JP5148467B2 - 輻射天井用放熱パネル及びその施工法 - Google Patents

輻射天井用放熱パネル及びその施工法 Download PDF

Info

Publication number
JP5148467B2
JP5148467B2 JP2008322502A JP2008322502A JP5148467B2 JP 5148467 B2 JP5148467 B2 JP 5148467B2 JP 2008322502 A JP2008322502 A JP 2008322502A JP 2008322502 A JP2008322502 A JP 2008322502A JP 5148467 B2 JP5148467 B2 JP 5148467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
heat
side edge
edge
clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008322502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010144420A (ja
Inventor
裕史 長久
Original Assignee
住商メタレックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住商メタレックス株式会社 filed Critical 住商メタレックス株式会社
Priority to JP2008322502A priority Critical patent/JP5148467B2/ja
Publication of JP2010144420A publication Critical patent/JP2010144420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148467B2 publication Critical patent/JP5148467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

発明の属する技術分野
本発明は、各種建築物の天井において、室内に向けて輻射熱を放出することにより暖房あるいは冷房を行うために設置される所謂天井設置型輻射パネルとこの施工方法に関するものである。
従来の技術
建物の部屋ごとに暖冷房を行うことができると共に天井から輻射熱を放射する天井輻射パネルが公知である(特開2006−170551公報)。
この輻射パネルは、図5に示すように、スパンドレル2の裏面に放熱パイプ3を蛇行配管すると共にこの放熱パイプ3に直交するように放熱パネル側野縁4を取り付けた放熱パネル1を建築下地5側の野縁6に対して直交させるようにして施工している。図中7はハンガー、8は吊りボルトである。
特開2006−170551号公報
このため、次のような欠点がある。
1.建築下地側野縁6と放熱パネル側野縁4とは、ともに19〜25mmあることから、野縁4、6の高さは合計で38〜50mmとなり、この分放熱パネル1の天井面が下がり、室内の天井が低くなる。
2.下地側野縁6と放熱パネル側野縁4とは、それぞれビス止めしているため、このビス止め作業に手間がかかると共に、位置関係の微調整ができない。
3.放熱パネル1以外の天井板は、建築下地側野縁6に対して直張りしているため、放熱パネル1との間に段差が生じ、天井の見栄えが悪い。
4.野縁4、6が直交するため、放熱パネル1と天井板の板目方向が異なり、見栄えが悪い。
本発明の目的は、以上に説明した従来の放熱パネルの施工法を改善して、室内の天井の高さを建築下地野縁の高さまで高くすることができると共に施工時に放熱パネルの位置の微調整ができ、更に天井に段差が生じるのを防ぎ、板目方向を揃えることにより天井の見栄えを良くすることができる輻射天井用放熱パネルの施工法とこの施工法に用いられる輻射放熱パネルを提供することである。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明においては、輻射天井用放熱パネルの施工法において、a.放熱パネルは、スパンドレルの裏面に放熱パイプを蛇行配管すると共に前記放熱パイプと直交するように一定の間隔で放熱パネル側野縁を取り付けた構成とする、b.前記放熱パネルは、その放熱パネル側野縁を建築下地側野縁と平行となるように横に接して沿わせる、c.前記建築下地側野縁と放熱パネル側野縁とをクリップを用いて連結する、ことを特徴とするものである。
この発明によると、野縁同士が直交して重ならないため、上記した天井の高さを改善し、施工時に放熱パネルの位置の微調整を行うことができ、天井に段差が生じるのを防ぎ、板目方向を揃えて見栄えの良い輻射天井を施工することができる。
次に、請求項2に記載の発明においては、前記請求項1の建築下地側野縁と放熱パネル側野縁は、それぞれ天板と左右側板から成る断面倒コ字状を呈し、更に両側板の下端縁にはそれぞれ内側に屈曲させた係合鍔縁を形成した形状から成り、前記クリップは1本の弾性バネ材の2ヶ所にリングを形成し、このリングの一方を建築下地側野縁の係合鍔縁に係合させ、もう一方のリングを放熱パネル側野縁の係合鍔縁に係合させることにより、クリップのねじれ弾性により野縁同士を連結固定する構成であることを特徴とするものである。
この発明によると、建築下地側野縁と放熱パネル側野縁との連結がワンタッチで行うことができるため、輻射パネルの位置の微調整を行うことができ、更にビス止めでないため施工を簡単に行うことができる。
次に、請求項3に記載の発明においては、輻射天井施工に用いられる放射パネルにおいて、a.スパンドレルの裏面に放熱パイプを蛇行配管すると共にこの放熱パイプと直交するように天板と左右側板から成る断面倒コ字状を呈し、更に両側板の下端縁にはそれぞれ内側に屈曲させた係合鍔縁を形成した放熱パネル側野縁を取り付けた構成の放熱パネルと、b.1本の弾性バネ線材の2ヶ所にリングを形成し、このリングの一方を前記放熱パネル側野縁の係合鍔部に係合させ、他方のリングを建築下地側野縁に形成した係合鍔部に係合させてねじれ弾性により放熱パネル側野縁と建築下地側野縁を固定するためのクリップと、から成るものである。
次に、請求項4に記載の発明においては、請求項3のクリップは、ステンレス製弾性線材を曲げ加工したものであることを特徴とするものである。
本発明は以上の如き構成を採用したことにより、次の効果を奏する。
1.建築下地側野縁に対して放熱パネル側野縁を平行に沿わせているため、野縁同士は重ならないことから、従来に比較して野縁1本分天井を高くすることができる。
2.下地側野縁と放熱パネル側野縁とは、それぞれクリップ止めしているため、野縁同士の連結が簡単になると共に、位置関係の微調整を行うことができる。
3.放熱パネル以外の天井板と放熱パネルとは面一になり、段差は生じない。よって天井の見栄えが良くなる。
4.放熱パネルと天井板の板目方向が同一となり、見栄えが良くなる。
発明の実施の形態
本発明は、輻射天井放熱パネルの設置に適用することが可能であり、通常の建築下地の表面には、天井板を取り付けるための建築下地側野縁(以下「下地側野縁」という。)が例えば300mmあるいは303mmピッチで設けられており、天井板はこの下地側野縁にビス止めされている。
本発明の輻射天井用放熱パネル(以下「放熱パネル」という。)は、天井板の設置と同じように、下地側野縁に取り付けられるが、この取り付けに際しては、放熱パネル側に取り付けた放熱パネル側野縁(以下「パネル側野縁」という。)を下地用野縁と同一ピッチあるいは1〜2ピッチ置きに設定しておき、このパネル側野縁を下地側野縁に平行に接して沿わせ、野縁同士をクリップで連結することにより、室内の天井に取り付けるようにしている。
以下、図面に基づいて放熱パネルの構成と、この放熱パネルを建築天井下地に取り付ける施工法を詳細に説明する。
図1は放熱パネルと建築下地天井の説明図、図2は建築下地天井に放熱パネルを取り付けた状態の説明図、図3は野縁連結用クリップの説明図、図4はクリップを用いて野縁同士を連結した状態の説明図である。
図1において、放熱パネル1は、市販のスパンドレル2の裏面に放熱パイプ3を蛇行配管し、パネル側野縁4は放熱パイプ3に直交するようにして300mmピッチでスパンドレル2の裏面にビス止めされている。
この放熱パネル1は、定形のものを天井の設置面積に合わせて何枚かを並べるようにして用いる。このとき、放熱パイプ3は、各パネル間において直列に接続され、図外の熱源機から供給される熱媒が循環し、輻射熱を室内に向けてスパンドレル2を介して放射し、輻射式の暖房又は冷房を室内の天井側から行う。
図1において、符号の5は建築下地を示し、この建築下地5は、ハンガー7、吊りボルト8により建築躯体に取り付けられ、下地5には下地側野縁6が直交するようにして取り付けられている。
上記構成の放熱パネル1を下地側野縁6に取り付ける場合には、図1、2に示すように、下地側野縁6と平行に放熱パネル1側のパネル側野縁4を接して沿わせ、図3に示すような弾性ステンレス線材を曲げ加工して形成した2つのリング10、11と、係合部12、13とハンドル14を形成したクリップ9を用いて野縁4、6同士連結する。このように、クリップ9を用いて野縁4、6同士を連結しているため、放熱パネル1は上下、水平方向へのズレを微調整することができる。
なお、パネル側野縁4と下地側野縁6には、一般に市販されている長尺の溶融亜鉛めっき鋼板製型材が用いられている。但し、両野縁4、6は、双方が又は一方がステンレス製あるいはアルミ製型材の場合もある。
実施例のスパンドレル2には、アルミ板を幅100〜200mm単位で波形あるいは平板に加工した市販のものが利用されている。
放熱パイプ3は、あらかじめ蛇行形状に曲げ加工を行い、これをスパンドレル2に沿わせ、アルミテープ15等を用いて密着固定している。
請求項1乃至請求項3に記載した発明に対応する実施例を次に説明する。
先ず、放熱パネル1は、市販のスパンドレル2を一定の大きさにカットしたものであって、この裏にはスパンドレル2の方向と平行に放熱パイプ3を蛇行させたものがアルミテープ15により固定されている。
更に、上記放熱パネル1には、放熱パイプ3と直交するように天板4aと両側板4bで倒コ字状に形成されていると共に両側板4bの下端を内側にそれぞれ屈曲させて係合部4cを形成したパネル側野縁4が300mmピッチで取り付けられている。この取り付けにはビスが用いられている。
次に、300mmピッチで下地5に吊設された下地側野縁6にパネル側野縁4を図1、2、4に示すように平行に沿わせ、野縁4、6同士の高さを調整したのち、クリップ9のリング10と係合部12を一方の野縁4の係合部4cに内側から係合させ、もう一方のリング11と係合部13をもう一方の野縁6の係合部4cに内側から係合させることにより、クリップ9のねじれ弾性により野縁4、6同士を強固に連結する。
このようにしてクリップ9を野縁4、6の長手方向において要所に取り付けることにより、放熱パネル1が施工される。
このとき、放熱パネル1の周囲に張られた天井板とは同一平面となり、段差は発生しない。
クリップ9には着脱用ハンドル14が形成されているため、このハンドル14を摘んでクリップ9の係合を離脱させることにより、野縁同士の連結を簡単に解除することができる。
なお、クリップ9は1本のステンレス製の線材を曲げ加工してリング10と係合部12を成形したものであるが、他のクリップ手段を用いて野縁同士を連結することも可能である。
建築下地と放熱パネルの説明図 下地側野縁とパネル側野縁を連結して放熱パネルを天井に設置した状態の説明図 クリップの説明図 クリップを用いて野縁同士を連結した状態の説明図 従来の放熱パネルの施工法の説明図
符号の説明
1.放熱パネル
2.スパンドレル
3.放熱パイプ
4.パネル側野縁
5.建築下地
6.建築下地側野縁
9.クリップ

Claims (4)

  1. a.放熱パネルは、スパンドレルの裏面に放熱パイプを蛇行配管すると共に前記放熱パイプと直交するように一定の間隔で放熱パネル側野縁を取り付けた構成とする、
    b.前記放熱パネルは、その放熱パネル側野縁を建築下地側野縁と平行となるように横に接して沿わせる、
    c.前記建築下地側野縁と放熱パネル側野縁とをクリップを用いて連結する、
    d.ことを特徴とする輻射天井用放熱パネルの施工法。
  2. 前記請求項1の建築下地側野縁と放熱パネル側野縁は、それぞれ天板と左右側板から成る断面倒コ字状を呈し、更に両側板の下端縁にはそれぞれ内側に屈曲させた係合鍔縁を形成した形状から成り、前記クリップは1本の弾性バネ線材に2ヶ所のリングを形成し、このリングの一方を建築下地側野縁の係合鍔縁に係合させ、もう一方のリングを放熱パネル側野縁の係合鍔縁に係合させることにより、クリップのねじれ弾性により野縁同士を連結固定する構成であること、を特徴とする輻射天井用放熱パネルの施工法。
  3. a.スパンドレルの裏面に放熱パイプを蛇行配管すると共にこの放熱パイプと直交するように天板と左右側板から成る断面倒コ字状を呈し、更に両側板の下端縁にはそれぞれ内側に屈曲させた係合鍔縁を形成した放熱パネル側野縁を取り付けた構成の放熱パネルと、
    b.1本の弾性バネ線材の2ヶ所にリングを形成し、このリングの一方を前記放熱パネル側野縁の係合鍔部に係合させ、他方のリングを建築下地側野縁に形成した係合鍔部に係合させてねじれ弾性により放熱パネル側野縁と建築下地側野縁を固定するためのクリップと、
    c.から成る輻射天井用放熱パネル。
  4. 請求項3のクリップは、ステンレス製弾性線材を曲げ加工したものであるところの輻射天井用放熱パネル。
JP2008322502A 2008-12-18 2008-12-18 輻射天井用放熱パネル及びその施工法 Active JP5148467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008322502A JP5148467B2 (ja) 2008-12-18 2008-12-18 輻射天井用放熱パネル及びその施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008322502A JP5148467B2 (ja) 2008-12-18 2008-12-18 輻射天井用放熱パネル及びその施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010144420A JP2010144420A (ja) 2010-07-01
JP5148467B2 true JP5148467B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=42565124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008322502A Active JP5148467B2 (ja) 2008-12-18 2008-12-18 輻射天井用放熱パネル及びその施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5148467B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6029368B2 (ja) * 2012-07-24 2016-11-24 理研軽金属工業株式会社 耐震天井取付構造
JP6029367B2 (ja) * 2012-07-24 2016-11-24 理研軽金属工業株式会社 耐震天井取付構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541313Y2 (ja) * 1975-05-02 1979-01-22
JPH1038323A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Daiwa House Ind Co Ltd 天井構造
JPH11124945A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Fuji Seiko Kk スパンドレル
JP4724526B2 (ja) * 2005-10-19 2011-07-13 昭和電工株式会社 輻射パネル吊持装置および輻射冷暖房ユニット
JP5046155B2 (ja) * 2007-04-16 2012-10-10 株式会社トヨックス 冷暖房用パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010144420A (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11933045B2 (en) Ceiling system
KR101161112B1 (ko) 패널조립구조체
US20150240477A1 (en) Apparatus for securing insulation panels to a supporting structure and ceiling support assembly incorporating the same
JP5148467B2 (ja) 輻射天井用放熱パネル及びその施工法
JP2010181098A (ja) 冷暖房装置及びこれに使用する熱交換ユニット
JP5589241B2 (ja) 縦配管固定構造
JP4724526B2 (ja) 輻射パネル吊持装置および輻射冷暖房ユニット
JP6002373B2 (ja) 外断熱外装パネル
JP6352569B1 (ja) 熱伝達パネル
JP6044988B2 (ja) 後付け断熱天井板の取付工法、及び天井構造
JP3773935B2 (ja) 屋根上に載置される構造物の取付装置
JP2016079767A (ja) 吊り天井構造
JP5306846B2 (ja) 放射パネルユニットの設置方法
JP2008174998A (ja) 構造物設置支持装置
JP2016008479A (ja) 天井板材の取付装置並びにこれを使用した天井構造及びその施工方法
JP2016069897A (ja) シート取付け構造および方法、並びに仮固定具
JP6001408B2 (ja) 耐震クリップ
JP6124077B2 (ja) 防煙垂れ壁
JP5322100B2 (ja) 建築物の外装構造
JP7175645B2 (ja) 空調用放射パネル
JP2010196333A (ja) 浴室用吊り架台
JP6853554B2 (ja) 放射空調装置
JP2007100470A (ja) 屋上付き家屋に改築する工事の方法
JP5592755B2 (ja) 遮熱断熱材取付具
JPH1122126A (ja) ソーラー屋根板及びソーラー屋根

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5148467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250