JP5145623B2 - 燃料電池スタック - Google Patents

燃料電池スタック Download PDF

Info

Publication number
JP5145623B2
JP5145623B2 JP2001274601A JP2001274601A JP5145623B2 JP 5145623 B2 JP5145623 B2 JP 5145623B2 JP 2001274601 A JP2001274601 A JP 2001274601A JP 2001274601 A JP2001274601 A JP 2001274601A JP 5145623 B2 JP5145623 B2 JP 5145623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell stack
unit
pair
fuel cell
positioning guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001274601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003086232A (ja
JP2003086232A5 (ja
Inventor
伸啓 長谷
一仁 羽藤
弘樹 日下部
英夫 小原
晋 小林
達人 山崎
伸介 竹口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001274601A priority Critical patent/JP5145623B2/ja
Publication of JP2003086232A publication Critical patent/JP2003086232A/ja
Publication of JP2003086232A5 publication Critical patent/JP2003086232A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145623B2 publication Critical patent/JP5145623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ポータブル電源、電気自動車用電源、コージェネシステム等に使用する燃料電池スタックに関する。
【0002】
【従来の技術】
燃料電池は、燃料ガスと、酸化剤ガスとを、特定のイオンを選択的に輸送する電解質を介して電気化学的に反応させることで、電力を発生させるものである。
単位電池の電圧は1V以下と低いため、通常、燃料電池を使用する際には、単位電池を数多く重ねた積層構造をとる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
以下、固体高分子型燃料電池を例として説明する。
【0004】
一般に、単位電池を数多く重ねた燃料電池スタックと呼ばれる積層体は、膜・電極接合体と表面にガス流路を設けたセパレータ板を交互に積層し、発電された電力を取り出す集電板、端板と集電板との絶縁を図る絶縁板、端板によって挟持される構造をとる。
【0005】
これら前記各部材には、水素を豊富に含む燃料ガス、酸化剤ガスとしての空気、電池を適温に保つクーラント流体が供給、排出されている。前記各部材には前記各種流体を循環するための孔が設けられており、各部材間はOリングやガスケットを配し、前記流体の漏れを防止するのが通常である。
【0006】
この際、端板、集電板、絶縁板、セパレータ、MEAの各部材が適切な位置で積層されないと、外観上の美観を損なうだけでなく、各部材の締め付け圧力に偏りが生じ、前記Oリングやガスケットを用いても流体の漏れが発生してしまうことがある。また同時にMEAとセパレータの接触圧力が偏ってしまうと、MEAのガス拡散層や電極触媒の拡散性に偏りが生じ、電流密度の局部的な集中による発電電圧の低下の原因ともなりうる。
【0007】
したがって、簡易な方法で端板、集電板、絶縁板、セパレータ、MEAなど各部材を効率よく、正しい位置で積層する方法が必要とされる。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明は、スタック側面の対向する少なくとも一対の面に、一対の端板と端板で挟持されるすべての構成部材の端面が連続かつ面一である個所を位置決め用のガイドとして設けることで、課題の解決を図るものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図1から図5と表1を用いて説明する。
【0010】
図1は本発明の燃料電池スタックの概略図である。図1において、本実施の形態における固体高分子型燃料電池スタックは、MEA1とセパレータ2を交互に積層し、さらにそれぞれ一対の集電板3、絶縁板4と端板5によって挟持する構造をとる。本実施の形態でおいてはバネ6とボルト7を用いて一対の端板間を締めこむ構成とした。図中の破線8は本発明による位置決め位置を示している。これらの個所においては、一対の端5によって挟まれるすべての構成部材、すなわちここではMEA1、セパレータ2、集電板3、絶縁板4と端5自体の端面が同一の平面を形成している。
【0011】
図2は本発明による燃料電池スタックの製造方法を示す図面である。燃料電池スタックの各部材は、組み立てジグ9の位置決めガイド10で端面を合わせるよう各部材を順次積層する。
【0012】
表1は本発明による燃料電池スタックと従来の燃料電池スタックにおいて、燃料ガス、酸化剤ガスを投入した時の開放電位のセル平均を示している。ここで示すように、本発明による燃料電池スタックでは従来の燃料電池スタックよりも開放電位が高くなった。これは本発明により、積層された各部材のシール性が改善されたことでガスのクロスリークが低減されたことによる効果であると考えられる。
【0013】
【表1】
Figure 0005145623
【0014】
図3は本発明による燃料電池スタックと従来の燃料電池スタックにおける、電流密度−セル平均電圧の関係を示すグラフである。これによれば、本発明による燃料電池スタックでは従来の燃料電池スタックよりも電圧の向上がみられた。これは本発明により、各MEAの有効発電領域に対する荷重の偏りが改善され、各MEA内での有効発電領域内における電流密度分布がより平坦化された効果であると考えられる。
【0015】
以上、図表を用いて本発明の実施の形態を説明したが、位置決め位置の形状は本実施の形態の図面によって限定されるものではない。たとえば、図1〜2のように、位置決めを平面で行うこともできれば、図4に示すように位置決めを直線で規定する構造とすることも可能である。この場合は位置決めに各部材と直線で接する、例えば丸棒形状の位置決めガイドを備えたジグを用いて積層すれば同様の効果が得られる。
【0016】
また図5のように、端など部材の一部に孔形状を設けて位置決め位置を形成することもできれば、一対の端それぞれに異なる位置決めの形状を持たせることも可能である。
【0017】
また、本実施の形態では燃料電池スタックを一対の端間をボルトとバネによって締め付ける構成としたが、本発明の実施に際して締結方法は特定の方法に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1例である燃料電池スタックを示す概略図
【図2】本発明の第1例である燃料電池スタックの製造方法を示す概略図
【図3】本発明の第1例である燃料電池スタックの特性図
【図4】本発明の第2例である燃料電池スタックを示す概略図
【図5】本発明の第3例である燃料電池スタックを示す概略図
【符号の説明】
1 MEA
2 セパレータ
3 集電板
4 絶縁板
5 端
6 バネ

Claims (3)

  1. 電解質層を挟持した一対の電極と、前記電極に酸化剤ガスと燃料ガスとを供給する一対のセパレータ板とで単位電池を構成し、前記単位電池を積層した電池積層部と、前記電池積層部の両端に配置した一対の端板と、前記端板間を締め付けるボルトと、を備え、前記単位電池は略矩形状に構成され、前記単位電池の四隅のそれぞれに、切欠部が設けられており、前記端板の厚み方向から見た場合に、前記ボルトは前記切欠部を規定する領域に接するように設けられている、燃料電池スタックの製造方法であって、
    棒状の位置決め用ガイドを配置する工程と、
    前記単位電池の対向する少なくとも1対の側面が、前記位置決め用ガイドに接するように維持しながら、前記単位電池を積層する工程と、
    前記積層した後に、前記配置された位置決めガイドを取り除く工程と、を有し、
    前記側面は、前記単位電池の厚み方向から見た場合に、直線の辺が形成されている部分に対応する側面である、
    燃料電池スタックの製造方法。
  2. 電解質層を挟持した一対の電極と、前記電極に酸化剤ガスと燃料ガスとを供給する一対のセパレータ板とで単位電池を構成し、前記単位電池を積層した電池積層部と、前記電池積層部の両端に配置した一対の端板と、前記端板間を締め付けるボルトと、を備え、前記単位電池は略矩形状に構成され、前記単位電池の四隅のそれぞれに、切欠部が設けられており、前記端板の厚み方向から見た場合に、前記ボルトは前記切欠部を規定する領域に接するように設けられている、燃料電池スタックの製造方法であって、
    棒状の位置決め用ガイドを配置する工程と、
    前記単位電池の対向する少なくとも1対の側面が、前記位置決め用ガイドに接するように維持しながら、前記単位電池を積層する工程と、
    前記積層した後に、前記配置された位置決めガイドを取り除く工程と、を有し、
    前記側面は、前記単位電池の厚み方向から見た場合に、直線の辺が形成されている部分に対応する側面であり、
    前記端板の位置決め用ガイド部は、前記端板の側面に形成された溝又は孔である、
    燃料電池スタックの製造方法。
  3. 前記単位電池の四辺の側面が、前記位置決め用ガイドに接するように維持しながら、前記単位電池を積層する工程、を有する、請求項1又は2に記載の燃料電池スタックの製造方法。
JP2001274601A 2001-09-11 2001-09-11 燃料電池スタック Expired - Fee Related JP5145623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274601A JP5145623B2 (ja) 2001-09-11 2001-09-11 燃料電池スタック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001274601A JP5145623B2 (ja) 2001-09-11 2001-09-11 燃料電池スタック

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003086232A JP2003086232A (ja) 2003-03-20
JP2003086232A5 JP2003086232A5 (ja) 2008-10-23
JP5145623B2 true JP5145623B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=19099606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001274601A Expired - Fee Related JP5145623B2 (ja) 2001-09-11 2001-09-11 燃料電池スタック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5145623B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11588169B2 (en) 2018-12-06 2023-02-21 Hyundai Motor Company Fuel cell and method of manufacturing the same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4539069B2 (ja) * 2003-10-09 2010-09-08 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP4779307B2 (ja) * 2004-05-20 2011-09-28 日産自動車株式会社 燃料電池スタックの製造方法および製造装置
DE112004002237B4 (de) 2003-11-20 2010-03-11 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama-shi Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Brennstoffzelle
JP4529439B2 (ja) 2003-12-26 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の製造方法と製造装置
JP4820537B2 (ja) * 2004-03-12 2011-11-24 株式会社 ケミックス 燃料電池およびその駆動システム
WO2006028785A2 (en) * 2004-09-03 2006-03-16 General Motors Corporation Aligning method for repeating and non-repeating units in a fuel cell stack
WO2006059420A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Nec Corporation 電気デバイスモジュール及び電気デバイスモジュール集合体
JP5040127B2 (ja) 2006-03-10 2012-10-03 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池スタック
JP5194524B2 (ja) * 2007-04-02 2013-05-08 日産自動車株式会社 燃料電池、燃料電池の製造方法および製造装置
JP5211539B2 (ja) * 2007-04-19 2013-06-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池スタック
JP5684665B2 (ja) 2011-07-13 2015-03-18 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
EP2882018B1 (en) 2012-07-30 2016-12-21 Nissan Motor Company, Limited Film member lamination device and method therefor
CN102800885B (zh) * 2012-08-20 2015-09-30 武汉理工大学 一种燃料电池电堆组装用装置
JP2016103309A (ja) * 2013-03-04 2016-06-02 日産自動車株式会社 製造方法および製造装置
JP7091933B2 (ja) 2018-08-22 2022-06-28 トヨタ自動車株式会社 積層型電池の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0845517A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 高分子電解質型燃料電池用シール構造及びその製造方法
JPH09134734A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 燃料電池の組立方法
JP2000048849A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池及びその組立方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11588169B2 (en) 2018-12-06 2023-02-21 Hyundai Motor Company Fuel cell and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003086232A (ja) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5145623B2 (ja) 燃料電池スタック
US6858338B2 (en) Solid polymer electrolyte fuel cell assembly, fuel cell stack, and method of supplying reaction gas in fuel cell
US7531265B2 (en) Fuel cell
WO2000002275A3 (en) Electrochemical fuel cell having an undulate membrane electrode assembly
US8003273B2 (en) Polymer electrolyte fuel cell and fuel cell sealing member for the same
WO2003050905A2 (en) Fuel cell with polymer electrolyte
JPH10172594A (ja) 平板型固体電解質燃料電池の導入ガス分配方法および装置
CA2456846C (en) Separator passage structure of fuel cell
JP2004087311A (ja) 燃料電池スタックおよび燃料電池スタック用金属製セパレータ
JP2001283893A (ja) 固体高分子型燃料電池スタック
CN100355135C (zh) 燃料电池及其分解方法
US20040115486A1 (en) Fuel cell
JP2006339118A (ja) 燃料電池スタックの組立装置
JP3146758B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2009094046A (ja) 燃料電池
US10497948B2 (en) Fuel cell stack with asymmetrical bipolar plates
JP2004079246A (ja) 燃料電池スタックの組み立て方法
JP2004164969A (ja) 燃料電池スタック
JP2006269159A (ja) 燃料電池スタック
JP2004342442A (ja) 燃料電池のセパレータ
JP3981578B2 (ja) 燃料電池
JPH06333582A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2006156176A (ja) 燃料電池
JP4397603B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池
JP4507650B2 (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080905

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20081015

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5145623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees