JP5130487B2 - 製鋼スラグの処理方法 - Google Patents
製鋼スラグの処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5130487B2 JP5130487B2 JP2008115593A JP2008115593A JP5130487B2 JP 5130487 B2 JP5130487 B2 JP 5130487B2 JP 2008115593 A JP2008115593 A JP 2008115593A JP 2008115593 A JP2008115593 A JP 2008115593A JP 5130487 B2 JP5130487 B2 JP 5130487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steelmaking slag
- slag
- coal ash
- oxygen
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
V≧A+1.05×B ・・・(I)
V:製鋼スラグの溶融改質処理の際に供給する酸素量(Nm3/時間)
A:燃料を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm3/時間)
B:石炭灰中の炭素を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm3/時間)
以下、図1及び図2に基づき、本発明の第1の実施形態に係る製鋼スラグの処理方法について説明する。なお、図1は、本発明の第1の実施の形態に係る製鋼スラグの処理方法を示す流れ図であり、図2は、同実施の形態に係る製鋼スラグの処理方法における操業を説明するための説明図である。
V:製鋼スラグ10の溶融改質処理の際に供給する酸素量(Nm3/時間)
A:燃料を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm3/時間)
B:石炭灰12中の炭素を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm3/時間)
上述した第1の実施形態においても改質した製鋼スラグの品質を向上させることができるが、本発明者によるさらなる検討の結果、以下のことも判明した。溶融製鋼スラグを改質する際の反応容器中の溶融製鋼スラグ表面の温度ばらつきは大きく、浴の攪拌等により、時間の経過とともに温度ばらつきは低下するが、この温度ばらつきがない状態にするためには、かなりの長時間を要する。一方、スラグ表面温度のばらつきが大きいまま改質処理を終了した場合、改質スラグを凝固容器に注入すると、温度の低い部分が、反応容器中に固相として付着して排出されない。そのために、歩留まりが悪くなるだけでなく、注入時点で固相であった部分と液相であった部分が異なった凝固組織として残存し、異相界面が凝固組織として残存してしまう結果となり、凝固後のスラグ強度のばらつきが大きくなる。また、固相であった部分は改質されていない場合が多く、スラグの強度だけでなく品質を悪化させてしまう場合もある。
V:製鋼スラグの溶融改質処理の際に供給する酸素量(Nm3/時間)
A:燃料を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm3/時間)
B:石炭灰中の炭素を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm3/時間)
y:比例係数
12 石炭灰
20 転炉
30 排滓鍋
40 台車
50 酸素バーナー
Claims (1)
- 溶融状態の製鋼スラグに、酸素を供給しながら石炭灰を含む改質材を溶射することにより、前記製鋼スラグの溶融改質処理を行う製鋼スラグの処理方法において、
石炭灰中に含まれる炭素量を予め測定し、測定した前記石炭灰中に含まれる炭素量に基づいて、前記石炭灰中の炭素を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量を算出し、該酸素量よりも過剰の酸素を、下記式(I)により算出された酸素量V(Nm 3 /時間)で供給し、
前記改質材の照射部周辺の前記製鋼スラグ表面の温度と、溶融改質処理容器の内壁近傍の前記製鋼スラグ表面の温度について、それぞれ一箇所以上の位置で測定し、測定された最高温度と最低温度との温度差が、50℃未満になった時点で前記溶融改質処理を終了することを特徴とする、製鋼スラグの処理方法。
V≧A+1.05×B ・・・(I)
V:製鋼スラグの溶融改質処理の際に供給する酸素量(Nm 3 /時間)
A:燃料を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm 3 /時間)
B:石炭灰中の炭素を理論的に完全燃焼させるために必要な酸素量(Nm 3 /時間)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008115593A JP5130487B2 (ja) | 2007-04-26 | 2008-04-25 | 製鋼スラグの処理方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117636 | 2007-04-26 | ||
JP2007117636 | 2007-04-26 | ||
JP2008115593A JP5130487B2 (ja) | 2007-04-26 | 2008-04-25 | 製鋼スラグの処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008290935A JP2008290935A (ja) | 2008-12-04 |
JP5130487B2 true JP5130487B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=40166058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008115593A Expired - Fee Related JP5130487B2 (ja) | 2007-04-26 | 2008-04-25 | 製鋼スラグの処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5130487B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6299690B2 (ja) * | 2015-07-14 | 2018-03-28 | Jfeスチール株式会社 | 製鋼スラグの改質方法 |
CN111807729B (zh) * | 2020-06-23 | 2022-03-15 | 湖北湖大天沭新能源材料工业研究设计院有限公司 | 一种用氧鼓泡液态钢渣制备低成本胶凝材料的方法及得到的低成本胶凝材料 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5839787B2 (ja) * | 1976-08-16 | 1983-09-01 | 新日本製鐵株式会社 | 転炉滓の改質処理方法 |
JP4318534B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2009-08-26 | 新日本製鐵株式会社 | 高炉スラグを用いたフライアッシュの処理方法 |
JP2005307263A (ja) * | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Nippon Steel Corp | 製鋼スラグの溶融改質方法。 |
JP2006315907A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Nippon Steel Corp | 石炭灰を用いた高炉スラグ骨材 |
JP4711735B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2011-06-29 | 新日本製鐵株式会社 | フライアッシュ混合粉の溶融スラグへの溶融方法 |
-
2008
- 2008-04-25 JP JP2008115593A patent/JP5130487B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008290935A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5541423B1 (ja) | 製鋼スラグ還元処理装置及び製鋼スラグ還元処理システム | |
JP2012007190A (ja) | 製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料 | |
JP6164151B2 (ja) | 転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法 | |
JP5444883B2 (ja) | 改質スラグ | |
JP4734167B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP5191861B2 (ja) | セメント原料用スラグの製造方法 | |
JP6597332B2 (ja) | リン酸肥料の製造方法及びリン酸肥料の製造装置 | |
JP5130487B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
EP3967670B1 (en) | Method for modifying steelmaking slag | |
JP7028365B2 (ja) | 含クロム溶鉄の製造方法 | |
JP5014876B2 (ja) | 真空脱ガス工程における復硫現象を抑制する低硫鋼の二次精錬方法 | |
JP4267488B2 (ja) | 製鉄スラグの冷却処理方法 | |
RU2006131123A (ru) | Получение железа и стали | |
JP2006315906A (ja) | フライアッシュ混合粉の溶融スラグへの溶融方法 | |
JP7028366B2 (ja) | 含クロム溶鉄の製造方法 | |
JP5573024B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP4511909B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP2010077522A (ja) | 溶鉄の精錬方法 | |
JP2008261038A (ja) | 製鋼スラグの溶融改質処理方法 | |
TWI843517B (zh) | 直接還原鐵的熔解方法、固體鐵及固體鐵的製造方法、土木建築用資材及土木建築用資材的製造方法以及直接還原鐵的熔解系統 | |
JP4288101B2 (ja) | 製鋼スラグの溶融改質方法 | |
JP4189326B2 (ja) | 転炉スラグの改質方法 | |
JP5381357B2 (ja) | 製鋼スラグの溶融改質処理方法 | |
KR20090067282A (ko) | 흑연계 승열제 및 이를 이용한 극저린강의 제조방법 | |
JP6658246B2 (ja) | 耐火物を用いたスラグの希釈方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121008 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5130487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |