JP5127347B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP5127347B2
JP5127347B2 JP2007199601A JP2007199601A JP5127347B2 JP 5127347 B2 JP5127347 B2 JP 5127347B2 JP 2007199601 A JP2007199601 A JP 2007199601A JP 2007199601 A JP2007199601 A JP 2007199601A JP 5127347 B2 JP5127347 B2 JP 5127347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind speed
electrostatic atomizer
discharge electrode
air conditioner
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007199601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009036408A (ja
Inventor
仁志 野津
隆 吉野
晃史 野村
清 高島
康一 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007199601A priority Critical patent/JP5127347B2/ja
Publication of JP2009036408A publication Critical patent/JP2009036408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5127347B2 publication Critical patent/JP5127347B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、静電霧化装置を備えた空気調和機に関する。
従来、この種の空気調和機は、送風の影響を少なくしてマイナスイオンの発生量の安定化を図ることが要求されている。
以下、その空気調和機について図7を参照しながら説明する。
図に示すように、内部にファン101を設けたスクロール102の舌部103側に、送風装置106は、送風範囲を拡大する拡大用壁部104を設けて拡大吹出口105を形成する。送風装置106の拡大吹出口105内にマイナスイオン発生装置107を設け、マイナスイオン発生装置107を送風装置106の風速の小さい風路内に配設することにより、マイナスイオンの発生量の安定化を図ることができるものである。
また、この種の空気調和機の一例として静電霧化装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。
以下、その静電霧化装置について図8および図9を参照しながら説明する。
図に示すように、本体ケース201は、ミスト発生ケース202と、送風・放熱ケース203を連通接続して形成し、熱交換部配置口204内に熱交換部205を嵌合させ、熱交換部205はペルチェ素子206の吸熱側に冷却部207を接続させるとともに、ペルチェ素子206の放熱側にフィン形状の放熱部208を接続させて形成させている。
また、熱交換部205の放熱部208は送風・放熱ケース203内に位置し、冷却部207はミスト発生ケース202内に位置する。ミスト発生ケース202内において冷却部207の中央に基台部209を円錐台状に隆起させ、基台部209に放電極210の基端部211を埋設させ、放電極210を冷却部207上に立設させて構成している。
特開2003−120972号公報(第5頁、第1図) 特開2005−296753号公報((0016)、(0017)、図1、図2)
このような従来の空気調和機では、ファンの吐出側にマイナスイオン発生装置に代えて静電霧化装置を搭載する場合は、風速の小さい領域に配置すると、静電霧化装置に設けた放熱部の放熱が行なわれないので、静電霧化機能が充分に発揮されず、また風速の大きい領域に配置すると、放熱部の放熱効率は改善するものの、放電極側では高風速の影響で静電霧化機能が発揮できず、さらに空気調和機本体からの吹き出し風量が減少するという課題がある。
また、放電極を通過する気流が乾燥状態の場合も、冷却による結露量が少なくなり、静電霧化機能が充分に発揮されない場合があり、このため放熱部を大きくする必要があるが、ファンの吐出側の限られたスペースに放熱部を拡大した静電霧化装置を収納するのは難しいという課題がある。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、ファンの吐出側に静電霧化装置を設けた場合でも、静電霧化装置の機能を損なわず、また本体の吹き出し風量を減少させることなく、さらに静電霧化装置を拡大せずに、ファン吐出側の限られたスペースに確実に収納できる空気調和機を提供することを目的としている。
請求項1記載の本発明の空気調和機は、吸気口と吹出口を連通して設けた空気流路に遠心送風機および空気浄化手段を設けた本体と、前記遠心送風機の遠心ファンの外周とスクロール室の舌部を結ぶ風速分岐線の舌部側にあり、かつ前記吹出口の上流側に設けた風速調整エリアと、前記風速調整エリア内に配置した静電霧化装置とを備え、前記静電霧化装置は、高電圧が印加される放電極と、前記放電極に対向して設けた対向電極と、前記放電極を冷却するペルチェ素子と、前記ペルチェ素子の放熱部に接続する熱交換部とからなり、前記熱交換部を前記放電極の上流側に配置し、前記放熱部を通過した気流の一部を前記放電極に案内する案内手段を備え、前記案内手段は、前記放熱部に近接して前記放電極に連通する開口部を備えたことを特徴とする。
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載の空気調和機において、前記遠心ファンの外周と前記スクロール室の前記舌部を結ぶ風速分岐線と略平行となるように、前記静電霧化装置を前記風速調整エリア内で傾けて支持する通風支持具を備えたことを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項2に記載の空気調和機において、前記風速分岐線の隣接位置に前記静電霧化装置を備えたことを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、請求項2または請求項3に記載の空気調和機において、前記静電霧化装置の吐出口の近傍に、前記風速分岐線に平行な逆流防止壁を前記通風支持具に形成したことを特徴とする。
請求項5記載の本発明は、請求項1に記載の空気調和機において、前記静電霧化装置の前記放電極側の前記風速調整エリアと、前記遠心送風機の前記空気流路とを隔てるための分離壁を、前記吹出口の下方に設けたことを特徴とする。
請求項6記載の本発明は、請求項5に記載の空気調和機において、前記分離壁の下端部を前記舌部の上方に延設することにより、前記静電霧化装置へ気流を導入する導入口を形成したことを特徴とする。
これらの手段により、ファンの吐出側に静電霧化装置を設けた場合でも、静電霧化装置の機能を損なわず、また本体の吹き出し風量を減少させることなく、さらに静電霧化装置を拡大せずに、ファン吐出側の限られたスペースに確実に収納できる空気調和機が得られる。
本発明によれば、本体の吹出口の上流側に静電霧化装置があっても空気調和機の送風量を確保することができ、熱交換部へは比較的高速な気流を供給するとともに、放電極へは低速の気流を供給して霧化機能を発揮することができる空気調和機を提供することができる。
また、熱交換部を通過して低速化した気流は、案内手段により風量が調整され、放電極に適正風量が供給されて、霧化機能を効率よく発揮することができる。
また、熱交換部の近接した開口部により、放電極に安定して適正風量が供給でき、霧化機能を安定して発揮することができる。
また、静電霧化装置は空気調和機の吹出風量や風速分布に影響することなく、空気調和機の送風量を確保することができ、吹出口より負イオン化された微細水滴を吹出風に乗せて室内に送出することができる。
また、静電霧化装置は空気調和機の吹出風量や風速分布に影響することなく、熱交換部を充分に冷却して、静電霧化効率を向上することができる。
また、通風支持具に設けた逆流防止壁は、静電霧化装置側への逆流を防ぎ、静電霧化機能を安定化することができる。
また、吹出口の下方に設けた分離壁は、静電霧化装置側への逆流を防ぎ、負イオン化された微細水滴を吹出口より漏れなく放出することができる。
また、導入口から略一定風量の気流を静電霧化装置に供給することにより、負イオン化された微細水滴を吹出口より安定して放出することができる。
本発明の第1の実施の形態による空気調和機は、吸気口と吹出口を連通して設けた空気流路に遠心送風機および空気浄化手段を設けた本体と、遠心送風機の遠心ファンの外周とスクロール室の舌部を結ぶ風速分岐線の舌部側にあり、かつ前記吹出口の上流側に設けた風速調整エリアと、風速調整エリア内に配置した静電霧化装置を備え、静電霧化装置は、高電圧が印加される放電極と、前記放電極に対向して設けた対向電極と、前記放電極を冷却するペルチェ素子と、ペルチェ素子の放熱面に接続する熱交換部からなり、前記熱交換部を前記放電極の上流側に配置し、熱交換部を通過した気流の一部を放電極に案内する案内手段を備えたものであり、案内手段は、熱交換部に近接して放電極に連通する開口部を備えたものである。本実施の形態によれば、静電霧化装置を比較的低速な気流領域となる風速調整エリア内に配置することにより、静電霧化機能を損なうことなく設置でき、また遠心送風機の吹出し気流の抵抗にならず、空気調和機の送風量を維持することができるとともに、静電霧化装置の熱交換部を冷却した気流は、熱交換部への衝突や接触により風速を低下することができるので、下流側の放電極には通風量または風速を低減するように調整して流入させることができる。また、この案内手段が風量を適正に調節しながら、下流側の放電極に気流を供給することができる。また、開口部が熱交換部に近接して配置するとともに、放電極に連通する構成を備えることにより、熱交換部を通過した風量を適正に調節して放電極に取り込むことができ、下流側の放電極に安定して気流を供給することができる。
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態による空気調和機において、遠心ファンの外周とスクロール室の舌部を結ぶ風速分岐線と略平行となるように、静電霧化装置を風速調整エリア内で傾けて支持する通風支持具を備えたものである。本実施の形態によれば、風速分岐線と略平行に静電霧化装置を備えることにより、静電霧化装置自体が吹出し気流の抵抗にならず、遠心送風機の吐出側の風速分布を乱さない配置とすることができるとともに、放電極の向きを遠心送風機の吐出気流の方向に合わせることができる。
本発明の第3の実施の形態は、第2の実施の形態による空気調和機において、風速分岐線の隣接位置に静電霧化装置を備えたものである。本実施の形態によれば、風速調整エリア内において、比較的風速の大きい位置に静電霧化装置の熱交換部を配置することができ、熱交換部の冷却機能を充分に発揮することができる。
本発明の第4の実施の形態は、第2または第3の実施の形態による空気調和機において、静電霧化装置の吐出口の近傍に、風速分岐線に平行な逆流防止壁を通風支持具に形成したものである。本実施の形態によれば、遠心送風機からの主流と熱交換部を通過した気流との速度差に起因して、逆流が発生しやすくなるのを逆流防止壁で防ぐことにより、静電霧化装置の放電極の吐出口付近で逆流の影響を及ばないようにして、負イオン化された微細水滴の発生量の変動を防ぎ、安定して供給することができる。
本発明の第5の実施の形態は、第1の実施の形態による空気調和機において、静電霧化装置の放電極側の風速調整エリアと、遠心送風機の空気流路とを隔てるための分離壁を、吹出口の下方に設けたものである。本実施の形態によれば、遠心送風機からの主流が静電霧化装置の放電極を通過した気流の速度差に起因して、吹出口の上流側で逆流が発生しやすくなるのを、吹出口の下方に設けた分離壁で防ぐことにより、吹出口付近で逆流の影響を及ばないようにして、負イオン化された微細水滴を吹出口より確実に放出することができる。
本発明の第6の実施の形態は、第5の実施の形態による空気調和機において、分離壁の下端部を舌部の上方に延設することにより、静電霧化装置へ気流を導入する導入口を形成したものである。本実施の形態によれば、分離壁の下端部と舌部の間に導入口を形成することにより、この導入口から略一定風量の気流を遠心送風機から導入することができるので、熱交換部への通風量を一定に保つことができ、静電霧化装置の放熱機能の安定化を図り、さらに放電極にも安定した風量を供給できるので、負イオン化された微細水滴を、吹出口より変動なく安定して放出することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1〜図5に示すように、本体4は、吸気口1a、1bと吹出口2を連通する空気流路(図示せず)に遠心送風機3および空気浄化手段としての空気浄化フィルタ4aを内蔵している。吹出口2の上流側に設けた風速調整エリア8に静電霧化装置9を収納し、静電霧化装置9は、遠心送風機3の遠心ファン5の外周とスクロール室の舌部6を結ぶ風速分岐線7に隣接するとともに、舌部6側に寄せて配置されている。なお、静電霧化装置9は、通風支持具15により風速分岐線7と略平行となるように、風速調整エリア8内で傾けて支持されている。さらに、静電霧化装置9の吐出口16の近傍に、風速分岐線7に平行な逆流防止壁17を通風支持具15に形成している。
また静電霧化装置9は、高電圧が印加される放電極10と、放電極10に対向して設けた対向電極11と、放電極10を冷却するペルチェ素子12と、ペルチェ素子12の放熱面に接続する熱交換部13からなり、熱交換部13を放電極10の上流側に配置している。
また、熱交換部13を通過した気流の一部を放電極10に案内する案内手段として、熱交換部13に近接して放電極10に連通する開口部14を備えている。
上記構成により、静電霧化装置9を比較的低速な気流領域となる風速調整エリア8内に配置することにより、静電霧化機能を損なうことなく設置できる。また静電霧化装置9は遠心送風機3の吹出し気流の抵抗にならないので、空気調和機の送風量を低減することはなく、吐出口16から必要な風速、風量を維持して室内に送出することができる。
また、静電霧化装置9の熱交換部13を冷却した気流は、熱交換部13への衝突や接触により風速を低下することができるので、下流側の放電極10には通風量または風速を低減するように調整して流入させることができる。
また、熱交換部13を冷却した気流を一部取り込む案内手段14を設けることにより、案内手段14が風量を適正に調節しながら、下流側の放電極10に気流を供給することができる。
また、案内手段として、熱交換部13に近接して放電極10に連通する開口部14を備えることにより、熱交換部13を通過した風量を適正に調節して取り込むことができ、下流側の放電極10に安定して気流を供給することができる。
また、風速分岐線7と略平行に静電霧化装置9を備えることにより、静電霧化装置9そのものが吹出し気流の抵抗にならず、遠心送風機3の吐出側の風速分布を乱さない配置とすることができるとともに、放電極10の向きを遠心送風機3の吐出気流の方向に合わせることができる。
また、風速調整エリア8内において、比較的風速の大きい位置に静電霧化装置9の熱交換部13を配置することができ、熱交換部13の冷却機能を充分に発揮することができる。
また、遠心送風機3からの主流と熱交換部13を通過した気流との速度差に起因して、逆流が発生しやすくなるのを逆流防止壁17で防ぐことにより、静電霧化装置9の放電極10の吐出口16付近で逆流の影響を及ばないようにして、負イオン化された微細水滴の発生量の変動を防ぎ、安定して供給することができる。
このように本発明の実施の形態1の空気調和機によれば、静電霧化装置9があっても空気調和機の送風量を確保することができ、静電霧化装置9を低風速の風速調整エリア8に設置でき、さらに放電極10へは低速の気流を供給して霧化機能を発揮することができる。
また、熱交換部13を通過して低速化した気流は、案内手段14により風量が調整され、放電極10に適正風量が供給されて、霧化機能を効率よく発揮することができる。
また、熱交換部13の近接した開口部14により、放電極10に安定して適正風量が供給でき、霧化機能を安定して発揮することができる。
また、静電霧化装置9は吹出口2の吹出風量や風速分布に影響することなく、吹出口2より負イオン化された微細水滴を室内に効率よく送出できることとなる。
また、静電霧化装置9は吹出口2の吹出風量や風速分布に影響することなく、熱交換部13を充分に冷却して、静電霧化効率を向上することができる。
また、通風支持具15に設けた逆流防止壁17は、静電霧化装置9側への逆流を防ぎ、静電霧化機能を安定化することができる。
(実施の形態2)
図6に示すように、静電霧化装置9の放電極10側の風速調整エリア8と、遠心送風機3の空気流路とを隔てるための分離壁18を、吹出口2の下方に設けている。
また、分離壁18の下端部を舌部6の上方に延設することにより、静電霧化装置9へ気流を導入する導入口19を形成している。
上記構成により、遠心送風機3からの主流が静電霧化装置9の放電極10を通過した気流の速度差に起因して、吹出口2の上流側で逆流が発生しやすくなるのを、吹出口2の下方に設けた分離壁18で防ぐことにより、吹出口2付近で逆流の影響を及ばないようにして、負イオン化された微細水滴を吹出口より確実に放出することができる。
また、分離壁18の下端部と舌部6の間に導入口19を形成することにより、導入口19から略一定風量の気流を遠心送風機3から導入することができるので、熱交換部13への通風量を一定に保つことができ、静電霧化装置9の放熱機能の安定化を図り、さらに放電極10にも安定した風量を供給できるので、負イオン化された微細水滴を、吹出口2より変動なく安定して放出することができる。
このように本発明の実施の形態2の空気調和機によれば、吹出口2の下方に設けた分離壁18は、静電霧化装置9側への逆流を防ぎ、負イオン化された微細水滴を吹出口2より漏れなく放出することができ、導入口19から略一定風量の気流を静電霧化装置9に供給することにより、負イオン化された微細水滴を吹出口2より安定して放出することができる。
本発明にかかる空気調和機は、静電霧化装置があっても送風量を確保することができ、静電霧化装置を低風速の気流領域に設置でき、さらに放電極へは低速の気流を供給することにより、霧化機能を効率よく発揮するものであり、除湿機、エアコン、加湿機、空気清浄機などの空気調和機にも適用できる。
本発明の実施の形態1の空気調和機の斜視図 同空気調和機の断面図 同空気調和機の静電霧化装置の断面図 同空気調和機の静電霧化装置の斜視図 同空気調和機の静電霧化装置の斜視図 本発明の実施の形態2の空気調和機の断面図 従来の空気調和機の断面図 同静電霧化装置の断面図 同静電霧化装置の他の断面図
1a 吸気口
1b 吸気口
2 吹出口
3 遠心送風機
4 本体
4a エアフィルタ(空気浄化手段)
5 遠心ファン
6 舌部
7 風速分岐線
8 風速調整エリア
9 静電霧化装置
10 放電極
11 対向電極
12 ペルチェ素子
13 熱交換部
14 開口部(案内手段)
15 通風支持具
16 吐出口
17 逆流防止壁
18 分離壁
19 導入口

Claims (6)

  1. 吸気口と吹出口を連通して設けた空気流路に遠心送風機および空気浄化手段を設けた本体と、前記遠心送風機の遠心ファンの外周とスクロール室の舌部を結ぶ風速分岐線の舌部側にあり、かつ前記吹出口の上流側に設けた風速調整エリアと、前記風速調整エリア内に配置した静電霧化装置とを備え、前記静電霧化装置は、高電圧が印加される放電極と、前記放電極に対向して設けた対向電極と、前記放電極を冷却するペルチェ素子と、前記ペルチェ素子の放熱部に接続する熱交換部とからなり、前記熱交換部を前記放電極の上流側に配置し、前記放熱部を通過した気流の一部を前記放電極に案内する案内手段を備え、前記案内手段は、前記放熱部に近接して前記放電極に連通する開口部を備えたことを特徴とする空気調和機。
  2. 前記遠心ファンの外周と前記スクロール室の前記舌部を結ぶ風速分岐線と略平行となるように、前記静電霧化装置を前記風速調整エリア内で傾けて支持する通風支持具を備えたことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記風速分岐線の隣接位置に前記静電霧化装置を備えたことを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。
  4. 前記静電霧化装置の吐出口の近傍に、前記風速分岐線に平行な逆流防止壁を前記通風支持具に形成したことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の空気調和機。
  5. 前記静電霧化装置の前記放電極側の前記風速調整エリアと、前記遠心送風機の前記空気流路とを隔てるための分離壁を、前記吹出口の下方に設けたことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  6. 前記分離壁の下端部を前記舌部の上方に延設することにより、前記静電霧化装置へ気流を導入する導入口を形成したことを特徴とする請求項5に記載の空気調和機。
JP2007199601A 2007-07-31 2007-07-31 空気調和機 Expired - Fee Related JP5127347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199601A JP5127347B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199601A JP5127347B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009036408A JP2009036408A (ja) 2009-02-19
JP5127347B2 true JP5127347B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=40438480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007199601A Expired - Fee Related JP5127347B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5127347B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110841099A (zh) * 2019-11-25 2020-02-28 湖南利德森医疗器械有限公司 一种壁挂式消毒雾化机
CN111219796A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 Lg电子株式会社 包括热电模块的空气净化器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5577643B2 (ja) * 2009-08-05 2014-08-27 パナソニック株式会社 静電霧化装置
JP4890636B2 (ja) 2010-07-30 2012-03-07 シャープ株式会社 イオン発生機
JP2012220056A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Fujitsu Ltd ダクト構造及びイオン発生装置
JP5111648B1 (ja) * 2011-08-31 2013-01-09 シャープ株式会社 イオン発生機
JP6031860B2 (ja) * 2012-07-13 2016-11-24 ダイキン工業株式会社 イオン放出装置
JP2018042868A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 イオン発生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120972A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 空気清浄機または空気調和機
JP4004437B2 (ja) * 2002-06-25 2007-11-07 松下電工株式会社 空気清浄機
JP4625267B2 (ja) * 2004-04-08 2011-02-02 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
JP4432631B2 (ja) * 2004-06-14 2010-03-17 パナソニック電工株式会社 空気清浄機
JP4534853B2 (ja) * 2005-04-25 2010-09-01 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置
JP4925242B2 (ja) * 2005-04-25 2012-04-25 パナソニック株式会社 消臭装置
EP1949970B1 (en) * 2005-11-15 2013-03-13 Panasonic Corporation Electrostatic atomizer and electrostatic atomization system
JP4492531B2 (ja) * 2005-12-16 2010-06-30 パナソニック電工株式会社 静電霧化装置を備えた空調装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111219796A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 Lg电子株式会社 包括热电模块的空气净化器
CN111219796B (zh) * 2018-11-27 2022-04-29 Lg电子株式会社 包括热电模块的空气净化器
US11549697B2 (en) 2018-11-27 2023-01-10 Lg Electronics Inc. Air cleaner including thermoelectric module
CN110841099A (zh) * 2019-11-25 2020-02-28 湖南利德森医疗器械有限公司 一种壁挂式消毒雾化机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009036408A (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127347B2 (ja) 空気調和機
CN100566849C (zh) 静电雾化设备
EP2087292B1 (en) Air conditioner
JP4864753B2 (ja) 車両用空調装置
JP2007190211A (ja) 加熱送風装置
JP2011038747A (ja) 放電装置を備えた送風装置
JP4978267B2 (ja) 空気調和機
JP5301798B2 (ja) 空気調和機
JP2009252730A (ja) バッテリ装置
JP2011058728A (ja) 液体微細化ユニットおよび液体微細化装置とそれを用いたサウナ装置
JP2009127912A (ja) 送風装置
JP2007161213A (ja) 静電霧化装置を備えた空調装置
JP2013132418A (ja) 活性種発生装置
JP2012243419A (ja) イオン発生ユニット及びイオン送風装置
JP5012410B2 (ja) 空気調和機
CN110848802B (zh) 一种空调挂机
JP2007333308A (ja) 空気調和装置
CN108431508B (zh) 供气装置
JP5919557B2 (ja) 送風装置
JP2003120972A (ja) 空気清浄機または空気調和機
JP2019215148A (ja) 液体微細化装置
JP7386387B2 (ja) 送風装置
JP2014004947A (ja) 送風装置
JP2014040977A (ja) 空気調和機
JP2014020578A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100707

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees