JP5113902B2 - 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5113902B2
JP5113902B2 JP2010503830A JP2010503830A JP5113902B2 JP 5113902 B2 JP5113902 B2 JP 5113902B2 JP 2010503830 A JP2010503830 A JP 2010503830A JP 2010503830 A JP2010503830 A JP 2010503830A JP 5113902 B2 JP5113902 B2 JP 5113902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refrigerant compressor
vane
sliding member
refrigeration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010503830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009116405A1 (ja
Inventor
哲永 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP2010503830A priority Critical patent/JP5113902B2/ja
Publication of JPWO2009116405A1 publication Critical patent/JPWO2009116405A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113902B2 publication Critical patent/JP5113902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/90Improving properties of machine parts
    • F04C2230/91Coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0403Refractory metals, e.g. V, W
    • F05C2201/0406Chromium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0436Iron
    • F05C2201/0439Cast iron
    • F05C2201/0442Spheroidal graphite cast iron, e.g. nodular iron, ductile iron
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0804Non-oxide ceramics
    • F05C2203/0813Carbides
    • F05C2203/0826Carbides of wolfram, e.g. tungsten carbide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/12Coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12542More than one such component
    • Y10T428/12549Adjacent to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12576Boride, carbide or nitride component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

本発明は、冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置に関し、特に、耐摩耗性と密着力とに優れた被膜を有する摺動部材を備えた冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置に関する。
冷凍サイクル装置は、室内を冷暖房する空気調和機、冷蔵庫、冷凍ショーケースなどの冷凍装置、さらには近年ではヒートポンプ式給湯器にも利用されている。これらの冷凍サイクル装置は、冷媒圧縮機を組み込み、HFC系冷媒もしくはその他HC系やCO2等の自然冷媒などの冷媒を循環させる。
このような冷媒圧縮機として、特許文献1に記載されたものが知られている。この従来の冷媒圧縮機は、密閉ケース内に電動機部及びこの電動機部と回転軸を介して連結された圧縮機構部を収納する。そして、シリンダが圧縮機構部に設けられ、偏心ローラがシリンダ内に配置され、摺動部材であるベーンの先端部が偏心ローラの周面に弾性的に当接される。そして、偏心ローラが電動機部に駆動されて回転すると、偏心ローラとベーンとが摺動する。
このとき、偏心ローラとベーンの摺動によりベーン表面が磨耗することを抑制するため、アモルファス炭素層を含む被膜がベーンの表面に形成される。
また、特許文献1に記載された従来の冷媒圧縮機では、皮膜としてアモルファス炭素層が単層又は2層ベーン表面に形成される。そして、アモルファス炭素層が2層形成された場合には、下層(ベーンの母材側)が水素含有アモルファス炭素層、上層が金属含有アモルファス炭素層とされる。
そして、更に、ベーンの母材の表面には窒化層が形成され、この窒化層の上に中間層が形成され、中間層の上にアモルファス炭素層が形成される。これらの窒化層や中間層は、ベーンの母材とアモルファス炭素層との間の硬度差を緩やかに変化させるために形成される。このように、窒化層と中間層との間および、中間層とアモルファス炭素層との間の硬度差を小さくすることにより、それらの間の密着性が向上する。その結果、アモルファス炭素層がベーン表面から剥離することが抑制される。
特開2007−32360号公報
上記のように、特許文献1に記載された従来の冷媒圧縮機のベーンは、ベーンの母材の表面に窒化層を形成し、さらに、その上に中間層とアモルファス炭素層とを形成する。
しかし、窒化層、中間層、アモルファス炭素層の形成は、それぞれ異なる処理である。従って、これらの層の形成を連続処理するためには、それに対応した処理炉や処理プログラムが必要となる。このため、製造上の制約があり、コスト高となっている。
また、窒化層は、表面に窒素化合物層が存在していると密着力の大幅な低下を招くため、窒化層の表面は拡散層のみとしている。窒化層の表面を拡散層のみとする方法は、窒素化合物層を除去する方法と、窒化処理で窒素化合物層を生成させない方法とがある。窒素化合物を除去する場合は、部品精度の維持が困難であり、加工ロスなどにより歩留まりが低下する原因となる。一方、窒化処理で窒素化合物層を生成させない場合は、窒化によりベーンの母材の表面粗さが悪化するため、アモルファス炭素層の表面粗さも悪化するという問題がある。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、冷媒圧縮機の摺動部材表面にアモルファス炭素層を形成する場合、そのアモルファス炭素層の剥離抑制を安価な構造により行なうことである。
本発明の第1の特徴に係る冷媒圧縮機は、冷凍サイクルに使用される冷媒を圧縮する圧縮機構部を備え、前記圧縮機構部の摺動部材の少なくとも1つを工具鋼で形成する。そして、クロムの単一層からなる第1の層と、クロムとタングステンカーバイトの合金層からなる第2の層と、タングステン及びタングステンカーバイトの少なくとも一方を含有した金属含有アモルファス炭素層からなる第3の層と、金属を含有せず炭素と水素とを含むアモルファス炭素層からなる第4の層とが、工具鋼で形成した前記摺動部材の表面に順に形成される。このとき、前記第2の層は、クロム含有率が前記第3の層側より前記第1の層側で高く、かつ、タングステンカーバイトの含有率が前記第1の層側より前記第3の層側で高くなるように形成される。また、前記第3の層は、タングステン又はタングステンカーバイトの含有率が前記第4の層側より前記第2の層側が高くなるように形成される。
本発明の第2の特徴に係る冷凍サイクル装置は、本発明の第1の特徴に係る冷媒圧縮機と、凝縮器と、膨張装置と、蒸発器と、を備える。
本発明の特徴によれば、冷媒圧縮機の摺動部材表面にアモルファス炭素層を形成する場合、そのアモルファス炭素層の剥離抑制を安価な構造により行なうことができる。
本発明の第1の実施形態に係る冷媒圧縮機を用いた冷凍サイクル装置を示す概略図である。 冷媒圧縮機の一部を構成するシリンダとローラとベーンとを示す斜視図である。 ベーンの先端側の一部を示す断面図である。 被膜の剥離荷重を従来例と比較して示すグラフである。 被膜の表面粗さを従来例と比較して示すグラフである。 本発明の第2の実施形態におけるベーンの被膜の磨耗量を測定する装置を示す斜視図である。 比較する従来例のベーンの先端部の一部を示す断面図である。 冷凍機油に耐荷重添加剤を添加した場合の磨耗低減率を示すグラフである。 本発明の第3の実施形態において、ベーンが当接する相手材の材質が球状黒鉛鋳鉄の場合には被膜の磨耗量が少なくなることを示すグラフである。 本発明の第4の実施形態において、第4の層の厚さ寸法を第3の厚さ寸法より大きくすることにより被膜の欠け・剥離の発生率が低下することを示すグラフである。 本発明の第5の実施形態のベーンの先端部の一部を示す断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面を用いて説明する。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態の冷媒圧縮機を備えた冷凍サイクル装置1について、図1〜5に基づいて説明する。
本発明の第1の実施形態の冷凍サイクル装置1は、図1に示すように、密閉型回転式の冷媒圧縮機2と、凝縮器3と、膨張装置4と、蒸発器5と、を備える。また、冷凍サイクル装置1は、冷媒として、HFC冷媒、HC(炭化水素系)冷媒、または、二酸化炭素冷媒を用いる。冷媒圧縮機2は2シリンダ型であり、密閉ケース2aを備える。密閉ケース2a内には、電動機部6と圧縮機構部である回転圧縮機構部7とが収納される。そして、電動機部6は、第1の偏心部8aと第2の偏心部8bを有する回転軸8を介して、回転圧縮機構部7と連結される。
電動機部6は、回転子6aと固定子6bとからなる。電動機部6は、インバータで駆動されるブラシレスDC同期モータ、ACモータ、若しくは商用電源で駆動されるモータであっても良い。
冷凍機油9が密閉ケース2aの底部に貯留され、回転圧縮機構部7を潤滑する。冷凍機油9としては、ポリオールエステル油、エーテル系油、鉱物油、アルキルベンゼン油、PAG油の単一油又は混合油が用いられる。
回転圧縮機構部7は、第1の圧縮機構部7aと第2の圧縮機構部7bとからなる。第1の圧縮機構部7aは、第1のシリンダ室10aを形成する第1のシリンダ11aを備える。第2の圧縮機構部7bは、第2のシリンダ室10bを形成する第2のシリンダ11bを備える。偏心回転(公転)する第1のローラ12aが第1のシリンダ室10a内に設けられる。偏心回転(公転)する第2のローラ12bが第2のシリンダ室10b内に設けられる。第1のベーン13aが第1のシリンダ11aに配設される。第2のベーン13bが第2のシリンダ11bに配設される。図1にはベーン13bのみを図示する。第1のベーン13aは、第1のローラ12aの外周面に接して往復動し、第1のシリンダ室10a内を吸込室と圧縮室とに仕切る摺動部材である。第2のベーン13bは、第2のローラ12bの外周面に接して往復動し、第2のシリンダ室10b内を吸込室と圧縮室とに仕切る摺動部材である。したがって、第1のベーン13aは、その先端面が第1のローラ12aの外周面と摺動し、その側面が第1のシリンダ11aに形成された第1の溝14aの側面と摺動する。また、第2のベーン13bは、その先端面が第2のローラ12bの外周面と摺動し、その側面が第2のシリンダ11bに形成された第2の溝14bの側面と摺動する(図2に溝14bのみを図示)。
第1の圧縮機構部7aの第1のシリンダ室10aは、蓋部材としての主軸受15と仕切り板16とで覆われる。第2の圧縮機構部7bの第2のシリンダ室10bは、蓋部材としての副軸受17と仕切り板16とで覆われる。主軸受15には、第1の吐出孔18aと第1の吐出弁19aとが設けられる。副軸受17には、第2の吐出孔18bと第2の吐出弁19bとが設けられる(第1の吐出孔18aと第2の吐出孔18bは図示せず)。
密閉ケース2aの上面部には、圧縮冷媒ガスを吐出させる吐出管20が接続される。また、密閉ケース2aの側面下部側には、吸込み管21及びアキュムレータ22が接続される。
第2の圧縮機構部7bは、図2に示すよう、第2のシリンダ11bと第2のローラ12bと第2のベーン13b等により構成される。なお、第1の圧縮機構部7aは第2の圧縮機構部7bと同じ構成である。第1の圧縮機構部7aは、第1のシリンダ11aと第1のローラ12aと第1のベーン13a等により構成される。
図3に示すよう、ベーン13bは、硬度HRC63に調質した高速度工具鋼(SKH51)を母材23として形成される。そして、母材23の先端側の表面に、クロム(Cr)の単一層からなる第1の層24と、クロムとタングステンカーバイト(WC)との合金層からなる第2の層25と、タングステン(W)を含有するアモルファス炭素層からなる第3の層26と、金属を含有せず炭素と水素とを含むアモルファス炭素層からなる第4の層27とが、順番に形成される。なお、第3の層26は、タングステンに代えてタングステンカーバイトを含有するアモルファス炭素層としてもよく、又は、タングステンとタングステンカーバイトとの双方を含有するアモルファス炭素層としてもよい。
第2の層25は、クロムの含有率が第3の層26より第1の層24側で高く、かつ、タングステンカーバイトの含有率が第1の層24側より第3の層26側で高くなるように形成される。
第3の層26は、タングステンの含有率が第4の層27側より第2の層25側が高くなるように形成される。
各層24、25、26、27の厚さ寸法は、第1の層24が0.2μm、第2の層25が0.3μm、第3の層26が1.25μm、第4の層27が1.25μmである。そして、各層24〜27からなる被膜28は全体で3μmとなる。各層24〜27からなる被膜28の信頼性を考えると、被膜28は2〜5μmの厚さが好ましい。
また、被膜28の表面硬度は、磨耗特性に影響するが、HV(0.025)2000未満では、アモルファス炭素層の高硬度材としての効果を発揮できない。一方、被膜28の表面硬度がHV(0.025)4000以上では、相手材の磨耗を引き起こす場合がある。従って、被膜28の表面硬度はHV(0.025)2000〜4000の範囲が好ましい。
被膜28の剥離荷重(臨界荷重)を従来例と比較して行なったスクラッチ試験の試験結果を、図4のグラフに示す。なお、この試験では、被膜28の厚さ寸法は上述したように形成した3μmとした。また、比較する従来例のベーンは、特許文献1に記載されたように母材に窒化処理を施して表面改質を行なったものを用いた。この試験結果により、本実施の形態に係るベーン13bは、従来例のベーンに比べて剥離荷重が大きくなり、しかも、従来例で行なっていたベーンの母材の表面への窒化層の形成が不要であることが判明した。
つぎに、被膜28の表面粗さを従来例と比較して測定した測定結果を、図5のグラフに示す。この測定は、被膜28を形成した本実施形態のベーン13bと、従来例で用いられるベーンの母材と、従来例で用いられるベーンの母材に窒化処理をしたものと、窒化処理後に中間層とアモルファス炭素層とからなる被膜を形成した従来例のベーンとについて行なった。なお、窒化処理は、窒素化合物層を生成しない方法で行なった。従来例によれば、窒化処理によってベーンの母材の表面粗さが粗くなり、この表面粗さが被膜を形成した後も残ることが判明した。これに対し、本実施の形態のベーン13bでは、表面粗さが滑らかになることが判明した。
以上、第1の実施形態では、第1の層24と第2の層25と第3の層26と第4の層27とが、高速度工具鋼からなるベーン13bの母材23の表面に順に形成される。そして、第1の層24はクロムの単一層とし、第2の層25はクロムとタングステンカーバイトの合金層とし、第3の層26はタングステン及びタングステンカーバイトの少なくとも一方を含有した金属含有アモルファス炭素層とし、第4の層27は金属を含有せず炭素と水素とを含むアモルファス炭素層とする。さらに、第2の層25は、クロム含有率が第3の層26側より第1の層24側で高く、かつ、タングステンカーバイトの含有率が第1の層24側より第3の層26側で高くなるように形成される。また、第3の層26は、タングステン又はタングステンカーバイトの含有率が第4の層27側より第2の層25側が高くなるように形成される。
このため、第1の層24は、母材23と密着力に優れたクロム層であり、かつ、第1の層24と第2の層25との間、第2の層25と第3の層26との間、及び、第3の層26と第4の層27との間の硬度差が小さくなる。これにより、これらの各層間の密着性が向上し、第4の層(アモルファス炭素層)27、及び、第4の層27を含む被膜28がベーン13bから剥離することを抑制することができる。
しかも、従来例で説明したような窒化層をベーン13bの母材23に形成する必要がなく、第1の層24〜第4の層27の形成と異なる処理である窒化層を形成する工程がない。このため、ベーンは安価な構造とすることができる。
さらに、ベーン13bの母材23に対する窒化処理を行わない。このため、母材23の表面粗さが窒化処理に伴って粗くなるということが起こらず、第4の層27の表面粗さを滑らかにすることができる。
なお、本実施形態では、ベーン13bの母材23として高速度工具鋼(SKH51)を使用した場合を例に挙げて説明した。しかし、高速度工具鋼に代えて炭素工具鋼や合金工具鋼を使用してもよい。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態の冷媒圧縮機について、図6〜図8に基づいて説明する。なお、第2の実施形態の冷媒圧縮機の基本的な構成は第1の実施の形態の冷媒圧縮機2の基本的な構成と同じである。従って、第2の実施形態の冷媒圧縮機の構成については図1を用いて説明する。
第2の実施形態の冷媒圧縮機は、冷凍機油9に、この冷凍機油9中に耐荷重添加剤であるリン酸エステル0.5重量%と硫黄系化合物0.5重量%とを添加したポリオールエステル油を使用する。第2の実施形態の他の構成は、第1の実施の形態と同じである。
冷凍機油9中に耐荷重添加剤を添加した場合と添加しない場合とにおける被膜28の磨耗量を測定するために、図6に示した装置を用いて測定を行なった。この測定では、高速度工具鋼で形成したディスク30を、耐荷重添加剤を添加した冷凍機油9中に浸漬する。そして、ベーン13bに被膜28を形成した部分が、一定荷重(例えば、300N)でディスク30に当接させられる。この状態で、ディスク30を中心線Aの回りに一定速度(例えば、716rpm)で矢印方向に回転させ、被膜28の磨耗量を測定した。測定は1時間継続して行なった。なお、同じ試験を、従来例のベーン31に対しても行なった。試験に用いた従来例のベーン31は、図7に示すように、ベーン31の母材32の表面に窒化層33を拡散形成し、その上に中間層34を形成し、その上に金属を含有せず炭素と水素とを含むアモルファス炭素層27(本実施形態の第4の層に相当)を形成し、その上にタングステンを含有するアモルファス炭素層26(本実施形態の第3の層に相当)を形成したものである。
図8に示す試験結果のグラフは、同様の試験を耐荷重添加剤を添加しない冷凍機油9中で行なった場合の被膜28の磨耗量に対する低減率を表わしている。この図8のグラフによれば、耐荷重添加剤を添加した場合における被膜28の磨耗量の低減率が、本実施の形態のベーン13bは図7に示した従来例のベーン31に比べて大きいことが判明した。
以上、第2の実施形態では、第1の実施の形態で説明したように母材23に第1の層24〜第4の層27を順に形成したベーン13bを、耐荷重添加剤を添加した冷凍機油9中で使用する。このような構成により、耐荷重添加剤の作用を効果的に発揮することができ、従来例のベーン31を耐荷重添加剤を添加した冷凍機油9中で使用した場合に比べて被膜28の磨耗量を低減させることができる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態の冷媒圧縮機について、図9に基づいて説明する。なお、第3の実施形態の冷媒圧縮機の基本的な構成は第1の実施形態の冷媒圧縮機2の基本的な構成と同じである。従って、第3の実施形態の冷媒圧縮機の構成は、図1、図2を用いて説明する。また、第3の実施形態に関して、磨耗量を測定するために使用した装置は、図6に示した装置である。
ベーン13bがローラ12bに当接して摺動する場合のベーン13bの被膜28の磨耗量を測定するため、図6に示す装置を用いて測定を行った。このとき、ディスク30を高速度工具鋼(SKH51)で形成した場合と、球状黒鉛鋳鉄(FCD600)で形成した場合とについて測定を行った。
図9のグラフは、ベーン13bが当接する相手材の材質による被膜28の磨耗量の変化を示す。この磨耗量の測定は、耐荷重添加剤を添加しない冷凍機油9にディスク30を浸漬させて行い、ディスク30が高速度工具鋼である場合のベーン13bの被膜28の磨耗量と、ディスク30が球状黒鉛鋳鉄である場合のベーン13bの磨耗量とを比較している。ディスク30が高速度工具鋼である場合のベーン13bの被膜28の磨耗量を100%としたとき、ディスク30が球状黒鉛鋳鉄である場合のベーン13bの被膜28の磨耗量は約70%であった。
なお、ディスク30を片状黒鉛鋳鉄(FC)で形成した場合も、球状黒鉛鋳鉄の場合と同様の結果が得られた。さらに、これらの球状黒鉛鋳鉄又は片状黒鉛鋳鉄に、バナジウム(V)、リン(P)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、銅(Cu)などの元素を添加した鋳鉄でも、同様の効果が得られた。
以上、第3の実施形態では、ベーン13bが摺動する相手材であるローラ12bを、球状黒鉛鋳鉄又は片状黒鉛鋳鉄とする。このような構成により、冷凍機油9中に耐荷重添加剤を添加しなくても、ベーン13bの被膜28の磨耗量を低減することができる。
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態の冷媒圧縮機について、図10に基づいて説明する。なお、第4の実施形態の冷媒圧縮機の基本的な構成は第1の実施形態の冷媒圧縮機2の基本的な構成と同じである。従って、第5の実施形態の冷媒圧縮機の構成については図1、図3を用いて説明する。
第1の実施形態の冷媒圧縮機2では、図3に示すように、第3の層26と第4の層27との厚さ寸法を共に1.25μmとした場合を例に挙げて示した。これに対し、第4の実施形態では、第3の層26の厚さ寸法と第4の層27の厚さ寸法とを変化させた。
図10のグラフは、アモルファス炭素層(第3の層26と第4の層27)の構成比(第4の層27/第3の層26)と、被膜28の耐衝撃性(欠け・剥離の発生)の傾向を示している。
被膜28の耐衝撃性は、冷媒圧縮機2においてベーン13bがローラ12bに激しく衝突する特異な条件、例えば、高圧縮比で液冷媒を断続的に吸込ませる状態を意図的に作って試験を行なったときの被膜28の欠け、剥離の発生傾向を示している。
図10のグラフより、アモルファス炭素層(第3の層26と第4の層27)の構成比(第4の層27/第3の層26)は、1より大きく10以下とすることで、さらには、3〜7とすることで、冷媒圧縮機2の運転中におけるベーン13bの被膜28の欠けや剥離を抑制できることが判明した。
(第5の実施形態)
本発明の第5の実施形態の冷媒圧縮機の摺動部材であるベーン40について、図11に基づいて説明する。なお、第5の実施形態の冷媒圧縮機の基本的な構成は第1の実施形態の冷媒圧縮機2の基本的な構成とベーン40以外は同じである。従って、第5の実施形態の冷媒圧縮機の構成については図1を用いて説明する。
第5の実施形態の冷媒圧縮機では、ベーン40は、硬度HRC63に調質した高速度工具鋼(SKH51)を母材23として形成され、その表面に順番に、クロムの単一層からなる第1の層24と、クロムとタングステンカーバイトとの合金層からなる第2の層25と、タングステンを含有するアモルファス炭素層からなる第3の層26と、シリコン(Si)を含有するアモルファス炭素層からなる第4の層41とが形成される。
第2の層25は、クロムの含有率が第3の層26より第1の層24側で高く、かつ、タングステンカーバイトの含有率が第1の層24側より第3の層26側で高くなるように形成される。
第3の層26は、タングステンの含有率が第4の層41側より第2の層25側が高くなるように形成される。
各層24、25、26、41の厚さ寸法は、第1の層24が0.2μm、第2の層25が0.3μm、第3の層26が1.75μm、第4の層41が1.75μmであり、全体で4μmとなる。
シリコンを含有することにより形成されるシリコンカーバイト(SiC)は、耐熱性の点で優れた特性を有する。このため、シリコンを含有するアモルファス炭素層からなる第4の層41を有するベーン40は、高温による第4の層41の破壊を防止することができる。
産業上の利用の可能性
本発明の冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置では、摺動部材に耐摩耗性と密着力とに優れ剥離しにくいアモルファス炭素層を含む皮膜の形成を安価な構造により行なうことができる。このため、高性能且つ安価な冷媒圧縮機および冷凍サイクル装置を提供できる。

Claims (10)

  1. 冷凍サイクルに使用される冷媒を圧縮する圧縮機構部を備えた冷媒圧縮機において、
    前記圧縮機構部の摺動部材の少なくとも1つが工具鋼で形成され、
    クロムの単一層からなる第1の層と、クロムとタングステンカーバイトとの合金層からなる第2の層と、タングステン及びタングステンカーバイトの少なくとも一方を含有した金属含有アモルファス炭素層からなる第3の層と、金属を含有せず炭素と水素とを含むアモルファス炭素層からなる第4の層とが、前記摺動部材の表面に順に形成され、
    前記第2の層は、クロム含有率が前記第3の層側より前記第1の層側で高く、かつ、タングステンカーバイトの含有率が前記第1の層側より前記第3の層側で高くなるように形成され、
    前記第3の層は、タングステン又はタングステンカーバイトの含有率が前記第4の層側より前記第2の層側が高くなるように形成されているもの。
  2. 請求項1に記載の冷媒圧縮機であって、
    前記冷凍機油にはリン系又は硫黄系の耐荷重添加剤が、前記圧縮機構部を潤滑する冷凍機油に添加されているもの。
  3. 請求項1に記載の冷媒圧縮機であって、
    前記摺動部材が摺動する相手材は、球状又は片状の黒鉛形態をした鋳鉄であるもの。
  4. 請求項1に記載の冷媒圧縮機であって、
    前記摺動部材の表面に形成された前記第4の層の厚さ寸法が、前記摺動部材の表面に形成された前記第3の層の厚さ寸法より大きいもの。
  5. 請求項1に記載の冷媒圧縮機において、
    前記摺動部材の表面に形成された前記第4の層は、シリコンとシリコンカーバイトの少なくとも一方を含有するもの。
  6. 冷凍サイクル装置であって、
    冷凍サイクルに使用される冷媒を圧縮する圧縮機構部を備えた冷媒圧縮機と、凝縮器と、膨張装置と、蒸発器とを備え、
    前記冷媒圧縮機は、
    前記圧縮機構部の摺動部材の少なくとも1つが工具鋼で形成され、
    クロムの単一層からなる第1の層と、クロムとタングステンカーバイトとの合金層からなる第2の層と、タングステン及びタングステンカーバイトの少なくとも一方を含有した金属含有アモルファス炭素層からなる第3の層と、金属を含有せず炭素と水素とを含むアモルファス炭素層からなる第4の層とが、前記摺動部材の表面に順に形成され、
    前記第2の層は、クロム含有率が前記第3の層側より前記第1の層側で高く、かつ、タングステンカーバイトの含有率が前記第1の層側より前記第3の層側で高くなるように形成され、
    前記第3の層は、タングステン又はタングステンカーバイトの含有率が前記第4の層側より前記第2の層側が高くなるように形成されているもの。
  7. 請求項6に記載の冷凍サイクル装置であって、
    前記冷凍機油にはリン系又は硫黄系の耐荷重添加剤が、前記圧縮機構部を潤滑する冷凍機油に添加されているもの。
  8. 請求項6に記載の冷凍サイクル装置であって、
    前記摺動部材が摺動する相手材は、球状又は片状の黒鉛形態をした鋳鉄であるもの。
  9. 請求項6に記載の冷凍サイクル装置であって、
    前記摺動部材の表面に形成された前記第4の層の厚さ寸法が、前記摺動部材の表面に形成された前記第3の層の厚さ寸法より大きいもの。
  10. 請求項6に記載の冷凍サイクル装置であって、
    前記摺動部材の表面に形成された前記第4の層は、シリコンとシリコンカーバイトの少なくとも一方を含有するもの。
JP2010503830A 2008-03-21 2009-03-06 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置 Active JP5113902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010503830A JP5113902B2 (ja) 2008-03-21 2009-03-06 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008074607 2008-03-21
JP2008074607 2008-03-21
PCT/JP2009/054263 WO2009116405A1 (ja) 2008-03-21 2009-03-06 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2010503830A JP5113902B2 (ja) 2008-03-21 2009-03-06 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009116405A1 JPWO2009116405A1 (ja) 2011-07-21
JP5113902B2 true JP5113902B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41090811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503830A Active JP5113902B2 (ja) 2008-03-21 2009-03-06 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8585385B2 (ja)
EP (1) EP2267308B1 (ja)
JP (1) JP5113902B2 (ja)
CN (1) CN101960143B (ja)
WO (1) WO2009116405A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5442102B2 (ja) * 2010-02-26 2014-03-12 株式会社日立製作所 スクロール圧縮機
US9187682B2 (en) 2011-06-24 2015-11-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration compressor lubricant
JP5652527B1 (ja) * 2013-09-30 2015-01-14 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
US20150147012A1 (en) * 2013-11-27 2015-05-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Bearing performance for compressors using high energy refrigerants with sulfur-based oil additives
CN112593213A (zh) * 2020-12-11 2021-04-02 岳阳市青方环保科技有限公司 一种自动倾斜器导筒表面的耐磨防腐工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262467A (ja) * 1987-04-18 1988-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質ダイヤモンド状カ−ボン膜を密着良く形成する方法
JPS63286334A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 積層体およびその製造法
JPH05202477A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質炭素膜とその製造方法
JP2007032360A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toshiba Kyaria Kk 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558298A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Nippon Oil Co Ltd Lubricating oil for rotary refrigerant compressor
JPH05312168A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Matsushita Refrig Co Ltd 圧縮機
JPH1082390A (ja) * 1996-07-18 1998-03-31 Sanyo Electric Co Ltd 摺動部材、圧縮機及び回転圧縮機
KR100398563B1 (ko) * 1999-11-15 2003-09-19 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 회전압축기 및 그 제조 방법
JP2001225412A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Token Thermotec:Kk 保護膜被覆部材
CN1166863C (zh) * 2001-08-03 2004-09-15 上海日立电器有限公司 旋转式压缩机

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262467A (ja) * 1987-04-18 1988-10-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質ダイヤモンド状カ−ボン膜を密着良く形成する方法
JPS63286334A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 積層体およびその製造法
JPH05202477A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 硬質炭素膜とその製造方法
JP2007032360A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Toshiba Kyaria Kk 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101960143B (zh) 2013-08-14
US20110052439A1 (en) 2011-03-03
EP2267308A4 (en) 2014-01-22
CN101960143A (zh) 2011-01-26
JPWO2009116405A1 (ja) 2011-07-21
EP2267308A1 (en) 2010-12-29
WO2009116405A1 (ja) 2009-09-24
EP2267308B1 (en) 2016-05-04
US8585385B2 (en) 2013-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113902B2 (ja) 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2011001897A (ja) 圧縮機
JP2007032360A (ja) 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
CN108026626B (zh) 形成于铁系基材的氧化覆膜、形成有该氧化覆膜的滑动部件、以及具备该滑动部件的设备
KR100915059B1 (ko) 미끄럼 이동 부재 및 그것을 이용한 스크롤형 전동 압축기
JP2009235969A (ja) 回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置
CN102549266B (zh) 制冷剂压缩机及制冷循环装置
JP2005155461A (ja) 圧縮機
JP2002031055A (ja) 密閉型圧縮機
JP2011047329A (ja) ロータリ圧縮機
CN109964034B (zh) 制冷剂压缩机和具有其的制冷装置
CN102022326B (zh) 制冷剂压缩机及制冷循环装置
EP3348832B1 (en) Refrigerant compressor and refrigerating device including same
JPH10196562A (ja) スクロール圧縮機
JP2005155460A (ja) 圧縮機
JP2000274361A (ja) 耐摩耗摺動材
CN108026914B (zh) 冷媒压缩机和使用该冷媒压缩机的冷冻装置
JP2002147377A (ja) スクロール圧縮機およびジャーナル軸受部の製造方法
JP2005155459A (ja) 圧縮機
JP5374294B2 (ja) 冷媒圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5217233B2 (ja) 摺動部材用組成物、摺動部材及び流体機械
JP2005155458A (ja) 圧縮機
JP2005048686A (ja) 冷媒圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5113902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250