JP5147721B2 - 折り畳み可能な背もたれ部を有する下降可能な車両用座席および関連する方法 - Google Patents

折り畳み可能な背もたれ部を有する下降可能な車両用座席および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5147721B2
JP5147721B2 JP2008549830A JP2008549830A JP5147721B2 JP 5147721 B2 JP5147721 B2 JP 5147721B2 JP 2008549830 A JP2008549830 A JP 2008549830A JP 2008549830 A JP2008549830 A JP 2008549830A JP 5147721 B2 JP5147721 B2 JP 5147721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
spring means
backrest
vehicle seat
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008549830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009523090A (ja
Inventor
エリック スプレンガー、
ステファン ハウエル、
サリア イルマズ、
Original Assignee
ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2009523090A publication Critical patent/JP2009523090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147721B2 publication Critical patent/JP5147721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/206Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access to a position in which it can be used as a support for objects, e.g. as a tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3063Cushion movements by composed movement
    • B60N2/3065Cushion movements by composed movement in a longitudinal-vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/309Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は、座席部と、座席部に対して可動である背もたれ部と、少なくとも座席部の高さ調節および/または傾き調節のための調節装置とを有し、調節装置によって座席部を少なくとも上方の第1の位置および下方の第2の位置に設定でき、さらにばね手段が設けられ、ばね手段によって座席部を前記第2の位置から前記第1の位置に向かって動かす第1の力の作用を生成することができる車両の座席、特には自動車の座席に関する。
今日では、車両の座席は、車両のユーザのためにますます高いレベルの快適さを保証しなければならず、同時に、コンパクトかつ安定な構造であって、製造に関して費用対効果が優れていなければならない。特に、手動操作の車両用座席については、可能な限り最小の操作力で操作可能であることが、きわめて好ましい。例えば、コンパクトな折り畳みサイズを実現するために、背もたれを前方へと折り畳むと同時に座席部を下降させることができるような方法で、車両の座席を設計することが、ドイツ特許出願公開第10149858号から知られている。この方法で、例えば、比較的低い床面高によって荷物空間への長尺物の積み込みを容易にすることができる。さらに、高さ調節式の車両用座席に、座席に座っているユーザの体重を少なくとも部分的に補償して、ユーザが座っているときの座席の調節を容易にする補償ばねを装着することが、例えばドイツ特許出願公開第3020173号から知られている。しかしながら、従来技術から公知の車両用座席は、車両用座席の簡単かつ容易な高さ調節を可能にしていない。また、高度な扱い易さまたは小さな操作力の印加にて、座席部を下げつつ容易かつ簡単に倒し、あるいは折り畳むことを、可能にしていない。
したがって、本発明の目的は、従来技術の欠点を有さない車両用座席、特には自動車の座席を提供することにある。
この目的は、座席部と、座席部に対して可動である背もたれ部と、少なくとも座席部の高さ調節および/または傾き調節のための調節装置とを有し、調節装置によって座席部を少なくとも上方の第1の位置および下方の第2の位置に設定でき、さらにばね手段が設けられ、このばね手段によって座席部を前記第2の位置から前記第1の位置に向かって動かす第1の力の作用を生成することができる車両用座席であって、さらに前記第1の力の作用を、背もたれ部の座席部に対する動きによって変化させることができる車両用座席、特には自動車の座席によって達成される。この方法で、座席部へと加えられる力の作用を、単純な背もたれ部の動きによって制御可能にすることができる。例えば、ユーザが車両用座席に座っているときなど、ばね手段の第1の力の作用を座席部へと加えることが有利である状況においては、第1の力の作用が加えられ、例えば座席部がユーザを座らせることなく第2の位置へと下げられるべきであるため、第1の力の作用が好都合でない状況においては、第1の力の作用を変化させることができ、特には低減または完全に無くすことができる。
本発明の特に好ましい一実施形態によれば、高さ調節および/または傾き調節のための調節装置が、少なくとも1つの前側リンクおよび少なくとも1つの後側リンクを有し、ばね手段が、前記第1の力の作用を背もたれ部の設定に応じて付与するように、前側リンクおよび後側リンクの間に設けられており、特には前側リンクおよび/または後側リンクへとトルクを加えることができる。この方法で、本発明によれば、ばね手段の配置構成によって、簡潔な方法で、快適性という側面および車両用座席の費用対効果に優れた実施形態に関して、車両用座席によって実現されるべき機能を最適化できるきわめて有利な力のプロファイルを得ることができる。特には、力が加えられるレバー・アームのサイズならびにばね手段の力の作用の関与の点の角度位置に関して、ばね手段の力の作用の関節点を、前側リンクおよび後側リンクの両者において最適化することが可能である。
本発明によれば、さらなる実施形態において、ばね手段が、前側リンクよりも後側リンクにより大きなトルクを加えることができるような方法で、前側リンクおよび/または後側リンクへと接続されることも好ましい。この方法で、有利なことに、第1には、背もたれ部が座席部へと前方に折り畳まれる場合に座席を任意の高さ位置から自動的に下降させること、および第2には、背もたれ部が通常の位置に設定される場合に座席が任意の高さ位置から自動的に上昇するように保証することが、単純な手段を使用して可能である。この方法で、第1の力の作用が、背もたれ部の動きによってきわめて快適な方法で変化させられる。
さらに、好ましい一実施形態によれば、この車両用座席が、背もたれ部の設定がばね手段による後側リンクへのトルクの印加に作用可能に接続されるよう、制御機構を有し、制御機構が、好ましくは引っ張り棒および少なくとも1つの駆動レバーを有する。この方法で、本発明によれば、簡単な方法かつ寿命に関して丈夫な方法で、本発明による快適機能の提供における機能的な配置構成を実現できる。
本発明のさらなる実施形態によれば、ばね手段が、伸縮式のガスばねとして設けられることが好ましい。この方法で、本発明によるばね機能を、きわめてコンパクトかつ可変の方法で実現することができる。
背もたれ部が、座席部の第1の主たる座席表面に実質的に平行、かつ背もたれ部の第2の主たる座席表面に実質的に平行に延びる枢支軸を中心にして枢動できるように、座席部へと接続されることが好ましい。この方法で、単純に背もたれ部を前方または後方に枢動させることによって、第1の力の作用に変化をもたらすことができる。
さらに、ばね手段の第1の力の作用を、背もたれ部を枢支軸を中心にして座席部の方向に少なくとも所定の角度だけ枢動させることによって、取り除くことができることが好ましい。これは、背もたれ部が第1の設定範囲にあるときには、第1の力の作用が実質的に完全に維持され、背もたれ部が座席部に対して第2の枢動範囲にあるときには、第1の力の作用を実質的に完全に無くすことができるという利点を有する。前記所定の角度が、背もたれ部のこれら2つの角度範囲または設定範囲の間の境界を、実質的に定めている。
本発明によれば、さらに、背もたれ部を枢支軸を中心にして座席部の方向に枢動させる第2の力の作用を、ばね手段によって生み出すことができることが好ましい。この方法で、背もたれ部がロックされていない(すなわち、背もたれ部のロックが解除された)場合に、事故などの場合に背もたれ部が制御されずに動くことにつながりかねない背もたれ部の不明確な状態が比較的長い時間期間にわたって維持されることが、有利に防止される。ばね手段の第2の力の作用によれば、対照的に、背もたれ部が実質的に常に休止位置へと動かされ、すなわち背もたれ部が常に休止位置をとる。
さらに、本発明によれば、さらなるばね手段を設けることが好ましく、さらなるばね手段によって、座席部を第2の位置から第1の位置に向かって動かす第3の力の作用を生成することができ、第3の力の作用は、背もたれ部の座席部に対する動きに無関係である。第3の力の作用およびさらなるばね手段によれば、たとえ背もたれまたは背もたれ部が完全に前方へと畳まれた場合でも、座席部および背もたれ部の重量を補償することができる。この方法で、本発明による車両用座席が使用されるときの操作力が、さらに小さくされる。
本発明によれば、ばね手段および/またはさらなるばね手段が、ねじりばねとして設けられると、特に有利である。この方法で、例えば、ねじりばねを実質的にL字形のばね手段の形態で実現でき、L字形の部品の枝の一方がねじり軸を形成し、L字形の部品の枝の他方がレバーを形成し、このレバーが可変または固定のストッパと協働して、予荷重(preload)またはより広くには、ばね手段またはさらなるばね手段の荷重を定める。
さらに、本発明によれば、ばね手段に直接的または間接的に係合する制御面を設けることが好ましい。この方法で、制御面の動き、特には、背もたれ部および背もたれ部に取り付けられた制御面の動きによって、第1の力の作用および第2の力の作用を単純な手段を使用して実現できる。
さらに、本発明によれば、背もたれ部の第2の主たる座席表面とは反対側を向いている背面を、実質的に水平に設定できることが好ましい。この方法で、背もたれ部の背面を、例えばテーブルとして使用することができる。さらに、この方法で、座席部を前記第2の位置へと下げることによって、背もたれ部の背面を、積載面または車両の荷室フロアの一部として使用することができるように低く配置することができる。
本発明のさらなる主題は、本発明による車両用座席を下降させるための方法であって、第1の段階において、背もたれ部が座席部へと枢動させられ、第2の段階において、座席部が第2の下方位置へと設定される方法である。この方法で、第1の使用状況においては、高さ調節式の車両用座席を、従来どおりの方法でユーザの座席位置の高さ調節に使用することができ、特には、ばね手段の第1の力の作用がユーザの体重に対抗することで、車両用座席を調節するときの操作力が軽減されるように、ユーザの体重がばね手段によって補償される。しかしながら、前記第1の使用状況とは別個独立である車両用座席のさらなる第2の使用の変形例においては、前記第1の力の作用が実質的に取り除かれて、わずかな物理的な力を費やすだけで、車両用座席を下降させることができ、車両用座席を折り畳み、あるいはコンパクトに格納することができる。本発明によれば、ばね手段ががたつくことなく動作することを保証するために、座席部が完全に下げられた第2の位置に達する直前に、再度第1の力の作用が引き起こされ、あるいは有効にされることが有利である。
以下で、本発明を、図1〜4にもとづいて説明する。それらの説明は、あくまで例示にすぎず、本発明の広い考え方を限定するものではない。
図1は、車両用座席1、特には自動車用の座席を、側面図にて示している。車両用座席1は、特には、例えば荷室の空間を前方方向に延長するために一方の側の車両用座席をきわめてコンパクトな下方位置へと位置させる必要があり得る自動車の1列目、2列目、または3列目の車両用座席として設けられる。さらに、本発明によれば、車両用座席を、折り畳まれた位置においてテーブルとして有利に使用することが可能である。
本発明による車両用座席1は、座席部2および背もたれ部3を有し、背もたれ部3が座席部2に対して可動である。座席部2は、第1の主たる座席表面20(概略的にのみ示されている)を有する。背もたれ部3は、第2の主たる座席表面30(やはり、概略的にのみ示されている)を有する。主たる座席表面20、30が概略的にしか示されていない理由は、実質的に、図1〜4が車両用座席1の構造的な部材のみを図示しており、分かり易くするために、クッション部材は省略されているためである。図1の図において、第1の主たる座席表面20が、実質的に水平に広がっており、すなわち座席部2に平行かつ図平面に対して垂直に広がっている一方で、第2の主たる座席表面30は、背もたれ部3に実質的に平行に、やはり図面の紙面に対して直角に広がっている。背もたれ部3は、第1および第2の主たる座席表面20、30の両者に実質的に平行に延びる枢支軸25を中心にして枢動可能である。したがって、背もたれ部3を、枢支軸25を中心として枢動させることによって、第1の主たる座席表面20へと枢動させることができ、すなわち座席部2へと枢動させることができる。さらに、車両用座席1は、少なくとも座席部2の高さ調節および/または傾き調節のための調節装置4を有する。この目的のため、調節装置4は、特には、座席サブアセンブリ10および自動車(図示せず)の床グループへと固定された複数のロッカーまたはリンクとして具現化されている。例として、調節装置4は、前側リンク41および後側リンク42を有し、座席部2(あるいは、座席部2および背もたれ部3)の高さ調節または傾き調節は、リンク41、42が座席部2および車両の座席サブアセンブリ10に対して回転することによって達成される。調節装置4として、特には座席部の傾き調節のみを、例えばただ一対のリンクによって提供することも可能である。図1において、前側リンクおよび後側リンク41、42が、車両用座席1の両側に実質的に対として設けられていることは、明らかである。しかしながら、本発明によれば、前側がただ1つのリンクを備え、あるいは後側がただ1つのリンクを備え、あるいは前側および後側の両方がただ1つのリンクを備えている他の何らかの設計を提供することも、当然ながら可能である。
調節装置4は、例えばリンク41、42が係合する例えば管状の部品によって座席部2へと接続されている。そのような種類の管状部品が、図1においては、前側リンク41については参照符号43によって、後側リンク42については参照符号44によって指し示されている。
本発明によれば、座席部2を上方位置(以下では、第1の位置と称する)へと移動させるばね手段5が設けられている。これは、本発明によれば、例えばばね手段5としてのねじりばねによって実現でき、そのようなねじりばねは、後側の管状部品44に実質的に平行かつ同心なねじり軸を有し、さらにねじりばねまたはばね手段5を回転させて荷重を加え、あるいは荷重を除くことができるレバー55を有する。本発明によれば、制御面35を有する制御部材34が、制御手段34または制御部材34の制御面35によってばね手段5のレバー55を動かすことで、ばね手段5がもたらす力の作用を変化させることができるように、背もたれ部3へと接続され、あるいは作用可能に接続されている。
図2は、座席部2、背もたれ部3、枢支軸25、制御部材34、調節装置4、およびばね手段5を備える本発明による車両用座席1を側面図にて示している。図2の例示においては、背もたれ部3が、図1の位置に比べて、座席部2の方向に角度26’だけ枢動させられて示されている。この設定において、制御手段34および制御手段34の制御面35も、ばね手段5およびばね手段5のレバー55を(図1の位置に対して)反時計方向に回転させて、ばね手段5の荷重を緩めるように、背もたれ部3と一緒に枢動させられている。背もたれ部3が、所定の角度26へとさらに枢動させられると、ばね手段5は、図3に示されている解放位置をとる。所定の角度26が、第1の枢動領域(ばね手段5が有効である)を第2の枢動領域(ばね手段5が無効である)から隔てている。これは、座席部2を上方位置に設定しようとするばね手段5の第1の力の作用が、軽減され、あるいは完全に取り除かれるという効果を有する。同時に、ばね手段5が背もたれ部3に対して第2の力の作用52を加えることも、図1および図2の比較から見て取ることができる。この方法で、背もたれ部3を、ロックされた位置、すなわち枢支軸25を中心とした所定の位置に常に設定することができる。なぜならば、背もたれ部3が、上述の所定の位置またはロックされた位置でない位置に(一時的に)設定されても、第2の力の作用52が、常に、背もたれ部3を上述の種類のロックされた位置へと駆動するからである。第2の力の作用52は、ばね手段5の荷重によって背もたれ部3を前方に駆動する第2の力の作用52が生み出されるように、枢支軸25、ばね手段5と制御面35との接触点、ならびにばね手段5(例えば、ねじりばねとして設計される)のねじり軸の配置の結果として、90°を超える角度が存在することで実現される。
図3は、座席部2、背もたれ部3、枢支軸25、制御手段34、制御面35、ばね手段5、および調節装置4を備える本発明による車両用座席1を側面図にて示しており、背もたれ部3が、実質的に完全に前方に、すなわち座席部2に向かって枢動させられている。ここで、ばね手段5のレバー55が完全に解放されており、ばね手段5が、実質的に完全に緩められた状態にあり、すなわち付勢されていない状態にある。
図4は、座席部2、背もたれ部3、枢支軸25、制御手段34、制御面35、ばね手段5、および調節装置4を備える本発明による車両用座席1について、下方位置へと下げられた状態を、やはり側面図にて示している。この下方位置が、第2の位置22とも称される一方で、図1、2、および3に示した座席サブアセンブリ10に対する座席部2の位置は、上方の第1の位置21と称される。第1の力の作用51が、矢印によって図4に示されている。第1の力の作用51によって、ばね手段5が、座席部2を第2の下方位置22から上方位置21(図1〜3)へと駆動する。この方法で、座席に座っている車両のユーザの体重が補償される。
例として、ばね手段5のばね作用、したがって第1および第2の力の作用51、52は、図2に示した後側の管状部品44が、ばね手段5においてばね手段の5のレバー55の反対側に設けられた端部へと回転に関して固定に接続され、かつ管状部品44が、後側リンク42と一緒に運動または回転することで、実現される。この方法で、座席部2の第1の位置21から出発して座席部2の第2の位置22へと設定されるとき、ばね手段5へとトルクが加えられる(トルクのベクトルは、観察者の方へと向いており、すなわち図平面から出る方向に向いている)。背もたれ部3の直立に設定された座席位置における制御面35の配置の結果として、第1の力の作用51が、座席部2に加えられる。
ばね手段5に加え、本発明によれば、さらなるばね手段6を、例えば前側の管状部品43に配置することができ、このさらなるばね手段6は、図4に概略的に示されているように、座席部2に第1の力の作用51と平行な第3の力の作用53を常に(すなわち、背もたれの位置の設定によって作用したり作用しなかったりすることなく)加える。
図5〜10は、本発明による車両用座席1のさらなる例示的な実施形態を、いずれも側面図にて示している。このさらなる例示的な実施形態において、車両用座席1は、図1〜4の実施形態と同様に、座席部2、背もたれ3、および調節装置4を備える。図1〜4による例示的な実施形態と同様、調節装置4は、複数のロッカーまたはリンクを有するが、図5〜10においては、簡単化のために、前側リンク41および後側リンク42のみが図示されている。このさらなる実施形態によれば、ばね手段5が、調節装置4の前側リンク41および後側リンク42の間に設けられ、前側リンク41に位置するばね手段5の前側関節点から前側リンク41の(例えば座席側の)回転中心までの距離が、ばね手段5の関節点から後側リンク42の対応する(やはり座席側の)回転中心までの距離よりも短い。この方法で、前側リンク41へのばね手段5の力の作用は、より短いレバー・アームにて生じ、したがってばね手段の所定の力の作用によってもたらされるトルクは、前側リンクにおいて後側リンクよりも小さい。前側リンク41におけるばね手段5の関節点は、図5〜10において参照符号Aで指し示されている。ばね手段は、後側リンク42に対して実質的に自由に回転できる第1の駆動レバー71によって、後側リンク42へと接続されている。しかしながら、第1の駆動レバー71の後側リンク42に対する回転は、後側レバー42へと接続されたストッパ75またはストップ突起75によって、図5の図の時計の回転方向に制限されている。第1の駆動レバー71がストップ突起に当接するように設定された場合、ばね手段5の荷重状態による力の作用が、トルク(時計方向、すなわち車両用座席1の座席部2を直立させようとする)が後側リンク42に加えられるという効果を有する。これは、図5〜8に示した背もたれ部3の通常位置における状況である。図6、7、および8は、図5に比べて座席部2の高さ設定が異なっている車両用座席1を示している。この方法で、ばね手段が、車両用座席1の重量、もしくは背もたれ部3、座席部2、および調節装置4の一部の任意のレートの重量が過度に補償され、車両が空であるときに図5に示されているとおり最高の位置へと設定されるように、前側リンク41および後側リンク42にトルクを加える。
さらに図5は、背もたれ部3が、やはり枢支軸25を中心にして枢動できることを示しており、枢支軸25を、以下ではテーブル折り畳み機能の回転中心とも称する。この方法で、第1の駆動レバー71および第2の駆動レバー72の設定は、第1の駆動レバー71がストッパ75から離れるように設定されるため、ばね手段5がもはやトルクを少なくとも後側リンク42へと加えることがないような方法で、変化させられる。これが、図9に概略的に示されている。図9は、本発明の前記さらなる例示的な実施形態による車両用座席1の側面図を示しており、背もたれ部3が前方へと途中まで折り畳まれている。引っ張り棒73の枢支軸25に対する相対配置が、第2の駆動レバー72の動きによって、ばね手段5の後側の係合点がストッパ75から離れるように動いて、もはや後側リンク42へとトルクを伝達することができないように、第1の駆動レバー71を回転させる効果を有する。これは、図10においてストッパ75と第1の駆動レバー71との間の間隔(参照符号76が付されている)から明らかに見て取ることができるように、座席部2の全ての高さおよび傾き姿勢について背もたれ部3が前方へと完全に畳まれたときの場合である。本発明によれば、第1の駆動レバー71、第2の駆動レバー72、および引っ張り棒が、制御機構7と称され、ばね手段5による後側リンク42へのトルクの印加を制御する。本発明によれば、図5〜10に示した実施形態の代案として、引っ張り棒73を、例えばケーブルによる引っ張りなどで置き換えることができる。さらに、本発明によれば、図面には示されていないが、第1の駆動レバー71(以下では、中間レバーとも称される)および第2の駆動レバーを、1つの部品にて形成することができる。しかしながら、図5〜10の例示的な実施形態によれば、制御機構7が、中間レバー71および第2の駆動レバー72の両者を、中間レバーと第2の駆動レバー72との間に接触領域(図5において参照符号74で指し示されている)を備えつつ有し、引っ張り棒73が図5に示されている位置から引き出される場合に、最初に第2の駆動レバー72が回転し、接触領域74が第1の駆動レバー71へと係合したときに第1の駆動レバー71も回転(図5の反時計方向)し、第1の駆動レバーがストッパ75から離間(図10および図9において参照符号76で指し示されている)するという効果を有する。
本発明によれば、特に好ましくは、前記さらなる実施形態において、ばね手段5が、ガス圧ばねまたは伸縮式のガスばね5として実現される。ガスばねまたは伸縮式のガスばね5は、好ましくは、座席の重量の一部のみが持ち上げられ、あるいは相殺されるように、前側リンク41(前側高さ調節レバー41とも称される)へと関節運動可能に接続(参照符号A)され、その結果、車両用座席1が調節装置4の任意の高さ位置から自動的に下降する。ばね手段5の後側リンク42への関節接続は、後側レバー・アーム42の上側の回転軸受に対する係合点のレバー・アームに関して、ばね手段5の力の作用によってもたらされるトルクが、車両用座席1を任意の高さ位置から自動的に上方へと押し上げ、あるいは直立に設定するために大きく設けられる。背もたれ部3を折り畳むことによって制御機構7が動かされることで、ばね手段5の係合点が(離間76を生成することによって)ストッパ75から離れる場合、ばね手段5は、もはや後側リンク42において車両用座席を持ち上げることができず、車両用座席が、(前側リンク41(係合点A)におけるばね手段5のレバー・アームが比較的短い結果として)制動または減衰させられた方式で下方へと降下する。車両用座席1が完全に下げられているときに背もたれ部3が再び直立に設定されると、ばね手段5がストッパ75において後側レバー42へとトルクを加えて車両用座席を上昇させるよう、トルク制御機構7が、図5に示した最初の状況を再びとるような方法で動作する。
本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席のさらなる実施形態の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席のさらなる実施形態の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席のさらなる実施形態の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席のさらなる実施形態の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席のさらなる実施形態の側面図を示す。 本発明による車両用座席の使用の可能性を示す設定で、本発明による車両用座席のさらなる実施形態の側面図を示す。
符号の説明
1 車両用座席
2 座席部
3 背もたれ部
4 調節装置
5 ばね手段
6 さらなるばね手段
7 制御機構
10 座席サブアセンブリ
20 第1の主たる座席表面
21 第1の位置
22 第2の位置
25 枢支軸
26 所定の角度
30 第2の主たる座席表面
34 制御手段
35 制御面
41 前側リンク
42 後側リンク
43 前側管状部品
44 後側管状部品
51 第1の力の作用
52 第2の力の作用
53 第3の力の作用
55 ばね手段のレバー
71 第1の駆動レバー/中間レバー
72 第2の駆動レバー
73 引っ張り棒
74 接触領域
75 ストッパ/ストップ突起
76 ストッパと第1の駆動レバーとの間の離間

Claims (11)

  1. 座席部(2)と、前記座席部(2)に対して可動である背もたれ部(3)と、少なくとも前記座席部(2)の高さ調節および/または傾き調節のための調節装置(4)とを有し、前記調節装置(4)によって前記座席部(2)を少なくとも上方の第1の位置(21)および下方の第2の位置(22)に設定でき、さらにばね手段(5)が設けられ、前記ばね手段(5)によって前記座席部(2)を前記第2の位置(22)から前記第1の位置(21)に向かって動かす第1の力の作用(51)を生成することができる動車の車両用座席であって、
    前記第1の力の作用(51)を、前記背もたれ部(3)の前記座席部(2)に対する動きによって変化させることができ
    前記背もたれ部(3)が、前記座席部(2)の第1の主たる座席表面(20)に実質的に平行かつ前記背もたれ部(3)の第2の主たる座席表面(30)に実質的に平行に延びる枢支軸(25)を中心にして枢動できるように、前記座席部(2)へと接続され、
    前記ばね手段(5)の前記第1の力の作用(51)を、前記背もたれ部(3)を前記枢支軸(25)を中心にして前記座席部(2)の方向に少なくとも所定の角度(26)だけ枢動させることによって、取り除くことができることを特徴とする、車両用座席(1)。
  2. 高さ調節および/または傾き調節のための前記調節装置(4)が、少なくとも1つの前側リンク(41)および少なくとも1つの後側リンク(42)を有し、
    前記ばね手段(5)が、前記第1の力の作用(51)を前記背もたれ部(3)の設定に応じて付与するように、前記前側リンクおよび前記後側リンク(41、42)の間に設けられており、記前側リンクおよび/または前記後側リンク(41、42)へとトルクを加えることができることを特徴とする、請求項1に記載の車両用座席(1)。
  3. 前記ばね手段(5)が、前記前側リンク(41)よりも前記後側リンク(42)により大きなトルクを加えることができるような方法で、前記前側リンクおよび/または前記後側リンク(41、42)へと接続されていることを特徴とする、請求項2に記載の車両用座席(1)。
  4. 前記背もたれ部(3)の設定が前記ばね手段(5)による前記後側リンク(42)へのトルクの印加に作用可能に結び付けられるよう、制御機構(7)を有し、
    前記制御機構(7)が、っ張り棒(73)および少なくとも1つの駆動レバー(71)を有することを特徴とする、請求項2または3に記載の車両用座席(1)。
  5. 前記ばね手段(5)が、伸縮式のガスばねとして設けられていることを特徴とする、請求項2から4のいずれか一項に記載の車両用座席(1)。
  6. 前記背もたれ部(3)を前記枢支軸(25)を中心にして前記座席部(2)の方向に枢動させる第2の力の作用(52)を、前記ばね手段(5)によって生み出すことができることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の車両用座席(1)。
  7. さらなるばね手段(6)が設けられており、
    前記さらなるばね手段(6)によって、前記座席部(2)を前記第2の位置(22)から前記第1の位置(21)に向かって動かす第3の力の作用(53)を生成することができ、
    前記第3の力の作用(53)は、前記背もたれ部(3)の前記座席部(2)に対する動きに無関係であることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の車両用座席(1)。
  8. 前記ばね手段(5)および/または前記さらなるばね手段(6)が、ねじりばねとして設けられていることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の車両用座席(1)。
  9. 制御面(35)が設けられており、
    前記制御面(35)が、前記ばね手段に直接的または間接的に係合することを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の車両用座席(1)。
  10. 前記背もたれ部(3)の前記第2の主たる座席表面(30)とは反対側を向いている背面(31)を、実質的に水平に設定することができることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の車両用座席(1)。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の車両用座席(1)を下降させるための方法であって、
    第1のステップにおいて、前記背もたれ部(3)が前記座席部(2)へと枢動させられ、第2のステップにおいて、前記座席部(2)が前記第2の下方位置(22)へと設定されることを特徴とする、方法。
JP2008549830A 2006-01-11 2007-01-11 折り畳み可能な背もたれ部を有する下降可能な車両用座席および関連する方法 Expired - Fee Related JP5147721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006001591A DE102006001591B3 (de) 2006-01-11 2006-01-11 Einstellbar vorgesehener Fahrzeugsitz mit beweglichem Lehnenteil und Verfahren zur Höhenverstellung des Fahrzeugsitzes
DE102006001591.6 2006-01-11
PCT/EP2007/000204 WO2007082672A1 (de) 2006-01-11 2007-01-11 Absenkbar vorgesehener fahrzeugsitz mit klappbarem lehnenteil und verfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009523090A JP2009523090A (ja) 2009-06-18
JP5147721B2 true JP5147721B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38190244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008549830A Expired - Fee Related JP5147721B2 (ja) 2006-01-11 2007-01-11 折り畳み可能な背もたれ部を有する下降可能な車両用座席および関連する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110074199A1 (ja)
EP (1) EP1976724B1 (ja)
JP (1) JP5147721B2 (ja)
AT (1) ATE529291T1 (ja)
DE (1) DE102006001591B3 (ja)
PL (1) PL1976724T3 (ja)
WO (1) WO2007082672A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101375212B1 (ko) * 2010-01-14 2014-03-17 존슨 컨트롤스 게엠베하 이동식 등받이 부재를 갖춘 차량 시트
DE102013222194B3 (de) * 2013-07-11 2014-12-11 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz
WO2015048110A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 Johnson Controls Technology Company Seat folding structure
US20160221485A1 (en) 2013-10-18 2016-08-04 Johnson Controls Technology Company Reinforcement for vehicle seat structures and components
WO2015057241A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Johnson Controls Technology Company Interior component for vehicle with magnetic structure for attaching electronic device
EP2907693A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-19 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi Vehicle seat and vehicle
WO2015137939A1 (en) 2014-03-12 2015-09-17 Johnson Controls Technology Company Deployable seat control interface mechanism
US9193281B2 (en) * 2014-04-17 2015-11-24 Fca Us Llc Reclining vehicle seat system
DE102014214849A1 (de) 2014-07-29 2016-02-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung zur Steuerung eines Fahrzeugsitzes
DE102014013955B4 (de) * 2014-09-19 2024-03-07 Isringhausen Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere für ein Nutzfahrzeug oder ein Campingmobil
DE102015100598A1 (de) * 2015-01-15 2016-07-21 himolla Polstermöbel GmbH Sitzmöbel
JP6885162B2 (ja) 2017-04-03 2021-06-09 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2018176777A (ja) 2017-04-03 2018-11-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6888374B2 (ja) 2017-04-03 2021-06-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6822288B2 (ja) 2017-04-03 2021-01-27 トヨタ紡織株式会社 シートクッション
FR3091678B1 (fr) * 2019-01-14 2022-06-17 Autoliv Dev Dispositif d'assise réglable en hauteur

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2457790A1 (fr) * 1979-05-31 1980-12-26 Faure Bertrand Perfectionnements aux dispositifs pour regler la hauteur d'un siege
DE19964143C2 (de) * 1999-09-11 2001-07-12 Keiper Gmbh & Co Fahrzeugsitz mit Packagestellung
DE10149858C2 (de) * 2001-10-10 2003-10-02 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz mit schwenkbarer Rückenlehne
DE102004014605B3 (de) * 2004-03-23 2005-10-20 Keiper Gmbh & Co Kg Fahrzeugsitz mit Bodenstellung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006001591B3 (de) 2007-07-19
WO2007082672A1 (de) 2007-07-26
EP1976724B1 (de) 2011-10-19
PL1976724T3 (pl) 2012-03-30
ATE529291T1 (de) 2011-11-15
JP2009523090A (ja) 2009-06-18
US20110074199A1 (en) 2011-03-31
EP1976724A1 (de) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147721B2 (ja) 折り畳み可能な背もたれ部を有する下降可能な車両用座席および関連する方法
JP4105534B2 (ja) 車両用シート
EP2061674B1 (en) Fold flat seat assembly with drive link
JP5104853B2 (ja) 車両用シート
KR102299335B1 (ko) 차량의 시트 위치 조절 장치
JP5998883B2 (ja) 乗物用シート
US10106057B2 (en) Seat for motor vehicle and motor vehicle comprising such a seat
US6786543B2 (en) Vehicle seat recline and impact control mechanism
CN109177832B (zh) 一种折叠座椅
JP6237467B2 (ja) 乗物用シート
JP5153794B2 (ja) バックレスト支持機構
KR20040013848A (ko) 차량용 리어시트의 리클라이닝 장치
US10266075B2 (en) Stowable vehicle seat with slotted guide linkage
JP4096731B2 (ja) 車両用シート
JP5228635B2 (ja) 車両
JP2018083451A (ja) 乗物用シート
JP5359497B2 (ja) 可動側部材の組み付け構造
JP7449756B2 (ja) 座席装置
JP2021062843A (ja) ヘッドレスト格納装置
JP5248805B2 (ja) 座席
JP2008265580A (ja) シート装置
EP4294669A1 (en) Vehicle seat with a locking lever
JP6522460B2 (ja) 乗物用シート
JP2008043521A (ja) シートバックの中折れ・リクライニング式自動車用シート
JP2007106377A (ja) 車両用シートの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5147721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees