JP5142350B2 - 流量測定装置 - Google Patents

流量測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5142350B2
JP5142350B2 JP2006109218A JP2006109218A JP5142350B2 JP 5142350 B2 JP5142350 B2 JP 5142350B2 JP 2006109218 A JP2006109218 A JP 2006109218A JP 2006109218 A JP2006109218 A JP 2006109218A JP 5142350 B2 JP5142350 B2 JP 5142350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
velocity
pipe
ultrasonic
fluid
guide wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006109218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007298275A (ja
Inventor
治道 佐藤
純 明渡
レベデフ マキシム
英一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Tokyo Keiso Co Ltd
Atsuden Co Ltd
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Tokyo Keiso Co Ltd
Atsuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST, Tokyo Keiso Co Ltd, Atsuden Co Ltd filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2006109218A priority Critical patent/JP5142350B2/ja
Publication of JP2007298275A publication Critical patent/JP2007298275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5142350B2 publication Critical patent/JP5142350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、超音波を利用した流量測定装置、特に、半導体製造装置等に用いられる細い管の内部を流れる流体の流速を非接触に測定する装置に関する。
従来、超音波を利用した流量測定装置としては、管路を流れる流体内に超音波を伝搬せしめ、流れの上流から下流への超音波伝搬速度と、下流から上流への超音波伝搬速度の差によって流体の速度を求め、これに基づいて管路を流れる流体の流量を計測する計測計は伝搬速度差式超音波流量計と呼ばれ、広く知られている。
伝搬速度差式超音波流量計の第1の例として、全長に亘って同径をなす測定管の軸線方向をなす前後2カ所の部位の外周部にそれぞれ円環状の振動子をその内周面が測定管の外周面と実質的に密着するように設け、これら2個の振動子のうちの一方の振動子に交番電気エネルギが与えられることにより発信した超音波を他方の振動子によって受信し、発信側と受信側の振動子を交互に切り換えることにより上流側から下流側への超音波の伝播時間と下流側から上流側への超音波の伝播時間とをそれぞれ計測し、演算回路によりこれら伝播時間の差を演算して測定管内を流れる流体の流速を求める超音波流量計が知られている(特許文献1参照。)。
また、伝搬速度差式超音波流量計の第2の例として、2個の環状超音波振動子を、被測定流体を流す測定管により貫通されて測定管に接触するように距離Lを隔てて設け、前記2個の環状超音波振動子を一方が超音波送信機、他方が超音波受信機として相互に作動させ、被測定流体の上流側の環状圧電体を超音波送信機としたときの下流方向超音波伝播時間と、被測定流体の下流側の環状圧電体を超音波送信機としたときの上流方向超音波伝播時間を測定して流速を算出する超音波流量計において、各温度における音速および密度が既知の校正用流体を使用して既知の流速における下流方向超音波伝播時間T1 および上流方向超音波伝播時間T2 を各温度で測定し、測定管の振動を考慮に入れた上流方向と下流方向の平均伝播時間T0 の式および上流方向と下流方向の伝播時間の差ΔTの式によって、これらの式における被測定流体の種類に無関係な当該流量計固有の定数を各温度について求めて収納した記憶装置と、被測定流体の測定温度における密度および前記記憶装置に収納された測定温度における前記流量計固有の定数を、前記平均伝播時間T0 の式および伝播時間の差ΔTの式に入れて、流速を求める演算装置とを有することを特徴とする超音波流量計が知られている(特許文献2参照。)。
他方、静水を満たしたパイプを伝搬するガイド波の解析を行ったものとして、非特許文献1及び2が知られている。
特開平10−122923号公報 特開2005−106594号公報 H.Pan、K.Koyano and Y.Usui:J.Acoust.Soc.Am.113(2003)3209. 佐藤治道、メキシム レベデフ、明渡純:Proc.Symp.Ultrason.Electron.26(2005)443.
半導体製造装置等、直径数ミリのパイプではパイプ径が細くなるためバルク波を用いる従来の超音波流量計を用いることが困難であることから、上記した伝搬速度差式超音波流量計の第1の例及び第2の例のように円環状の超音波送受信子を用いることが考えられたものである。しかし、上記した、伝搬速度差式超音波流量計の第1の例及び第2の例においては、円環状の送受信子を測定管の外周面に取り付けるようにしているため、既存の設備に超音波流量計を後付けしたい場合には用いることができないという問題があった。また、第2の例のものは、測定に用いる超音波の周波数が共鳴周波数に限定されるという問題もあった。
さらに、上記した第1の例及び第2の例において理論的解析がきちんと行われていないため、その最適化も困難であった。
また、静水を満たしたパイプを伝搬するガイド波の解析を行った非特許文献1及び2には、Introductionで流量計に関する記述はあるが、静水に限定された理論であるためそのままでは流量計に応用することはできないという問題があった。
本発明の発明者は、パイプ内を流れる流体の流速と超音波送信子によって励起されるガイド波の伝搬速度との関係について研究を重ねた結果、流体の流速が変化するとパイプを伝搬するガイド波の伝搬速度に影響が現れるという知見を得たものである。
この知見に基づき本発明はなされたもので、超音波送信子によって励起されたガイド波を用いてパイプ内部の流体の流速を測定するようにした流量測定装置を提供することを目的としている。
なお、本明細書において「ガイド波」とは、パイプ、板、棒、鉄道レールなど、超音波波長より短い間隔の境界面に囲まれた媒質中を長手方向に伝わる際の超音波伝搬形態の総称を意味する。
上記目的を達成するため、
(1)本発明の流量測定装置は、流体を流すパイプの外面に2個の超音波振動子を距離L隔てて設け、前記2個の超音波振動子の一方を送信子、他方を受信子として相互に作動させ、超音波振動子を前記パイプの径以上の波長になる周波数で駆動させることによりパイプと内部流体とを1つの媒体として励起されるガイド波が、間隔L離れた超音波送受信子間を上流から下流へ伝搬する時の伝搬時間Tと、下流から上流へ伝搬する時の伝搬時間Tとの伝搬時間差から流体の流速を求める制御・解析装置を備え、前記超音波振動子がパイプ外面の周方向の一部分に取付け可能な形状であることを特徴としている。
(2)また、本発明の流量測定装置は、上記(1)において、ガイド波の伝搬時間差を次の式から求めることを特徴としている。
ΔT=T−T=2Lβv/vg(0)×(1+β/vg(0)+・・・・)≒2Lβv/(vg(0))=v/γ
ただし、L:2個の超音波振動子の設置距離、v:流体の流速、vg:ガイド波の群速度、β:パイプ内部の流体の流速がガイド波の群速度におよぼす影響を表す因子 、γ=vg(0)/2Lβとする。
本発明は、以下のような優れた効果を奏する。
(1)従来の超音波流量計はバルク波を用いていることから波長より細い径のパイプには適応できないのに対し、本発明の流量測定装置においてはガイド波を用いているため波長より細い径のパイプに適用することができる。
(2)本発明においては、ガイド波を用いた解析を利用しているため、簡単かつ、物理的裏付けのある式を用いて細い径のパイプ内の流量を測定することができる。
(3)円環状の超音波送受信子を用いることがないため、流量測定装置が安価で、また既成の設備に後付けすることができる。
本発明に係る超音波を利用した流量測定装置を実施するための最良の形態を実施例に基づいて図面を参照して以下に説明する。
図1は、内部に水を流した直径1/8インチのPFA製パイプ1に直方体の超音波送受信子2を2個取り付け、ガイド波の励起、検出を行った装置の概略説明図である(PFA:テトラオロエチレン、パーフルオロアルキルエーテル共重合体の意味でフッ素樹脂の1種である。)。なお、パイプ1としては、その径が直径1/8インチに限らず、また、その材質もPFA製に限らないことはいうまでもない。
超音波送受信子2は、圧電効果あるいは磁気歪効果等により超音波を発生する公知のセラミクス材等からなり、従来の円環状の超音波送受信子のようにパイプ外面の全周にわたって設けられる形状ではなく、パイプ外面の周方向の一部分にのみ取り付けられる形状、たとえば、直方体あるいは半円筒をしたものであって、PFA製パイプ1の外面に図示しないカップラーを用いて固定されている。超音波送受信子2とPFA製パイプ1外面との間にはグリース等の半流動体や半固形物からなる超音波が伝搬しやすい物質を充填し、いわゆる音響結合状態にして各超音波送受信子2をPFA製パイプ1へ固定する。
また、超音波送受信子2は、その振動方向がPFA製パイプ1外面と直交する方向あるいは斜交する方向のどちらに取付けてもよい。
2つの超音波送受信子2、2は、PFA製パイプ1の軸方向に距離Lだけ離れて設置されている。
なお、超音波送受信子2、2の一方を送信子、他方を受信子と構成してもよい。
各超音波送受信子2は、超音波信号発生・受信装置3と接続されており、2つの超音波信号発生・受信装置3は、それぞれ制御・解析装置4に接続されている。
図1の装置において、PFA製パイプ1の径以上の波長になる周波数で超音波送受信子2を駆動することにより、PFA製パイプ1と内部の流体を1つの媒体とみなしたようなガイド波が励起・伝搬される(詳細は上記した特許文献2参照。)。
図2は、図1の装置において、一方の送受信子の励起信号の波形と、静水を満たしたPFA製パイプ1を伝搬したガイド波の受信信号の波形を示したものである。中心周波数320kHzのガイド波を検出したときの2つの超音波送受信子2の間隔Lは75mmである。
図2で示した波がガイド波であることを検証するため、内部に静水を満たした直径が1/8インチのPFA製パイプを伝搬するガイド波の音速の理論値と実験値とを比較した。 理論値は,パイプの内壁と内部の流体の界面の境界条件,パイプの外壁の境界条件を満たす波動方程式の解を数値的に解くことにより得られる(計算の詳細は上記した非特許文献2参照)。その結果を図3に示す。理論値L(0,1)〜L(0,4)、F(1,0)〜F(1,4)の合計8個のモードのガイド波において、実線は位相速度を、また、破線は群速度を示している。図3の理論曲線から、ガイド波は速度分散性(周波数依存性)を持っていることがわかる。ガイド波には、さまざまなモードがあるが、L(0,1)〜L(0,4)は軸対称のモードで、F(1,0)〜F(1,4)は曲げモードの一種である。
L(0,4)の群速度は他のモードの群速度から孤立しており、測定に適していることがみてとれる。図3に示すとおり、実験で測定された弾性波の音速はL(0,4)の群速度と一致した。また、実験で測定されたガイド波は単独で検出されており、この周波数帯ではL(0,4)のモードが孤立しているという理論値とも符号している。
上記のように、ガイド波は速度分散性をもつので、ガイド波が励起される周波数ならどの周波数でも超音波流量計にふさわしいわけではないが、測定に適した周波数帯は計算結果から導かれる。たとえば、直径が1/8インチのPFA製パイプの内部に水を満たしたモデルでは、300〜400kHz近傍でL(0,4)と呼ばれる軸対称のガイド波が他のモードのガイド波とは孤立するので測定に適した周波数となる。この周波数帯の概念は特許文献2に記載の共鳴周波数とは異なり、ある程度の幅を持ったものとなっている。
図4は、本発明の解析に用いたモデルの概念図であり、図4(a)は静水の場合、図4(b)は流速vの場合を示している。
図(a)の静水の場合は、PFA製パイプ1部分と液体部分の位相速度、周波数、波面は一致している。しかし、図(b)に示すような内部の流体が流速vで流れると、PFA製パイプ1部分のガイド波の位相速度がV,波数がkであるとすると、内部の流体部分のガイド波の位相速度はV+v,波数はk′=kV(v)/(V(v)+v)となる。この場合、流体部分のみが速くなると、ガイド波の波面がパイプ部分との界面でずれてしまう。よって、波面の連続性を保持するために、PFA製パイプ1部分を伝搬するガイド波の位相速度が,流速が0の時の音速V(0)からV(v)に変化すると考えられる。
ここで、流体部分のガイド波の波数がk′=kV(v)/(V(v)+v)となることと、Vはガイド波の位相速度であるから数百から数千m/sのオーダーであり、vはせいぜい数十m/sのオーダーであることからv<<Vと仮定することにより、図3を得たと同様な手法でガイド波の音速を計算することができる。
図5は、PFA製パイプ内部の水が流速(v=−10m/s、v=±0m/s、v=+10m/s)を持つときのL(0,4)のモードのガイド波の位相速度と群速度の理論値を示したものである。この図から、内部の流体が流速を持つと、ガイド波の位相速度にその影響が現れ、群速度にも影響が現れることがわかる。この結果、流体の流速がガイド波の伝搬速度の変化として観察されることが理論的に確認された。
図6は、L(0,4)のモードのガイド波の位相速度と群速度の流速依存性の理論値の詳細を示したものである。流体の流速とガイド波の位相速度と群速度には線形の関係、すなわち、
V(v)=V(0)+αv
(v)=v(0)+βv
であることが確認された。ただし、αはパイプ内部の流体の流速がガイド波の位相速度におよぼす影響を表す因子であり,βはパイプ内部の流体の流速がガイド波の群速度におよぼす影響を表す因子である。
よって、ガイド波が間隔L離れた超音波送受信子間を上流から下流へ伝搬する時の伝搬時間は
=L/(v(0)+βv)であり、
同じく、下流から上流への伝搬時間は
=L/(v(0)−βv)となり、
ガイド波の伝搬時間差は
ΔT=T−T=2Lβv/(v (0)−β)=2Lβv/v (0)×(1+β/v (0)+・・・・)≒2Lβv/v (0)=v/γとなる。ここで,テーラー展開および,流体の流速(v)がガイド波の群速度(v(0))より十分遅い(β/v (0)<<1)ことを用いた。ただし、γ=v (0)/2Lβとする。
よって、定数γを事前に決定しておき、ΔTを測定すれば、v=γΔTからリアルタイムに流速の測定をすることができる。
また、下流から上流など一方向の伝搬時間しか測定できない場合は、流速が0の場合の伝搬時間をT=L/(v(0))とし、
ΔT=T−T=Lβv/(v (0)−βv(0)v)≒Lβv/(v (0))=v/γ。ただし、この場合はγ=v (0)/Lβである。としても流速の測定はできる。
図7は、流体の流速による群速度の変化の理論値と実験値との比較をしたものである。実験の流速には平均流速の値を用いるとともに、下流から上流方向への伝搬時間とv=0の時の伝搬時間の差を用いている。
図から、理論値、実験値とも線形の関係が確認される。この結果から、v=γΔTの関係も確認された。理論値と実験値とで傾きが異なるのは、水圧の影響、計算に用いた物理のパラメータと実験に用いた材料の差等が考えられる。しかし、定性的には一致している。また、この実験結果から、γ=21.5×10m/sであることが分かる。
図8は、図7から得られたγ及びダイド波の伝搬時間差ΔTを用いて、流体の流速を検証した結果を示したものである。設定値と計測値とがほぼ同じ値になっており、この図から、ガイド波の伝搬時間の変化から流速が測定できることが分かる。
本発明の実施の形態に係る超音波を利用した流量測定装置の概略説明図である。 図1の装置において、一方の送受信子の励起信号の波形と、静水を満たしたPFAパイプを伝搬したガイド波の受信信号の波形を示したものである。 図1の装置において、静水を満たしたPFAパイプを伝搬するガイド波の音速の理論値と実験値とを比較した結果を示す図である。 本発明の解析に用いたモデルの概念図であり、(a)は静水の場合、(b)は流速vの場合を示している。 パイプ内部の水が流速(v=−10m/s、v=±0m/s、v=+10m/s)を持つときのL(0,4)のモードのガイド波の位相速度と群速度の理論値を示したものである。 L(0,4)のモードのガイド波の位相速度と群速度の流速依存性の理論値の詳細を示したものである。 流体の流速による群速度の変化の理論値と実験値との比較をしたものである。 図7から得られたγ及びダイド波の伝搬時間差ΔTを用いて、流体の流速を検証した結果を示したものである。
符号の説明

PFA製パイプ

超音波送受信子

超音波信号発生・受信装置

制御・解析装置






















Claims (2)

  1. 流体を流すパイプの外面に2個の超音波振動子を距離L隔てて設け、前記2個の超音波振動子の一方を送信子、他方を受信子として相互に作動させ、超音波振動子を前記パイプの径以上の波長になる周波数で駆動させることによりパイプと内部流体とを1つの媒体として励起されるガイド波が、間隔L離れた超音波送受信子間を上流から下流へ伝搬する時の伝搬時間Tと、下流から上流へ伝搬する時の伝搬時間Tとの伝搬時間差から流体の流速を求める制御・解析装置を備え、前記超音波振動子がパイプ外面の周方向の一部分に取付け可能な形状であることを特徴とする流量測定装置。
  2. ガイド波の伝搬時間差を次の式から求めることを特徴とする請求項1記載の流量測定装置。
    ΔT=T−T=2Lβv/vg(0)×(1+β/vg(0)+・・・・)≒2Lβv/(vg(0))=v/γ
    ただし、L:2個の超音波振動子の設置距離、v:流体の流速、vg:ガイド波の群速度、β:パイプ内部の流体の流速がガイド波の群速度におよぼす影響を表す因子 、γ=vg(0)/2Lβとする。
JP2006109218A 2006-04-11 2006-04-11 流量測定装置 Active JP5142350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109218A JP5142350B2 (ja) 2006-04-11 2006-04-11 流量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006109218A JP5142350B2 (ja) 2006-04-11 2006-04-11 流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007298275A JP2007298275A (ja) 2007-11-15
JP5142350B2 true JP5142350B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=38767896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006109218A Active JP5142350B2 (ja) 2006-04-11 2006-04-11 流量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5142350B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582480B2 (ja) * 2009-11-30 2014-09-03 独立行政法人産業技術総合研究所 流量測定装置
JPWO2015182673A1 (ja) * 2014-05-28 2017-06-01 国立研究開発法人産業技術総合研究所 超音波流量計

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5812734B2 (ja) * 2011-07-19 2015-11-17 コフロック株式会社 超音波流量計
CN102589626B (zh) * 2012-01-20 2015-06-17 北京嘉洁能科技有限公司 高分辨率时间测量、处理装置
WO2024043315A1 (ja) * 2022-08-26 2024-02-29 トキコシステムソリューションズ株式会社 超音波流量計

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100615A (ja) * 1985-10-28 1987-05-11 Yokogawa Electric Corp 超音波流量計
JP2004340622A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Kazumasa Onishi 管状もしくは溝状の流路を移動する流体の流量の測定方法
JP2005031052A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Kazumasa Onishi 管状もしくは溝状の流路を移動する流体の流量の測定方法
JP2005106594A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nippon Flow Cell Kk 超音波流量計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582480B2 (ja) * 2009-11-30 2014-09-03 独立行政法人産業技術総合研究所 流量測定装置
JPWO2015182673A1 (ja) * 2014-05-28 2017-06-01 国立研究開発法人産業技術総合研究所 超音波流量計
US10197424B2 (en) 2014-05-28 2019-02-05 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Ultrasonic flowmeter having transceivers driving and radially pressing the flow tube to increase amplitude of the ultrasonic wave

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007298275A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4851936B2 (ja) 超音波流量計
US11293791B2 (en) Leaky lamb wave flowmeter
US10458871B2 (en) Apparatus and method for measuring the pressure inside a pipe or container
JP5142350B2 (ja) 流量測定装置
RU2013148380A (ru) Акустический расходомер
KR20150141876A (ko) 클램프온식 초음파 유량계 및 유량 계측 방법
JP6582855B2 (ja) 流量計測装置および流量計測方法
JP5201525B2 (ja) 流量測定装置
JP6106338B2 (ja) 超音波流量計
JP5582480B2 (ja) 流量測定装置
WO2014155612A1 (ja) ベイナイト組織のクリープ余寿命の予測方法
US20150355004A1 (en) Ultrasonic flowmeter and ultrasonic flowmeter attaching method
JP7151344B2 (ja) 圧力計測装置
JP3861161B2 (ja) 流体の流量測定方法及び流量測定装置
Park Characterization of chemical sludge inside pipes using torsional guided waves
JP6149250B2 (ja) 超音波流量計
Furuhashi et al. Change in mode configurations and propagation velocity of guided waves through an elbow section of a pipe
JPH04231820A (ja) 流量測定装置用超音波送受変換素子
JP5676315B2 (ja) 流体識別装置及び流体識別方法
JP2003014513A (ja) 超音波流量計
RU186705U1 (ru) Расходомер жидкости
Hwang et al. Measurement of axisymmetric-wave speed in a pipe by using piezoelectric cylindrical transducers
JP2003083787A (ja) 超音波流量計
Lynnworth et al. Clamp-on shear transducers simplify torsional and extensional investigations [mass flowrate measurement]
JP2010249788A (ja) 気体用超音波流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5142350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117