JP5154729B2 - 多孔質人工骨移植片およびその製造方法 - Google Patents

多孔質人工骨移植片およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5154729B2
JP5154729B2 JP2002517113A JP2002517113A JP5154729B2 JP 5154729 B2 JP5154729 B2 JP 5154729B2 JP 2002517113 A JP2002517113 A JP 2002517113A JP 2002517113 A JP2002517113 A JP 2002517113A JP 5154729 B2 JP5154729 B2 JP 5154729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
organic binder
ceramic powder
slurry
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002517113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004505677A (ja
Inventor
ウェイ・ジェン・ロー
Original Assignee
オルソゲム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0019003.3A external-priority patent/GB0019003D0/en
Application filed by オルソゲム・リミテッド filed Critical オルソゲム・リミテッド
Publication of JP2004505677A publication Critical patent/JP2004505677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154729B2 publication Critical patent/JP5154729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/447Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4644Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63424Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/02Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding chemical blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/0615Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances the burned-out substance being a monolitic element having approximately the same dimensions as the final article, e.g. a porous polyurethane sheet or a prepreg obtained by bonding together resin particles
    • C04B38/062Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances the burned-out substance being a monolitic element having approximately the same dimensions as the final article, e.g. a porous polyurethane sheet or a prepreg obtained by bonding together resin particles the burned-out substance being formed in situ, e.g. by polymerisation of a prepolymer composition containing ceramic powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30957Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using a positive or a negative model, e.g. moulds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • C04B2235/3212Calcium phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/606Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リン酸カルシウム粉末または他のセラミック粉末から多孔質ブロックの形態で人工骨を製造することに関する。本発明は特に、調節可能な多孔質構造を有する良好な人工骨移植片を作製する新規製造方法に関する。この移植片を、椎骨の再建、筋骨格の再構築、骨折の再建、股関節部および膝の再構築、骨増強処置および口/顎顔面手術を含む整形手術用自家移植片および同種移植片の代わりに使用することができる。
【0002】
現在、欧州における骨移植界では、自家移植(身体の一部から骨を取出し、それを同じ個人の別の部分に移入)と、同種移植(1個人から骨を取出し、それを別の個人に移入)とが主流を占めている。自家移植処置の場合、その患者から、通常は骨盤から、骨移植片を取る。同時に2つの手術を行わなければならないということである。患者にとっての利点は、その欠損領域に、適合性のある生きた細胞を手術時に得られるということである。しかし、欠点がかなりの負担になる可能性がある。欠点の例として、摘出処置による慢性的、時には衰弱させるほどの痛み、血液の損失、感染の危険性、およびより長い入院期間および回復時間が挙げられる。2回目の手術をすれば、経済的にも実質的に負担が増える。
【0003】
同種移植処置は通常、死体からの骨を使用する。これにより2回目の手術処置は必要なくなるが、移植した骨が、宿主骨と適合せず、最終的に拒絶される可能性がある。同種移植にはまた、AIDSや肝炎を発症するウィルスなどのさまざまなウィルスを患者内に導入してしまう、わずかではあるが厄介な危険性もある。このため、生体適合性のある人工骨移植片を開発しようと、これまで数多くの努力がなされてきた。
【0004】
【従来の技術】
市販の人工骨移植片は通常、リン酸カルシウム系セラミックス(ヒトの骨における主要な無機材料)で製造されており、ヒトの海綿質骨に似た多孔質構造を有する。こうした人工骨の多くは、実際のところ、動物(子ウシ)または海洋動物(海のサンゴ)に由来するものである。これは、互いに連通したマクロ多孔質構造を付与して、宿主骨組織を再生および治癒させる強い骨伝導能を提供することを目的としている。ただし、それらのうち、自家移植の全本位と等価な生体力学的および骨間特性を提供するものはない。
【0005】
こうした人工骨移植片は通常、典型的には直径が100〜500μmである、互いに連通したマクロ孔質構造を有するため、宿主骨に対する足場を再生のために提供しつつ、治癒時間を短縮するものである。多孔質構造の孔径は、骨伝導能を左右する重要な要素である。体外および体内実験によれば、骨組織の内殖に適切な孔径は、およそ200〜300μmである。孔径が100μmを下回ると、骨組織は内殖せずにその表面上に蓄積してしまう可能性がある。骨移植片は、移植されたら徐々に分解して、成長してくる骨と入れ替わらなければならない。受容者自身の骨形成活動により、骨欠損部における骨の置換がなさらなければならないのである。しかし、分解できるようにするには、骨の置換材料を、孔直径を1〜5μmとするミクロ孔質にしなければならない。「分解可能な」骨移植片の溶解プロセスには、合成粒子間における頸部の細胞外溶解工程と、こうして分離された粒子の細胞内食作用工程との2工程がある。第1の工程は、アニール処理を施したバイオセラミックス体では不可能となり、細胞が攻撃できる細い頸部がないため、厚い接続壁部を有する多孔質人工骨移植片では大変難しくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
市販の人工骨移植片の場合、通常、その孔径分布は無作為であり、連通した多孔質構造の方向に特に好適なものはない。この構造では、一定時間経過後、体内における血管新生を妨げる可能性があり、こうなると、骨移植片の中間部分は大抵、骨のない状態となる。市販の骨移植片の大半は、生きている骨の鉱物相に類似した化学組成を有するが、こうした人工多孔質骨移植片の手術後、栄養分がこの移植片内を流動できないため、大規模な適用を目的として、または永久的置換としては適していない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、特有で極めて可撓性の高い多孔質構造体を作製する新規製造方法を提供するものである。最終的な生成物内に生物学的材料を含める必要はない。ヒトの海綿質骨にかなり類似させることができ、その孔径は、数ミクロン〜数ミリメートルまで変更可能である。この処理により、孔径、形状および孔方向が調節可能となる。数多くの、寸法もさまざまな連通型管状孔(好適に方向付けされている)を設けて、この構造全体にわたる迅速な骨の内殖および血管新生を促進することができる。この多孔質構造の壁部を薄することができるため、骨芽細胞が付着しやすくなり、無機化が促される。この骨移植片のサイズおよび形状は、例えば成形処理により調節することができるが、ダイヤモンド砥石や高速ドリルなどの工具により、手術中に整形外科医が整えることもできる。
【0008】
本発明によれば、
(i)本体を形成するために、微細に砕かれた生体適合性セラミック粉末と、有機バインダと、孔形成剤との不活性液体内混合物を調製し、孔形成剤の少なくとも一部を共通軸に沿って整合させる工程と、
(ii)任意に、得られた本体を成形する工程と、
(iii)孔形成剤に、本体内の多孔質構造を形成させる工程と、
(iv)成形した本体を、多孔質構造を固定するのに十分な温度まで加熱する工程と、
(v)有機バインダおよび孔形成剤の残留物を除去するために、本体をさらに加熱してそれを溶融する工程と、
を含む、人工骨製造方法が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以上、本発明を概括的に説明してきたが、次に、本発明の典型的方法のフローチャートを示す添付図面を参照しながら、本発明を説明する。
【0010】
この処理に必須の材料は、生体適合性セラミック粉末、有機バインダおよび孔形成剤である。セラミック粉末は、生体適合性であればいずれでもよい。例えば、機械的性質を持つセラミックを用いれば、最終的に、十分な強度を備えた人工骨移植片が得られる。使用可能な材料の例として、ジルコニアおよびアルミナが挙げられる。しかし、リン酸カルシウム系セラミックを使用することが好適である。本発明では、α-トリカルシウムリン酸塩(TCP)、β-TCPおよびヒドロキシ・アパタイト(HA)Ca10(P04)6(OH)2を含めてあらゆるメディカル・グレードのトリカルシウム・リン酸塩も使用可能であるが、大型部材を形成する場合には、より安定であるHAを使用することが好ましい。リン酸カルシウム系セラミックとアルミナまたはジルコニアとの混合物などの生体適合性材料混合物も使用可能である。この粉末に、シリカおよび有機亜鉛化合物の、5重量%以下などの少量を組み入れて、その骨伝導能を高めてもよい。
【0011】
このセラミック粉末を均質に分散することが好ましい。粒子をより細かくして表面積をより広くしておけば、粒子は液体で湿潤されやすくなる。これにより、最後の焼結も容易となる。一般に、この粉末の平均直径は約100ミクロン以下である。したがって、好適粉末の平均粒径は、0.1〜10ミクロンなど、1nm〜約50ミクロンの範囲内である。
【0012】
有機バインダにより、各セラミック粒子を数多くの接触点で接触させて、隙間のギャップに不活性液体を滞留させた緻密構造を形成するように、セラミック粉末を互いに結合させなければならない。有機バインダの細かい性質は重要ではない。ただし、焼結時に残留物を残さないものでないと、その残留物は一般に固体化してしまう。炭水化物粉末が特に有用であることがわかっており、トウモロコシ粉や小麦粉が特に有用であるが、天然抽出デンプンなどの他の有機材料も使用可能である。当業者には、別の材料も使用可能であることが明白であろう。このバインダを、必ず粉末としてスラリ内に組み入れるものとする。
【0013】
孔形成剤は、セラミック粉末およびバインダから形成される本体内に孔を形成するために含有させるものである。一般に、孔形成剤から気体が発生することにより孔が形成される。適した孔形成剤の例として、イースト細胞を含む菌類などの微生物、その他、リンおよび炭素由来の酸を含む無機塩、特に、ナトリウム塩などの、リン酸塩および炭酸塩のアルカリ金属塩が挙げられる。具体的な例としては、二リン酸二ナトリウムおよび重炭酸ナトリウムがある。
【0014】
室温で孔形成剤と反応せず、セラミック製バインダとも決して反応しない液体である不活性液体内で、スラリを形成する。通常、この不活性液体は水、特に脱イオン水であるが、エタノールなどの有機液体を使用してもよい。
【0015】
工程(i)の一好適実施形態において、セラミック粉末のスラリをまず調製してから、有機バインダおよび孔形成剤を添加する(図における工程1および工程2)。しかし、セラミック粉末、有機バインダおよび孔形成剤を一緒に混合してから液体溶剤を添加してもよい。一好適実施形態において、リン酸カルシウムを水または他の不活性液体と混合して、リン酸カルシウム系セラミック・スラリをまず調製する。分散させやすくするため、分散剤を添加して、確実に、セラミック粉末をこのスラリ内全体に均一に分散させることが好ましい。これを目的として使用可能な典型的分散剤の例に、リン酸塩およびアクリレート・ポリマーなどの酸/基礎液およびポリマーが挙げられる。好適分散剤の例として、アンモニア、オルトリン酸などのリン酸、またはポリアクリル酸アンモニウムおよびポリメタクリル酸アンモニウムなどのアクリレート・ポリマーまたはメタクリレート・ポリマーのアンモニウム塩が挙げられる。
【0016】
次に、このスラリを、任意に、ビーズやアルミナ、ステンレス鋼または炭化タングステン製円筒体などの粉砕媒体を用いて、粉砕することが好ましい。無論、これら粉砕媒体は粉砕終了後に取出す。
【0017】
一好適実施形態において、粉砕を、ゴム製壁部を通常設けた円柱状製粉機内で行う。通常、密閉した円柱状製粉機を数時間にわたり低速で回転させると、高密度で分散状態が良好なセラミック製スラリを形成することができる。この粉砕操作を少なくとも1時間、最大約50時間行って、粉末サイズを最適化することが一般に好ましい。多孔質構造が事実上、処理の最終工程で隣接する粒子同士が溶融した、緻密で不規則なセラミック粒子の連続体であることから、スラリ内のこの粉末サイズが孔サイズを決定する可能性のあることが理解されるであろう。
【0018】
一般に、スラリ形成後、炭水化物粉末および孔形成剤を徐々にスラリに添加して、高粘性弾性材料として説明できるものを形成する。この混合を密閉した酸素チャンバ内で実施して、孔形成剤が反応できるように、混合材料に多量の酸素を確実に含有させることが好ましい。バインダの量でこの混合物の弾性特性が決定され、孔形成剤の量で、最終的に得られる製造物の孔率が調節されることが理解されるであろう。
【0019】
また、工程(iii)で用いる細かい条件は、孔形成剤の性質に応じて変わることが理解されるであろう。したがって、イーストを使用する場合、二酸化炭素生成を目的とする代謝促進用に、少量の砂糖など、栄養源を含有させることが一般に必要となる。一般に、本体の温度を上昇すると、孔形成剤が反応し始めるため、気体が発生する。温度および/または圧力を上昇させることにより、孔形成工程を加速することができるが、その場合、イーストが死滅する温度より低い温度に保つように注意しなければならないことが理解されるであろう。一般に、28〜30℃の温度でイーストは孔を形成する。しかし、40℃などのそれより高い温度であっても、大量のイーストを使用すれば、その一部が生き残るため、許容範囲であることがわかっている。孔径は、適用する温度および孔形成剤の量に大きく影響される。密閉した酸素チャンバを使用すると、この処理の繁殖性を高められるが、無論、単純にそのまま大気に曝して混合を行ってもよい。
【0020】
使用するセラミック粉末の量は一般に、できるだけ多くしなければならない。通常、合計重量を基準として、セラミック粉末80%と、炭水化物19%と、イースト約1%とを使用する。したがって、セラミック50〜90重量%と、バインダ5〜50重量%と、孔形成剤0.5〜5重量%、好ましくは0.5〜3重量%とを使用するのが一般的である。当然ながら、使用する孔形成剤の正確な量は、その性質により異なる。
【0021】
また、十分な孔形成剤が含有されていれば、時間の経過と共に、孔サイズは大きくなることが理解されるであろう。理想的に、孔径は約200〜300ミクロンであるべきである。孔径がこれより大幅に小さいと、骨芽細胞が内殖する十分な空間が得られない可能性がある。さらに、以下に説明するように、孔を何らかで充填したい場合には、その孔を理想孔径よりわずかに大きくしないと、その分子を孔内に保持することができない。
【0022】
この段階で、本体は、パン生地のような外観である、すなわちその形状を保持できるものであることが理解されるであろう。
【0023】
好ましくは、任意の成形工程(ii)前に、この生成物を押出機または他の装置に移し、成形工程に向けて、必要な形状およびサイズにする(図の工程3)。押出加工工程の目的は、最終的な多孔質構造における孔を所望通りの形状および方向に形成することである。さまざまな押出加工力、およびさまざまな形状の正面型を用いることにより、材料を、孔を垂直面または水平面における線形、中空管、交差結合型マトリクスまたは螺旋形に整合させて、あらゆる形状に形成することができる。孔形成剤が押出加工方向に沿って延在し、最終的に所望の孔方向を作製する、すなわち共通軸に沿って整合することが理解されるであろう。明らかに、この整合を可能とするために、パン生地と同様の本体のように、本体に十分な粘性を持たせなければならない。単純に伸張させることで、整合を実現できる場合も多い。微生物を使用することにより、連通状態が良好な孔を形成できるという大きな利点が得られることが理解されるであろう。これとは対照的に、化学薬品を用いると、連通状態が良好でない孔が形成される。
【0024】
押出加工工程は、模造海綿状または皮質骨組織構造の製造に必須ではないが、一般に、人工骨移植片を荷重用途に使用するのであれば必要な工程である。これは、大腿骨および股関節部などの荷重骨の鉱物組成が、単純な海綿質骨構造ではなく、管状構造になっているからである。この管状様多孔質構造の方向が荷重応力分布となるため、荷重骨が肋骨よりも強い骨となる。
【0025】
次に、この混合物を任意に成形する(図の工程4)。好ましくは、密閉された型内で成形する。型の立体形状は、患者の失われた骨構造を複製できるように、コンピュータを利用した医療用画像分析技術を用いて設計することができる。本体を型内に密閉した後、型の温度を上昇させて、孔形成剤に反応させ、孔を形成させることができる。孔形成剤の膨脹により生じる力が、セラミック粉末塊を圧縮することが理解されるであろう。孔形成剤の量、ならびに処理時間および処理温度が、最終的な製造物の多孔質密度および機械的強度を決定する。この反応を完了させるための最適な処理温度における合計所要時間は通常、本体のサイズに応じて、30〜90分であり、好ましくは40〜60分、特に約45分である。
【0026】
工程(iv)前に、不活性液体として水を用いる場合、本体の温度を水の凝固点を下回る温度にまで冷却することが好ましい(図の工程5)。好ましくは、密閉した型の温度を、約-5℃〜液体窒素温度まで低下させる。この凍結工程により、孔形成剤の反応を止めることができる。水が凍って膨脹することにより、本体の多孔質構造はさらに拡大する。続いて、この凍結した試料を、型から取出すことができる。
【0027】
次に、通常蒸発させることで、本体から液体部分を除去することが一般に必要である。真空チャンバ内で水または他の液体を表面から蒸発させ、この緻密体内の静水圧勾配を駆動力として液体を移動させることにより、この除去を行うことができる。液体が本体内部から多孔質チャネルを通って表面へと流動することで、圧力はより均等化される。当然、処理温度、温度上昇率、真空圧力および昇華処理継続時間は、使用する本体のサイズおよび形状と液体の性質とにより異なる。これらの条件は、日常的な実験により決定することができる。
【0028】
工程(iv)の目的は、物品を安定させることである(図の工程6)。これを目的として、物品を配置する雰囲気(乾燥状態でも湿潤状態でも可)を予備加熱しておくことが一般に望ましい。この雰囲気は、通常、好ましくは湿度調節をしたオーブンである。安定化には一般に、100、130または150〜230℃の温度が適している。一般に、1時間あれば安定させることができ、例えば15〜45分など、通常5〜50分以内で安定化できる。蒸気を利用すると、直接的な加熱処理では発生する可能性のある微小割れを試料表面に形成させずに有機バインダを一般に重合できるため、有利であることが見出されている。割れが形成されると、次のアニール処理でもこれが残って深くなり、生産性を大幅に低下させる可能性がある。
【0029】
本体を安定化した後、所望に応じてこれを機械加工し、所望形状の人工骨移植片に対応するように、凸凹した鋳張ばりをなくす、かつ/または物品の最終的形状を調整することができる。
【0030】
工程(v)において、物品を加熱または燃焼させて、バインダおよび残留している孔形成剤すべてを取り除く。一般に、これには400℃〜1000℃の温度が必要である。しかし、この温度はある程度、使用したバインダ量および適用する加熱率に応じて異なるものである。この加熱工程により、通常、炭素含有ガス類が発生するため、加熱を徐々に行って、このガスを、連通している多孔質チャネルを通して人工骨の外へ拡散させなければならないことが理解されるであろう。これをしないと、閉じ込められた気体により圧力が上昇して、緻密多孔質構造に内部破損を起こす可能性がある。一般に、加熱率は、10℃/分以下、通常5℃/分以下としなければならず、試料が大型の場合は、1℃または2℃/分というできるだけ低い率にする。
【0031】
バインダ除去の工程は一般に、炭素ガス類が物品から排出され終わったと見られる時点で完了する。
【0032】
好ましくは、加熱工程の後、加熱時より高い温度、通常約1200〜約1450℃で試料にアニール処理または焼結処理を施して、必要な生体力学的強度および生体適合性を持たせる(図の工程7)。この場合も、加熱の温度および継続時間は、試料のサイズおよび初期セラミック濃度に応じて変わる。この処理により、互いに連通していた微細孔が融解して、マクロ孔が分離されはじめる可能性があるため、温度を高め過ぎないよう、注意しなければならない。
【0033】
こうして得た製造物の強度は、幾つかの目的には十分であっても、他の目的に対しては不充分の場合がある。この製造物を、通常アパタイトであるセラミック粉末で形成したセラミック製スラリ内に浸漬することにより、その強度を高められることがわかっている。このスラリは、当初使用したものと必ずしも同じでなくともよいが、当初使用したものと同じ、または異なる分散剤を含むものとする。望ましくは、このスラリの粒径を、例えば平均5μm〜平均1μmとするなど、小さくするように、使用前に粉砕しておかなければならない。約1時間半の間、このスラリを放置して、粒径の大きな粒子を沈殿させることができる。こうすれば、平均サイズが約0.2μm未満である適した粒子を、形成した懸濁液から注ぎ出すことができる。
【0034】
通常、スラリを絶えず攪拌しながら、少なくとも30分間、この浸漬を継続する。浸漬したら、望ましくは、気泡が試料から出終わるまでスラリを煮沸する。試料のサイズに応じて、この煮沸には通常10分〜1時間かかる。この処理により、試料の微小孔にアパタイト粒子が充填される。余分なスラリおよびアパタイト粒子があれば、互いに連通した微小多孔質構造を通して、遠心分離処理により(例えば、2500〜15000rpm)すべて除去することができる。この浸漬工程を、必要に応じて繰返してよい。浸漬終了後、試料に再度アニール処理工程を施すことができる。
【0035】
多孔質構造の機械強度を高めるもう1つの方法は、これをポリマー、好ましくは、充填剤として作用するポリカプロラクトン(PCL)などの生体分解性ポリマーで補強することである。この目的を達成するには、このポリマーを溶剤内に溶解して、約10〜50%濃度、通常20〜40重量%とし、本体をこの中に約5分〜1時間、例えば20分間浸漬する。浸漬後、本体を取出し、遠心機にかけて余分な溶液を除去する。場合によって、次にこの試料を加熱して、孔を塞いでいるポリマーを融解させると望ましい。この処理を、所望に応じて繰返してよい。
【0036】
本発明による有利な実施形態において、人工骨の孔の幾つか、またはすべてを、制御放出機構を備えた薬品送出システムとして使用することができる。これは一般に、人工骨を所望の細胞成長因子または薬品の溶液内に浸漬することにより、実現可能である。
【0037】
目下、改変型高分子量タンパク質または酵素を骨内に送出する有効な薬品送出機構はない。本発明によれば、骨移植片のサイズを、分子を収容するように調節可能であるため、この送出を実現することができる。こうして組み入れられた高分子量改変タンパク質または酵素を、骨移植片から放出して、骨の内殖を促進し、多孔質マトリクスで骨芽細胞を案内して増殖および分化させることができる。このように、形質転換成長因子(TGF-β1)、骨誘導因子(BMP-2)および骨形成因子(OP-1)を含む骨内殖用成長因子を、本発明による人工骨内に組み入れることができる。
【0038】
組み入れ可能な他の材料として、ビタミンDなどのビタミン類、および塩の形態で組み入れ可能な亜鉛などの微量鉱物類が挙げられる。
【0039】
一好適実施形態において、上記分子を生体分解性ポリマーと共に孔内に組み入れることができる。生体分解性ポリマーにより、活性分子が孔内に「固定」しやすくなると同時に、人工骨の強度を高めることができる。
【0040】
これを目的として使用できる適した生体分解性ポリマーの例として、通常コーンスターチであるデンプン、または他の天然ポリマー、および、ポリエチレンまたはポリ(乳酸)やポリ(グリコール酸)などの、そのポリマー混合物が挙げられる。一般に、生物学的に悪影響の出ることのないよう、人工材料の濃度を低く抑えなければならない。しかし、デンプンと約50重量%以下の低密度ポリエチレンとの混合物は使用可能である。
【0041】
この活性化合物と、使用するのであれば生体分解性ポリマーとを、液浸により材料の溶液から付着させることができる。人工骨移植片を短時間真空下におくと、この溶液取込み量が高められるため、有用となる可能性がある。
【0042】
この浸漬工程を数回実行すると、人工骨の強度を大幅に高められる。余分な生体分解性ポリマーは一般に、遠心処理により除去することができる。
【0043】
したがって、本発明による人工骨移植片を、生体外組織改変型自家移植用立体的骨格として使用可能であることが理解されるであろう。
【0044】
この処理の製造費用は一般に、既存処理の場合より大幅に低く、この製造時間は一般に、他の方法より短縮されている。普通の環境であれば、不規則形状である大型試験片も24時間以内に製造可能である。したがって、注文製造が可能である。例えば、顎顔面手術の前に、患者の3D走査画像にしたがって、骨移植片の所望形状を作製することができる。このように、骨移植片を各患者について個々に製造することができる。
【0045】
以下に挙げる実施例は、本発明を例示するものである。
【0046】
【実施例】
実施例1
粒径が0.6μm〜1μmである市販のメディカル・グレード・ヒドロキシ・アパタイトCa10(P04)6(OH)2粉末(ASTM F118588)を用いて、人工多孔質骨移植片を製造した。第1の工程は、
ヒドロキシ・アパタイト粉末160グラムと、
脱イオン水70ミリリットルと、
ポリアクリル酸アンモニウム2グラムと
を成分として含むスラリを調製することである。
【0047】
上記成分をまず、プラスチック製容器内でへらを使用して均質に混合した。均質な溶液を形成した後、2枚刃スターラを用いておよそ1200rpmで5分間、機械による攪拌を行った。こうしておよそ115mlのスラリを形成した。次に、このスラリをシリンダ粉砕器内に入れて、この塊をさらに分散させた。粉砕器は、長さ10cm、直径6cmのポリエチレン製フラスコで、複数の高密度小型Al203円筒体100cm3を入れてあった。このシリンダ粉砕器を密閉し、120rpmで30分回転させて、均質なスラリを形成した。
【0048】
次に、篩をかけた微細な小麦粉70グラムとイースト細胞7グラムとを徐々にこのスラリ内に添加し、混合機内で練り、加工可能なプラスチック混合物を形成した。
【0049】
A.押出加工しない試料の場合
次に、この混合物を、押出加工せずに4等分し、テフロン(登録商標)コーティングを施したぺトリ皿上に置き、密封しなかった。この4枚のぺトリ皿を、28〜30℃に温度を調節した保温器内に移し、15分から1時間の間で4回15分ごとに異なる時間の間、保温器内に放置した。各時間終了後、ぺトリ皿を1枚ずつ液体窒素内に浸漬して生体反応を停止させ、次の工程処理に備えた。
【0050】
引き続き、20℃で10-1〜10-3mmHgの圧力に設定した冷凍乾燥チャンバ内にて2時間かけて、余分な水を試料から除去した。こうして乾燥させた試料を200℃の炉内に30分間置き、安定させた。この形成試料を炉内にて5℃/分の割合で徐々に加熱し、1000℃に保持して、有機添加剤を除去した。その後、1250℃で2時間にわたり、試料にアニール処理を施してから、5℃/分の割合で室温まで徐々に冷却した。
【0051】
こうして得た焼結試料それぞれの多孔質構造を光学顕微鏡で検査したところ、すべての試料が、ヒトの海綿質骨とほぼ同じ多孔質構造を有することがわかった。表1に示すように、それぞれの場合の孔および互いに連通した孔径のサイズは、保温時間が長いほど大きかった。
【0052】
【表1】
Figure 0005154729
【0053】
B.押出加工を行った場合
混合処理を行ったのち、その混合物を押出ユニット内に通して、円柱状の試験品を形成した。押出ユニットの正面型は、接続された2本の円柱であり、第1段階の円柱および第2段階の円柱それぞれの直径は、5cmと3cmであった。3mm網目の鋼製ネットを、第2段階の円柱の両端部に装着した。押出した混合物をテフロン(登録商標)加工したぺトリ皿上に置き、密封しなかった。混合物を載せた皿を、28〜30℃に温度を調節した保温器内に移し、30分間放置した。次に、この混合物を-5℃の冷蔵庫内に移して2時間放置し、20℃で10-1〜10-3mmHgの圧力に設定した冷凍乾燥チャンバ内にて2時間かけて余分な水を試料から昇華させた。形成、か焼、アニール処理を、セクションAで説明したように行った。この試料は、孔長さを800〜1000μm、平均直径を約200μmとする均一な管状多孔質構造となった。互いに連通した孔は、平均直径を約200μmとして、その管状マクロ孔の端部で接続されていた。この構造は、骨の内殖および血管新生誘発に理想的なものである。
【0054】
C.密閉成形した場合
押出加工処理を、セクションBで説明したように行った。しかし、押出加工処理時の鋼製ネットは取外した。押出した円柱状試料を、密閉したシリンダ型内に移した。保温処理および昇華処理を、セクションBで説明したように行い、形成、か焼、アニール処理を、セクションAで説明したように行った。試料の断面は、ヒトの長骨に類似した構造であった。緻密構造が、この試料の外層をなしており、これは、同軸複数層として配置された、硬質で、Ca/Pセラミックからなる事実上固体塊で構成されていた。海綿状/スポンジ状の骨に見られるものに類似した多孔質構造が、この試料の中間部で見られた。孔径は徐々に小さくなっており、最終的に、この緻密構造に接合していた。
【0055】
実施例2
平均粒径が0.2μmである、実施例1Bで得られた多孔質HA生成物の試料を、煮沸させたHAスラリ内に浸漬した。スラリを絶えず攪拌しながら、30分間隔で30分から90分間浸漬した。その後、遠心分離処理(2500〜15000rpm)で余分なスラリを除去した。この試料に、1280℃で5時間にわたりアニール処理を施した。
【0056】
この試料に対する機械的試験を、2.5kNロードセルを嵌めたLloyd製ベンチトップ型試験機および遠隔コンピュータ制御ユニットを用いて行った。試験品(平均試料接触面積は0.8cm2)に対して、脆性破壊が生じるまで、0.1mm/分のクロスヘッド速度で荷重を印加した。得られた結果を図2に示す。この図から、多孔質HA試料の圧縮強度は浸漬時間が延びるほど高くなることがわかる。
【0057】
実施例3
PCL6グラムを、150cc用ガラスビーカに入れてから60℃のオーブン内に配置して溶解した。固体PCLが溶解して透明な粘性流体に溶解したのち、アセトン20mlを添加してPClを溶かし、流動性溶液を形成した。この溶液の粘度は、0.8835±0.025pasであった。実施例1Bの多孔質試料をこの溶液に浸漬し、これをホットプレート上に配置して57℃の一定温度に保って煮沸した。
【0058】
20分後、試料を取出し、遠心分離処理(2500〜15000rpm)にかけて、連通しているマクロ孔構造から余分な溶液すべてを除去した。次に、この試料を60℃オーブン内に配置して、マクロ孔構造内に詰まっているPCLすべてを融解し、遠心分離処理を繰返した。
【0059】
実施例2の機械的試験を行った。得られた結果を図3に示す。この図から、PCLで補強した多孔質HA材料の圧縮強度が著しく高くなっていることがわかる。
【0060】
浸漬処理前にASTMC134標準にしたがって測定した、試験試料の多孔質特性は、以下の通りである。
【0061】
【表2】
Figure 0005154729

【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の典型的方法のフローチャートを示す。
【図2】 実施例の結果である。
【図3】 実施例の結果である。

Claims (22)

  1. (i)本体を形成するために、不活性液体中の、微細に砕かれた生体適合性セラミック粉末、有機バインダ、およびイーストとの混合物を調製し、イーストの少なくとも一部を共通軸に沿って整合させる工程と、
    (ii)任意に、得られた本体を成形する工程と、
    (iii)イーストに本体内の多孔質構造を形成させる工程と、
    (iv)成形した本体を、多孔質構造を固定するのに十分な温度まで加熱する工程と、
    (v)有機バインダおよびイーストの残留物を除去するために、本体をさらに加熱してそれを溶融する工程
    とを含む人工骨製造方法。
  2. 前記セラミック粉末がリン酸カルシウムの粉末である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記セラミック粉末がリン酸のαまたはβトリカルシウム塩である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記リン酸カルシウムがヒドロキシ・アパタイトである、請求項2に記載の方法。
  5. 前記粉末の平均粒径が100ミクロン以下である、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記有機バインダが炭水化物粉末である、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記有機バインダが、トウモロコシ粉または小麦粉である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記不活性液体が水である、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. セラミック粉末のスラリがまず得られ、それに有機バインダおよびイーストが添加される、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記セラミック粉末のスラリが、任意に粉砕助剤を用いて、粉砕により得られる、請求項9に記載の方法。
  11. 分散剤がセラミック粉末とともに組み入れられる、請求項9または10に記載の方法。
  12. 前記分散剤が、アンモニア溶液、オルトリン酸、または、アクリル酸および/またはメタクリル酸ポリマーを含むものである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記有機バインダおよびイーストが、密閉された酸素含有チャンバ内で、スラリ内に均質に分散される、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記イーストが、本体を押出すことにより、工程(i)において整合される、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記本体が、型を用いて成形される、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記不活性液体が水であり、密閉された型を、その凝固点を下回る温度まで冷却することにより、本体の多孔質構造を強める、請求項15に記載の方法。
  17. 工程(ii)の後、不活性液体が本体から除去される、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 工程(iv)が、100〜230℃の温度で実施される、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 工程(iv)が、物品に蒸気をあてることを含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 工程(v)が、10℃/分以下の割合で、400〜1000℃の温度で実施される、請求項1から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 工程(v)の後、本体が約1450℃以下の温度でアニール処理される、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 工程(v)による製造物が、セラミックのスラリに浸漬されて煮沸され、こうして得られた本体が遠心分離により取出される、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
JP2002517113A 2000-08-04 2001-07-27 多孔質人工骨移植片およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5154729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0019003.3A GB0019003D0 (en) 2000-08-04 2000-08-04 Porous synthetic bone graft and method of manufacture thereof
GB0019003.3 2000-08-04
GB0030295.0 2000-12-12
GB0030295A GB2365423A (en) 2000-08-04 2000-12-12 Artificial bone from ceramics
PCT/GB2001/003397 WO2002011781A1 (en) 2000-08-04 2001-07-27 Porous synthetic bone graft and method of manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004505677A JP2004505677A (ja) 2004-02-26
JP5154729B2 true JP5154729B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=26244784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002517113A Expired - Fee Related JP5154729B2 (ja) 2000-08-04 2001-07-27 多孔質人工骨移植片およびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7094371B2 (ja)
EP (1) EP1305056B1 (ja)
JP (1) JP5154729B2 (ja)
CN (1) CN1209170C (ja)
AT (1) ATE313345T1 (ja)
AU (2) AU2001275715B2 (ja)
CA (1) CA2417895C (ja)
DE (1) DE60116103T2 (ja)
DK (1) DK1305056T3 (ja)
ES (1) ES2256273T3 (ja)
PT (1) PT1305056E (ja)
WO (1) WO2002011781A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19940717A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-01 Gerontocare Gmbh Resorblerbares Knochenersatz- und Knochenaufbaumaterial
US20020114795A1 (en) 2000-12-22 2002-08-22 Thorne Kevin J. Composition and process for bone growth and repair
JP3739715B2 (ja) * 2002-03-19 2006-01-25 オリンパス株式会社 人工骨および組織工学用担体
US7166133B2 (en) 2002-06-13 2007-01-23 Kensey Nash Corporation Devices and methods for treating defects in the tissue of a living being
KR100460452B1 (ko) * 2002-08-23 2004-12-08 한국화학연구원 순간 겔화법을 이용한 다공성 유·무기 복합체의 제조방법
US20060265081A1 (en) * 2003-01-23 2006-11-23 Turner Irene G Bone substitute material
GB0311221D0 (en) 2003-05-15 2003-06-18 Orthogem Ltd Biomaterial
GB0318901D0 (en) 2003-08-12 2003-09-17 Univ Bath Improvements in or relating to bone substitute material
GB0502493D0 (en) * 2005-02-07 2005-03-16 Orthogem Ltd Bone cement
US7531190B2 (en) * 2005-05-25 2009-05-12 Biomet Manufacturing Corp. Porous ceramic structure containing biologics
WO2007062057A2 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Ceramatec, Inc. Porous, load-bearing, ceramic or metal implant
US20090305882A1 (en) * 2006-02-03 2009-12-10 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Articles Comprising Tetragonal Zirconia and Methods of Making the Same
US20070260324A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Joshi Ashok V Fully or Partially Bioresorbable Orthopedic Implant
GB0610333D0 (en) * 2006-05-24 2006-07-05 Orthogem Ltd Bone repair or augmentation device
BRPI0806916A2 (pt) * 2007-01-19 2014-04-29 Cinv Ag Implante poroso, não degradável feito por moldagem de pó
WO2008087213A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Cinvention Ag Porous, degradable implant made by powder molding
US8114336B2 (en) * 2007-03-16 2012-02-14 Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods for increasing the strength and controlling the architecture and composition of ceramic articles
EP2014256A1 (en) 2007-07-12 2009-01-14 Straumann Holding AG Composite bone repair material
US8154376B2 (en) * 2007-09-17 2012-04-10 Littelfuse, Inc. Fuses with slotted fuse bodies
JP2009113477A (ja) * 2007-10-15 2009-05-28 Taiheiyo Randamu Kk セラミックス成形体とその製造方法
US8128706B2 (en) * 2008-01-09 2012-03-06 Innovative Health Technologies, Llc Implant pellets and methods for performing bone augmentation and preservation
WO2009148553A2 (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Bioceramic and biopolymer composite
US20090304775A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Joshi Ashok V Drug-Exuding Orthopedic Implant
US9616205B2 (en) 2008-08-13 2017-04-11 Smed-Ta/Td, Llc Drug delivery implants
US8475505B2 (en) 2008-08-13 2013-07-02 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic screws
US9700431B2 (en) 2008-08-13 2017-07-11 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant with porous structural member
US10842645B2 (en) 2008-08-13 2020-11-24 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant with porous structural member
WO2010019781A1 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Smed-Ta/Td, Llc Drug delivery implants
WO2010025386A1 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Smed-Ta/Td, Llc Orthopaedic implant
EP2358651A2 (en) 2008-11-12 2011-08-24 Engqvist, Håkan Hydraulic cements, methods and products
US20110201704A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Doctors Research Group, Inc. Polymeric bone defect filler
US8338498B2 (en) * 2010-02-18 2012-12-25 Doctors Research Group, Inc. Polymeric bone defect filler
BR112012022686B1 (pt) 2010-03-10 2021-04-20 Oss-Q Ab implante de mosaico, método para a preparação de um implante e uso de um implante
WO2011143226A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Howmedica Osteonics Corp. Organophosphorous, multivalent metal compounds, & polymer adhesive interpenetrating network compositions & methods
CN101913584B (zh) * 2010-08-27 2012-04-04 江苏永冠给排水设备有限公司 一种饮用水除氟滤料的生产方法
US9463046B2 (en) 2011-08-22 2016-10-11 Ossdsign Ab Implants and methods for using such implants to fill holes in bone tissue
US8591645B2 (en) 2011-09-09 2013-11-26 Ossdsign Ab Hydraulic cements with optimized grain size distribution, methods, articles and kits
US20130066327A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Håkan Engqvist Hydraulic cement compositions with low ph methods, articles and kits
GB2513477A (en) * 2011-09-09 2014-10-29 Ossdsign Ab Storage stable premixed hydraulic cement compositions, cements, methods, and articles
CN102492082B (zh) * 2011-12-03 2013-12-18 桂林理工大学 一种医用人造骨骼用材料的制备方法
CN102697548B (zh) * 2012-06-21 2014-07-23 闫宏伟 一种制备新型个体化可降解人工骨髓内支架的方法
BR112015013539B1 (pt) 2012-12-14 2020-01-07 Ossdsign Ab Composições de formação de cimento, cimentos monetita, implantes e métodos para a correção de defeitos de ossos
US10076416B2 (en) 2013-02-12 2018-09-18 Ossdsign Ab Mosaic implants, kits and methods for correcting bone defects
US10179834B2 (en) 2013-04-10 2019-01-15 The University Of Melbourne Biodegradable network polymers for regenerative medicine and tissue engineering
EP2999492B1 (de) 2013-05-23 2020-04-08 CeramTec GmbH Implantat aus keramik mit porenkanälen
CN103691000B (zh) * 2013-12-12 2015-08-05 西南交通大学 微、纳米磷酸钙/儿茶酚基聚合物骨修复支架的制备方法
CN104771782A (zh) * 2014-01-10 2015-07-15 东莞博捷生物科技有限公司 一种骨修复用材料β-磷酸三钙及其制备方法
CN103922784B (zh) * 2014-03-25 2015-07-29 西安理工大学 微生物发酵低温成型制备多孔陶瓷的方法
JP6600680B2 (ja) 2014-08-14 2019-10-30 オスディーサイン アーベー 骨欠損修正用の骨インプラント
JP6505406B2 (ja) * 2014-09-29 2019-04-24 富田製薬株式会社 リン酸カルシウムの繊維状成型体の製造方法
KR101889128B1 (ko) * 2014-12-24 2018-08-17 주식회사 바이오알파 인공 골조직의 제조 시스템 및 이의 제조 방법
CN105963789B (zh) * 2016-06-03 2019-09-27 昆明理工大学 一种骨组织工程支架材料的制备方法
WO2018178313A1 (en) 2017-03-29 2018-10-04 Vito Nv Surgical implants comprising graded porous structures
CN113135769B (zh) * 2021-04-09 2022-07-26 华南理工大学 表面包覆改性多孔磷酸钙陶瓷微球及其制备方法与应用
TWI804100B (zh) * 2021-12-13 2023-06-01 富爾哥頓生技股份有限公司 多孔複合材料的製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4073999A (en) * 1975-05-09 1978-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Porous ceramic or metallic coatings and articles
EP0335359A3 (en) 1988-03-31 1989-11-29 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Porous ceramic material and production process thereof
US4973566A (en) 1989-05-16 1990-11-27 Coors Ceramics Company Cordierite material useful in a heat source retainer and process for making the same
JP2766029B2 (ja) * 1990-03-12 1998-06-18 日本碍子株式会社 セラミックグリーンシート材及び電気化学的素子並びにその製造方法
US5705118A (en) * 1992-08-27 1998-01-06 Polyceramics, Inc. Process for producing a ceramic body
JPH06312375A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Noritake Dia Kk 貫通気孔構造を有するレジンボンドホイールの製造方法とこれを用いた研削加工方法
JP3362267B2 (ja) * 1993-12-29 2003-01-07 日本特殊陶業株式会社 生体インプラント材料及びその製造方法
DE4403509A1 (de) * 1994-02-04 1995-08-10 Draenert Klaus Werkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
US6271278B1 (en) * 1997-05-13 2001-08-07 Purdue Research Foundation Hydrogel composites and superporous hydrogel composites having fast swelling, high mechanical strength, and superabsorbent properties
US6296667B1 (en) * 1997-10-01 2001-10-02 Phillips-Origen Ceramic Technology, Llc Bone substitutes
AU766735B2 (en) 1998-09-15 2003-10-23 Isotis N.V. Osteoinduction
GB9821663D0 (en) * 1998-10-05 1998-11-25 Abonetics Ltd Foamed ceramics
CA2285149A1 (en) * 1998-10-07 2000-04-07 Isotis B.V. Device for tissue engineering a bone equivalent
AU3242201A (en) 1999-12-16 2001-06-25 Isotis N.V. Porous ceramic body
AU778651B2 (en) 1999-12-16 2004-12-16 Isotis N.V. Porous ceramic body
WO2002066693A1 (en) 2001-02-19 2002-08-29 Isotis N.V. Porous metals and metal coatings for implants

Also Published As

Publication number Publication date
EP1305056A1 (en) 2003-05-02
JP2004505677A (ja) 2004-02-26
AU2001275715B2 (en) 2006-08-03
CA2417895C (en) 2011-09-27
US20030171822A1 (en) 2003-09-11
WO2002011781A1 (en) 2002-02-14
AU7571501A (en) 2002-02-18
DK1305056T3 (da) 2008-01-02
ES2256273T3 (es) 2006-07-16
PT1305056E (pt) 2006-05-31
CN1446109A (zh) 2003-10-01
ATE313345T1 (de) 2006-01-15
DE60116103D1 (de) 2006-01-26
US7094371B2 (en) 2006-08-22
CA2417895A1 (en) 2002-02-14
CN1209170C (zh) 2005-07-06
EP1305056B1 (en) 2005-12-21
DE60116103T2 (de) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154729B2 (ja) 多孔質人工骨移植片およびその製造方法
AU2001275715A1 (en) Porous synthetic bone graft and method of manufacture thereof
Sopyan et al. Porous hydroxyapatite for artificial bone applications
US8613876B2 (en) Foamed ceramics
CN1230207C (zh) 骨代用品材料
JP5759370B2 (ja) 組織工学および骨の再生のための、構造化された多孔率を有するモネタイトの三次元マトリクス、および、当該三次元マトリクスの調製方法
CN108670505B (zh) 一种3d打印的椎间融合器及其制备方法
KR100807108B1 (ko) 다공성의 β-인산삼칼슘 과립의 제조 방법
CN1280508A (zh) 骨代用品
WO2002098474A1 (fr) Produit d'echafaudage dans le domaine du genie tissulaire osseux humain, ses procedes de preparation et ses applications
Shepherd et al. Synthetic hydroxyapatite for tissue engineering applications
Lu et al. Controllable porosity hydroxyapatite ceramics as spine cage: fabrication and properties evaluation
BRPI1003676A2 (pt) suspensões para preparação de enxertos ósseos (scaffolds) à base de biosilicato, enxertos ósseos obtidos e processos de obtenção dos mesmos
KR100853635B1 (ko) 다공성 합성 뼈이식편과 그것의 제조방법
US20220305058A1 (en) Mesenchymal stromal cell bone graft material
CN112773938A (zh) 一种基于马钱子碱的3d打印人工骨组合物和制备基于马钱子碱的3d打印人工骨的方法
Ribeiro et al. Osseointegration and biocompatibility study of macroporous biphasic calcium phosphate (BCP) ceramics obtained by consolidation using albumin
Tan et al. Characterisation of calcium phosphate cement-derived hydroxyapatite scaffolds with a PLGA-bioactive glass composite coating
WO2022040771A1 (pt) Processo de preparação de enxertos ósseos e enxertos ósseos obtidos
Khorasanizadeh et al. Crystallization and sinterability behavior of bioresorbable CaO-P2O5-Na2O-TiO2 glass ceramics for bone regeneration application
KR20120050698A (ko) 다공성 수산화아파타이트 구형체 및 이를 포함하는 골 이식재
Bitiutska et al. Biocompatible Scaffolds Based on Glass-Ceramic Materials for Bone Tissue Engineering
Kuntová Kompozitní pěnové nosiče pro tkáňové inženýrství kostí
Shepherd et al. 1Queen Mary University of London, London, UK; 2University of Cambridge, Cambridge, UK

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees