JP5153280B2 - バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 - Google Patents
バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5153280B2 JP5153280B2 JP2007251575A JP2007251575A JP5153280B2 JP 5153280 B2 JP5153280 B2 JP 5153280B2 JP 2007251575 A JP2007251575 A JP 2007251575A JP 2007251575 A JP2007251575 A JP 2007251575A JP 5153280 B2 JP5153280 B2 JP 5153280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- input
- coupling
- wavelength
- resonance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
に広い通過帯域の両側近傍に減衰極を有する差動入出力が可能なバンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器に関するものである。
「マイクロストリップ−CPWブロードサイド結合構造を用いた超広帯域バンドパスフィルタ」2005年3月電子情報通信学会総合大会講演論文集 C-2-114 p.147
広い通過帯域の両側に減衰極を有する差動入出力が可能なバンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器を提供することにある。
入出力点が、前記第2の入出力段1/4波長共振電極の中央よりも前記開放端側と対向する位置にあり、前記第3の結合電極において前記差動信号の一方が入力または出力される第3入出力点が、前記入出力段1/2波長共振電極の前記一方端側領域の中央よりも前記一方端側と対向する位置にあり、前記第4の結合電極において前記差動信号の他方が入力または出力される第4入出力点が、前記入出力段1/2波長共振電極の前記他方端側領域の中央よりも前記他方端側と対向する位置にあることを特徴とするものである。
領域および中段1/2波長共振電極の他方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、入出力段1/2波長共振電極および中段1/2波長共振電極の他方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第2の中段1/4波長共振電極と、第1の層間の中段1/2波長共振電極を挟んで第1の中段1/4波長共振電極と反対側に中段1/2波長共振電極の一方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、中段1/2波長共振電極の一方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第1の入出力段1/4波長共振電極と、第1の層間の中段1/2波長共振電極を挟んで第2の中段1/4波長共振電極と反対側に中段1/2波長共振電極の他方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、中段1/2波長共振電極の他方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第2の入出力段1/4波長共振電極とを備えている。このような構成を有していることから、差動入出力が可能になるとともに、第1の入出力段1/4波長共振電極および第2の入出力段1/4波長共振電極と中段1/2波長共振電極とが互いにインターデジタル型に電磁界結合し、中段1/2波長共振電極と第1の中段1/4波長共振電極および第2の中段1/4波長共振電極とが互いにインターデジタル型に電磁界結合し、第1の中段1/4波長共振電極および第2の中段1/4波長共振電極と入出力段1/2波長共振電極とが互いにインターデジタル型に電磁界結合するため、隣接する共振電極同士が全てインターデジタル型に電磁界結合する。これにより、電界による結合と磁界による結合とが加算されて、コムライン型に結合する場合と比較してより強い結合が生じるため、それぞれの共振モードにおける共振周波数の間の周波数間隔を、従来の1/4波長共振器を利用したフィルタで実現可能だった領域を遙かに超えた、比帯域で40%程度という非常に広い通過帯域幅を得るのに適度なものにすることができる。
であるためエッジ結合と比較して強い結合になるとともに、インターデジタル型に結合するため、前述した共振電極同士の場合と同様に磁界による結合と電界による結合とが加算されて強い結合になるので、第1の結合電極および第2の結合電極と第1の入出力段1/4波長共振電極および第2の入出力段1/4波長共振電極との間ならびに第3の結合電極および第4の結合電極と入出力段1/2波長共振電極の一方端側領域および他方端側領域との間に非常に強い結合が生じる。これにより、従来の1/4波長共振器を利用したフィルタで実現可能だった領域を遙かに超えた広い通過帯域であっても、それぞれの共振モードの共振周波数の間に位置する周波数における挿入損失が大きく増加することのない、広い通過帯域の全域に渡って平坦で低損失な通過特性を有するバンドパスフィルタを得ることができる。
図1は本発明のバンドパスフィルタの実施の形態の一例を模式的に示す分解斜視図である。
図2は本発明のバンドパスフィルタの実施の形態の他の例を模式的に示す分解斜視図である。なお、本例においては前述した第1の例と異なる点のみについて説明し、同様の構成要素については同一の参照符号を用いて重複する説明を省略する。
図3は本発明のバンドパスフィルタを用いた無線通信モジュール80および無線通信機器85の構成例を示すブロック図である。
本発明は前述した実施の形態の第1〜第3の例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更,改良が可能である。
通過帯域の両側に減衰極を有する差動入出力が可能なバンドパスフィルタが得られることがわかり、本発明の有効性が確認できた。
21:第1の接地電極
22:第2の接地電極
23:環状接地電極
30a:第1の入出力段1/4共振電極
30b:第2の入出力段1/4共振電極
30c:中段1/2波長共振電極
30d:第1の中段1/4波長共振電極
30e:第2の中段1/4波長共振電極
30f:入出力段1/2波長共振電極
31a:第1の共振補助電極
31b:第2の共振補助電極
31c:第3の共振補助電極
31d:第4の共振補助電極
32:共振電極結合導体
40a:第1の結合電極
40b:第2の結合電極
40c:第3の結合電極
40d:第4の結合電極
41a:第1の結合補助電極
41b:第2の結合補助電極
41c:第3の結合補助電極
41d:第4の結合補助電極
45a:第1入出力点
45b:第2入出力点
45c:第3入出力点
45d:第4入出力点
50:貫通導体
80:無線通信モジュール
81:ベースバンド部
82:RF部
84:アンテナ
85:無線通信機器
Claims (6)
- 複数の誘電体層が積層されてなる積層体と、
該積層体の下面に配置された第1の接地電極および上面に配置された第2の接地電極と、前記積層体の第1の層間に互いに平行に配置された帯状の入出力段1/2波長共振電極および中段1/2波長共振電極と、
前記入出力段1/2波長共振電極および前記中段1/2波長共振電極の間の前記第1の層間に前記入出力段1/2波長共振電極の一方端側領域および前記中段1/2波長共振電極の一方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、前記入出力段1/2波長共振電極および前記中段1/2波長共振電極の一方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第1の中段1/4波長共振電極と、
前記入出力段1/2波長共振電極および前記中段1/2波長共振電極の間の前記第1の層間に前記入出力段1/2波長共振電極の他方端側領域および前記中段1/2波長共振電極の他方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、前記入出力段1/2波長共振電極および前記中段1/2波長共振電極の他方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第2の中段1/4波長共振電極と、
前記第1の層間の前記中段1/2波長共振電極を挟んで前記第1の中段1/4波長共振電極と反対側に前記中段1/2波長共振電極の前記一方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、前記中段1/2波長共振電極の前記一方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第1の入出力段1/4波長共振電極と、
前記第1の層間の前記中段1/2波長共振電極を挟んで前記第2の中段1/4波長共振電極と反対側に前記中段1/2波長共振電極の前記他方端側領域と対向して相互に電磁界結合するように配置され、前記中段1/2波長共振電極の前記他方端に近い側の端部が接地端であり、反対側の端部が開放端である帯状の第2の入出力段1/4波長共振電極と、
前記積層体の前記第1の層間とは異なる第2の層間に前記第1の入出力段1/4波長共振電極に対向して電磁界結合するように配置された帯状の第1の結合電極と、
前記第2の層間に前記第2の入出力段1/4波長共振電極に対向して電磁界結合するように配置された帯状の第2の結合電極と、
前記第2の層間に前記入出力段1/2波長共振電極の前記一方端側領域に対向して電磁界結合するように配置された帯状の第3の結合電極と、
前記第2の層間に前記入出力段1/2波長共振電極の前記他方端側領域に対向して電磁界結合するように配置された帯状の第4の結合電極と、
前記積層体の前記第1の層間を挟んで前記第2の層間と反対側に位置する第3の層間に配置され、一方端が前記第1の入出力段1/4波長共振電極の前記接地端の近傍で接地され
るとともに前記第1の入出力段1/4波長共振電極の前記接地端側に対向して電磁界結合する領域を有し、他方端が前記第2の入出力段1/4波長共振電極の前記接地端側の近傍で接地されるとともに前記第2の入出力段1/4波長共振電極の前記接地端側に対向して電磁界結合する領域を有し、中央部に前記入出力段1/2波長共振電極の前記一方端側領域における該一方端側領域の中央より前記他方端側および前記他方端側領域における該他方端側領域の中央より前記一方端側に対向して電磁界結合する領域を有する共振電極結合導体とを備えるバンドパスフィルタであって、
前記第1の結合電極および前記第2の結合電極と、外部回路との間で差動信号が入出力され、前記第3の結合電極および前記第4の結合電極と、外部回路との間で差動信号が入出力されるとともに、
前記第1の結合電極において前記差動信号の一方が入力または出力される第1入出力点が、前記第1の入出力段1/4波長共振電極の中央よりも前記開放端側と対向する位置にあり、
前記第2の結合電極において前記差動信号の他方が入力または出力される第2入出力点が、前記第2の入出力段1/4波長共振電極の中央よりも前記開放端側と対向する位置にあり、
前記第3の結合電極において前記差動信号の一方が入力または出力される第3入出力点が、前記入出力段1/2波長共振電極の前記一方端側領域の中央よりも前記一方端側と対向する位置にあり、
前記第4の結合電極において前記差動信号の他方が入力または出力される第4入出力点が、前記入出力段1/2波長共振電極の前記他方端側領域の中央よりも前記他方端側と対向する位置にあることを特徴とするバンドパスフィルタ。 - 前記共振電極結合導体が前記入出力段1/2波長共振電極の長さ方向の中央部と対向する部分を境にして2つに分割されており、分割されたそれぞれの端部が接地されることを特徴とする請求項1に記載のバンドパスフィルタ。
- 前記積層体の前記第1の層間に、前記入出力段1/2波長共振電極、前記中段1/2波長共振電極、前記第1の中段1/4波長共振電極、前記第2の中段1/4波長共振電極、前記第1の入出力段1/4波長共振電極および前記第2の入出力段1/4波長共振電極を取り囲むように環状接地電極が形成され、前記第1の中段1/4波長共振電極、前記第2の中段1/4波長共振電極、前記第1の入出力段1/4波長共振電極および前記第2の入出力段1/4波長共振電極のそれぞれの接地端が前記環状接地電極に接続されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のバンドパスフィルタ。
- 前記積層体の前記第1の層間に対して前記第2の層間と同じ側に位置する層間に、
貫通導体によって前記第1の入出力段1/4波長共振電極の前記開放端側に接続された第1の共振補助電極と、
貫通導体によって前記第2の入出力段1/4波長共振電極の前記開放端側に接続された第2の共振補助電極と、
貫通導体によって前記入出力段1/2波長共振電極の前記一方端側領域における前記一方端側に接続された第3の共振補助電極と、
貫通導体によって前記入出力段1/2波長共振電極の前記他方端側領域における前記他方端側に接続された第4の共振補助電極とが配置されるとともに、
前記積層体の前記第1〜第4の共振補助電極が配置された層間および前記第1の層間ならびに前記第2の層間と異なる層間に、
貫通導体によって前記第1の結合電極の前記第1入出力点に接続され、前記第1の共振補助電極に対向する領域を有するように配置された第1の結合補助電極と、
貫通導体によって前記第2の結合電極の前記第2入出力点に接続され、前記第2の共振補助電極に対向する領域を有するように配置された第2の結合補助電極と、
貫通導体によって前記第3の結合電極の前記第3入出力点に接続され、前記第3の共振補助電極に対向する領域を有するように配置された第3の結合補助電極と、
貫通導体によって前記第4の結合電極の前記第4入出力点に接続され、前記第4の共振補助電極に対向する領域を有するように配置された第4の結合補助電極とを備え、
前記第1の結合補助電極および前記第2の結合補助電極を介して、前記第1の結合電極および前記第2の結合電極と、外部回路との間で前記差動信号が入出力されるとともに、前記第3の結合補助電極および前記第4の結合補助電極を介して、前記第3の結合電極および前記第4の結合電極と、外部回路との間で前記差動信号が入出力されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のうちいずれかに記載のバンドパスフィルタ。 - 請求項1乃至請求項4のうちいずれかに記載のバンドパスフィルタを備えることを特徴とする無線通信モジュール。
- アンテナと、該アンテナに接続された請求項1乃至請求項4のうちいずれかに記載のバンドパスフィルタを含むRF部と、該RF部に接続されたベースバンド部とを備えることを特徴とする無線通信機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007251575A JP5153280B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
PCT/JP2008/053701 WO2008117632A1 (ja) | 2007-03-27 | 2008-02-29 | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
US12/567,693 US8493163B2 (en) | 2007-03-27 | 2009-09-25 | Bandpass filter, wireless communication module and wireless communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007251575A JP5153280B2 (ja) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009088595A JP2009088595A (ja) | 2009-04-23 |
JP5153280B2 true JP5153280B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40661500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007251575A Expired - Fee Related JP5153280B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-09-27 | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5153280B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03218102A (ja) * | 1990-01-23 | 1991-09-25 | Fujitsu General Ltd | インターデジタルフィルタ |
JP3390344B2 (ja) * | 1998-07-07 | 2003-03-24 | 日本碍子株式会社 | 積層型誘電体フィルタ及び高周波回路基板 |
JP3642276B2 (ja) * | 2000-01-20 | 2005-04-27 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置および通信機 |
JP4241073B2 (ja) * | 2003-02-10 | 2009-03-18 | 双信電機株式会社 | 受動部品 |
JP4889539B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-03-07 | 京セラ株式会社 | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器 |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007251575A patent/JP5153280B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009088595A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4818207B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器 | |
US8330555B2 (en) | Bandpass filter, and wireless communication module and wireless communication apparatus which employ the bandpass filter | |
JP4849959B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器 | |
JP5153246B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5019938B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれを用いた無線通信機器 | |
WO2009107532A1 (ja) | 複合共振器、バンドパスフィルタ、ダイプレクサならびにそれらを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5213419B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP4610587B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5132236B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP4889539B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器 | |
US20100253448A1 (en) | Diplexer, and Wireless Communication Module and Wireless Communication Apparatus Using the Same | |
JP4610585B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器 | |
JP5288904B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5288903B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5153280B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
WO2010035611A1 (ja) | 分波器ならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP4610584B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP2009206545A (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5224908B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP5288885B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP4949212B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれを用いた無線通信機器 | |
WO2009145277A1 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP4949213B2 (ja) | バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれを用いた無線通信機器 | |
JP5171710B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP2009232168A (ja) | ダイプレクサならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5153280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |