JP5118050B2 - 照明デバイス - Google Patents

照明デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5118050B2
JP5118050B2 JP2008536166A JP2008536166A JP5118050B2 JP 5118050 B2 JP5118050 B2 JP 5118050B2 JP 2008536166 A JP2008536166 A JP 2008536166A JP 2008536166 A JP2008536166 A JP 2008536166A JP 5118050 B2 JP5118050 B2 JP 5118050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
illumination
active
value
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008536166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009513012A (ja
JP2009513012A5 (ja
Inventor
ディルク ヘンテ
エドワルド ウィーレム アルベルト ユング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009513012A publication Critical patent/JP2009513012A/ja
Publication of JP2009513012A5 publication Critical patent/JP2009513012A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118050B2 publication Critical patent/JP5118050B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/06Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising selenium or tellurium in uncombined form other than as impurities in semiconductor bodies of other materials
    • H01L21/14Treatment of the complete device, e.g. by electroforming to form a barrier
    • H01L21/145Ageing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/60Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、使用と共に光出力が変化する、有機発光ダイオード(OLED)を備えた照明デバイスに関する。
有機発光ダイオードを有する照明デバイスは、優れたフラットパネルシステムとして大きな関心がもたれている。これらシステムは、光を発生するために有機材料の薄膜を通過する電流を使用しており、発生する光のカラーおよび電流から光へのエネルギー変換効率は有機材料の組成によって決定される。しかしながら、OLEDが使用されるにつれ、照明デバイス内の有機材料は経年変化し、光発生時の効率が低下する。このことは、照明デバイスの寿命を短くしている。
米国公開特許出願第US2004/0070558A1号は、基板上に設けられ、性能属性を有するアドレス指定可能なピクセルと、ディスプレイデバイスのピクセルを制御するための制御回路とを有する有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイシステムについて記載している。このディスプレイシステムは、基板に設けられると共に制御回路に接続された1つ以上のOLEDピクセルと、1つのOLED基準ピクセルとを備える。OLED基準ピクセルは、1つ以上のOLEDピクセルと同じ性能属性を備え、OLED基準ピクセルは、OLED基準ピクセルのターミナルのうちの1つに接続されたトランジスタを含む電圧検出回路を有し、OLED基準ピクセルの電圧を検出し、このOLED基準ピクセルの両端の間の電圧を示す電圧信号を発生するようになっている。更に、有機発光ダイオードは、OLED基準ピクセルの性能属性を示す出力信号を発生するための測定回路と、この測定回路に接続されており、出力信号を受信し、性能属性と所定の性能属性とを比較し、この比較に応答してフィードバック信号を発生する分析回路とを備える。前記制御回路はOLEDピクセルの出力の変化を補償するよう、フィードバック信号に応答自在である。好ましくないことに、エージング効果を補償するために基準ピクセルを活用する。前記米国特許出願に記載のOLEDディスプレイシステムは、ディスプレイだけに限定されている。しかしながら、照明のための大面積のOLEDデバイスは、ピクセル化されていない。従って、米国特許出願第US2004/0070558号で提案されている装置および方法は、ピクセル化されていない照明領域には適用できない。
米国特許第6,081,073号および同第6,320,325号は、光出力を測定するためにセンサーを使用することについて述べている。この基本的な欠点の1つとして、別のセンサを使用することにより、更にコストが高くなり、更に劣化の問題も解決されておらず、かつこの問題はセンサにも及んでいる。
本発明の目的は、上記欠点を解決することにある。特に本発明の目的は、光を発生するのに簡単かつ容易に調節でき、よって寿命中、照明デバイスの光出力が一定であるような照明デバイスを提供することにある。
この目的は、本願の請求項1に教示されているような照明デバイスによって達成される。従って、照明目的のための光が放出される照明領域および/またはアクティブ領域の使用と共に、光出力が変化する有機発光ダイオード(OLED)を備えた照明デバイスが提供される。更に、この照明デバイスは、照明領域よりも実質的に小さい基準領域と基板とを備え、基板の上に照明領域、アクティブ領域および基準領域が設けられている。本発明の重要な特徴の1つは、照明領域および/またはアクティブ領域と別個に基準領域をドライブするための測定回路および制御回路を備えた、基準領域、照明領域および/またはアクティブ領域に接続されたドライバーが接続されていることである。測定回路は、照明領域および/またはアクティブ領域の少なくとも1つのアクティブ値および基準領域の少なくとも1つの基準値を検出する。制御回路の機能は、アクティブ値と基準値を比較すると共に、この比較に応答して照明領域の光出力の変化を補償するための補正信号を発生し、よって制御回路がアクティブ値および基準値に基づき、照明領域のための補償信号を計算するようになっている。従って、照明デバイスは、正常な照明プロセス中に常に使用される照明目的のための光を放出する照明領域を含む。このアクティブ領域は、照明プロセス中に常にアクティブ領域が使用される照明領域の複製(同じ層のスタック)となっている照明デバイスの一領域である。このことは、照明領域も使用されている間の照明プロセス中にアクティブ領域が発光することを意味する。本発明の1つの可能な実施形態では、アクティブ領域自身が照明領域となっている。これとは異なり、アクティブ領域は、照明領域よりも実質的に小さい任意の形状から構成してもよい。アクティブ領域は、照明領域よりも実質的に狭い同ような形状となっていることが好ましい。基準領域は、照明領域の複製である照明デバイスの一領域であり、ここではこの基準領域は、照明プロセス中に決して使用されることがない。この基準領域は、照明領域よりも実質的に小さい任意の形状とすることができるが、この基準領域は、照明領域よりも実質的に小さい同様な形状となっていることが好ましい。このように、OLEDは、1つ以上のアクティブ領域と1つ以上の基準領域にサブ分割されている。
本発明のOLEDデバイスは、一般に支持基板の上に設けられ、ここで、この基板にはカソードまたはアノードが接触できる。基板と接触する電極は、これまで底部電極と称されている。また、この底部電極はアノードであるが、本発明はこのようなコンフィギュレーションだけに限定されているわけではない。この基板は透光性または不透明とすることができる。基板は、ガラス、プラスチック、半導体材料、シリコーン、セラミックス、回路基板材料を含むことができるが、これら材料だけに限定されているわけではない。本発明によれば、基準領域はアクティブ領域に接続されていないアイソレートされた領域である。このことは、純粋な照明プロセス中に基準領域がオフにスイッチングされることを意味しており、この状態では照明領域および/またはアクティブ領域は、光出力を発生する。基準領域は制御回路が附勢された場合にしかオンにスイッチングされない。
カラーを制御できるシステム内で、このOLEDと組み合わせた照明デバイスを使用できるように、OLEDを底部発光デバイスまたは頂部発光デバイスとすることが好ましい。このことは、照明領域をドライブするための補正量を決定するためにドライバーが双方の領域の特性を比較することを意味する。これら値は制御回路に送られ、この制御回路は、光出力を一定にするようにドライブ電流を調節する。ドライバーは、補正信号を推定するための固定されたデバイス特性を含む。この固定されたデバイス特性は、マイクロコントローラをベースとする制御回路内に記憶された数学的関数および/またはルックアップテーブルを含むことができる。補正特性は、OLEDデバイスに応じて決まり、プログラムにより変えることができる。寿命にわたって光出力を一定にするための補正量は、マイクロコントローラをベースとする回路の制御アルゴリズムによって得られる。好ましい実施形態では、正常な照明プロセス中にドライブ電流が供給されない基準領域は、アクティブ領域となっている照明領域と一体化できる。このことは、双方の領域が同じ基板に設けられているという意味で、アクティブ領域の一体的部分となっていることを意味する。その利点は、基準領域とアクティブは、特にエージング特性に関して多少とも同じ特性となることである。
本発明の好ましい実施形態によれば、基準領域は照明領域の、より小さい複製である。アクティブ値と基準値とを比較するために、制御回路は、双方の値を比較するように、検出されたアクティブ値または基準値を変換しなければならない。エージングを補償するために、制御回路は基準領域の挙動とアクティブ領域の挙動とを比較する。1つの可能性のある実施形態によれば、アクティブ値と基準値とは、ドライブ電流を一定にした場合に測定される電圧の値であり、基準領域と比較されるアクティブ領域に対し測定された値の偏差に応じて、一定の光出力に対してドライブ電流が変化する。これとは異なり、アクティブ値および基準値を、測定回路が測定した容量値とすることができる。基準領域を照明領域のより小さい複製として構成する利点は、所定のサイズの基板に対し、照明目的のために使用できる面積が最大となることである。
本発明の好ましい実施形態によれば、照明領域は、照明デバイスのアクティブ領域である。照明デバイスの可能な別の実施形態では、数学的な意味でアクティブ領域と基準領域とが同様となるように、アクティブ領域は照明領域の、より小さい複製となっている。このアクティブ領域は照明領域に接続されている。基準領域は照明領域に接続されていないアイソレートされた領域であることが好ましい。アクティブ領域を照明領域のより小さい複製として構成する利点は、アクティブ利点の検出された値と基準領域の検出された値とを比較するための手順を簡略化できることである。この場合、基準領域の幾何学的形状は、照明利点の幾何学的形状にほとんど等しく、この場合、基準領域は照明領域よりも小さくなるような大きさとされる。換言すれば、検出されたアクティブ値と基準値との比較の可能性を良好にするためには、前記領域の寸法を同様または等しくすることが好ましい。驚くことに、基準領域と、アクティブ領域と、照明領域とが数学的な意味で同様であれば、すなわち寸法を統一にした結果に適合する場合、前記比較の可能性が最大となることが分かった。
好ましい別の実施形態によれば、基準領域および/またはアクティブ領域は、照明領域の境界に位置する。基準領域および/またはアクティブ領域の位置を別の位置にすることも明らかに可能である。OLEDの照明プロセス中およびエージング補償のための測定サイクル中に、人の眼がこれら領域を検出できないように、基準領域および/またはアクティブ領域のサイズを構成する。
更にエージング補償の精度を高め、および/または補正アルゴリズムを簡略化するために、照明領域に2つ以上のアクティブ領域および/または基準領域を設けることが好ましい。これまで説明したすべての実施形態では、ドライバーは照明領域、基準領域およびアクティブ領域に別々に接続することが重要である。
OLEDの製造プロセス中にアイソレートされた基準領域を製造できるが、これとは異なり、例えばレーザーカットにより製造後のプロセスで基準領域を分離したり、または基準領域を別個の基板に設置することもできる。
好ましい発明は、照明目的のために発光する照明領域および/またはアクティブ領域の使用と共に、光出力が変化する有機発光ダイオード(OLED)を含む照明デバイスのエージングプロセスを制御するための方法に関する。更に、この照明デバイスは、照明領域よりも実質的に狭い基準領域と、基準領域および照明領域および/またはアクティブ領域が位置する基板とを備える。基準領域および照明領域および/またはアクティブ領域には、ドライバーが接続されている。本発明の方法は、測定回路によりアクティブ領域の少なくとも1つのアクティブ値および基準領域の少なくとも1つの基準値を検出するステップを備え、このステップの後でアクティブ値と基準値とを比較し、照明領域の光出力の変化を補償するために前記比較に応答して補償信号を制御回路により発生する。この制御回路は、アクティブ値および基準値に基づき、照明領域のための補正信号を計算する。
補正計算プロセスの上記ステップは、使用中、パワーアップ時、またはパワーダウン時において連続的、または周期的に実行できる。これとは異なり、制御回路に供給されるユーザー信号に応答し、補正計算プロセスを実行してもよい。この補正プロセスは、例えば高精度の光源に対し、毎時行ってもよい。他の照明システム、例えば周辺照明システムに対し、この補正プロセスのインターバルをより長くしてもよい。本発明の1つの可能性のある実施形態では、アクティブ領域は照明領域であり、この領域において、ドライバーは検出されたアクティブ値と基準値とを比較するため、双方の値を変換する。アクティブ領域と基準領域のサイズは異なっているので、変換が必要である。
これとは異なり、アクティブ領域が照明領域に接続された、アイソレートされていない領域となるように、アクティブ領域のサイズと基準領域のサイズが同じでもよい。この場合、アクティブ領域は、照明領域のための基準領域として作動し、この場合、検出されたアクティブ値と基準値との変換が簡略化される。アクティブ領域および基準領域の測定された値は、双方の領域の異なる特性、例えば電圧値または容量値とすることができる。
本発明によれば、ドライバーは補正信号を決定する固定されたデバイス特性を含むことができる。この固定されたデバイス特性は、補正信号を発生するための数学的関数および/またはルックアップテーブルを含むことができる。制御回路は、特殊なアリゴリズムにより補正信号を計算する。不正確なアクティブ値および基準値の読み取り値または不適性に補償された照明領域の温度の結果生じる、複雑となる可能性を更に低減するために、入力信号に適用される補正信号の変化を制御回路によって制限できる。補正の変化は大きさとして、例えば4%の変化に制限できる。時間に対する補正の変化を平均化してもよい。これとは異なり、数回の読み取りを行った後に限り、例えばOLEDの電源をオンにするごとに、補正計算を実行し、多数の計算された補正信号を平均化し、OLEDに印加される実際の補正信号を発生するようにした後に限り、実際の補正を行うことができる。
OLEDの正常な照明プロセス中に、基準領域のスイッチをオフにする。このことは、基準領域が暗くなることを意味する。照明デバイスの位置を適当な位置にし、および/または前記基準領域の面積のサイズをダウンスケーリングすることにより、前記基準領域を人の眼にはほとんど見えないようにすることができる。
種々のシステム、例えば自動車システム、ホーム照明システム、ディスプレイのためのバック照明システム、周辺照明システム、(カラーを調節できる)カメラのためのフラッシュまたは店舗照明システムにおいて、本発明の照明デバイスだけでなく上記方法も使用できる。
上記部品だけでなく、請求項に記載した部品およびこれまで説明した実施形態において、本発明に従って使用すべき部品は、対応する分野で公知の選択基準を限定することなく適用できるように、技術的概念として、サイズ、形状、材料の選択に関する特別な例外を受けるものではない。
従属項およびそれぞれの図面の次の説明には、本発明の目的の更なる細部、特徴および利点が開示されており、次の説明は、本発明に係わる照明デバイスの数個の好ましい実施形態を例として示すものである。
図1は、有機発光ダイオード(OLED)1を有する照明デバイスを示す。OLED1は、照明領域2にサブ分割されており、この照明領域で照明目的のために光が発生される。更に、照明デバイスは、照明領域2よりも実質的に狭い基準領域も備える。同じ基板上に設けられた照明領域2と基準領域4とは、ドライバー5と別々に接続されている。図6に示されるように、ドライバー5は測定回路6と、制御回路7と、固定されたデバイス特性回路8とを備える。
OLEDのエージングを制御するための補正量計算プロセスのために、前記測定回路6は、照明領域2のアクティブ値と、基準領域4の基準値とを検出する。照明領域2のアクティブ値は、照明デバイス1のエージング挙動に起因し、時間に応じて変化する。制御回路7は、アクティブ値と基準値とを比較し、これに応答し、照明領域2における光出力の変化を補償するための補正信号を発生する。固定されたデバイス特性回路8は、照明領域(2)および基準領域(4)の双方の値に基づき、照明領域2のための補正信号を計算する。制御回路7が検出された双方の値を比較する前に、前記値の変換プロセスがスタートされる。照明デバイスの一定の光出力を得るための補償量は、補正信号を決定する補正されたデバイス特性回路8によって得られる。本発明の可能な実施形態では、固定されたデバイス特性回路8は、補正信号を発生するための数学的関数を含むことができ、この固定されたデバイス特性回路8は、マイクロコントローラをベースとする制御回路7内に記憶されたルックアップテーブルを使用するアルゴリズムを含むこともできる。正常な照明プロセス中、基準領域4は附勢されない。すなわち、この領域4には電流は流れない。エージング(経年変化)補償のためにドライバー5は、例えば一定ドライブ電流に対するデバイス電圧を測定することにより、基準領域4の挙動と照明領域2の挙動とを比較する。基準領域4と比較された照明領域2に対する測定値の偏差に応じ、一定の光出力に対し、ドライブ電流が変化する。図示されていない別の実施形態では、デバイス特性回路8は制御回路7内に一体化される。
図2は、図1に示された特性とほとんど同じ特性を有する照明デバイスを示す。基本的な差異の1つは、OLED1が照明領域2と、アクティブ領域3と、基準領域4とにサブ分割されていることである。アクティブ領域3と照明領域2の双方は、照明目的のために使用され、ここでアクティブ領域3は照明領域2に対する基準として作動する。アクティブ領域3は照明領域2に接続された、アイソレートされていない領域であり、一方、基準領域4はアイソレートされた領域4である。アクティブ領域のアクティブ値も、照明デバイス1のエージング挙動に起因し、時間に応じて変化する。OLED1が正常に作動する中、基準領域4には電流は流れない。アクティブ領域3と基準領域4とは、OLED1上に別々に位置している。図3によれば、アイソレートされた基準領域4とアイソレートされていないアクティブ領域3とを互いに隣接させることも可能である。アクティブ領域3と基準領域4とは、同じサイズであることが好ましい。このように、検出されたアクティブ値と基準値との間の変換プロセスが簡略化される。
図4または5に示されるように、アクティブ領域3および基準領域4の幾何学的形状だけでなく、それらの位置も変えることができる。図4によれば、アクティブ領域3は、照明領域2の頂部側面に位置し、基準領域4は照明領域2の反対側(底部側面)に位置している。図4に示されている実施形態では、アクティブ領域3と基準領域4とは、同じ幾何学的形状(細い四角形)を有する。図2〜5に示されている実施形態では、アクティブ領域3と基準領域4とは、補正計算プロセスを簡略化するよう、照明領域2の小さいコピー(複製)となっている。図5に示されるように、照明デバイスは、2つ以上のアクティブ領域3と2つ以上の基準領域4とを含むことができる。この実施形態では、2つのアクティブ領域3と2つの基準領域4とが示されており、すべての領域3および4は照明領域2の各コーナーに位置している。
本発明の第1実施形態にかかわる照明デバイスの極めて簡略化された図を示す。 本発明の第2実施形態にかかわる照明デバイスの極めて簡略化された図を示す。 本発明の第3実施形態にかかわる照明デバイスの極めて簡略化された図を示す。 本発明の第4実施形態にかかわる照明デバイスの極めて簡略化された図を示す。 本発明の第5実施形態にかかわる照明デバイスの極めて簡略化された図を示す。 ドライバーに接続された照明デバイスの極めて簡略化された図を示す。
符号の説明
1 発光ダイオード(OLED)
2 照明領域
3 アクティブ領域
4 基準領域
5 ドライバー
6 測定回路
7 制御回路
8 固定されたデバイスの特性回路

Claims (10)

  1. a)光出力を有する有機発光ダイオード(OLED)と、
    b)前記有機発光ダイオードに、照明のために光が発生される、照明領域および/または、前記照明領域である又は前記照明領域のより小さい複製であるアクティブ領域とを備え、前記発光ダイオードの光出力は、これら領域の使用と共に変化し、
    前記有機発光ダイオードに備えた、前記照明領域および/またはアクティブ領域に接続されていないアイソレートされた領域であり、前記照明領域よりも実質的に小さい基準領域と、
    前記基準領域、前記照明領域および/または前記アクティブ領域が上部に位置する基板と、
    c)前記照明領域および/またはアクティブ領域の電流の値および電圧の値の少なくとも1つのアクティブ値、および前記基準領域の電流の値および電圧の値の少なくとも1つの基準値を検出する測定回路、および、
    前記アクティブ値と前記基準値とを比較し、この比較に応答し、補正信号を発生し、前記照明領域の前記光出力の変化を補償する制御回路を含み、
    前記基準領域、前記照明領域および/または前記アクティブ領域に接続されており、前記照明領域および/または前記アクティブ領域とは別個に、前記基準値を検出するときに前記基準領域をドライブするためのドライバーとを備え、
    前記基準領域は、照明プロセス中にオフにスイッチングされ、前記制御回路からの信号に基づいて測定回路で基準値を検出する場合にオンにスイッチングされ、
    前記制御回路は、前記アクティブ値および前記基準値に基づき、前記照明領域のための前記補正信号を計算することを特徴とする照明デバイス。
  2. 前記アクティブ領域は、前記照明領域に接続された、前記基準領域のサイズと同じサイズを有する領域である請求項1記載の照明デバイス。
  3. 前記ドライバーは、前記照明領域、前記基準領域および前記アクティブ領域に別々に接続されている請求項1記載の照明デバイス。
  4. 前記基準領域および/または前記アクティブ領域は、前記照明領域よりも実質的に小さい請求項1乃至3の何れか1項に記載の照明デバイス。
  5. 前記基準領域および/または前記アクティブ領域は、前記照明領域の境界に位置する請求項1乃至4の何れか1項に記載の照明デバイス。
  6. 前記ドライバーは、前記補正信号を決定するためのデバイス特性回路を含む請求項1乃至5の何れか1項に記載の照明デバイス。
  7. a)光出力を有する有機発光ダイオード(OLED)と、
    b)前記有機発光ダイオードに、照明のために光が発生される、照明領域および/または、前記照明領域である又は前記照明領域のより小さい複製であるアクティブ領域とを備え、前記発光ダイオードの光出力は、これら領域の使用と共に変化し、
    前記有機発光ダイオードに備えた、前記照明領域および/またはアクティブ領域に接続されていないアイソレートされた領域であり、前記照明領域よりも実質的に小さい基準領域と、
    前記基準領域、前記照明領域および/または前記アクティブ領域が上部に位置する基板と、
    c)前記基準領域、前記照明領域および/または前記アクティブ領域に接続されており、前記照明領域および/または前記アクティブ領域とは別個に、基準値を検出するときに前記基準領域をドライブするためのドライバーとを備えた、前記有機発光ダイオード(OLED)を備えた照明デバイスのエイジングプロセスを制御するための方法において、
    測定回路により前記照明領域および/または前記アクティブ領域の電流の値および電圧の値の少なくとも1つのアクティブ値、および前記基準領域の電流の値および電圧の値の少なくとも1つの前記基準値を検出するステップと、
    前記アクティブ値と前記基準値とを比較するステップと、
    前記アクティブ値および前記基準値に基づき、前記照明領域のための前記補正信号を計算する制御回路により、前記照明領域の前記光出力の変化を補償するよう、前記比較に応答して補正信号を発生するステップとを備え、
    前記基準領域は、照明プロセス中にオフにスイッチングされ、前記制御回路からの信号に基づいて測定回路で基準値を検出する場合にオンにスイッチングされる
    照明デバイスのエージングプロセスを制御するための方法。
  8. デバイス特性回路が、前記補正信号を決定する請求項7記載の方法。
  9. 前記デバイス特性回路は、前記補正信号を周期的に決定し、前記照明デバイスの正常な照明中に、前記基準領域はオフにスイッチングされる請求項8記載の方法。
  10. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の照明デバイスによる請求項7乃至9の何れか1項に記載の方法。
JP2008536166A 2005-10-20 2006-10-10 照明デバイス Expired - Fee Related JP5118050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05109792.1 2005-10-20
EP05109792 2005-10-20
PCT/IB2006/053716 WO2007046030A1 (en) 2005-10-20 2006-10-10 Illumination device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009513012A JP2009513012A (ja) 2009-03-26
JP2009513012A5 JP2009513012A5 (ja) 2009-11-26
JP5118050B2 true JP5118050B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37770433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536166A Expired - Fee Related JP5118050B2 (ja) 2005-10-20 2006-10-10 照明デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7538306B2 (ja)
EP (1) EP1941484B1 (ja)
JP (1) JP5118050B2 (ja)
KR (1) KR101315088B1 (ja)
CN (1) CN101292276B (ja)
AT (1) ATE538467T1 (ja)
TW (1) TW200729136A (ja)
WO (1) WO2007046030A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200950178A (en) * 2008-01-30 2009-12-01 Koninkl Philips Electronics Nv OLED lighting device
TWI398839B (zh) * 2009-05-27 2013-06-11 Univ Nat Taipei Technology 主動補償式有機發光面光源系統
US8339386B2 (en) 2009-09-29 2012-12-25 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device aging compensation with reference subpixels
JP2011243894A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Sanken Electric Co Ltd 有機el照明装置
KR20120022411A (ko) * 2010-09-02 2012-03-12 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101991029B1 (ko) * 2012-08-16 2019-06-19 엘지이노텍 주식회사 조명 제어 시스템
JP6091166B2 (ja) * 2012-11-08 2017-03-08 株式会社カネカ 有機el装置
KR102260443B1 (ko) * 2014-10-06 2021-06-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102227636B1 (ko) * 2014-12-31 2021-03-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치용 데이터 저장 장치 및 이의 저장 방법
EP3076757B1 (en) 2015-03-30 2023-01-04 OLEDWorks GmbH Oled device and driving method
CN105280139B (zh) * 2015-11-11 2018-05-01 深圳市华星光电技术有限公司 Amoled亮度补偿方法及amoled驱动系统
CN110808006B (zh) * 2019-09-06 2021-01-15 华为技术有限公司 一种显示屏老化补偿方法、电路系统、电子设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081073A (en) 1995-12-19 2000-06-27 Unisplay S.A. Matrix display with matched solid-state pixels
EP1158483A3 (en) 2000-05-24 2003-02-05 Eastman Kodak Company Solid-state display with reference pixel
JP2002162934A (ja) 2000-09-29 2002-06-07 Eastman Kodak Co 発光フィードバックのフラットパネルディスプレイ
US6320325B1 (en) 2000-11-06 2001-11-20 Eastman Kodak Company Emissive display with luminance feedback from a representative pixel
JP2002304155A (ja) * 2001-01-29 2002-10-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US20020171611A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Eastman Kodak Company Active matrix organic light emitting diode flat-panel display
JP2003043998A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Pioneer Electronic Corp ディスプレイ装置
US7274363B2 (en) * 2001-12-28 2007-09-25 Pioneer Corporation Panel display driving device and driving method
US7518621B2 (en) 2003-03-27 2009-04-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of correcting uneven display
JP2007535728A (ja) * 2004-02-24 2007-12-06 ニューライト・コーポレイション フラットパネルディスプレイ用ペンライト・タッチスクリーン・データ入力システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1941484A1 (en) 2008-07-09
WO2007046030A1 (en) 2007-04-26
KR101315088B1 (ko) 2013-10-07
JP2009513012A (ja) 2009-03-26
KR20080064871A (ko) 2008-07-09
CN101292276A (zh) 2008-10-22
CN101292276B (zh) 2010-12-01
EP1941484B1 (en) 2011-12-21
ATE538467T1 (de) 2012-01-15
US7538306B2 (en) 2009-05-26
US20080210847A1 (en) 2008-09-04
TW200729136A (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118050B2 (ja) 照明デバイス
US10380944B2 (en) Structural and low-frequency non-uniformity compensation
TWI381350B (zh) 周圍光線感測電路以及包括周圍光線感測電路之平板顯示器
KR101333025B1 (ko) 조명 디바이스의 노화 프로세스를 보상하는 방법 및 그조명 디바이스
JP5738910B2 (ja) 表示装置、電子装置及び駆動方法
JP5010030B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
KR101442680B1 (ko) 유기 발광 표시 장치의 구동 장치 및 구동 방법
KR100825411B1 (ko) 주변광 감지 회로 및 이를 갖는 평판 표시 장치
EP1445757A1 (en) Organic el panel drive circuit
JP2009513012A5 (ja)
JP2009025735A (ja) 画像表示装置
US10699638B2 (en) Structural and low-frequency non-uniformity compensation
JP2008191611A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器
JP2001236040A (ja) 表示装置
JP5138387B2 (ja) 照明装置
US8624886B2 (en) Light emission driving device, illumination device, display device
US20050012471A1 (en) Driver circuit and method for driving electroluminescent lamp to emit light at brightness set level
JP2008058446A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JPH09185036A (ja) 液晶表示器の輝度制御装置
JP2009098433A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2008191610A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器
JP2004102077A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2009300285A (ja) 温度検知方法及び有機el表示装置
CN116256076B (zh) 一种温度传感元件、发光装置及温度传感装置
JP2008185671A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees