JP5148534B2 - 通信サーバ、装置及びセッション制御方法 - Google Patents
通信サーバ、装置及びセッション制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5148534B2 JP5148534B2 JP2009049370A JP2009049370A JP5148534B2 JP 5148534 B2 JP5148534 B2 JP 5148534B2 JP 2009049370 A JP2009049370 A JP 2009049370A JP 2009049370 A JP2009049370 A JP 2009049370A JP 5148534 B2 JP5148534 B2 JP 5148534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- terminal
- session
- content
- communication server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17318—Direct or substantially direct transmission and handling of requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2807—Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
- H04L12/2812—Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network describing content present in a home automation network, e.g. audio video content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2816—Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
- H04L12/282—Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/2838—Distribution of signals within a home automation network, e.g. involving splitting/multiplexing signals to/from different paths
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/43615—Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L2012/2847—Home automation networks characterised by the type of home appliance used
- H04L2012/2849—Audio/video appliances
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
ディスプレイ装置3−1:2階の書斎
PC4−1 :同上
ディスプレイ装置3−2:1階のキッチン
ディスプレイ装置3−3:1階の廊下
ディスプレイ装置3−4:1階のリビング
LCDテレビ4−2 :同上
母親の携帯電話端末5 :動的に変化
本実施形態では、ディスプレイ装置3−1〜3−4、既存端末4−1,4−2、携帯電話端末5等の端末については、端末を一意に識別する端末識別子(端末ID)が割り当てられるものとする。なお、端末IDは、数字、英数字或いは文字列など、どのようなフォーマットでも構わない。また、各端末内に、当該端末の端末IDを設定する方法は、どのような方法でも構わない。
ディスプレイ装置3−1:tid=7、pid=2階の書斎
PC4−1 :tid=2、pid=2階の書斎
ディスプレイ装置3−2:tid=6、pid=1階のキッチン
ディスプレイ装置3−3:tid=5、pid=1階の廊下
ディスプレイ装置3−4:tid=4、pid=1階のリビング
LCDテレビ4−2 :tid=1、pid=1階のリビング
母親の携帯電話端末5 :tid=3、pid=1階のリビング
なお、ディスプレイ装置3−iや既存端末4−j等の場所を管理すべき端末については、当該端末の端末IDと、当該端末が設置されている場所に割り当てられた位置IDとの対応が、通信サーバ2で管理される。
近接無線を用いる場合には、前述したように、利用者は、(例えばBluetoothのような近接無線通信手段により、利用者IDを含むビーコン信号を発する)プレゼンスセンサ7を携帯するものとする。また、ディスプレイ装置3−iは、プレゼンスセンサ7が発する上記ビーコン信号を受信するためのビーコン受信機34を備えるものとする。
顔認証を用いる場合には、例えば、まず、ディスプレイ装置3−iに、各利用者について、予め作成した「基準となる顔データ(基準顔データ)」と、「利用者ID」とを対応付けて登録した顔認証用テーブル(図示せず)を、予め保持しておく。そして、利用者検出部37は、カメラ33が出力する画像をもとに、利用者が近付いてきたことを検知し、更に、カメラ33の出力画像に対して顔認識処理を施して得た顔データと、上記顔認証用テーブルの基準顔データとを比較する認証処理を行う。そして、同一の利用者であると判断される基準顔データが上記顔認証用テーブルに存在すれば、利用者検出部37は、その基準顔データに対応する利用者IDを取得することで、どの利用者が近付いてきたか判断することができる。
・当該セッションで表示されるコンテンツの「コンテンツID」
・当該セッションで表示されるコンテンツの「種別」(例えば、MPEG2動画、MPEG4動画、HDTV動画、静止画、音声、Web Page、など)
・当該セッションで表示されるコンテンツの「所在」(例えば、LCDテレビのチューナー、宅内のハードディスクレコーダ、宅外のWeb site、など)
・当該セッションで使用する「通信帯域」(例えば、64Kbps固定レート、10Mbps可変レート、ベストエフォート、など)
・当該セッションの利用者の移動に伴った「セッションローミングの可否」(例えば、可能の場合に“1”、不可の場合に“0”)
なお、ディスプレイリソース管理部36は、当該ディスプレイ装置3−iが有するその他の種々の機能と共に、ディスプレイ装置3−iが有するプロセッサ(図示せず)で実行されるプログラムとして実現されていても良い。
・セッション設定要求:利用者が新たにコンテンツの視聴を開始するときに生じる。
・セッションローミング要求:利用者が家庭内を移動しているときに生じる。
・セッション解放要求:利用者が視聴しているコンテンツが終了したとき、或いは、利用者がコンテンツの視聴を終了(中止)するときに生じる。
まず、図10を参照しながら、セッション設定手続き(図9のステップS16)のための通信サーバ2のセッション設定処理部241の動作例について説明する。
次に、図12を参照しながら、セッションローミング手続き(図9のステップS17)のための通信サーバ2のセッションローミング処理部242の動作例について説明する。
利用者に関連したセッションを全て強制終了するように構成しても良い。さらに、強制終了されたセッションに関連した情報のみ表示していたディスプレイ装置もしくは既存端末の主電源を切ることとしてもよい。これによって、誰も視聴していないのにTVがついているといった、非効率なエネルギー使用を減らすことが可能になる。
最後に、図14を参照しながら、セッション解放手続き(図9のステップS18)のための通信サーバ2のセッション解放処理部243の動作例について説明する。
まず、図16を参照しながら、利用者移動検出(図15のステップS57)のためのディスプレイ装置3−iの利用者移動通知部384の動作例について説明する。
次に、図17を参照しながら、セッション設定手続き(図15のステップS58)のためのディスプレイ装置3−iのセッション設定処理部381の動作例について説明する。
・利用者からの指示:利用者が新たにコンテンツの視聴を開始するべく、ディスプレイ装置3−iにコマンドを投入した場合に起動される。
・通信サーバ2からの指示:家庭内ネットワーク10にて利用者に要求されたサービスを提供するべく、通信サーバ2がセッション設定を指示する場合に起動される。
次に、図18を参照しながら、セッションローミング手続き(図15のステップS59)のためのディスプレイ装置3−iのセッションローミング処理部382の動作例について説明する。
<第1の利用者(U1)の優先度と第2の利用者(U2)の優先度が同等である場合>
ディスプレイ装置(T1)の画面の半分を第1のコンテンツ(C1)に割り当て、残りの半分を第2のコンテンツ(C2)に割り当てる。第1のコンテンツ(C1)と第2のコンテンツ(C2)はそれぞれモノラル音声に変換してディスプレイ装置(T1)の持つそれぞれのスピーカーから出力する。なお、図20は、この様子を例示している。
<第1の利用者(U1)の方が優先する場合>
ディスプレイ装置(T1)の画面全体(下記、極小領域を除く部分)に第1のコンテンツ(C1)を表示し、第2のコンテンツ(T2)は、第1のコンテンツ(C1)を表示している画面の極小領域に子画面として表示する。音声は、第1のコンテンツ(C1)のものをステレオのままディスプレイ装置(T1)のスピーカーから再生し、第2のコンテンツ(C2)については音声再生を行わない。なお、図21は、この様子を例示している。
ディスプレイ装置(T1)の画面全体に第2のコンテンツ(C2)を表示し、第1のコンテンツ(T1)は、第2のコンテンツ(C2)を表示している画面のごく一部に子画面として表示する。音声は、第2のコンテンツ(C2)のものをステレオのままディスプレイ装置(T1)のスピーカーから再生し、第1のコンテンツ(C1)については音声再生を行わない。
最後に、図23を参照しながら、セッション解放手続き(図15のステップS60)のためのディスプレイ装置3−iのセッション解放処理部383の動作例について説明する。
・利用者からの指示:利用者がコンテンツの視聴を終了(中止)するべく、ディスプレイ装置3−iにコマンドを投入した場合に起動される。
・通信サーバ2からの指示:家庭内ネットワーク10にて利用者に指示されたサービスを終了するべく、通信サーバ2がセッション解放を指示する場合に起動される。
以下、図24及び図25を参照しながら、発呼時の処理について説明する。
以下、図26及び図27を参照しながら、発呼時の処理について説明する。
また、本実施形態は、コンピュータに所定の手順を実行させるための、あるいはコンピュータを所定の手段として機能させるための、あるいはコンピュータに所定の機能を実現させるためのプログラムとして実施することもできる。加えて該プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体として実施することもできる。
Claims (20)
- ネットワークに接続する通信インタフェース部と、
前記ネットワーク上に存在する、コンテンツを出力可能な端末を識別する端末識別子と、該端末の位置を識別する位置識別子とを含む端末リスト情報を記憶する第1の記憶部と、
前記ネットワークを利用している利用者を識別する利用者識別子と、該利用者の現在の位置に係る前記位置識別子と、該利用者が現在利用しているコンテンツに関する情報と、該コンテンツを出力している前記端末に係る前記端末識別子とを含むセッション属性情報を記憶する第2の記憶部と、
前記ネットワーク上の前記端末のうちの要求元となった端末から、セッションの対象とする利用者に係る前記利用者識別子と、該利用者の現在の位置に係る前記位置識別子を特定可能な情報と、セッションの対象とするコンテンツに関する情報とを含む第1のメッセージを受信した場合に、前記コンテンツを前記要求元となった端末に出力するためのセッションを設定すべき指示を、前記要求元となった端末及び前記コンテンツのコンテンツソースが前記要求元となった端末とは異なる場合における当該コンテンツソースに送信し、前記セッション属性情報を前記第2の記憶部に登録するセッション設定処理部と、
前記セッションの設定後に、前記ネットワークを介して、前記端末のうちの利用者検出機能を有する端末から、前記利用者に係る前記利用者識別子と前記利用者に係る前記位置識別子を特定可能な情報とを含む第2のメッセージを受信した場合に、該第2のメッセージをもとに、前記第2の記憶部に記憶された前記セッション属性情報を参照して、前記利用者がそれまでとは異なる位置識別子で示される位置に移動したことが判明したときは、前記端末リスト情報を参照して、該利用者の移動後の位置識別子と同じ位置識別子を有する端末を選択し、該選択した端末に対するセッションローミングを行うための指示を、該セッションローミングに係るローミング元の端末及び該選択した端末に送信し、前記第2の記憶部に記憶された前記セッション属性情報のうちの前記位置識別子及び前記端末識別子を更新するセッションローミング処理部とを備えたことを特徴とする通信サーバ。 - 前記端末リスト情報には、各端末の性能に関する情報も含まれており、
前記セッション属性情報の前記コンテンツに関する情報には、該コンテンツの出力する端末が持つべき性能を特定可能な情報を含み、
前記セッションローミング処理部は、選択可能な端末が複数存在する場合には、前記端末リスト情報に含まれる前記性能に関する情報及び前記セッション属性情報の前記コンテンツに関する情報に含まれる前記性能を特定可能な情報に基づいて、該コンテンツを出力可能な端末を選択することを特徴とする請求項1に記載の通信サーバ。 - 前記利用者検出機能を有する端末は、
前記ネットワークに接続するための通信インタフェース部と、
検出可能範囲内に存在する利用者に係る前記利用者識別子を検出する検出部と、
前記検出部の検出結果をもとに、利用者の前記検出可能範囲内への進入又は退出を認識した場合に、該進入又は退出の旨及び前記利用者識別子を含む前記第2のメッセージを、前記ネットワークを介して前記通信サーバへ送信する通知部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信サーバ。 - 前記セッション設定処理部は、前記ネットワーク上に存在する、外部セルラ網のフェムトセルのベースステーション部を備えたホームスイッチから、該ベースステーション部のサービス範囲にある携帯電話端末による発呼があったことを通知された場合には、該携帯電話端末に対する音声セッションに関する情報を前記第2の記憶部に登録することを特徴とする請求項1に記載の通信サーバ。
- 前記セッション設定処理部は、前記ネットワーク上に存在する、外部セルラ網のフェムトセルのベースステーション部を備えたホームスイッチから、該ベースステーション部のサービス範囲にある前記端末であって音声通信可能なものである音声通信可能端末からの発呼があったことを通知された場合には、該音声通信可能端末に対する音声セッションを設定することを特徴とする請求項1に記載の通信サーバ。
- 前記端末リスト情報には、各端末の性能に関する情報も含まれており、
前記セッション設定処理部は、前記ネットワーク上に存在する、外部セルラ網のフェムトセルのベースステーション部を備えたホームスイッチから、該ベースステーション部のサービス範囲にある携帯電話端末への着呼があったことを通知された場合には、前記セッション属性情報から又は前記利用者検出機能を有する端末から該携帯電話端末に係る利用者の現在位置の位置識別子を取得し、前記端末リスト情報を参照して、該携帯電話端末に係る利用者の現在位置の位置識別子と同じ位置識別子を有する前記端末であって音声通信可能なものである音声通信可能端末を探索し、該同じ位置識別子を有する音声通信可能端末を探し出すことができた場合には、該同じ位置識別子を有する音声通信可能端末に対する音声セッションを設定することを特徴とする請求項1に記載の通信サーバ。 - 前記セッション設定処理部は、前記携帯電話端末に係る利用者の現在位置の位置識別子と同じ位置識別子を有する前記音声通信可能端末を探し出すことができなかった場合には、該携帯電話端末に対する音声セッションの設定を、前記ホームスイッチに依頼することを特徴とする請求項6に記載の通信サーバ。
- 前記セッションローミング処理部は、前記携帯電話端末から前記端末であって音声通信可能なものである音声通信可能端末へのセッションローミングの指示を受けた場合には、前記携帯電話端末から前記音声通信可能端末へのセッションローミングを行うことを特徴とする請求項4に記載の通信サーバ。
- 前記セッションローミング処理部は、前記音声通信可能端末から携帯電話端末へのセッションローミングの指示を受けた場合には、前記音声通信可能端末から前記携帯電話端末へのセッションローミングを行うことを特徴とする請求項5または6に記載の通信サーバ。
- 前記音声通信可能端末は、音声通信可能なディスプレイ装置であり、
前記設定セッション設定部は、該ディスプレイ装置が、該ディスプレイ装置の備えるカメラの視野内に携帯電話端末が提示されたことを検知した場合に、該該ディスプレイ装置に対する音声セッションを設定することを特徴とする請求項5に記載の通信サーバ。 - ネットワークを介して、請求項1記載の通信サーバに、請求項1記載の利用者検出機能を有する端末として接続されるための装置であって、
前記ネットワークに接続するための通信インタフェース部と、
検出可能範囲内に存在する利用者に係る利用者識別子を検出する検出部と、
前記検出部の検出結果をもとに、利用者の前記検出可能範囲内への進入又は退出を認識した場合に、該進入又は退出の旨及び前記利用者識別子を含む前記第2のメッセージを、前記ネットワークを介して前記通信サーバへ送信する通知部とを備えたことを特徴とする装置。 - ネットワークに接続する通信インタフェース部と、該ネットワーク上に存在する、コンテンツを出力可能な端末を識別する端末識別子と、該端末装置の位置を識別する位置識別子とを含む端末リスト情報を記憶する第1の記憶部と、該ネットワークを利用している利用者を識別する利用者識別子と、該利用者の現在の位置に係る前記位置識別子と、該利用者が現在利用しているコンテンツに関する情報と、該コンテンツを出力している前記端末に係る前記端末識別子とを含むセッション属性情報を記憶する第2の記憶部とを含む通信サーバのセッション制御方法であって、
セッション設定処理部が、前記ネットワーク上の前記端末のうちの要求元となった端末から、セッションの対象とする利用者に係る前記利用者識別情報と、該利用者の現在の位置に係る前記位置識別子を特定可能な情報と、セッションの対象とするコンテンツに関する情報とを含む第1のメッセージを受信した場合に、前記コンテンツを前記要求元となった端末に出力するためのセッションを設定すべき指示を、前記要求元となった端末及び前記コンテンツのコンテンツソースが前記要求元となった端末とは異なる場合における当該コンテンツソースに送信し、前記セッション属性情報を前記第2の記憶部に登録するステップと、
セッションローミング処理部が、前記セッションの設定後に、前記ネットワークを介して、前記端末のうちの利用者検出機能を有する端末から、前記利用者に係る前記利用者識別情報子と前記利用者に係る前記位置識別子を特定可能な情報とを含む第2のメッセージを受信した場合に、該第2のメッセージをもとに、前記第2の記憶部に記憶された前記セッション属性情報を参照して、前記利用者がそれまでとは異なる位置識別子で示される位置に移動したことが判明したときは、前記端末リスト情報を参照して、該利用者の移動後の位置識別子と同じ位置識別子を有する端末装置を選択し、該選択した端末装置に対するセッションローミングを行うための指示を、該セッションローミング係るローミング元の端末及び該選択した端末に送信し、前記第2の記憶部に記憶された前記セッション属性情報のうちの前記位置識別子及び前記端末識別子を更新するステップとを有することを特徴とするセッション制御方法。 - 前記端末は、
コンテンツを表示するためのディスプレイパネルと、
前記ディスプレイパネルへの表示を要求するコンテンツが複数存在する場合に、各コンテンツを前記ディスプレイパネルに表示するために使用するリソースの割り当てを行う第1の制御部と、
前記リソースの割り当てに応じて、複数の前記コンテンツを前記ディスプレイパネルに同時に表示する制御を行う第2の制御部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信サーバ。 - 前記第1の制御部は、第1の利用者に係る第1のコンテンツが前記ディスプレイパネルに表示されているときに、第2の利用者に係る第2のコンテンツを前記ディスプレイパネルへ表示する要求を受けた場合に、該第1のコンテンツ及び該第2のコンテンツを前記ディスプレイパネルにそれぞれ表示するために使用するリソースの再割り当てを行うことを特徴とする請求項13に記載の通信サーバ。
- 前記第1の制御部は、前記リソースの再割り当てにあたって、前記第1の利用者の優先度と第2の利用者の優先度とが同等である場合には、前記第1のコンテンツと前記第2のコンテンツに同様のリソースを割り当てることを特徴とする請求項14に記載の通信サーバ。
- 前記第1の制御部は、前記リソースの再割り当てにあたって、前記第1の利用者の優先度と第2の利用者の優先度とが同等である場合には、前記ディスプレイパネルの半分を前記第1のコンテンツのために割り当て、前記ディスプレイパネルの残りの半分を前記第2のコンテンツのために割り当てることを特徴とする請求項15に記載の通信サーバ。
- 前記第1の制御部は、前記リソースの再割り当てにあたって、前記第1の利用者の優先度と第2の利用者の優先度とを比較して、優先度の高い利用者に係るコンテンツへ割り当てるリソースを、優先度の低い利用者に係るコンテンツへ割り当てるリソースよりも多くすることを特徴とする請求項14に記載の通信サーバ。
- 前記第1の制御部は、前記リソースの再割り当てにあたって、前記第1の利用者の優先度と第2の利用者の優先度とを比較して、優先度の低い利用者に係るコンテンツには前記ディスプレイパネルの極小領域を割り当て、優先度の高い利用者に係るコンテンツには前記ディスプレイパネルの全体から前記極小領域を除外した部分を割り当てることを特徴とする請求項17に記載の通信サーバ。
- 前記第1の制御部は、前記リソースの再割り当てにあたって、各々の前記コンテンツに係るステレオ音声信号をそれぞれモノラル音声信号に変換し、複数のスピーカーを各々のコンテンツ毎に割り当て、
前記第2の制御部は、複数の前記スピーカーからそれぞれ当該スピーカーに割り当てられた前記コンテンツに係る前記モノラル音声信号をら再生することを特徴とする請求項14に記載の通信サーバ。 - 前記ディスプレイ装置の備える第1の制御部が、前記ディスプレイパネルへの表示を要求するコンテンツが複数存在する場合に、各コンテンツを前記ディスプレイパネルに表示するために使用するリソースの割り当てを行うステップと、
前記ディスプレイ装置の備える第2の制御部が、前記リソースの割り当てに応じて、複数の前記コンテンツを前記ディスプレイパネルに同時に表示する制御を行うステップとを更に有することを特徴とする請求項12に記載のセッション制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009049370A JP5148534B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | 通信サーバ、装置及びセッション制御方法 |
PCT/JP2009/069503 WO2010100797A1 (ja) | 2009-03-03 | 2009-11-17 | 通信サーバ、端末、セッション制御方法並びにディスプレイ装置及び表示制御方法 |
US13/224,457 US8880098B2 (en) | 2009-03-03 | 2011-09-02 | Communication server and session control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009049370A JP5148534B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | 通信サーバ、装置及びセッション制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010206490A JP2010206490A (ja) | 2010-09-16 |
JP5148534B2 true JP5148534B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=42709371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009049370A Expired - Fee Related JP5148534B2 (ja) | 2009-03-03 | 2009-03-03 | 通信サーバ、装置及びセッション制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8880098B2 (ja) |
JP (1) | JP5148534B2 (ja) |
WO (1) | WO2010100797A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101700811B1 (ko) * | 2010-09-02 | 2017-02-01 | 주식회사 케이티 | 이동형 사용자 단말 위치에 기반한 콘텐츠 연속 이용 제공 방법 및 서버 |
EP2647180B1 (en) * | 2010-12-03 | 2020-11-11 | Unify Inc. | Apparatus and method for subscription to a service and use of the service |
CN102892171B (zh) * | 2011-07-20 | 2018-09-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种基于个人网的无缝切换方法及装置 |
EP2756671B1 (en) * | 2011-09-12 | 2019-05-22 | Intel Corporation | Cooperative provision of personalized user functions using shared and personal devices |
CN103379469B (zh) | 2012-04-13 | 2016-08-03 | 华为技术有限公司 | 近距离信息的注册方法、查询方法和用户设备 |
KR20130121372A (ko) * | 2012-04-27 | 2013-11-06 | 한국전자통신연구원 | 영상 콘텐츠의 심리스 서비스 방안 추론 장치 및 방법 |
KR101418364B1 (ko) | 2012-12-13 | 2014-07-10 | 에스케이텔레콤 주식회사 | 데이터 서비스 방법 및 단말 |
EP2961189B1 (en) * | 2013-02-20 | 2019-01-30 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Methode for controlling information apparatus and program |
MY181880A (en) | 2013-02-20 | 2021-01-12 | Panasonic Ip Corp America | Method for controlling information apparatus and program |
CN104247445B (zh) | 2013-02-20 | 2018-10-12 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 便携信息终端的控制方法 |
US10862997B2 (en) | 2013-03-29 | 2020-12-08 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and information processing system |
JP5997737B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2016-09-28 | 株式会社インフォシティ | コンテンツ再生装置 |
US9659394B2 (en) * | 2014-06-30 | 2017-05-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Cinematization of output in compound device environment |
US10498833B2 (en) * | 2014-07-14 | 2019-12-03 | Sonos, Inc. | Managing application access of a media playback system |
US9876780B2 (en) | 2014-11-21 | 2018-01-23 | Sonos, Inc. | Sharing access to a media service |
JP6541390B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2019-07-10 | Line株式会社 | サーバ、サーバの制御方法およびプログラム |
JP6587281B2 (ja) * | 2015-08-24 | 2019-10-09 | シャープ株式会社 | 音響システム、音響機器、及び端末装置 |
US11212130B2 (en) * | 2019-01-15 | 2021-12-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Providing communication services using sets of I/O devices |
US11184666B2 (en) | 2019-04-01 | 2021-11-23 | Sonos, Inc. | Access control techniques for media playback systems |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004080382A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Sony Corp | 電子機器制御装置および電子機器制御方法 |
US20070250845A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-25 | Sbc Knowledge Ventures, L.P. | System and method of delivering calls |
JP4762803B2 (ja) * | 2006-06-28 | 2011-08-31 | シャープ株式会社 | 表示装置、リモコン装置、プログラム及び表示方法 |
JP5011917B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-08-29 | 株式会社日立製作所 | コンテンツ送信装置、再生装置およびコンテンツ再生方法 |
JP4898581B2 (ja) * | 2007-07-12 | 2012-03-14 | 株式会社日立製作所 | ユーザインターフェース方法、表示装置、および、ユーザインターフェースシステム |
JP4959455B2 (ja) * | 2007-07-25 | 2012-06-20 | トヨタホーム株式会社 | 建物の機器制御システム |
JP4488045B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2010-06-23 | 株式会社日立製作所 | 受信装置及び受信方法 |
JP2008097625A (ja) * | 2007-11-05 | 2008-04-24 | Sony Corp | 表示制御装置、表示方法、およびプログラム |
US8060655B1 (en) * | 2008-02-29 | 2011-11-15 | Sprint Communications Company L.P. | User interface for customer premises communications gateway |
-
2009
- 2009-03-03 JP JP2009049370A patent/JP5148534B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-17 WO PCT/JP2009/069503 patent/WO2010100797A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-09-02 US US13/224,457 patent/US8880098B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8880098B2 (en) | 2014-11-04 |
WO2010100797A1 (ja) | 2010-09-10 |
JP2010206490A (ja) | 2010-09-16 |
US20120064887A1 (en) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5148534B2 (ja) | 通信サーバ、装置及びセッション制御方法 | |
WO2017097088A1 (zh) | 多屏投影控制方法、系统、终端设备及计算机存储介质 | |
US9893934B2 (en) | System and method of controlling surrounding devices, based on topology | |
WO2018157512A1 (zh) | 一种连接网络的方法、移动终端、电子设备和图形用户界面 | |
EP2437463B1 (en) | Apparatus and method for providing service in service zone | |
CN106549977B (zh) | 一种建立账户与设备的绑定关系方法、装置和系统 | |
CN104115449B (zh) | 用于将音频控制器与隐藏音频网络相连的系统和方法 | |
CN103262478B (zh) | 通信系统和方法 | |
CN104635501A (zh) | 智能家居控制方法和系统 | |
US9952985B2 (en) | Method and system for communication between devices via an intermediate device | |
KR20110048457A (ko) | Av 시스템에서 사용자 입력 백 채널을 제공하는 방법 및 기기 | |
WO2022242597A1 (zh) | 处理方法、处理设备及存储介质 | |
JP4894532B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム | |
CN101461188A (zh) | 用于移动电话和upnp控制点整合的方法和系统 | |
CN107147656B (zh) | 远程控制的建立方法、系统及可读存储介质 | |
WO2013126435A1 (en) | Transferring of communication event | |
US10785528B2 (en) | Method, device and system for access control for wireless streaming of audio-visual data | |
US11503440B2 (en) | Methods and systems for providing enterprise services to wearable and mobile devices | |
US11503426B2 (en) | Methods and systems for managing conferencing features using a distributed communication controller | |
US11653063B2 (en) | Multi-device access, control and presentation of streaming content | |
CN106464759A (zh) | 一种局域网内消息发送方法、局域网网关和可穿戴设备 | |
JP5588335B2 (ja) | ユーザのサービスアクティビティを感知する方法、基地局、ネットワーク側装置及びシステム | |
WO2013167069A2 (zh) | 一种实现业务切换的方法、系统及中心设备 | |
KR102330109B1 (ko) | 모바일 장치, 디스플레이 장치, 및 이를 이용하는 멀티미디어 출력방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |