JP5154016B2 - 画像内の不均一性の補正方法および画像化装置 - Google Patents

画像内の不均一性の補正方法および画像化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5154016B2
JP5154016B2 JP2005366358A JP2005366358A JP5154016B2 JP 5154016 B2 JP5154016 B2 JP 5154016B2 JP 2005366358 A JP2005366358 A JP 2005366358A JP 2005366358 A JP2005366358 A JP 2005366358A JP 5154016 B2 JP5154016 B2 JP 5154016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
correction
prototype
corrected
signal strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005366358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006175231A (ja
Inventor
イエルス ヴラディミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006175231A publication Critical patent/JP2006175231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154016B2 publication Critical patent/JP5154016B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5608Data processing and visualization specially adapted for MR, e.g. for feature analysis and pattern recognition on the basis of measured MR data, segmentation of measured MR data, edge contour detection on the basis of measured MR data, for enhancing measured MR data in terms of signal-to-noise ratio by means of noise filtering or apodization, for enhancing measured MR data in terms of resolution by means for deblurring, windowing, zero filling, or generation of gray-scaled images, colour-coded images or images displaying vectors instead of pixels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/5659Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the RF magnetic field, e.g. spatial inhomogeneities of the RF magnetic field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、画像化装置によって検査対象から撮影される画像内の不均一性の補正方法に関する。本発明は、同様に、画像、特に磁気共鳴装置によって撮影された磁気共鳴画像を撮影するための画像化装置に関する。この方法は特に磁気共鳴画像の補正に適用される。
磁気共鳴装置は種々の問題提起の解明にますます頻繁に使用される。磁気共鳴装置の画像化法は高周波パルス(HFパルス)が人間の体内に存在する水プロトンの核スピンを励起することに基づく。高周波パルスによって励起されたこれらの核スピンは緩和して初期状態に戻るが、その際に磁気変化を種々のコイルにより検出することができる。
更に、高い静磁場強さB0を有する磁気共鳴装置を使用する努力がなされている。というのは、それによって取得される信号および空間分解能を増強することができるからである。しかしながら、高い磁場強さを有する磁石の使用は磁気共鳴画像内に描出された信号強さを変動させるという問題ももたらす。この信号強さ変動は、主として、投射されたHF磁場が被検体と相互作用することに基づいている。真空内または非導電の物質中では極めて均一な高周波磁場を発生させることができる。このような均一な高周波磁場は、検査対象内に存在する核スピンを均一に励起させるために必要である。しかしながら、生物学的な物質は誘電体特性を有し、この特性が有効高周波磁場の周波数依存性および不均一性をもたらすので、検査対象の予め指定されたスライス内の核スピンの均一な励起はもはや不可能である(バイアス領域(bias field))。この不均一に発生された横磁化が受信コイルによって検出され、強さ変動をもたらし、それどころか磁気共鳴画像内に信号不足すらもたらすので、磁気共鳴画像のこの範囲では診断がもはや不可能である。投射されたHFパルスの周波数は直接に静磁場強さに比例するので、これは強いB0の静磁場の場合に高周波に起因する不均一性を増幅する。
磁気共鳴画像内の不均一性の除去のために、不均一性を除かれる磁気共鳴画像に対数が適用され、引続いて画像が指数計算を施される補正方法は公知である(例えば、特許文献1参照)。準同形フィルタを用いたこの種の画像処理は、不均一性が位置に依存する乗算器として画像上に置かれているという事実、すなわち本来の強さが不均一性経過と乗算されるという事実に基づいている。対数計算の適用によって、この乗算は加算に移行し、簡単に画像から除去もしくはフィルタリングすることができる。不均一性の除去後、前に適用された対数計算ステップを取り消して元に戻すために、信号強さの指数計算が施される。
米国特許第6208138号明細書
本発明の課題は画像内の不均一性の補正を更に改善することにある。
この課題は本発明によれば、画像化装置によって検査対象から撮影された画像内の不均一性の補正方法において、
補正すべき画像が撮影され、
補正すべき画像から補正画像が算出され、
補正すべき画像と補正画像との乗算によって正規化された画像を作成するために、撮影された画像が補正画像を用いて補正され、
補正すべき画像から、補正すべき画像よりも低い分解能を有する補正原型が作成され、補正原型に適用される準同形フィルタを用いて、低周波の不均一性が低減されている正規化された補正原型が算出され、
正規化された補正原型と補正原型との商の算出により、不均一性の逆関数に相当する補正関数が形成され、
補正画像が補正すべき画像と同一の分解能を有するまで、補正関数から補間によって補正画像が形成され、
補正画像を算出する際に、撮像された検査対象の付近において限界値よりも低い信号強さを有する画素が識別され、これらの画素に、それぞれの近隣の画素の信号強さにそれぞれ依存する信号強さが割り当てられる
ことを特徴とする画像内の不均一性の補正方法によって解決される(請求項1)。
画像内の不均一性の補正方法に関する本発明の実施態様は次の通りである。
・磁気共鳴装置によって磁気共鳴画像が撮影され、高周波パルスによって検査対象内の核スピンを励起する際の不均一性によって生じる不均一性の補正が行なわれる(請求項2)。
・正規化された補正原型を算出するために、
補正原型の対数を計算し、
対数計算された画像のフーリエ空間へのフーリエ変換を計算し、
フーリエ変換と高域通過フィルタとを乗算し、
フィルタリングされたフーリエ変換をフーリエ空間から画像空間へ逆変換し、
逆変換された画像の指数関数を形成し、正規化された補正原型を得る(請求項3)。
・補正原型において検査対象の内部で限界値よりも低い信号強さを有する画素では、信号強さが、それぞれN個の隣接画素の信号強さに依存する強さ値によって置き換えられる(請求項4)。
・補正原型において検査対象の外側で限界値以下の信号強さを有する画素では、信号強さが、
検査対象の重心点を決定し、
画像背景に対して検査対象のエッジのところを延びる対称軸のところで検査対象の内側から検査対象の外側に向かって半径方向に外側へ信号強さを線対称に形成する
ように決定される(請求項5)。
・補正原型において検査対象の外側で限界値以下の信号強さを有する画素では、信号強さが、
検査対象から定められた距離以内にある画素の信号強さをM個の隣接画素の平均値により決定する
ように決定される(請求項6)。
検査対象の外側の画素の信号強さの置き換えを行った後で、置き換えられていない画素が背景に残っている場合には、補正原型において検査対象の外側の画素の信号強さが、補正原型において検査対象の内側の画素の信号強さの平均値によって選定されることによって、背景の残りの画素の置き換えが行われる(請求項7)。
・補正画像の作成のために、それぞれ画像の外側エッジにおける画像帯がそのエッジのところで外側に向けて線対称に形成されることによって、補正すべき画像の拡張された画像が作成される(請求項8)。
画像化装置によって検査対象から撮影された画像内の不均一性を補正するための本発明の有利な方法によれば、まず、補正すべき画像が画像化装置によって撮影され、引続いて補正すべき画像から補正画像が算出され、次に補正すべき画像と補正画像との乗算によって正規化された画像を作成するために、撮影された画像が補正画像を用いて補正される。補正画像を算出する際に、好ましくは、撮像された検査対象の付近において予め与えられた限界値よりも低い信号強さを有する画素が識別される。次に、これらの画素に、それぞれの近隣の画素の信号強さにそれぞれ依存する信号強さが割り当てられる。これによって、補正画像において、非常に低い信号強さを有するかあるいは信号強さを持たない画素またはピクセルは使用されない。これは、非常に低い信号強さを有するかあるいは信号強さを持たない画素内には補正すべき不均一性に関する情報も含まれ得ないという認識に基づいている。しかしながら、画像上の不均一性の経過に関する知識は、撮影された画像から不均一性を除去するために必要である。これらの画素が画像上の不均一性分布の算出時に使用されないという事実によって、画像上の不均一性の経過に関するより良好なメッセージを発生させることができる。この「ノイズ画素」内の信号強さを周囲の信号強さによって置き換えることにより、画像上の不均一性の経過に関するメッセージを決定的に改善することができる。これは、画像上の不均一性分布が一般に低周波で変化すること、すなわち不均一性の非常に突発的な高周波変化が存在しないことに基づく。この事実によって、不均一性に起因する不均一性経過に関するより正確なメッセージがなされるので、画像上の不均一性経過がよりよく知られているならば、画像補正も改善される。
有利な実施態様においては、補正すべき画像が、磁気共鳴装置または磁気共鳴断層撮影装置によって撮影された磁気共鳴画像であり、高周波パルスによって検査対象内の核スピンを励起する際の不均一性によって生じる不均一性の補正が行なわれる。冒頭に述べたように、高周波パルスと被検体との相互作用が、特に高い静磁場強さの場合に、磁気共鳴画像に不均一性をもたらし、この不均一性を上記方法によって効果的に補正することができる。本方法は送信コイルおよび誘電共振によって引き起こされた不均一性の補正のために開発されたにもかかわらず、他のあらゆる不均一性(例えば、受信コイルに起因する不均一性)を補正することができる。
もちろん、上記補正方法は磁気共鳴画像における用途に限定されない。不均一性経過が理想的な強さ経過と乗算的に撮影対象に起因して変化する場合およびこの不均一性経過が低周波成分によってのみ変化する場合にはいつでも、上記の補正方法を適用することができる。
好ましくは、補正画像の算出のために、補正すべき画像から補正原型が作成され、しかもこの補正原型は補正すべき画像よりも低い分解能を持つのがよい。原画よりも低い分解能を有する補正原型の使用は、後で画像に適用される計算動作における計算速度を加速するためにのみ用いられる。低い分解能の使用は不均一性経過の計算に不都合な影響を及ぼさないが、しかし計算時間は著しく短縮する。例えば、分解能は、10〜100倍だけ画素数を減らすことによって低くすることができる。補正原型の分解能は例えば64×64画素であるとよい。
本発明の他の実施態様においては、正規化された補正原型が補正原型に適用される準同形フィルタの使用により算出される。準同形フィルタの使用によって画像内の乗算的な不均一性成分を対数計算によって2つの成分に分離して、引続いてフィルタにより不均一性成分を良好に除去することができる。
正規化された補正原型および補正原型から、正規化された補正原型と補正原型との商の計算によって補正関数が形成される。この補正関数は不均一性経過の逆関数に相当する。補正画像は、再び補正すべき画像と同じ分解能が得られるまで、補正関数から補間によって形成される。引続いて不均一性のない正規化された画像は、補正画像と撮影された画像との乗算によって得られ、補正画像は不均一性領域の逆関数であるので、不均一性経過による画像への影響を画像から除去することができる。
正規化された補正原型の算出のために次のステップが実行される。まず補正原型の対数計算が行なわれる。次に、対数計算された画像がフーリエ変換を施される。次に、フーリエ空間において、画像が、低い周波数を部分的または完全に抑制する高域通過フィルタと乗算される。次に、フィルタにかけられたフーリエ変換がフーリエ空間から画像空間へ逆変換される。逆変換された画像は指数計算されなければならず、それにより正規化された補正原型が得られる。フーリエ変換によって、画像のそれぞれの周波数スペクトルの成分ごとの処理が可能である。なぜならば、画像が前もって対数計算されたからである。それによって、フーリエ変換が各成分に適用される。その結果の指数計算によって初めに適用された対数計算ステップが元に戻されるので、引続いては正規化された補正原型が得られる。
しかしながら、画像上の不均一性経過に関する良好なメッセージを得るためには、非常に低い信号強さを有する画素がまず置き換えられなければならない。これらの画素は不均一性分布に関するメッセージをもたらさない。それらはこの理由から補正原型を作成する前に置き換えられなければならない。このために、検査対象に内部において限界値よりも低い信号強さを有する画素では、信号強さがそれぞれN個の隣接画素の信号強さに依存する信号強さによって置き換えられる。例えば信号強さが25個の隣接ピクセルの信号強さによって置き換えられる。この場合に個数Nは任意に選択可能であり、とりわけ10〜50の範囲にあるとよい。
更に、検査対象の外側の画素が識別される。これらの画素はもちろん検査対象の信号を持たず、従って同様に限界値以下である。これらの画素の信号強さは次のようにして決定される。検査対象の重心点を決定し、そして検査対象の内側から外側に向けて半径方向に外側へ信号強さを線対称に形成する。この場合に、画像背景に対して検査対象のエッジのところを延びる軸のところで画素が線対称に形成される。同様に検査対象の外側の画素の信号強さが、検査対象から出発して外側の画素がM個の隣接画素の平均値によって与えられている信号強さで埋められることによって決定される。この場合に検査対象から外側に向けて出発する。Mは10〜50、例えば25に選定されるとよく、従って背景における画素が最も近くの25個のピクセルの平均値によって埋められる。この場合に置き換えるべきピクセルから、限界値以上の強さを有するM個のピクセルが見つけ出されるまで、例えばスパイラル状に外側に向けて進むとよい。更に、検査対象の外側の画素の信号強さを検査対象の内側の全ての信号強さ点の平均値によって選択することができる。
閾値以下の信号強さを有する全ての画素を他の信号強さで埋めることができる。この場合には検査対象の付近の平均値法が画像の縁部よりも正確である。「ノイズ画素」への信号強さの補充は計算時間に関連して最適化される。より正確な近似法は大きな計算時間を必要とし、他の近似法は高速であるがしかし正確さが劣る。
有利な実施態様によれば、補正画像の作成のために、その都度画像の外側エッジにおける画像帯がそのエッジのところで外側に向けて線対称に形成されることによって画像が拡張され、典型的には画像全体または撮像視野(FOV)の約25%の拡張が行なわれる。画像処理時に使用された離散型フーリエ変換によってスペクトルが周期的に描出される。これによって、不均一性経過の画像のエッジに不均一性経過における激しい跳躍が発生する。これらの跳躍は低い周波数成分によっては描出できないので、これらのエッジにおける補正は確実には働かない。この理由から、外側の画像領域が外側へ向けて線対称に形成されるので、この問題がさらに外側の方へずらされる。この場合に外側へ向けてずらされた領域は、最終的には不均一性経過もしくは逆不均一性経過の算出時に使用されない。例えば原型の分解能が64×64画素である場合に、その分解能は線対称に形成された後には96×96画素となる。
本発明は、同様に、補正すべき画像を撮影するための画像撮影ユニットと、補正原型を算出するための補正原型計算ユニットと、正規化された補正原型を算出するためのフィルタユニットと、補正画像を算出するための補正計算ユニットとを備え、補正画像が上述のように算出される、検査対象の画像を撮影するための画像化装置に関する。
より詳細に記載すると、本発明によれば
補正すべき画像を撮影するための画像撮影ユニットと
撮影された画像から、補正すべき画像よりも低い分解能を有する補正原型を作成する、補正原型を算出するための補正原型計算ユニットと
補正原型に基づいて、低周波の不均一性が低減されている正規化された補正原型を算出するためのフィルタユニットと
正規化された補正原型と補正原型との商の算出により、不均一性の逆関数に相当する補正関数を形成し、補正関数から補間によって、補正すべき画像と同一の分解能を有する補正画像を形成する、補正画像を算出するための補正計算ユニットとを備え
補正計算ユニットは補正すべき画像と補正画像との乗算によって正規化された画像を作成し
この正規化された画像を表示する表示ユニットを備え
補正原型計算ユニットは、補正原型を算出する際に、撮像された検査対象の付近において限界値よりも低い信号強さを有する画素を識別し、これらの画素に、それぞれの近隣の画素の信号強さにそれぞれ依存する信号強さを割り当てる
ことを特徴とする検査対象の画像撮影のための画像化装置が提案される(請求項9)
画像化装置に関する本発明の実施態様は次の通りである。
・画像化装置は核磁気共鳴に基づいて検査対象の磁気共鳴画像を作成する磁気共鳴装置である(請求項10)
以下において、添付図面を参照しながら本発明を更に詳細に説明する。
図1は不均一性を補正することができる画像化装置を概略的に示し、
図2は正規化された画像を計算するための方法ステップを示すフローチャートであり、
図3は正規化された補正原型を計算するための方法ステップを示すフローチャートであり、
図4は補正原型の改善のためのステップを有するフローチャートであり、
図5乃至11は模範画像に基づいて正規化された画像を計算するための種々のステップを示す。
図1は画像化装置10、例えば磁気共鳴装置を概略的に示す。磁気共鳴装置の基本的な動作態様は当業者に知られており、本発明の理解のためには重要ではないので、より詳しい説明は省略する。高周波パルスによる励起後に検出される測定信号は、受信コイルによって受信され、導線11を介して画像計算ユニット12に導かれる。画像計算ユニット12は従来のようにコイルによって検出された信号から磁気共鳴画像を算出する。この磁気共鳴画像はとりわけ不均一性(いわゆるバイアス領域)を有する。磁気共鳴画像内のこの不均一性を除去するために、画像計算ユニット12から出力された磁気共鳴画像は、補正原型を算出する補正原型計算ユニット13に導かれる。後で詳しく説明するように、補正原型計算ユニット13においては、低い信号強さを有する画素が除去されて他の信号強さによって置き換えられるように補正原型が準備される。次に、フィルタユニット14が磁気共鳴画像から低周波の不均一成分を抑制し、補正計算ユニット15が、フィルタユニット14から与えられかつ補正原型のデータを有するデータから、逆の不均一性分布を算出する。引続いて、その逆の不均一性分布から正規化された磁気共鳴画像が算出される。最後に、この正規化された磁気共鳴画像は、表示ユニット16に表示されてもよいし、あるいは他の定量的な計算処理に使用されてもよい。
図2には正規化された画像を作成するための基本的なステップが示されている。第1のステップ20において大きさ[M,N]を持つ補正すべき画像I(x,y)が撮影される。磁気共鳴画像の大きさは一般に使用される磁気共鳴画像サイズ、例えば256×256または512×512画素に相当する。
次に、ステップ21において補正原型i(x,y)が算出され、画像サイズはこの場合には[m,n]である。補正原型の画素の個数は理論的には補正すべき画像に一致してもよいが、しかし計算時間の短縮のために大抵は少ない分解能を有する画像が発生される。この分解能低減は、計算時間の相当の部分を短縮するが、しかし不均一性除去の際には精度に決定的な影響を及ぼさない。次にステップ22において補正原型から正規化された補正原型iN(x,y)が作成される。ステップ23において、正規化された補正原型iN(x,y)および補正原型i(x,y)から、c=iN(x,y)/i(x,y)により、補正関数c(x,y)が形成される。このステップ23では不均一性の逆関数が作成される。ステップ24において、補間によって、補正すべき画像と同じ大きさM,Nを持つ補正画像C(x,y)が算出される。ステップ25において、補正画像C(x,y)と補正すべき画像I(x,y)とが乗算されることによって、正規化された画像が算出される。正規化された画像からは、補正画像との乗算によって、高周波磁場に起因する領域不均一性が除去されている。本例においては2次元データが使用されたが、本方法は3次元ボリュームデータセットにも適用可能である。
図3には図1のフィルタユニット14において行なわれるように補正原型から正規化された補正原型が形成される様子が詳細に示されている。準同形フィルタのこの経過は次のとおりである。第1のステップ31において画像i(x,y)の対数計算が行なわれ、次にステップ32においてフーリエ空間またはK空間へのフーリエ変換が施される。次にステップ33において、フーリエ空間における信号に、不均一性の低周波成分を除去する高域通過フィルタ(ノッチフィルタ)が適用される。引続いてステップ34において、ステップ35における磁気共鳴画像の指数計算の前に画像空間への逆変換が行なわれる。ステップ35においては、今や低い分解能を有する正規化された補正原型iN(x,y)が得られる。
図4には、図3に示されたステップが実行される前に、画像計算ユニット12から来る磁気共鳴画像が前処理される様子を示すステップが示されている。まずステップ41において低い分解能を有する、すなわち少ない画素を有する補正原型が作成される。ステップ42において、閾値形成が行なわれる、すなわち閾値よりも小さい信号強さを有する画素が排除される。ステップ43において、さらに検査対象の縁辺の画素が排除される。なぜならば、これらはいわゆる「パーシャルボリューム」効果によって間違った結果をもたらすからである.
次にステップ44において、検査対象の内部にある小さすぎる強さを持つ画素が識別され、それらの信号強さが、例えば最も近いN個の隣接する画素の平均値形成によって置き換えられる。ステップ45において、更に検査対象の外側の画素の信号強さが置き換えられる。後で更に詳しく説明するように、ここでは検査対象の内側の画素が検査対象の中心点から半径方向に外側に向けて線対称に形成され、その際に対称軸は検査対象のエッジのところを延びる。あるいは検査対象から与えられた距離だけ離れた範囲内の全てのピクセル、例えば視野の1/8のピクセルが、これらの画素の信号強さが最も近いM個の画素の信号強さによって与えられることによって変更される。同様にまたは付加的に、背景における画素が全て既に置き換えられたわけではない場合には、背景の残りの画素が検査対象の信号強さの平均値で埋められるとよい。
ステップ46においてはエッジにおける画素が外側に向けて線対称に形成され、それによって、エッジでの不均一性経過において場合によっては発生する問題が外側に向けてずらされる。
図5乃至11には領域不均一性を除去するための方法ステップが頭部の磁気共鳴撮影における模範例で示されている。
図5において、画像51は低くされた分解能を有する磁気共鳴画像を示し、これは補正すべき画像から作成されたものである。画像51は閾値法を受け、それによって画像52が得られる。画像52においては、検査対象の内側および外側において閾値以下の信号強さを有する全てのピクセルつまり画素が識別される。次に画像53においては、更に信号強さを持つ画素と信号強さを持たない画素との間の移行部の縁における画素が除去される。なぜならばこれらの画素は同様に不均一性の計算結果の質を低下させるからである。次に画像54において、以前に信号強さがあまりにも低すぎた検査対象内部の画素が、例えば最も近い25個の画素による平均値形成によって置き換えられる。
次に画像55において検査対象の付近の画素が同様に最も近いM個の画素の平均値形成によって置き換えられる。この場合にMは10〜50に選ばれるとよい。
図6に示されているように、画像55および原画像51から画像61が作成され、低すぎる信号強さを有する画像51の画素は画像55に示されているように置き換えられた。同様に他の可能性によれば、画像51が画像54と混合され、この場合には画像62を得るために内部の画素のみが置き換えられる。検査対象の外側の画素は検査対象の重心から半径方向に外側に向けた線対称によって計算される。ここでは検査対象内にある画素が対称軸62aのところで外側に向けて線対称に形成されるので、画像63が得られる。半径方向に外側へ向けた線対称の形成は背景における全ての画素に対して実施される。
継続処理のために画像61または画像63が使用され、すなわち画像51がマスク55またはマスク54に混合される。画像61または画像63が継続処理に使用されるかどうかの事実は、検査対象、使用されたコイルおよびその他の要因に依存する
図7に示されているように以下において画像61は継続処理に使用される。画像計算時に使用される離散型フーリエ変換によって周期的なスペクトルが生じる。同様に不均一性は周期性である。それにより、画像内の不均一性経過は跳躍を有する。これらの跳躍もしくはエッジは低い周波数では近似することができないので、エッジにおける不均一性経過は正しく描出できない。この理由から、画像71から分かるように、それぞれ外側の画像部分はエッジ71aのところで外側に向かって線対称に形成される。この線対称の形成によってこの不連続性が外側に向けて移動され、そこでは不連続性が後で考慮されることはない。例えば全視野の25%の画素の線対称の形成によって画像72が生じる。この画像72は補正原型計算ユニット13において算出される補正原型であり、補正原型はフィルタユニット14に導かれる。
このフィルタユニット14では画像72から対数が形成されて画像73が得られる。引続いて、この画像73から、図8から分かるように、画像81を得るために、2次元の逆フーリエ変換が行なわれる。この周波数スペクトル81は画像82に示されているように高域通過フィルタと乗算され、それから、画像中心における低周波成分がフィルタにより除去されたことにより、画像83が得られる。画像83のこの周波数スペクトルは画像空間へ逆変換され、それにより画像84が生じる。画像84は画像85(図9参照)を得るために指数関数計算される。画像85には今や不均一性が抑制されている。この不均一性はフーリエ変換およびそれに続く高域通過フィルタリングによって除去されたので、画像内の低周波の不均一性は強く低減されている。画像85は正規化された補正原型iN(x,y)に一致する。
補正計算ユニット15では、この正規化された補正原型85すなわちiN(x,y)と、補正原型i(x,y)すなわち画像72との商の形成によって、補正関数91を得ることができる。この補正関数91は低くされた分解能を有する不均一性の逆関数に相当する。図10に示されているように、今や画像91の内側部分が取り出される。なぜならば画像72において画像71の付加された外側範囲は必要でないからである。次に画像がその元の大きさまで補間されるので、補正すべき画像と同じ大きさ[M,N]を持つ画像92が得られる。この補正画像92は不均一性経過の逆を示す。補正すべき元の画像100(図10参照)と補正画像92との乗算によって、投射された高周波磁場と検査対象との共鳴によって生じる不均一性がほぼ存在しない正規化された画像110が得られる。
この正規化された画像110は表示ユニット16に表示される。
以上のとおり、ここで説明した方法は画像内の不均一性の補正を可能にする。フィルタリングの前に画像を前処理することによって、不均一性経過に関するメッセージを生ぜしめないあまりにも低すぎる信号強さを有する画素が抽出されて近隣の画素によって置き換えられる。これは不均一性経過に関する正確なメッセージを可能にするので、不均一性経過を、正規化された画像の作成のために使用することができる。
不均一性を補正することができる画像化装置を示す概略図 正規化された画像を計算するための方法ステップを示すフローチャート 正規化された補正原型を計算するための方法ステップを示すフローチャート 補正原型の改善のためのステップを有するフローチャート 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第1の説明図 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第2の説明図 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第3の説明図 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第4の説明図 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第5の説明図 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第6の説明図 模範画像に基づいて正規化された画像を計算するためのためのステップの第7の説明図
符号の説明
11 導線
12 画像計算ユニット
13 補正原型計算ユニット
14 フィルタユニット
15 補正計算ユニット
16 表示ユニット
20〜25 ステップ
31〜35 ステップ
41〜46 ステップ
51〜55 画像
61〜63 画像
62a 対称軸
71〜73 画像
71a エッジ
81〜85 画像
91〜92 画像
100 画像
110 画像

Claims (10)

  1. 画像化装置によって検査対象から撮影された画像内の不均一性の補正方法において、
    補正すべき画像(100)が撮影され、
    補正すべき画像(100)から補正画像(92)が算出され、
    補正すべき画像(100)と補正画像(92)との乗算によって正規化された画像(110)を作成するために、撮影された画像(100)が補正画像(92)を用いて補正され、
    補正すべき画像(100)から、補正すべき画像よりも低い分解能を有する補正原型(72)が作成され、補正原型(72)に適用される準同形フィルタを用いて、低周波の不均一性が低減されている正規化された補正原型(85)が算出され、
    正規化された補正原型(85)と補正原型(72)との商の算出により、不均一性の逆関数に相当する補正関数(91)が形成され、
    補正画像(92)が補正すべき画像(100)と同一の分解能を有するまで、補正関数(91)から補間によって補正画像(92)が形成され、
    補正画像(92)を算出する際に、撮像された検査対象の付近において限界値よりも低い信号強さを有する画素が識別され、これらの画素に、それぞれの近隣の画素の信号強さにそれぞれ依存する信号強さが割り当てられる
    ことを特徴とする画像内の不均一性の補正方法。
  2. 磁気共鳴装置によって磁気共鳴画像が撮影され、高周波パルスによって検査対象内の核スピンを励起する際の不均一性によって生じる不均一性の補正が行なわれることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 正規化された補正原型を算出するために、
    補正原型(72)の対数を計算し、
    対数計算された画像のフーリエ空間へのフーリエ変換を計算し、
    フーリエ変換と高域通過フィルタとを乗算し、
    フィルタリングされたフーリエ変換をフーリエ空間から画像空間へ逆変換し、
    逆変換された画像の指数関数を形成し、正規化された補正原型(85)を得る
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 補正原型(72)において検査対象の内部で限界値よりも低い信号強さを有する画素では、信号強さが、それぞれN個の隣接画素の信号強さに依存する強さ値によって置き換えられることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の方法。
  5. 補正原型(72)において検査対象の外側で限界値以下の信号強さを有する画素では、信号強さが、
    検査対象の重心点を決定し、
    画像背景に対して検査対象のエッジのところを延びる対称軸のところで検査対象の内側から検査対象の外側に向かって半径方向に外側へ信号強さを線対称に形成する
    ように決定されることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の方法。
  6. 補正原型(72)において検査対象の外側で限界値以下の信号強さを有する画素では、信号強さが、
    検査対象から定められた距離以内にある画素の信号強さをM個の隣接画素の平均値により決定する
    ように決定されることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の方法。
  7. 請求項5又は6に記載の方法により検査対象の外側の画素の信号強さの置き換えを行った後で、置き換えられていない画素が背景に残っている場合には、補正原型(72)において検査対象の外側の画素の信号強さが、補正原型(72)において検査対象の内側の画素の信号強さの平均値によって選定されることによって、背景の残りの画素の置き換えが行われることを特徴とする請求項5又は6記載の方法。
  8. 補正画像(92)の作成のために、画像の外側エッジにおける画像帯がそのエッジのところで外側に向けて線対称に形成されることによって、補正すべき画像(100)の拡張された画像が作成されることを特徴とする請求項1乃至7の1つに記載の方法。
  9. 補正すべき画像(100)を撮影するための画像撮影ユニットと、
    撮影された画像(100)から、補正すべき画像よりも低い分解能を有する補正原型(72)を作成する、補正原型を算出するための補正原型計算ユニット(13)と、
    補正原型(72)に基づいて、低周波の不均一性が低減されている正規化された補正原型(85)を算出するためのフィルタユニット(14)と、
    正規化された補正原型(85)と補正原型(72)との商の算出により、不均一性の逆関数に相当する補正関数(91)を形成し、補正関数(91)から補間によって、補正すべき画像(100)と同一の分解能を有する補正画像(92)を形成する、補正画像を算出するための補正計算ユニット(15)とを備え、
    補正計算ユニット(15)は補正すべき画像(100)と補正画像(92)との乗算によって正規化された画像(110)を作成し、
    この正規化された画像(110)を表示する表示ユニット(16)を備え、
    補正原型計算ユニット(13)は、補正原型(72)を算出する際に、撮像された検査対象の付近において限界値よりも低い信号強さを有する画素を識別し、これらの画素に、それぞれの近隣の画素の信号強さにそれぞれ依存する信号強さを割り当てる
    ことを特徴とする検査対象の画像撮影のための画像化装置。
  10. 画像化装置は核磁気共鳴に基づいて検査対象の磁気共鳴画像を作成する磁気共鳴装置であることを特徴とする請求項9記載の画像化装置。
JP2005366358A 2004-12-21 2005-12-20 画像内の不均一性の補正方法および画像化装置 Expired - Fee Related JP5154016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004061507A DE102004061507B4 (de) 2004-12-21 2004-12-21 Verfahren zur Korrektur von Inhomogenitäten in einem Bild sowie bildgebende Vorrichtung dazu
DE102004061507.1 2004-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006175231A JP2006175231A (ja) 2006-07-06
JP5154016B2 true JP5154016B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=36580265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005366358A Expired - Fee Related JP5154016B2 (ja) 2004-12-21 2005-12-20 画像内の不均一性の補正方法および画像化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7672498B2 (ja)
JP (1) JP5154016B2 (ja)
KR (1) KR101216484B1 (ja)
CN (1) CN1794005B (ja)
DE (1) DE102004061507B4 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006013472A1 (de) * 2006-03-23 2007-09-20 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Verarbeitung von Bilddaten für eine automatische Detektion und/oder Segmentierung von anatomischen Merkmalen aus Computertomographie-Aufnahmen
US7432707B1 (en) * 2006-06-14 2008-10-07 Fonar Corporation Magnetic resonance imaging with corrected intensity inhomogeneity
US8059907B2 (en) * 2006-06-29 2011-11-15 Case Western Reserve University Constant variance filter
US7894668B1 (en) * 2006-09-28 2011-02-22 Fonar Corporation System and method for digital image intensity correction
US20100272337A1 (en) * 2007-11-01 2010-10-28 Toru Shirai Magnetic resonance imaging apparatus
EP3112890A1 (en) * 2008-04-17 2017-01-04 Advanced MR Analytics AB Improved magnetic resonance images
JP5202281B2 (ja) * 2008-12-19 2013-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US8849060B2 (en) * 2011-07-01 2014-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image processing method, image processing system and display device for modifying background colors based on object colors
US8868153B2 (en) 2012-04-19 2014-10-21 General Electric Company Image correction using multichannel blind deconvolution with homomorphic filtering
EP2972518A4 (en) 2013-03-15 2017-09-13 Ohio State Innovation Foundation Signal inhomogeneity correction and performance evaluation apparatus
JP6041781B2 (ja) 2013-10-11 2016-12-14 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置およびその作動方法並びに医用画像処理プログラム
JP6554717B2 (ja) * 2014-04-24 2019-08-07 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴装置およびプログラム
CN104091565B (zh) * 2014-07-03 2016-06-29 广东威创视讯科技股份有限公司 显示装置全屏一致性校正方法和系统
JP2016022302A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴信号処理方法、磁気共鳴信号処理装置及び磁気共鳴装置並びにプログラム
KR102449871B1 (ko) * 2014-11-21 2022-10-04 삼성전자주식회사 의료 영상 처리 장치 및 그에 따른 의료 영상 처리 방법
CN107274350B (zh) * 2016-04-07 2021-08-10 通用电气公司 用于减少x射线图像中的振铃效应的方法及系统
US11435419B2 (en) * 2018-05-10 2022-09-06 Siemens Healthcare Gmbh Streak artifact reduction in magnetic resonance imaging
CN110415213A (zh) * 2019-06-24 2019-11-05 上海联影医疗科技有限公司 磁场均匀性检测方法、装置、计算机设备和存储介质
KR102099397B1 (ko) * 2019-11-06 2020-04-09 주식회사 알고씽 노상 주차 관리 장치 및 그 방법

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3218505C1 (de) * 1982-05-17 1983-11-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernseheinrichtung mit einer Schaltungsanordnung zur Kompensation von Amplitudenaenderungen
US4585992A (en) * 1984-02-03 1986-04-29 Philips Medical Systems, Inc. NMR imaging methods
US4731865A (en) * 1986-03-27 1988-03-15 General Electric Company Digital image correction
US4876509A (en) * 1986-12-17 1989-10-24 Resonex, Inc. Image restoration process for magnetic resonance imaging resonance imaging
JPH0362178A (ja) * 1989-07-28 1991-03-18 Canon Inc 画像処理装置
US5247366A (en) * 1989-08-02 1993-09-21 I Sight Ltd. Color wide dynamic range camera
JP2845995B2 (ja) * 1989-10-27 1999-01-13 株式会社日立製作所 領域抽出手法
US5185671A (en) * 1991-06-21 1993-02-09 Westinghouse Electric Corp. Adaptive control of an electronic imaging camera
DE69214229T2 (de) * 1991-08-14 1997-04-30 Agfa Gevaert Nv Verfahren und Vorrichtung zur Kontrastverbesserung von Bildern
US5224177A (en) * 1991-10-31 1993-06-29 The University Of Chicago High quality film image correction and duplication method and system
CA2130340C (en) * 1992-02-18 2000-06-06 Shih-Jong James Lee Method for identifying objects using data processing techniques
US5268967A (en) * 1992-06-29 1993-12-07 Eastman Kodak Company Method for automatic foreground and background detection in digital radiographic images
US6097847A (en) * 1993-05-31 2000-08-01 Nec Corporation Method of and apparatus for calculating sharpness of image and apparatus for sharpening image
US5452367A (en) * 1993-11-29 1995-09-19 Arch Development Corporation Automated method and system for the segmentation of medical images
DE4404047C1 (de) * 1994-02-09 1995-08-31 Daimler Benz Aerospace Ag Verfahren zur Beeinflussung der Bildqualität von durch eine elektronische Bildaufnahmevorrichtung gelieferten Bildern
US5715334A (en) * 1994-03-08 1998-02-03 The University Of Connecticut Digital pixel-accurate intensity processing method for image information enhancement
US5790692A (en) * 1994-09-07 1998-08-04 Jeffrey H. Price Method and means of least squares designed filters for image segmentation in scanning cytometry
WO1996009600A1 (en) * 1994-09-20 1996-03-28 Neopath, Inc. Apparatus for identification and integration of multiple cell patterns
US5551431A (en) * 1994-10-04 1996-09-03 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Correction of magnetic resonance imager intensity inhomogeneities using tissue properties
JPH08241407A (ja) * 1995-01-31 1996-09-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディジタル・カラー・イメージの空間フィルタ処理システム
US5657362A (en) * 1995-02-24 1997-08-12 Arch Development Corporation Automated method and system for computerized detection of masses and parenchymal distortions in medical images
US5774599A (en) * 1995-03-14 1998-06-30 Eastman Kodak Company Method for precompensation of digital images for enhanced presentation on digital displays with limited capabilities
FR2737034A1 (fr) * 1995-07-21 1997-01-24 Philips Electronique Lab Procede de traitement spatial d'une image numerique pour la reduction du bruit, et dispositif mettant en oeuvre ce procede
US5764792A (en) * 1996-01-19 1998-06-09 Oncor, Inc. Method and apparatus for processing images
US5801962A (en) * 1996-04-05 1998-09-01 Must System Inc. Method and apparatus for calibrating image system
US5963675A (en) * 1996-04-17 1999-10-05 Sarnoff Corporation Pipelined pyramid processor for image processing systems
US5835618A (en) * 1996-09-27 1998-11-10 Siemens Corporate Research, Inc. Uniform and non-uniform dynamic range remapping for optimum image display
KR100200363B1 (ko) * 1996-10-10 1999-06-15 윤종용 영상의 다이나믹 레인지 확대 장치
US5900732A (en) * 1996-11-04 1999-05-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research Automatic windowing method for MR images
JP3689509B2 (ja) * 1996-11-21 2005-08-31 株式会社日立メディコ 画像補正処理方法
US5832134A (en) * 1996-11-27 1998-11-03 General Electric Company Data visualization enhancement through removal of dominating structures
DE19653476A1 (de) * 1996-12-20 1998-07-02 Siemens Ag Verfahren zur Intensitätskorrektur eines Bildes
US5943433A (en) * 1996-12-30 1999-08-24 General Electric Company Method for correcting inhomogeneity of spatial intensity in an aquired MR image
IT1294043B1 (it) * 1997-02-21 1999-03-15 Esaote Spa Procedimento di filtratura passa-alto per la messa a fuoco di immagini, in particolare di immagini digitali.
JP3865887B2 (ja) * 1997-08-27 2007-01-10 株式会社日立メディコ 画像補正方法
US6141459A (en) * 1997-09-24 2000-10-31 Sarnoff Corporation Method and apparatus for processing image pyramid borders
JP3114668B2 (ja) * 1997-10-03 2000-12-04 日本電気株式会社 物体検出・背景除去方法、装置およびプログラムを記録した記録媒体
KR100243301B1 (ko) * 1997-11-24 2000-02-01 윤종용 다이나믹 레인지 확대장치 및 방법
US6173083B1 (en) * 1998-04-14 2001-01-09 General Electric Company Method and apparatus for analyzing image structures
US6208763B1 (en) * 1998-04-14 2001-03-27 General Electric Company Method and apparatus for enhancing discrete pixel images
US6088488A (en) * 1998-04-17 2000-07-11 General Electric Company Vascular imaging with adaptive averaging
US6108457A (en) * 1998-04-27 2000-08-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Background equalization for laser line scan data
US6208138B1 (en) * 1998-06-11 2001-03-27 Siemens Corporate Research, Inc. Bias field estimation for intensity inhomogeneity correction in MR images
US6668097B1 (en) * 1998-09-10 2003-12-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and apparatus for the reduction of artifact in decompressed images using morphological post-filtering
US6112112A (en) * 1998-09-18 2000-08-29 Arch Development Corporation Method and system for the assessment of tumor extent in magnetic resonance images
US6556720B1 (en) * 1999-05-24 2003-04-29 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Method and apparatus for enhancing and correcting digital images
US6864916B1 (en) * 1999-06-04 2005-03-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method for high dynamic range imaging using spatially varying exposures
JP4053185B2 (ja) * 1999-06-22 2008-02-27 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置
JP2001061823A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Konica Corp 放射線画像処理方法及び放射線画像処理装置
US6907144B1 (en) * 1999-10-06 2005-06-14 Eastman Kodak Company Noise reduction method, apparatus, and program for digital image processing
US6584216B1 (en) * 1999-11-23 2003-06-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for standardizing the MR image intensity scale
US6782137B1 (en) * 1999-11-24 2004-08-24 General Electric Company Digital image display improvement system and method
US20020009215A1 (en) * 2000-01-18 2002-01-24 Arch Development Corporation Automated method and system for the segmentation of lung regions in computed tomography scans
JP3730872B2 (ja) * 2000-03-31 2006-01-05 富士通株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
US6700131B2 (en) * 2000-05-02 2004-03-02 Alara, Inc. Systems for detecting and compensating for image artifacts while scanning an imagine plate
US6741753B1 (en) * 2000-09-05 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system of local color correction using background liminance masking
CN1474997A (zh) * 2000-09-21 2004-02-11 Ӧ�ÿ�ѧ��˾ 动态图像校正及成像系统
US6731821B1 (en) * 2000-09-29 2004-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for enhancing compressibility and visual quality of scanned document images
KR100343744B1 (ko) * 2000-09-30 2002-07-20 엘지전자주식회사 영상신호의 콘트라스트 향상 장치
US6771838B1 (en) * 2000-10-06 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for enhancing document images
US6757442B1 (en) * 2000-11-22 2004-06-29 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Image enhancement method with simultaneous noise reduction, non-uniformity equalization, and contrast enhancement
US20020076116A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Xerox Corporation Fast implementation of homomorphic filters for image enhancement
US6879717B2 (en) * 2001-02-13 2005-04-12 International Business Machines Corporation Automatic coloring of pixels exposed during manipulation of image regions
US6973218B2 (en) * 2001-04-25 2005-12-06 Lockheed Martin Corporation Dynamic range compression
US6901173B2 (en) * 2001-04-25 2005-05-31 Lockheed Martin Corporation Scene-based non-uniformity correction for detector arrays
US6941028B2 (en) * 2001-04-30 2005-09-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for image enhancement, dynamic range compensation and illumination correction
GB0110748D0 (en) * 2001-05-02 2001-06-27 Apical Ltd Image enhancement methods and apparatus therefor
EP1256907B1 (en) 2001-05-10 2008-03-05 Agfa HealthCare NV Retrospective correction of inhomogeneities in radiographs
US6801646B1 (en) * 2001-07-19 2004-10-05 Virtualscopics, Llc System and method for reducing or eliminating streak artifacts and illumination inhomogeneity in CT imaging
US6592523B2 (en) * 2001-11-21 2003-07-15 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Computationally efficient noise reduction filter for enhancement of ultrasound images
CA2412706C (en) * 2001-11-23 2009-12-29 Imaging Dynamics Company Ltd. Correcting geometric distortion in a digitally captured image
US7362915B2 (en) * 2002-02-22 2008-04-22 Agfa Healthcare, Nv Method for enhancing the contrast of an image
US7031549B2 (en) * 2002-02-22 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for enhancing tone reproduction
US6658280B1 (en) * 2002-05-10 2003-12-02 E. Mark Haacke Susceptibility weighted imaging
US7164808B2 (en) * 2002-08-27 2007-01-16 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for illumination compensation of digital images
US7221787B2 (en) * 2002-12-10 2007-05-22 Eastman Kodak Company Method for automated analysis of digital chest radiographs
JP2004236251A (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、画像処理プログラムを記録した記録媒体
US7218763B2 (en) * 2003-02-27 2007-05-15 Eastman Kodak Company Method for automated window-level settings for magnetic resonance images
US7672528B2 (en) * 2003-06-26 2010-03-02 Eastman Kodak Company Method of processing an image to form an image pyramid
DE10338074B4 (de) * 2003-08-19 2008-05-15 Siemens Ag Verfahren zur Kompensation von Kontrastinhomogenitäten in Magnetresonanzbildern sowie Magnetresonanz-Messsystem und Computerprogrammprodukt
WO2005024725A2 (en) * 2003-09-04 2005-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adaptive image homogeneity correction for high field magnetic resonance imaging
TWI245229B (en) * 2003-09-18 2005-12-11 Ind Tech Res Inst Region based illumination-normalization method and system
US20050073702A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Doron Shaked Robust recursive envelope operators for fast retinex-type processing
US7920908B2 (en) * 2003-10-16 2011-04-05 David Hattery Multispectral imaging for quantitative contrast of functional and structural features of layers inside optically dense media such as tissue
US7469073B2 (en) * 2004-05-24 2008-12-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Image-based method for detection and removal of small fragments in segmented three-dimensional volumes
US7724979B2 (en) * 2004-11-02 2010-05-25 Broadcom Corporation Video preprocessing temporal and spatial filter
US20060233454A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Hu Cheng Method for image intensity correction using extrapolation and adaptive smoothing
US20080292194A1 (en) * 2005-04-27 2008-11-27 Mark Schmidt Method and System for Automatic Detection and Segmentation of Tumors and Associated Edema (Swelling) in Magnetic Resonance (Mri) Images
EP1960803A4 (en) * 2005-11-21 2012-05-09 Agency Science Tech & Res METHOD AND DEVICE FOR CORRECTING MAGNETIC RESONANCE IMAGES

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004061507A1 (de) 2006-06-29
US7672498B2 (en) 2010-03-02
KR101216484B1 (ko) 2012-12-31
CN1794005B (zh) 2010-09-01
US20060182363A1 (en) 2006-08-17
JP2006175231A (ja) 2006-07-06
DE102004061507B4 (de) 2007-04-12
KR20060071350A (ko) 2006-06-26
CN1794005A (zh) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154016B2 (ja) 画像内の不均一性の補正方法および画像化装置
US11341616B2 (en) Methods and system for selective removal of streak artifacts and noise from images using deep neural networks
JP5843876B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および磁化率強調画像生成方法
JP5946800B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US11681001B2 (en) Deep learning method for nonstationary image artifact correction
KR100452645B1 (ko) 화상 처리 방법 및 장치, 기록 매체, 및 화상 촬영 장치
US11747424B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus, image processing apparatus, and image processing method
US7898253B2 (en) Method and apparatus for removing artifacts during magnetic resonance imaging
WO2017221654A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、画像処理装置、及び拡散強調画像計算方法
JP2017529963A (ja) 高性能な骨可視化核磁気共鳴画像法
KR100444094B1 (ko) 이미지 처리 장치 및 그 방법, 촬상 장치 및 기록 매체
JP2016093494A (ja) 磁気共鳴イメージング装置、画像処理装置及び画像処理方法
JP2019187695A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
CN111044958B (zh) 组织分类方法、装置、存储介质和磁共振成像系统
JP6202761B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びその処理方法
KR100452644B1 (ko) 영상 처리 방법과 장치, 기록 매체 및 촬상 장치
CN112244812B (zh) 磁共振成像方法、磁共振成像系统和电子装置
CN111044957B (zh) 磁共振成像方法、装置、存储介质和磁共振成像系统
JP4314072B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4901031B2 (ja) 位相矛盾検出方法および装置、位相矛盾解消方法および装置、並びに、磁気共鳴撮影装置
US20240361413A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method of supporting setting of imaging condition thereof
JP4558866B2 (ja) 位相分布測定方法および装置、位相補正方法および装置、並びに、磁気共鳴撮像装置
CN116049670A (zh) 用于提供磁场数据的经训练的函数及其应用
JP2009189525A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees