JP5146908B2 - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5146908B2
JP5146908B2 JP2008071584A JP2008071584A JP5146908B2 JP 5146908 B2 JP5146908 B2 JP 5146908B2 JP 2008071584 A JP2008071584 A JP 2008071584A JP 2008071584 A JP2008071584 A JP 2008071584A JP 5146908 B2 JP5146908 B2 JP 5146908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
light
display device
liquid crystal
illumination light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008071584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009229531A (ja
Inventor
麻衣子 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2008071584A priority Critical patent/JP5146908B2/ja
Publication of JP2009229531A publication Critical patent/JP2009229531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5146908B2 publication Critical patent/JP5146908B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、液晶表示パネルを照明する発光素子を備え、表示光を発するヘッドアップディスプレイ装置に関するものである。
従来より、車両のフロントガラス或いはコンバイナと称される半透過板に表示光を投影し、虚像を表示する車両用ヘッドアップディスプレイ装置が種々提案されており、例えば特許文献1に開示されている。斯かる車両用ヘッドアップディスプレイ装置1は、透光性の窓部2を備えたハウジング3に液晶表示器4及び反射鏡5を収容したものである(図4参照)。
特開平5−193395号公報
液晶表示器4は、液晶表示パネル6と、光ファイバー群7と、発光素子8とを備えたものであり、発光素子8が発した照明光は、光ファイバー群7の入射端部7aから入射し、出射端部7bから出射して、液晶表示パネル6を透過照明する。前記特許文献1に記載されているように、車両用ヘッドアップディスプレイ装置1に光ファイバー群7を用いる利点は、発光素子8の配置について設計自由度が高いことである。
ヘッドアップディスプレイ装置1が投射した表示光Lはフロントガラスにより車両運転者に反射され、車両運転者は虚像を風景と重畳させて視認することができる。
しかしながら、光ファイバー群7は、入射端部7aから出射端部7bまで一様な幅にて束ねられており、液晶表示パネル6の表示領域に比して、光ファイバー群7の出射端部7bが狭いため、液晶表示パネル6の表示領域を所望の輝度分布にて照明することができないという問題を有していた。
本発明は、この問題に鑑みなされたものであり、液晶表示パネルの表示領域を所望の輝度分布で照明できる照明手段を備えたヘッドアップディスプレイ装置を提供するものである。
また、本発明は、請求項に記載したように、照明光を発する発光素子19,79と、前記照明光が入射する入射端部18a,78a及び前記照明光が出射する出射端部18b,78bを有する多数の可撓性導光部材18,78と、所定表示領域を有し前記照明光によって照明される液晶表示パネル15と、を備え、所定のアイボックスEから視認可能な虚像Vを表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、前記可撓性導光部材18,78は、前記表示領域よりも狭く束ねられた収束箇所を有すると共に、前記可撓性導光部材18,78の前記出射端部18b,78bは、前記アイボックスEに対応するように、前記収束箇所よりも広げられていると共に、前記可撓性導光部材78の前記出射端部78bは、周辺部では中心部よりも疎に配置されているものである。
また、本発明は、請求項に記載したように、前記可撓性導光部材78の前記入射端部78aには、複数の前記発光素子79が発した前記照明光が入射するものである。
発光素子が発した照明光を照射する可撓性導光部材の出射端部を広げることにより、液晶表示パネルの表示領域を所望の輝度分布で照明することが可能になる。
以下、添付の図面に基づいて、本発明の一実施形態について説明する。図1及び図2は第一実施形態を示すものである。
車両用ヘッドアップディスプレイ装置10は、液晶表示器12,反射器26,ハウジング27,放熱部材50から主に構成されている。
液晶表示器12は、液晶表示パネル15と、集光レンズ16と、マイクロレンズアレイ17と、光ファイバー群(可撓性導光部材)18と、発光素子19と、配線基板20とからなるものである。液晶表示パネル15は、透明電極膜が形成された一対の透光性基板に液晶を封入した液晶セルの前後両面に偏光膜を貼着したものであり、多数の画素が配設された矩形の表示領域を有している。集光レンズ16は凸レンズからなるものであり、集光レンズ16は、液晶表示パネル15とマイクロレンズアレイ17の間に配置されている。
光ファイバー群18は、発光素子19が発した照明光をマイクロレンズアレイ17の後面に導くものである。光ファイバー群18は、発光素子19が発した照明光が入射する入射端部18aと、前記照明光をマイクロレンズアレイ17に出射する出射端部18bとを有する多数の光ファイバーを束ねたものである。光ファイバー群18は、液晶表示パネル15の表示領域よりも狭くなるように、入射端部18aにて束ねられており、出射端部18bは、車両運転者のアイボックスEに対応するように、放射状に広げられている。発光素子19は、白色発光するLED(発光ダイオード)からなるものであり、配線基板20に搭載されている。
反射器26は、凹面鏡37,ミラーホルダー38,ステッピングモータ39を有している。凹面鏡37は、樹脂(例えばポリカーボネート)に金属(例えばアルミニウム)を蒸着させ反射面37aを形成したものである。反射面37aは凹面となっており、液晶表示器12から発せられた表示光Lが拡大されて虚像Vが表示される。凹面鏡37はミラーホルダー38に両面粘着テープにより接着されている。ミラーホルダー38は樹脂(例えばABS)からなるものであり、歯車部43及び軸部44が一体に形成されている。
ステッピングモータ39の回動軸には歯車45が取付けられており、この歯車45は、ミラーホルダー38の歯車部43と噛合されている。凹面鏡37はミラーホルダー38と共に回動可能な状態で支持されており、ステッピングモータ39により凹面鏡37を回動させ、表示光Lの投射方向を調整することができる。車両運転者は、押ボタンスイッチ(図示しない)を操作し表示光Lが目の位置に反射されるように(即ち、虚像Vを視認できるように)凹面鏡37の角度を調整する。
ハウジング27は樹脂(例えばポリプロピレン)からなるものであり、ハウジング27には表示光Lが出射する窓部46が設けられている。この窓部46はアクリル等の透光性樹脂からなるものであり、湾曲形状になっている。ハウジング27には、車両用ヘッドアップディスプレイ装置10を車体に取付けるための支持部27aが設けられており、この支持部27aには、固定用のボルト等を挿入する孔部27bが形成されている。ハウジング27には遮光壁27cが設けられており、太陽光等の外光が液晶表示パネル15に入射し虚像Vが見えにくくなる現象(ウォッシュアウト)を防止している。遮光壁27cは平板形状になっており、ハウジング27の上部から斜めに垂下するように形成されている。また、ハウジング27には、光ファイバー群18が挿通される開口部27dが形成されている。
放熱部材50はアルミニウム等の金属からなるものであり、この放熱部材50は、ハウジング27外に配置されている。放熱部材50は、車両用ヘッドアップディスプレイ装置10を車体に取付けるための支持部50aと、この支持部50aに形成された孔部50bと、複数の放熱フィン50cと、後述する回路基板が配置される凹部50dと、を有している。
51は回路基板であり、この回路基板51には駆動回路52,53が搭載されている。回路基板51は、スペーサ54を介して、放熱部材50の底面側に設けられた凹部50dに配置されている。駆動回路53は、シリコーンゴム等の弾性体からなる熱伝導シート(図示しない)を介して、放熱部材50に設けられた凸部50gに当接している。発光素子19及び駆動回路53が発した熱は、放熱部材50に吸収され、放熱フィン50c等から空気中に放熱されると共に、支持部50aから車体に熱伝達される。
60は、亜鉛メッキ鋼板等の電磁シールド性を有する金属からなるカバー部材であり、このカバー部材60によって、回路基板51が収容された放熱部材50の凹部50dが覆われている。カバー部材60には開口部60aが形成されており、ハウジング50に設けられた係止爪50fに係止される。
図3は、第二実施形態を示すものである。第二実施形態は、光ファイバー群78及び発光素子79だけが相違し、他の構成は第一実施形態と同一であるので、その詳細な説明は省略する。
光ファイバー群78の入射端部78aは、2個の発光素子79が発した照明光を受光する。光ファイバー群78は、中間部の収束箇所にて束ねられており、出射端部78bは放射状に広げられている。出射端部78bは、中央部で密に、周辺部で疎になるように配置されており、車両運転者のアイボックスEの中央部では高輝度、周辺部では比較的低輝度で、虚像Vが視認される。
第一,第二実施形態によれば、発光素子19をハウジング27の外側に配置することができ、且つ、光ファイバー群18,78の出射端部18b,78bを広げることにより、液晶表示パネル15の表示領域を所望の輝度分布で照明できる。
本発明の第一実施形態を示す断面図。 同上実施形態を示すヘッドアップディスプレイの概観図。 本発明の第二実施形態を示す断面図。 従来例を示す断面図。
15 液晶表示パネル
19 発光素子
18 光ファイバー群(可撓性導光部材)
18a 入射端部
18b 出射端部
78 光ファイバー群(可撓性導光部材)
78a 入射端部
78b 出射端部
79 発光素子

Claims (2)

  1. 照明光を発する発光素子と、前記照明光が入射する入射端部及び前記照明光が出射する出射端部を有する多数の可撓性導光部材と、所定表示領域を有し前記照明光によって照明される液晶表示パネルと、を備え、所定のアイボックスから視認可能な虚像を表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、
    前記可撓性導光部材は、前記表示領域よりも狭く束ねられた収束箇所を有すると共に、前記可撓性導光部材の前記出射端部は、前記アイボックスに対応するように、前記収束箇所よりも広げられていると共に、
    前記可撓性導光部材の前記出射端部は、周辺部では中心部よりも疎に配置されていることを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記可撓性導光部材の前記入射端部には、複数の前記発光素子が発した前記照明光が入射することを特徴とする請求項に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2008071584A 2008-03-19 2008-03-19 ヘッドアップディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP5146908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008071584A JP5146908B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 ヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008071584A JP5146908B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009229531A JP2009229531A (ja) 2009-10-08
JP5146908B2 true JP5146908B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=41245051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008071584A Expired - Fee Related JP5146908B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5146908B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5689910B2 (ja) * 2013-03-12 2015-03-25 本田技研工業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP6277698B2 (ja) * 2013-12-10 2018-02-14 株式会社デンソー 車両用投影装置
KR102660999B1 (ko) * 2016-06-22 2024-04-25 엘지이노텍 주식회사 헤드업 디스플레이 장치
JP2019101056A (ja) 2017-11-28 2019-06-24 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置およびヘッドアップ表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278532A (en) * 1987-09-14 1994-01-11 Hughes Aircraft Company Automotive instrument virtual image display
JPH04215045A (ja) * 1990-12-12 1992-08-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd レーザ検査装置
JPH05193400A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Asahi Glass Co Ltd ヘッドアップディスプレイ
US5440428A (en) * 1993-09-30 1995-08-08 Hughes Aircraft Company Automotive instrument 3-D virtual image display
JP2000206612A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JP3454794B2 (ja) * 2001-03-26 2003-10-06 三洋電機株式会社 三次元映像表示装置
JP2005505796A (ja) * 2001-10-10 2005-02-24 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ディスプレイ装置
TWI355510B (en) * 2007-05-18 2012-01-01 Conserve & Associates Inc Head-up display for vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009229531A (ja) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5353203B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4962685B2 (ja) 照明装置及びその照明装置を備えた液晶表示装置
JP4883283B2 (ja) 表示装置
JP2006310367A5 (ja)
JP2008070504A (ja) 表示装置
EP2725291A1 (en) Curved display apparatus
EP2538134A1 (en) Backlight unit for vehicles and display device for vehicles
JP2010113197A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010277065A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2010016322A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2010152025A (ja) 表示装置
JP2007086387A (ja) 車両用表示装置
JP2007264529A (ja) 表示装置
JP2010079169A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP5146908B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2005066688A1 (ja) 照明装置
US8436974B2 (en) Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same
JP2006011168A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP4985921B2 (ja) 表示装置
JP4706839B2 (ja) 表示装置
KR102164208B1 (ko) 광원 모듈 및 이를 구비하는 조명 장치
JP2010243758A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP4264965B2 (ja) 表示装置
JP2004322798A (ja) 表示装置
JP2005181640A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees