
JP5800126B2 (ja) パルス発生回路、集積回路装置、検出装置
KR100974217B1 (ko) 온도 감지 장치 및 이를 포함하는 dll 회로
JP2930018B2 (ja) 電圧変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees