JP5147942B2 - プログラマブル診断メモリ・モジュール - Google Patents

プログラマブル診断メモリ・モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5147942B2
JP5147942B2 JP2010520519A JP2010520519A JP5147942B2 JP 5147942 B2 JP5147942 B2 JP 5147942B2 JP 2010520519 A JP2010520519 A JP 2010520519A JP 2010520519 A JP2010520519 A JP 2010520519A JP 5147942 B2 JP5147942 B2 JP 5147942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory module
diagnostic
interface
command
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010520519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537264A5 (ja
JP2010537264A (ja
Inventor
カセス、モイセス
パム、ナム、フウ
アラウジョ、ダニエル、エヌ、デ
マトナリー、ビラフ、マーシー
ドレプス、ダニエル、マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2010537264A publication Critical patent/JP2010537264A/ja
Publication of JP2010537264A5 publication Critical patent/JP2010537264A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147942B2 publication Critical patent/JP5147942B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/2733Test interface between tester and unit under test
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • G11C29/022Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters in I/O circuitry
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/14Implementation of control logic, e.g. test mode decoders
    • G11C29/16Implementation of control logic, e.g. test mode decoders using microprogrammed units, e.g. state machines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • G11C2029/5602Interface to device under test
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/02Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
    • G11C5/04Supports for storage elements, e.g. memory modules; Mounting or fixing of storage elements on such supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

本発明は一般に処理システムのメモリ・サブシステムに関し、より具体的に言えば、メモリ・モジュールの挙動の観察あるいは変更またはその両方を実行するためのプログラマブル機能を提供する、診断メモリ・モジュールに関する。
現在のコンピュータ・システムにおけるメモリ・サブシステムは、システム・メモリを提供する複数のメモリ・モジュールを含む。こうしたコンピュータ・システム、およびプロセッサ・ブレード・ユニットまたはマザーボードなどのそれらの要素、ならびに、具体的に言えば、専用メモリ・コントローラ・ユニットおよびメモリ・コントローラ・ユニットを組み込んだプロセッサの、設計および製造中に、エラー検出およびエラー訂正などの機能、ならびに、読み取りサイクル遅延および書き込みサイクル・タイミング・マージンなどの、メモリ性能に関する設計マージンを、評価することが望ましい。
しかしながら、実際のメモリ・デバイスの性能は、通常、設計によって固定されるため、エラー検出/訂正メカニズムをテストするための技法は、従来から、「既知不良(known bad)」モジュールを使用するなどの方法、または、パリティ情報の使用不可化による強制パリティ・エラーなどの技法に、限定されてきた。システム・メモリ・テストを実行するために長い間ソフトウェアが使用可能であったが、こうしたテストは、設計によって固定されるメモリの実装に関して実行されるか、研究室環境で外部的に操作されるものである。タイミング・マージンは、外部ロードまたはターミネータを変更することによって評価されてきたが、こうした技法は時間がかかり、実際のタイミング・マージンの粗雑な評価を与えるのみである。さらにこうした方法は、メモリ・モジュール内部の挙動を説明する情報を明らかにせず、外部ローディングによって影響を受ける場合、メモリ・モジュールの挙動のみである。
標準化メモリ・モジュール・ソケットに直接挿入可能なロード・デバイスは、実際のメモリ・デバイスと等価の名目ロードを依然として提供しながら、テスト・ポイントを提供できるという点で、メモリ・コントローラおよびシステム設計評価をある程度簡略化した。しかしながら、こうしたテスト・モジュールは、通常、固定された信号ローディング値を有し、メモリ・デバイスを受動ロードおよびテスト・ポイントのみに置き換え、ここで受動ロードは、実際のメモリ・モジュールのローディングを近似する。ローディングを変更するためには、挿入されたロード・デバイスを除去し、異なるローディング特性を備えた他のロード・デバイスを挿入しなければならない。提供されるテスト・ポイントも、書き込みおよび読み取りが可能な、ストレージの正確な位置に配置されないため、外部メモリ・バス信号の測定のためにのみ提供される。さらに、こうしたデバイスを使用するテスト・エラー検出/訂正メカニズムは、依然として、障害が発生するまでテスト・ポイントを外部的にロードするなどの技法に限定される。
したがって、メモリ・サブシステムの挙動の柔軟な操作、および、ストレージの実際の位置での信号挙動に関する情報を提供する、メモリ・コントローラおよびメモリ・サブシステム設計を評価するための方法および装置を提供することが望ましい。さらに、メモリ・モジュール内部の信号挙動に関する情報を提供することも望ましい。
メモリ・サブシステムの挙動の柔軟な操作、および、メモリ・モジュール内部の信号挙動を含む、ストレージの実際の位置での信号挙動に関する情報を提供するという目的は、診断メモリ・モジュールおよびテスト方法で提供される。
診断メモリ・モジュールは、通常のメモリ・モジュールの代わりに、診断メモリ・モジュールをメモリ・サブシステムに接続するための、メモリ・モジュール・インターフェース端末、および、診断メモリ・モジュールと外部診断システムとの間を接続するためのインターフェースを含む。
診断メモリ・モジュールは、プログラマブル・ドライブ強度を備えた出力ドライバ、メモリ・モジュール・インターフェース端末での電気的ロードを変更するためのプログラマブル・ローディング回路などの、メモリ・モジュール信号の挙動を変更するためのプログラマブル要素を含むことができる。診断メモリ・モジュールは、診断動作を実行するためにプログラム命令を実行するためのプロセッサ・コアを含むことも可能であり、プログラム命令は、外部診断システムからプロセッサ・コアへとダウンロードすることができる。別の方法として、インターフェースから受信したコマンドに応答して診断動作を実行するために、専用論理を提供することができる。
プロセッサ・コアまたは専用論理は、エラーをシミュレートするために診断メモリ・モジュールに書き込まれたデータ・ストリームを変更すること、アドレス信号とデータ信号との間のタイミングを変更すること、および、たとえばノイズ注入のためにアナログ領域内の電源接続などの診断メモリ・モジュールの端末上の信号を操作することなどの、動作を実行することができる。診断メモリ・モジュールは、外部テスト機器による診断メモリ・モジュールの信号へのアクセスを提供するためのテスト・ポイントを含むこともできる。
本発明の前述および他の目的、機能、および利点は、添付の図面に示されたような本発明の好ましい実施形態に関する、以下のより具体的な説明から明らかになろう。
本発明の特徴と考えられる新規な機能は、添付の特許請求の範囲に示される。しかしながら、本発明それ自体、ならびに好ましい使用態様、他の目的、およびその利点は、同じ番号が同じコンポーネントを示す添付の図面に関して、例示的実施形態の以下の詳細な説明を参照することによって、最も良く理解されるであろう。
ワークステーション・テスト・システムに結合され、本発明の実施形態に従ってインストールされた診断メモリ・モジュールを有する、コンピュータ・システムを示すブロック図である。 本発明の実施形態に従った、診断メモリ・モジュールを示すブロック図である。 本発明の実施形態に従った、図2のプログラマブル・ロード/ターミネータ35の細部を示す概略図である。 本発明の実施形態に従った、図2のプログラマブル・バッファ/遅延32の細部を示す概略図である。
本発明は、メモリ・サブシステム設計のテストおよび評価を実行するための、診断メモリ・モジュールに関する。メモリ・モジュールは、システムの物理的設計およびシステムによって受け入れられるメモリ・モジュールのタイプに従って、通常のメモリ・モジュールを受け入れる標準コネクタに挿入するためにパッケージングされる。例示的実施形態では、現在のパッケージング・スタイルに従った、デュアル・インライン・メモリ・モジュール(DIMM)パッケージが想定される。しかしながら、本発明の診断メモリ・モジュールは、任意のスタイルのパッケージングにおいて、および任意のメモリ・デバイス・アーキテクチャに関して、実装可能であることを理解されよう。本発明の診断メモリ・モジュールは、メモリ・モジュール・インターフェース信号のローディングおよびタイミングの関係を変更すること、ならびに、エラーに影響を与えるためにメモリ・モジュールの想定されるコンテンツを変更することなどの、診断メモリ・モジュール内の様々な動作を実行するための、プロセッサ・コアなどのプログラマブル要素を含む。診断メモリ・モジュールは、通常のメモリ・モジュール機能を実装するためのフル・ストレージ・アレイを含む場合または含まない場合があるため、コンテンツは、実際のストレージ・アレイ内に実際に格納されるのと対照的に、「想定される」場合がある。その代わりに、書き込み転送のコンテンツをバッファ内に格納し、変更した後、書き込み動作に応答して戻すことが可能であるため、診断メモリ・モジュールは、診断メモリ・モジュールと共に使用するためのテスト・プログラム以外のソフトウェアによって予測される実際のストレージを、提供する場合または提供しない場合がある。
本発明の診断メモリ・モジュールは、タイプ・プログラマブルとすることが可能であるため、メモリ・モジュールを実行する集積回路の単一の実装を、物理相互接続スキームへの適切な変更によって、たとえばDDRおよびDDR2 DRAMモジュールなどをエミュレートするように、選択的に適合させることができる。選択は、診断メモリ・モジュール・プログラムをメモリ・モジュール内のプログラム・ストレージにダウンロードすることによって、プログラム制御の下で実行可能であるか、あるいは、ジャンパまたはスイッチなどのハードワイヤード選択機構によって実行可能である。メモリ・モジュールを、前述のダウンロード機構を介してプログラム可能とすることができるか、あるいは、診断プログラムを、永続的に格納するか、または再プログラマビリティをサポートする不揮発性メモリ内に格納することができる。プログラマブル要素および診断プログラムは、プロセッサ・コアおよび関連するプログラム命令、専用論理、またはプログラマブル論理アレイおよび関連するプログラミング・コードとすることができる。
次に図1を参照すると、本発明が内部で実施可能なシステムが示されている。ワークステーション・コンピュータ10は、パーソナル・コンピュータ、汎用ワークステーション、または専用テスト・コンピュータ・システムとすることができる。ワークステーション・コンピュータ・システム10は、ユーザに視覚情報を提供するためのグラフィカル・ディスプレイ16を含み、本発明の諸実施形態から受け取る動作値を監視するために、ならびに、ターゲット・コンピュータ・システム21内の診断メモリ・モジュール20と通信することによって、設定を制御し、本発明の方法を実行するプログラム・コードをダウンロードするために、使用することができる。キーボード17Aおよびポインティング・デバイス17Bは、ユーザ入力を受信するためにワークステーション・コンピュータ10に接続される。ワークステーション・コンピュータ10は、ターゲット・コンピュータ・システム21からの情報を制御および受信するための本発明の諸実施形態に従ったプログラム命令を含む、プロセッサ12によって実行するためのプログラム命令を含むメモリ14に結合された、プロセッサ12を含む。本発明の諸実施形態に従ったコンピュータ・プログラム製品は、CD−ROMドライブ15による読み取りおよびプロセッサ12による実行のためのメモリ14内への格納が可能な、符号化プログラム命令を格納する、コンパクト・ディスクCDなどのメディアを含む。
ターゲット・コンピュータ・システム21は、ブレード・サーバ・システム内で使用可能なように、ブレード・プロセッサ・ユニットの形として示される。プロセッサ・コア24Aおよび24Bは、メモリ・サブシステムとL3キャッシュ・ユニット26との間のプログラム命令およびデータの転送を制御する、メモリ・コントローラ・ユニット(MCU)28に結合された、レベル3キャッシュ・ユニット26に結合される。メモリ・サブシステムは、例示された実施形態では、本発明の実施形態に従った3つの通常のDIMM 22および診断DIMM 20と共に実装される、システム・メモリ用の4つのDIMMスロットを含む。ワークステーション・コンピュータ・システム10のテスタ・インターフェース18は、合同検査作業グループ(JTAG)インターフェース、専用シリアル・インターフェース、スキャン・チェーン・インターフェース、または、診断DIMM 20とワークステーション・コンピュータ・システム10との間でのデータおよびプログラム/PGA構成データの転送に好適な任意の他の通信リンクなどの、インターフェースを介して、診断DIMM 20に結合される。テスタ・インターフェース18との間の電気接続は、診断DIMM 20の回路ボードへのプローブを介する、診断DIMM 20上の追加コネクタへのケーブルを介する、または、DIMM電力管理およびDIMM構成情報取り出しのために提供されたような通常のDIMMコネクタを介してDIMM 20内に実装された通信インターフェースに追加された追加のプロトコルを介する、とすることができる。
次に図2を参照すると、本発明の実施形態に従った、診断DIMM 20のブロック図が示される。インターフェース36は、ワークステーション・コンピュータ・システム10とプロセッサ・コア34(または別の方法として、PGAなどの専用またはプログラマブル論理)との間の、前述のデータおよびプログラム・リンクを提供する。診断DIMM 20は、データ信号D[0:N]、アドレス信号A[0:M]、および制御信号CTLに関する接続を提供するエッジ・コネクタ端末31を介してターゲット・システム20と接続する、コネクタ30を含む。オプショナル・ストレージ・アレイ38は、通常のDIMMとしての動作を提供し、以下でより詳細に説明するように、特殊な診断動作に関してプロセッサ・コア34によってバイパスすることが可能である。バッファ33は、ストレージ・アレイ38との間で実行される動作の性能とは異なる、データの読み取りおよびデータの書き込み動作のシミュレーションのために提供される。プロセッサ・コア34は、エラーをシミュレートするためにバッファ33のコンテンツを修正することが可能であり、バッファ33は、エラーの指示または実際のエラー状態を書き込み後に設定できるように、ECCあるいはパリティ・ビットまたはその両方を含むことも可能であるため、結果として、後続の読み取り動作でエラー状態を生じる。全レーン障害、単一ビットおよびマルチビット・ライン障害、ならびに一時ビット・エラー(transient bit error)などの、エラー状態は、任意のパターンで容易に生成される可能性がある。プログラマブル・バッファ/遅延回路32により、プロセッサ・コア34は、バッファ33との間でインターフェースの特徴を設定することができる。バッファ/遅延回路32の読み取り出力強度は、アドレス信号A[0:M]、制御信号CTL、あるいはデータ信号D[0:N]、またはそれらすべての遅延と共に、設定することが可能であるため、結果として、アドレス、データ、および制御の信号間の早期/後期タイミング関係を探索して、欠陥または境界タイミング条件を特定し、タイミング・マージンを決定するために、設計および動作システムを評価することができる。
プログラマブル・ロード/ターミネータ回路35は、プロセッサ・コア34による、A[0:M]、制御信号CTL、あるいはデータ信号D[0:N]、またはそれらすべての、バス終端/ローディング特徴のプログラマブル調整によって、バスのローディング、タイミング、および電圧特徴の変化を提供する。ノイズ発生器回路37は、抵抗を介してコネクタ30上の信号のうちの1つまたは複数に結合されたアナログ/デジタル変換器(ADC)、あるいは、アナログ領域内のコネクタ30上の信号に影響を与えるデジタル交換回路などの、アナログ回路とすることが可能であり、ノイズ注入によって、メモリ・サブシステム内にノイズ効果のシミュレーションを提供する。たとえば、ノイズ発生器回路37は、コネクタ30の電源接続VDD上にノイズを注入することが可能であり、図1の診断DIMM 20または通常のDIMM 22のいずれかの性能への効果を観察するために、ノイズの大きさ/特徴が変更される。
次に図3を参照すると、本発明の実施形態に従ったプログラマブル論理/ターミネータ回路35の詳細が示される。レジスタ41は、プロセッサ・コア34から値を受信し、終端電源V1およびV2に接続された終端抵抗R1およびR2の任意の組み合わせを、それぞれ端末Tなどのコネクタ30の信号に選択可能に結合する、トランジスタN1〜N4のセットを制御する。ローディング・キャパシタC1およびC2も、容量性ローディングを変化させるために、コネクタ30の信号に選択的に結合される。
次に図4を参照すると、本発明の実施形態に従ったプログラマブル・バッファ/遅延回路32の詳細が示される。レジスタ42は、トランジスタN10およびP10によって実装される、トライステート(tri-state)インバータのドライブ強度を設定するための値を受信し、トランジスタP11〜P14によって電源レールVDDに、およびトランジスタN11〜N14によって設置に結合される。トランジスタP11〜P14およびトランジスタN11〜N14のゲートは、端末Tへの対応する出力信号によって提供されるスルー・レート/遅延時間を変更する、トランジスタN10およびP10によって実装されたトライステート・インバータのソース抵抗を変更するために、レジスタ42に設定された値に従って、組み合わせで選択的に実行可能化される。プログラマブル・バッファ/遅延回路32は、レジスタ42から提供されるビットによって制御される選択を有する、マルチプレクサ43を使用するインバータI1〜I6によって形成される遅延チェーンからタップを選択することによって、端末Tで受信される入力信号にプログラマブル入力遅延も提供する。
前述の実施形態は、広範な動作およびエラー状態をシミュレートできる、プログラマブル・バス・ライン・ローディング、遅延、およびデータ操作を提供する。様々なプログラムをプロセッサ・コア34にダウンロードし、メモリ・サブシステム設計におけるエラーを検証および診断することが可能なテスト・パターンを実行するために使用することができる。前述の実施形態は、動作条件を悪化させてメモリ・サブシステム設計の堅固さをテストするために、電源あるいはバス・ラインまたはその両方でノイズを生成するための機能も提供する。
以上、本発明について、好ましい実施形態を参照しながら具体的に図示および説明してきたが、当業者であれば、本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく、前述および他の形および細部の変更が実行可能であることを理解されよう。

Claims (9)

  1. 診断メモリ・モジュールであって、
    メモリ・サブシステム内で通常のメモリ・モジュールの代わりに診断メモリ・モジュールを接続するためのメモリ・モジュール・インターフェース端子と、
    診断プログラムと、
    診断プログラムを格納するためのストレージと、
    前記診断プログラムを実行するための処理ユニットと、
    前記処理ユニットと外部診断システムとの間で通信するためのインターフェースとを備え、
    前記診断プログラムが、前記メモリ・モジュール・インターフェース端子で受信されるメモリ書き込み動作に対応する、データのストリームを格納し、エラー状態をシミュレートするために変更済みストリームを生成するように、前記データのストリームを変更し、および、前記メモリ・モジュール・インターフェース端子で前記変更済みストリームを提供することによって、前記メモリ・モジュール・インターフェース端子で受信されるメモリ読み取り動作に応答するプログラム命令を備える、
    前記診断メモリ・モジュール。
  2. 前記通常のメモリ・モジュールによって他の形で提供されることになるような等価のストレージを提供するための、複数のメモリ・デバイスをさらに備える、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  3. 前記インターフェースが、前記外部診断システムからの前記診断プログラムのプログラム命令を転送する、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  4. 前記メモリ・モジュール・インターフェース端子のうちの1つまたは複数の電気的ロードを変更するためのプログラマブル・ローディング回路をさらに備え、これによって前記メモリ・サブシステムの挙動が変更される、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  5. 前記診断メモリ・モジュールが、ノイズをシミュレートするために、アナログ領域内の前記メモリ・モジュール・インターフェース端子のうちの少なくとも1つでの信号を操作するための回路を含み、
    前記インターフェースが前記信号を操作するためのコマンドを受信し、
    前記回路が前記コマンドの受信に応答して前記信号を操作する、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  6. 前記診断メモリ・モジュールの出力ドライバがプログラマブル・ドライブ強度を有し、
    前記インターフェースが、前記メモリ・モジュール・インターフェース端子のうちの少なくとも1つで前記診断メモリ・モジュールから提供された出力信号のドライブ強度を変更するためのコマンドを受信し、
    前記処理ユニットが、前記コマンドの受信に応答して前記出力ドライバの前記プログラマブル・ドライブ強度を設定する、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  7. 前記診断メモリ・モジュール内のアドレス信号とデータ信号との間のタイミング関係を調整するためのタイミング・オフセット回路をさらに備え、
    前記インターフェースが、前記アドレス信号と前記データ信号との間の前記タイミング関係を調整するためのコマンドを受信し、
    前記処理ユニットが、前記コマンドの受信に応答して前記タイミング関係を調整するために前記タイミング・オフセット回路をプログラミングする、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  8. 前記インターフェースが、複数のメモリ・モジュール・タイプのうちの特定のモジュール・タイプをエミュレートするためのコマンドを受信し、
    前記処理ユニットが、前記コマンドの受信に応答して、前記特定のモジュール・タイプをエミュレーション・タイプとして設定する、請求項1に記載の診断メモリ・モジュール。
  9. プログラマブル対話式の請求項1に記載の診断メモリ・モジュールであって、
    前記通常のメモリ・モジュールによって他の形で提供されることになるような等価のストレージを提供するための、複数のメモリ・デバイスと、
    前記メモリ・モジュール・インターフェース端子のうちの1つまたは複数の電気的ロードを変更するためのプログラマブル・ローディング回路であって、これによって前記メモリ・サブシステムの挙動が変更される、前記プログラマブル・ローディング回路と、
    ノイズをシミュレートするために、アナログ領域内の前記メモリ・モジュール・インターフェース端子のうちの少なくとも1つでの信号を操作するための回路であって、前記インターフェースが前記信号を操作するためのコマンドを受信し、前記回路が前記コマンドの受信に応答して前記信号を操作する、前記回路と、
    プログラマブル・ドライブ強度を有する出力ドライバであって、前記インターフェースが、前記メモリ・モジュール・インターフェース端子のうちの少なくとも1つで前記診断メモリ・モジュールから提供された出力信号のドライブ強度を変更するためのコマンドを受信し、前記処理ユニットが、前記コマンドの受信に応答して前記出力ドライバの前記プログラマブル・ドライブ強度を設定する、前記出力ドライバと、
    前記診断メモリ・モジュール内のアドレス信号とデータ信号との間のタイミング関係を調整するためのタイミング・オフセット回路であって、前記インターフェースが、前記アドレス信号と前記データ信号との間の前記タイミング関係を調整するためのコマンドを受信し、前記処理ユニットが、前記コマンドの受信に応答して前記タイミング関係を調整するために前記タイミング・オフセット回路をプログラミングする、前記タイミング・オフセット回路と、
    前記診断メモリ・モジュール内で信号をプローブするための少なくとも1つのテスト・ポイントと、
    を含む、プログラマブル対話式の診断メモリ・モジュール
JP2010520519A 2007-08-17 2008-07-21 プログラマブル診断メモリ・モジュール Expired - Fee Related JP5147942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/840,481 2007-08-17
US11/840,481 US7739562B2 (en) 2007-08-17 2007-08-17 Programmable diagnostic memory module
PCT/EP2008/059539 WO2009024423A1 (en) 2007-08-17 2008-07-21 Programmable diagnostic memory module

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010537264A JP2010537264A (ja) 2010-12-02
JP2010537264A5 JP2010537264A5 (ja) 2012-08-09
JP5147942B2 true JP5147942B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39929531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520519A Expired - Fee Related JP5147942B2 (ja) 2007-08-17 2008-07-21 プログラマブル診断メモリ・モジュール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7739562B2 (ja)
EP (1) EP2179421B1 (ja)
JP (1) JP5147942B2 (ja)
KR (1) KR101039226B1 (ja)
CN (1) CN101785066B (ja)
AT (1) ATE492886T1 (ja)
DE (1) DE602008004169D1 (ja)
WO (1) WO2009024423A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102255208A (zh) * 2010-05-21 2011-11-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 转接卡
CN102354537B (zh) * 2011-07-06 2014-03-05 华中科技大学 一种相变存储器芯片测试方法
US9280859B2 (en) * 2012-10-08 2016-03-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Enhanced vehicle onboard diagnostic system and method
TWI492054B (zh) * 2012-11-05 2015-07-11 Phison Electronics Corp 快閃記憶體的模擬方法與模擬器
EP2759939B1 (de) * 2013-01-29 2016-06-08 dSPACE digital signal processing and control engineering GmbH Verfahren zum Manipulieren einer Speicheroperation eines Steuergeräteprogramms auf einen virtuellen oder realen Speicher
KR101254091B1 (ko) 2013-02-26 2013-04-15 주식회사 이산 내진과 방수 기능을 겸비한 구조를 지닌 배전반
CN104697513B (zh) * 2013-12-10 2017-12-22 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 多媒体导航仪
US20160124888A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 William Michael Gervasi Memory Bus Loading and Conditioning Module
US11915739B2 (en) * 2021-12-21 2024-02-27 Micron Technology, Inc. On-chip device testing circuit that generates noise on power bus of memory device

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4354268A (en) 1980-04-03 1982-10-12 Santek, Inc. Intelligent test head for automatic test system
US6467053B1 (en) 1999-06-28 2002-10-15 International Business Machines Corporation Captured synchronous DRAM fails in a working environment
US6314034B1 (en) * 2000-04-14 2001-11-06 Advantest Corp. Application specific event based semiconductor memory test system
JP2002050195A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Hitachi Ltd メモリ評価システム
JP3785389B2 (ja) * 2002-09-19 2006-06-14 株式会社バッファロー 補助モジュールおよび補助モジュールの制御方法
US6832141B2 (en) * 2002-10-25 2004-12-14 Davis Instruments Module for monitoring vehicle operation through onboard diagnostic port
DE10300781B4 (de) 2003-01-11 2014-02-06 Qimonda Ag Speicherbaustein, Testsystem und Verfahren zum Testen eines oder mehrerer Speicherbausteine
US7392442B2 (en) 2003-03-20 2008-06-24 Qualcomm Incorporated Built-in self-test (BIST) architecture having distributed interpretation and generalized command protocol
US7184915B2 (en) 2003-03-20 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Tiered built-in self-test (BIST) architecture for testing distributed memory modules
US6996648B2 (en) * 2003-05-28 2006-02-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating notification that a new memory module has been added to a second memory slot in response to replacement of a memory module in a first memory slot
US7210059B2 (en) * 2003-08-19 2007-04-24 Micron Technology, Inc. System and method for on-board diagnostics of memory modules
DE10344877B3 (de) * 2003-09-26 2004-12-30 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zum Testen eines Speichermoduls
US7353328B2 (en) * 2004-03-29 2008-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Memory testing
US7206979B1 (en) 2004-06-28 2007-04-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for at-speed diagnostics of embedded memories
DE102004051344A1 (de) 2004-10-21 2006-05-04 Infineon Technologies Ag Halbleiter-Bauelement-Test-Einrichtung mit Schieberegister, sowie Halbleiter-Bauelement-Test-Verfahren
US7395476B2 (en) 2004-10-29 2008-07-01 International Business Machines Corporation System, method and storage medium for providing a high speed test interface to a memory subsystem
US7356737B2 (en) * 2004-10-29 2008-04-08 International Business Machines Corporation System, method and storage medium for testing a memory module
KR100703969B1 (ko) 2005-04-07 2007-04-06 삼성전자주식회사 메모리 모듈의 테스트 장치
US7250784B2 (en) 2005-06-29 2007-07-31 Marvell International Ltd. Integrated systems testing
JP2007304919A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Akiyoshi Shiina メモリモジュール保守用装置
JP2008009991A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Hynix Semiconductor Inc テスト用デュアルインラインメモリモジュール及びそのテストシステム
US20080082221A1 (en) * 2006-07-14 2008-04-03 David Nagy System for monitoring, controlling, and reporting vehicle operation through onboard diagnostic port

Also Published As

Publication number Publication date
US7739562B2 (en) 2010-06-15
EP2179421A1 (en) 2010-04-28
EP2179421B1 (en) 2010-12-22
KR20100046197A (ko) 2010-05-06
KR101039226B1 (ko) 2011-06-03
CN101785066A (zh) 2010-07-21
DE602008004169D1 (de) 2011-02-03
ATE492886T1 (de) 2011-01-15
JP2010537264A (ja) 2010-12-02
US20090049339A1 (en) 2009-02-19
CN101785066B (zh) 2013-08-28
WO2009024423A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147942B2 (ja) プログラマブル診断メモリ・モジュール
US11862267B2 (en) Multi mode memory module with data handlers
US6571370B2 (en) Method and system for design verification of electronic circuits
US6701491B1 (en) Input/output probing apparatus and input/output probing method using the same, and mixed emulation/simulation method based on it
JP6557220B2 (ja) プログラム可能なインタフェースベースの検証及びデバッグ
US7730369B2 (en) Method for performing memory diagnostics using a programmable diagnostic memory module
US7356737B2 (en) System, method and storage medium for testing a memory module
KR20060090553A (ko) Jtag 시험 방식
US7818645B2 (en) Built-in self-test emulator
US8046648B1 (en) Method and apparatus for controlling operating modes of an electronic device
JP2012008620A (ja) エラー訂正試験方法
TW200915330A (en) Method for performing memory diagnostics using a programmable diagnostic memory module
US7539902B2 (en) Application level testing of instruction caches in multi-processor/multi-core systems
US20060031789A1 (en) Built-in self-test emulator
CN117234831B (zh) 一种基于多核cpu的芯片功能测试方法及系统
US20240221852A1 (en) Multi-Mode Memory Module with Data Handlers
US7472328B1 (en) Automatic testing of microprocessor bus integrity
US20060020411A1 (en) Built-in self-test emulator
CN118131026A (zh) 一种Flash芯片的在板测试系统及测试方法
KR100633449B1 (ko) 반도체 테스터 인터페이스 시스템
JP2000259441A (ja) デバッグ回路
US20060143524A1 (en) Built-in self-test emulator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120620

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20120822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees