JP5136270B2 - 合成摩擦杭の造成方法 - Google Patents

合成摩擦杭の造成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5136270B2
JP5136270B2 JP2008200799A JP2008200799A JP5136270B2 JP 5136270 B2 JP5136270 B2 JP 5136270B2 JP 2008200799 A JP2008200799 A JP 2008200799A JP 2008200799 A JP2008200799 A JP 2008200799A JP 5136270 B2 JP5136270 B2 JP 5136270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
ready
diameter
synthetic friction
friction pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008200799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009057817A (ja
Inventor
泰士 脇屋
俊輔 宇佐美
謙治 河野
久和 田近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2008200799A priority Critical patent/JP5136270B2/ja
Publication of JP2009057817A publication Critical patent/JP2009057817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5136270B2 publication Critical patent/JP5136270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

本発明は、建屋等の構造物を支持する基礎部分に使用されるソイルセメントの柱状改良体と既製杭の芯材とからなる合成摩擦杭に関する。
構造物を支持する基礎部分には、一般に杭基礎が用いられるが、良質の支持層がかなり深いところにあり、支持杭を根入れさせるのは不経済である場合に、周面摩擦によって荷重を支持する摩擦杭が使用される。
特許文献1には、杭径よりも若干大きめの孔を掘削し、掘削土砂とセメントミルクを攪拌混合し、造成されたソイルセメントの柱状体が硬化する前にその中に鋼管やコンクリート杭等の既製杭を建て込む合成摩擦杭の造成方法が記載されている。
図2において、1は地盤Gを柱状に掘削した掘削孔、3はその掘削孔内に造成されたソイルセメント柱状体、2はソイルセメント柱状体3の中に建て込まれた鋼管、Dはソイルセメント柱状体3の径、Lは長さ、fは周面摩擦力である。
しかしこのような合成摩擦杭は、一般に1個の掘削孔に1本の既製杭を建て込むことを前提としているから、柱状体内に貫入させようとする杭が大径であると掘削孔も大径となり、施工には大型機械が必要となる。
特開昭62−268422号公報
本発明は、大型機械を使用することなく、大径の合成摩擦杭を造成することを目的とする。
本発明は、地盤を柱状に掘削し、セメントミルクと掘削土砂とを攪拌してソイルセメントの柱状体を造成し、前記ソイルセメントが硬化しないうちにその中へ芯材として既製杭を建て込んでなる合成摩擦杭の造成方法において、前記既製杭の直径が前記柱状体の直径に対して1〜2倍であり、前記柱状体をこの既製杭の全周断面をカバーするように互いに接続させて複数個造成することを特徴とする合成摩擦杭の造成方法である。
本発明によれば、小型機械のみで大径杭による合成摩擦杭を造成することができるという、すぐれた効果を奏する。
本発明においては、貫入させようとする大径杭の全周断面をカバーするように、水平投影面の必要部分のみを掘削するので、一回の掘削面積は小さく、小型機械のみで施工が可能である。なお、掘削にあたっては掘削位置が動かないよう、固定翼を有する掘削ヘッドを使用することが望ましい。大径の既製杭を建て込む際には大径の把持具が必要ではあるが、特に大径に対応する力は必要ではないから、小型機械でそのまま施工できる。
図1は本発明における施工状況を示す平面図で、1a〜1fは掘削孔、2は既製杭である。個々の掘削孔の径をたとえば1mとして、(a)の例では3個の掘削孔1a〜1cにより1m径の既製杭2を建て込むことができる。(b)では4個の掘削孔1a〜1dで1200mm径の杭が、また(c)の例では6個の掘削孔1a〜1fによって2m径の既製杭を建て込むことができる。なお、(b)、(c)の例に見られるように、既製杭が実際には貫入しない中央部分などは、掘削しないで残してもかまわない。
なお、芯材の既製杭としては、鋼管杭、あるいは高強度プレストレストコンクリート杭(PHC杭)、外殻鋼管付きコンクリート杭(SC杭)、節杭等の既製コンクリート杭などを用いることができるが、高い水平耐力と経済性とを両立させるという観点から、鋼管杭を用いることがもっとも望ましい。
本発明における施工状況を示す平面図である。 従来の技術における合成摩擦杭の説明図である。
符号の説明
1、1a〜1f 掘削孔
2 既製杭(芯材、大径杭)
3 ソイルセメント柱状体
G 地盤

Claims (2)

  1. 地盤を柱状に掘削し、セメントミルクと掘削土砂とを攪拌してソイルセメントの柱状体を造成し、前記ソイルセメントが硬化しないうちにその中へ芯材として既製杭を建て込んでなる合成摩擦杭の造成方法において、前記既製杭の直径が前記柱状体の直径に対して1〜2倍であり、前記柱状体をこの既製杭の全周断面をカバーするように互いに接続させて複数個造成することを特徴とする合成摩擦杭の造成方法。
  2. 前記既製杭が鋼管である請求項1に記載の合成摩擦杭の造成方法。
JP2008200799A 2007-08-03 2008-08-04 合成摩擦杭の造成方法 Active JP5136270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008200799A JP5136270B2 (ja) 2007-08-03 2008-08-04 合成摩擦杭の造成方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202806 2007-08-03
JP2007202806 2007-08-03
JP2008200799A JP5136270B2 (ja) 2007-08-03 2008-08-04 合成摩擦杭の造成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009057817A JP2009057817A (ja) 2009-03-19
JP5136270B2 true JP5136270B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=40553809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008200799A Active JP5136270B2 (ja) 2007-08-03 2008-08-04 合成摩擦杭の造成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5136270B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5406628B2 (ja) * 2009-08-18 2014-02-05 株式会社竹中工務店 場所打ち杭設置方法
CN105019440A (zh) * 2015-06-30 2015-11-04 周兆弟 用于制作高强度水泥土搅拌桩的塔台桩
CN105002895B (zh) * 2015-06-30 2017-11-24 周兆弟 插入有预制型材的多钻杆水泥土搅拌桩
CN107761718A (zh) * 2017-09-20 2018-03-06 中铁二院工程集团有限责任公司 超大截面倾斜式桩基自支撑开挖施工方法
CN108316292B (zh) * 2018-02-08 2020-02-07 中交第二航务工程局有限公司 一种水泥搅拌桩桩群施工方法
CN109898506A (zh) * 2019-03-22 2019-06-18 浙江大学 搅拌成槽插入式预制组合箱基础结构及施工方法
CN109898507B (zh) * 2019-03-22 2024-06-11 浙江大学 搅拌成槽插入式组合预制异型截面复合基础结构及施工方法
CN109944240A (zh) * 2019-03-22 2019-06-28 浙江大学 大直径环状搅拌成槽后植入预制桶状基础结构及其施工方法和装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948528A (ja) * 1982-09-13 1984-03-19 Kowa Shoko Kk 地下空間の構築法
JPS62268422A (ja) * 1986-05-14 1987-11-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> 摩擦杭
JP2529088B2 (ja) * 1993-12-14 1996-08-28 成幸工業株式会社 地中に埋設されるプレキャストコンクリ―ト構造体及びプレキャストコンクリ―ト構造体を埋設した地中壁体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009057817A (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136270B2 (ja) 合成摩擦杭の造成方法
KR101766165B1 (ko) 착탈식 보조항을 이용한 역타 지지용 파일 시공방법 및 이를 이용한 역타공법
JP2018024982A (ja) 既設杭基礎の補強工法及び補強構造
JP5330874B2 (ja) ソイルセメントコラム山留壁
JP5762511B2 (ja) 地盤改良壁の施工方法
JP2010248781A (ja) 地盤改良体
JP4712456B2 (ja) 基礎補強工法
JP2003232033A (ja) 基礎杭構造
KR20190109890A (ko) 차수 성능을 향상시키기 위한 흙막이 벽체용 합성 phc 파일
JP5077857B1 (ja) 複合地盤杭基礎技術による既設構造物基礎の耐震補強構造
JP2007308951A (ja) 逆打ち工法における外周柱構築方法
JP6943633B2 (ja) リング状先端金物およびそれを使用する中掘り杭工法
KR101124203B1 (ko) 파일 구조체
KR101791211B1 (ko) 좌굴 보강용 헬릭스 강관 말뚝의 시공 방법
JP3753732B1 (ja) 基礎杭建て込み工法
JP4760548B2 (ja) 並設トンネル構造およびその構築方法
JP2008025148A (ja) 鋼管、ソイルセメント大型複合杭
JP6948908B2 (ja) セグメント、埋設構造物及び埋設構造物の構築方法
KR101047257B1 (ko) 복합시트파일을 이용한 흙막이 벽체 조성공법
JP2010209546A (ja) プレボーリングh形鋼杭
JP6093458B1 (ja) 沈設構造物の構築方法
JP4101282B1 (ja) 基礎杭建て込み工法
KR101762207B1 (ko) 반구형 조인트를 이용한 스피드 업 공법
JP2007002522A (ja) 地盤の補強方法
CN217782015U (zh) 一种软覆盖层端承嵌岩桩成桩系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5136270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250